回覧 Vol.33 2005年 新群馬労働局長ご挨拶 (群馬労働局長 福島康志)……1 心身の健康と生活シリーズ 第8回 長時間労働の影響:健康チェック票THIによる測定 (群馬産業保健推進センター所長 鈴木庄亮)……2 やせの保健指導も必要です (群馬大学大学院 生態情報学 (現在:NTT東日本首都圏健康管理部産業医) 林ルミ子)……4 粉じんの測定と測定機器 (労働衛生工学担当相談員 労働衛生コンサルタント(株)環境技研 専務 大澤武克) ……6 「メンタルヘルス_臨床の立場から_」 (産業保健地域相談員 森 弘文)……8 過重労働・メンタルヘルス等 研修のお知らせ……1 0 新任相談員です。……1 1 行政からのお知らせ ……1 2 産業保健セミナーのご案内 ……1 3 独立行政法人 労働者健康福祉機構 群馬産業保健推進センター 産業保健情報誌 さんぽ Vol.33 表紙:筑井孝子 二之宮のひまわり【前橋】 目 次 新群馬労働局長ご挨拶 (群馬労働局長 福島康志)……1 心身の健康と生活シリーズ 第8 回 長時間労働の影響:健康チェック票THIによる測定 (群馬産業保健推進センター所長 鈴木庄亮)……2 やせの保健指導も必要です (群馬大学大学院 生態情報学 (現在:NTT東日本首都圏健康管理部産業医) 林ルミ子)……4 粉じんの測定と測定機器 (労働衛生工学担当相談員 労働衛生コンサルタント(株)環境技研 専務 大澤武克)……6 「メンタルヘルス_臨床の立場から_」 (産業保健地域相談員 森 弘文)……8 過重労働・メンタルヘルス等 研修のお知らせ……1 0 新任相談員です。 ……1 1 行政からのお知らせ ……1 2 産業保健セミナーのご案内 ……1 3 「さんぽぐんま」第33号 発行日:2005年7月1日 発行者: 独立行政法人 労働者健康福祉機構 群馬産業保健推進センター/所長 鈴木庄亮 贈 呈 群馬産業保健推進センターは、勤労者の健康確保を図るため、産業保健関係者・関係機関 を支援し、産業保健活動のお役に立てるよう、窓口相談・実地相談、情報の提供、研修、 調査研究、広報・啓発、助成金の支給事業等を行っており、その一環として、産業保健情報 誌「さんぽぐんま」を発刊し、無料で配布しております。 この度、「さんぽぐんま」第33号を発刊しましたので、関係者の産業保健活動の推進に ご活用いただければ幸いに存じます。 新群馬労働局長ご挨拶 群馬労働局長 福島康志 5 月1 日付けで群馬労働局長を拝命した福島でございます。 群馬県医師会の皆様方、 また事業者や産業保健関係者の皆様方には、 日頃から労働者の 健康確保対策をはじめ労働行政の各般にわたり、 格別の御理解、 御協力を賜っておりますこと をこの場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。 さて、 群馬県における雇用・失業指標を見ますと、 平成1 7 年4 月の有効求人倍率は前月を0 . 0 5 ポイント上回る1 . 3 7 倍となり、 一昨年8 月以降2 1 ヶ月連続して1 倍を超え、 昨年は平均で全国第 2 位という高水準となるなど、 総じて改善傾向で推移しております。 しかしながら、 完全失業率は改善されたとは言え、 まだ4 %台の大台であり、 県内における死 亡災害の大幅な増加、 過重労働による脳・心臓疾患の増加、 高水準で推移する労働相談・申 告の状況など、 働く者を巡る状況は依然として厳しい状況にあります。 このような状況の中、 群馬労働局では、 本年度の行政運営方針において、 昨年度に引き続き、 ・ 現下の雇用失業情勢における雇用の安定、 労働条件の確保に向けた総合的な対応 ・ 健康で安心して働ける環境の整備 ・ 少子・高齢化の進行と多様な働き方への対応 を重点課題として位置付け、 積極的な施策の展開を図っていくこととしています。 産業保健分野の関係で申し上げますと、 県内の職業性疾病の発生件数は減少傾向を示し ておりますものの、 仕事や職場生活に関する強い不安、 悩み、 ストレスを感じる労働者の割合が 増え、 「脳・心臓疾患」 及び 「精神障害等」 に係る労災請求件数は増加傾向にあります。 また、 健康診断の有所見率については、 平成1 6 年は5 0 . 9 %に上り、 全国平均より高くなって いるなど、 労働者の健康をめぐる状況は予断を許しません。 群馬労働局におきましても、 産業保 健推進センターを通じた過重労働による健康障害防止のための産業医研修及び衛生管理者 協議会の支援等により、 産業保健関係者の支援に努めるとともに、 小規模事業者の啓蒙にも 努めてまいります。 化学物質に係る職業性疾病予防対策では、 平成1 7 年7 月1 日から 「石綿障 害予防規則」 が施行され、 今後のばく露防止対策等の充実を図ることとしております。 これらの対策が事業場において着実に実施され、 労働者の健康確保・増進が図られるために は、 事業場のトップが自らの責任について強く認識し、 産業医、 衛生管理者等の労働衛生スタ ッフが中核となって対策を展開していくとともに、 労働者自身も健康管理活動に参加し、 健康づ くりに積極的に取り組んでいくことが重要と考えております。 今後とも、 労働行政の推進について、 なお一層の御支援、 御協力を賜りますようお願い申し上 げ、 御挨拶といたします。 __ 1 心身の 健康と生活 第8 回 長時間労働の影響: 健康チェック票THIによる測定 群馬産業保健推進センター所長 鈴木庄亮 勤務時間、 BMIとご自身による特記事項がある。 表の下に ある、睡∼運は、それぞれ睡眠不足、喫煙習慣、糖尿病、花 粉症、 ストレス、 パソコン作業、 運動習慣を意味し、 それぞれ が (1 あり、 2 中間、 3 なし) のいずれであったかを対応する数 字で示す。その上の「回答」欄は、130質問項目の1∼130の {有り1 ・中間2 ・無し3 } の回答状況を示す。 4 . コメント・アドバイス 以上のような 「あなたの健康 度」 の見方を解説する手紙をつけて、 親展で個人に返送す る。 注文によっては専門家の評価のコメントを記入してお 返しする。 また、 最近では、 既製の7 段階コメント・アドバイスを準 備しておき、 事例毎にそれから取り出して心身の全ての健 康尺度と生活習慣についてアドバイスをA 4 の2 枚に打ち出 したものを付けて親展で返送することも出来る。 過重労働の健康影響は測れるか? 過重労働のめやすは時間外労働時間である。 かなりの 残業をしても健康影響が見当たらない場合が通例である。 むしろ 「残業をして稼ぎたいのだから、 放っといてくれ」 と言 われることも多い。 しかし、 無理は長続きしない。 生活時間の侵食は、 人間ら しい生活のための時間<学習と教養、 おつき合い、 趣味、 子 供との交流など>をへらす。 さらに進むと睡眠時間に食い 込む。 そして健康影響が現れる。 …産業医による面接で何 を問題とするか、 ドクターストップをかける理由とそのタイミン グ…これらは当事者毎に異なる。 平均週3 0 時間の残業を強いられ、 人間関係にも問題が あった過重労働の事例を先ず取り上げて、 質問紙THIをか けた結果を見る、 そしてそれによってどの程度健康影響が 測れたと言えるのかを検討してみた。 事例のTHI結果 この事例の特徴は、 管理職の新任部長で週平均7 0 時間労 働であること。 特記事項に業務多忙で人間関係に問題を抱 えていると述べている。 血圧と体重は中位で問題ない。 呼吸 器、 目や皮膚、 口とおしりの症状が5 −6 でややないしかなり多 い、 消化器症状は幸いふつう程度である。 だるい、 横になり たいなどの多愁訴傾向が9 5 %タイルとかなり強い。 いらいら 短気はふつう、 抑うつ度と情緒不安定とが4 でふつうだが、 7 1 と7 3 %タイルとやや目立つ。 攻撃性は低い、 おとなしい人 のようである。 身体ストレス度が5 、 8 6 %タイルと 「やや強い」 。 心のストレス度は4 で、 6 8 %タイルで 「ふつう」 である。 表の下の生活習慣等を見ると、睡眠時間は6時間未満、 喫煙は2 0 本未満吸う、 糖尿病は無し、 花粉症があり、 ストレス はありと回答、 パソコンは毎日4 時間未満する、 運動は全くし ない、 人であることがわかる。 健康チェック票T H I と処理ソフトT H I プラス 1 . 質問紙T H I ? 「健康チェック票THI」 は1 3 0 項目の 自覚症状等について、 その {有り・中間・無し} をチェック回答 してもらう質問紙である。 この1 3 0 項目は1 3 種類に群別されて、 1 3 の尺度 (図の健康尺度を参照) を構成する。 個人の心身 のその時の健康状態を1 3 の側面について数量的に観察測 定できるように作られている。 図の1 2 −4 時の位置の尺度は 身体の症状尺度である。 4時は生活不規則性尺度。 5 −9 時 は精神心理的尺度である。 1 0 −1 1 時の 「ストレス度」 は、 そ れ以外の尺度から合成された尺度であり、 体と心のストレス 度を表す。 2 . 尺度得点と%タイル 3 択の回答 {有り・中間・無し} はそれぞれ3 ・2 ・1 点が与えられる。 尺度を構成する原則1 0 の質問項目群についてその合計点を計算する。 1 0 項目全 てに無しなら1 0 点となり、 全てに有りと答えていれば3 0 点とな る。 いわゆる正常な基準集団の1 0 3 0 点の点数の度数分布 が得られる。 これを基準分布として、 ある人の点数がこの分 布のどこに位置するかでその人の点数の評価がなされる。 これを百分位数=%タイル値で表す。 表の ( ) の中の数値 がこれである。 得点の小さいほうから、 百人中何番目である かを示す数値である。 7 段階評価は、 5 %未満を1 、 5 以上1 0 未満%を2、 1 0 −2 5 を3 、 2 5 −7 5 を4 、 7 5 −9 0 を5 、 9 0 −9 5 を6 、 9 5 以上を7 とする。 3 . 図表の出力 この計算をして、 得点等を示す表と蜘 蛛の巣の図を描いてくれるのが計算処理ソフトの 「T H I プラ ス」 である。 図表のほかは右上の四角の中に、 職場、 血圧、 事例へ親展で送った、専門家のコメント 「阿川様、 あなたは胃腸だけはお丈夫のようですが、 あと の呼吸器、 目と皮膚、 口とおしり、 不定愁訴などは多いです。 心身症のようになりつつあります。 血圧と体重は理想的です。 あなたの生活と健康の問題を一言でいうと 「働き過ぎ」 です。 日頃、 運動をする暇もありません。 このままでは心身がもたな いでしょう。 ご家族をはじめ、 永続的ご活躍を期待しています ので、 何とか改善して下さいますようお願いします。 」 事例へ親展で送った、自動出力のコメント ・ アドバイス これは、全部で2頁に亘るので、問題の得点尺度部分だ け抜き出してお目にかける。 __ 2 呼吸器「5やや多い」 : 咳などの呼吸器の訴えがやや多 くみられます。 うがいをこまめに行って粘膜を保護して下さい。 喫煙をしている場合は、 禁煙や節煙をして下さい。 目と皮膚 「6 かなり多い」 :目や皮膚の訴えがかなり多くみ られます。 何か原因がありますか? 花粉症などのアレルギ ーによる症状が強く生活に支障がある場合は、 医師などに 相談して下さい。 花粉症やアレルギーの傾向がある場合は、 その対策を実行して下さい。 衣服の素材、 住環境の清掃に も配慮して下さい。 口とおしり 「5 やや多い」 : 症状・訴えがやや多いかふつう 程度です 多愁訴「6かなり強い」 : 心身の不調の訴えが顕著です。 いわゆる不定愁訴がかなり強いのです。 仕事で無理をして いる、 あるいは身体的症状や精神的悩みなど、 何らかの原 因がありますでしょうか? 原因がはっきりしない場合は、 医 師などに相談して下さい。 7 年間の疫学調査研究によれば、 この男性グループの死亡率は、 中程度グループを基準とした ときに、 6 0 %以上高くなっています。 生活不規則性「7極めて不規則」 : 夜勤をしていますか。 そうでなければ、 睡眠と食事など生活が極めて不規則です。 7 年間の疫学調査研究によれば、 この男性グループの死亡 率は、 中程度グループを基準にしたとき、 6 0 %以上高くなっ ています。 早寝早起きを守り、 規則的に3 食をきちんと摂って 下さい。 暴飲暴食せず、 毎日、 適度な運動を行って下さい。 身体ストレス度 「5 やや強い」 : 体のストレスが若干ある ようですが、 特に問題とするほどではありません。 休日はきち んと休んで疲労を回復し、 ストレスを溜め込まないようにして 下さい。 いろいろな身体上の不調の原因になっている可能 性もありうるので、 運動や趣味で緩和して下さい。 運動 「3 全くしない」 : 適度な運動はストレスを解消し、 生 活習慣を改善して健康増進に有効です。 できるだけ週3 回、 各3 0 分程度、 早歩などの運動を行って下さい。 近場に行くと きは車を使わず、 階上・階下への移動ではできるだけ階段を 利用しましょう。 7 年間の追跡調査によると、 運動をほとんどし ないグループの死亡率は時々するグループに比して、 男女と も約1 . 4 倍高くなっています。 労働時間が週5 0 時間以上の場合: 働きすぎです。パソコン操作等の デスクワークや営業等の労働時間 が長いと、 生活が不規則になり、 スト レスを溜めこむことになります。 仕事 中は定期的に休息を入れ、 また週1 日は必ず休日とし、 睡眠を十分取り、 趣味や運動でストレスを発散して下 さい。 事例本人の受け取り方とその後 新しく役職に就き、 前任者が社長 の親戚筋の気の強い官僚的女史で、 当時後任の事例に全てに口を出し ていたので、 リベラルでおとなしい事 例は大分参っていた。 その上、 アレ ルギー性鼻炎や花粉症があり、持 病もあった。 この時期かなりピンチで あったようだ。 産業保健の筋から職 務改善などの勧告をラインに上申す ることは出来なかったが、 事例本人 は上記の専門家のコメントは 「なる ほど」 とうなずけるものがあり、 改善 のきっかけになったという。 その後、 要求して次長と有能な秘書を置くこ とができ、 業務がかなり減って楽にな った。 この改善されたT H I 結果を次 回にお目にかける。 __ 3 やせの保健指導も必要です _標準体重者に比べて死亡リスクが女性で 2.9倍 群馬大学大学院 生態情報学 林ルミ子 (現在:NTT東日本首都圏健康管理部産業医) <はじめに> を行い、合計1 1 , 5 6 5 名から回答を得た( 回答率 健康増進や生活習慣病予防のためには個人 92%)。この対象者について、国の許可を得 の体重管理が重要である。近年わが国では、 て異動情報調査を行い2000年までの7年間追 肥満者が急増し、肥満の健康に与える影響が 跡し476の死亡(男329と女147)を確認した。 注目されるようになった。国民栄養調査(H 1 4 国際疾病分類第10版に従い死因を分類した。 年)の結果では、肥満者の割合は、男性では 身長・体重に関する完全な回答の得られた 30-69歳で約3割、いずれの年齢層でも20年前 男5,554と女5,827を解析対象とした。年齢、 に比べ約1.5倍と増加している。また、女性 居住地域、喫煙状況、飲酒状況、運動習慣、 においては60歳以上で肥満者の割合が多く約 及び学歴の要因を補正し、1993年のBMIと全 3割である。 死因および死因別死亡(全がん・全循環器疾 その一方で、やせの者の割合は、若い女性 患・その他)との関連をCoxの比例ハザード で増加しており、20年前に比べ20−39歳で約 モデルで解析した。 2倍に増加している。BMI(Body Mass Index: <結果> 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で表される肥満 BMIが22∼24.9kg/m2の群を1.00とした時、 度の指標)の死亡に対す影響については、高 BMIが18.5kg/m2未満の痩せの男性の全死亡 度の肥満者では死亡率が有意に高いことが欧 リスク( 危険度) は2 . 5 9 倍、女性では2 . 9 3 倍と統 米を中心とした研究で比較的一致して観察さ 計的に有意に高かった。また女性における れている。 BMI28.5kg/m2以上の肥満の群で死亡リスク しかし、欧米ほど高度の肥満者が多くなく、 が2.71倍と統計的に有意に高かった。男性に かかりやすい病気の種類も異なるわが国にお おいてはBMIが28.0kg/m2以上の群で有意で いて、欧米での研究結果を日本人に直接当て はなかったが、死亡リスクの上昇がみられた。 はめることは適切ではない。そこで、群馬大 喫煙と死亡は大きな関連があるため、喫煙 学公衆衛生学教室が1993年から群馬県のI市 の影響を除いた非喫煙者のみの解析も行った とK村の住民を対象に実施しているコホート が、これらの関連は変わらなかった。また、 疫学調査に基いて、中年者の肥満及びやせが 調査開始時に既に体重減少に関係する病気を 生命予後に及ぼす影響を検討した。 患っている可能性もあり、この影響を少なく <方法> するために調査開始から3年間に発生した死 1993年に群馬県内のI市市街区域とK村の 亡を除いた解析も行ったが、以上の関連に変 4 0 6 9 歳の男女住民1 2 6 3 0 名(I市7 , 7 5 5 名、K わりはなかった。 村4,875名)を対象に、自記式の質問紙調査 がん死亡とBMIとの関連は、全死亡とBMI __ 4 関 係 と 同 様 に 男 女 と も BMIが 18.5kg/m2未 が大切である。 満の痩せの群(男性1.93倍,女性2.65倍)で、 一方、痩せと死亡との関連については、痩 2 また女性のB M I 2 8 . 0 k g / m 以上の肥満の群(2 . 5 9 せの割合が多いわが国において、痩せと死亡 倍)で死亡リスクが有意に高かった。全循環 の有意な関連はみられないとする欧米の研究 器疾患死亡とBMIの関連はBMIが28.0kg/m 結果とは異なり、痩せも死亡の危険因子であ 以上の女性において死亡リスクが3.26倍と有 った。低栄養な状態は免疫力を低下させ、感 意に高かった。男性においては有意な結果は 染症やある種のがんに対する抵抗力を弱める みられなかった。肺炎を含むがん、循環器疾 ことはよく知られている。痩せすぎた人にも 患以外の死亡リスクは、男女ともBMIが18.5 注意が必要で、ダイエットをやめ、バランス kg/m2未満の痩せの群で有意に高かった(男 のとれた食事をきちんと摂り、日常週3回以 性3.70倍、女性5.12倍)。 上、1回30分以上の運動をすることなどが勧 <考察> められる。 2 <おわりに> 40−69歳の日本人を対象にした本研究にお いて、男性では痩せが、女性では痩せと肥満 健康に長生きするには適切な体重を保持する の両方が死亡との強い関連を示した。男性の ことが大切であることが明らかとなった。若 肥満では有意差はみられなかったが、死亡リ いときから適切な生活習慣を心がけ、充実し スクの増加はみられた。日本ではこの20年間 た老年期を迎えたいものである。 で中高年の肥満者の割合が特に男性において 急増しているので、今後肥満は健康上の深刻 本稿は日本疫学会の英文誌Journal of Epidemiolog yの 2005年15巻70-77頁に掲載された論文の概要である。 な関心事になると考えられる。 謝 辞 生活習慣病とよばれている高血圧・糖尿病・ この研究は群馬県保健福祉部、文部科学省及び 高脂血症などは、肥満、特に内臓に脂肪が蓄 npo国際エコヘルス研究会の研究費補助金を受け 積した内臓脂肪型肥満が原因でひき起こされ て行った。調査にご協力頂きましたI市及びK村 るとされている。内臓脂肪を減らすために、 のご関係者と参加者の皆様、大学院でご指導を頂 バランスのよい食事をとり、運動習慣を身に いた星野洪郎・小山洋・鈴木庄亮先生と共同研究 つけるなど適切な生活習慣を身につけること の先輩諸兄姉に深謝いたします。 18.5未満 低体重 18.5以上25未満 普通体重 25以上30未満 肥満(1度) 30以上35未満 肥満(2度) 35以上40未満 肥満(3度) 40以上 肥満(4度) 3.5 3 死 亡 リ ス ク 2.93 2.71 2.59 2.5 2 1.5 1 1.63 1.25 1.49 1.00 1.06 1.34 1.00 0.5 0 表1 BMIの定義と判定基準 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) 男性 − 1 18 8.4 .5 − 2 22 1.9 .0 − 2 25 4.9 .0 − 27 .9 28 .0 + 判定 − 1 18 8.4 .5 − 2 22 1.9 .0 − 2 25 4.9 .0 − 27 .9 28 .0 + BMI B M I (kg / m2) 女性 ■ 色は統計的に有意 図1 中年者の死亡リスクと肥満指数BMIとの関係 太ってもなく痩せてもいない普通体重の集団の死亡リスクを1.00としたとき、例 えば女性の低体重(痩せ)の集団(BMIが18.4以下)の死亡リスクは2.93倍高いこと を示す。 __ 5 粉じんの測定と測定機器 労働衛生工学担当相談員 労働衛生コンサルタント (株)環境技研 専務 大 澤武克 はじめに 「粉じん」 は空気中に浮遊する150μm以下の粒子状物質の一種であり、 他にミスト (液体の微粒子) 、 ヒューム (固体物質蒸気の凝固微粒子) などもある。 無機物と有機物とに区分される。 じん肺等の障害を発生させるものは主に無機粉じ んである。 無機粉じんは『土石粉じん (砕石業、 土石加工業、 鋳物業、 鉱物の粉砕等) 』 と 『金属粉じん (機械器具製造・加工における溶接・研磨等) 』 に大別される。 鉱物性 粉じんではないが石綿 (アスベスト) や砒素等の発がん性のある物質、 鉛やカドミウム 製品の加工の際に発する金属ヒュームも健康障害の原因物質となる。 有機物は動植物の微粉であり、 吸入により喘息・アレルギーを発症するものもある。 粉じんの測定方法 粉じんの測定方法は大きくは二つに分類される。 一つは石綿測定に代表される 【個 数】 を計測する方法。 もう一つは 【重量】 を測定する方法である。 前者にはクリーンルーム内の粒子数を計測するような場合が含まれ、 『パーティクル カウンター』 を用いて粉じん数を計測する。 ルーム内では、 半導体製作産業等の精密 作業室内はお化粧も制限される。 石綿の測定は特殊なろ紙に捕集した微少繊維 (5 μ m以上) を顕微鏡でカウントする方法が取られている。 石綿の含有量はX線分析により 計測する方法もあるが粉じん量計測とは若干異なる。 一般的な測定は重量法による。 つまり、 気中に浮遊する粉じん (ヒュームを含む) を ハイボリュームエアーサンプラー (写真①) 、 ローボリュームエアーサンプラー (写真②) を用いて一定時間空気を吸引して捕集する。 ろ紙上に捕集した粉じんを精密天秤で SL30型 写真① 写真② 重量を測定する。 総粉じん量を測定したり、 金属類の分析を行う時にはオープンフェイ スで捕集を行う。 肺胞内へ吸入される粉じんを測定する等目的に応じて粉じんの粒径 を分離して捕集する場合がある。 分粒の方法は多段分粒 (重力沈降) によるものと慣 __ 6 性衝突によるものとが有る (多段分粒装置の構成図、 HVの慣性衝突分粒装置の例 参照) 。 労働環境で見られる鉱物性粉じんは4μm・5 0 %カットとし、 じん肺発症の 危険性を有する微小粉じんを捕集・計測することとされている。 ろ過捕集による方法はろ紙の取り扱い方や精密天秤による秤量に技術的な要項が 関係し素人には難しい点がある。 もちろん0 . 0 1 mgの高感度を持つ天秤は高価である とともに設置場所にも配慮が必要となる。 A :多段型分粒装置 B :ろ紙クリップ C :ろ紙ホルダー ハイボリウムサンプラーに 装着される分粒装置の構成例 多段型分粒装置の構成例 イ)吸引流量10 /minで 7.07μmとなる分粒装置の寸法 平板の長さ( ) :7.0cm 平板の幅( ) :4.8cm 平板の段数( ) :33 ロ)吸引流量9.6 /minで4μm50%カットとなる分粒装置の寸法 :8.5cm :5.3cm :37 { { NO 名 称 ① ハイボリウムエアサンプラー ② ろ紙クリップ ③ 捕集フィルター ④ パッキン ⑤ クリップリング NO 名 称 ⑥ 衝突捕集板 ⑦ スリットキャップ ⑧ ワッシャー ⑨ 飾りナット 相対濃度測定法 重量法は面倒である。 何か簡単に粉じん濃度がわからないか?という質問にぴった りの測定器に 『デジタル粉じん計』 (写真③) 『 、レーザー粉じん計』 (写真④) がある。 管理濃度は気中の 粉じんの粒子径、 遊離 ケイ酸含有量とで重量 の単位で決められて いる。 同一の場所で重 量法とともに計測した 相対濃度計の指示値 を使用して濃度を計測 することが出来る (併 行測定で算出したK 値という) 。 写真③ 写真④ 環境管理を行う上で、 改善効果を計測するのであれば併行測定は要らない。 例えば、 発じんの多い場所に局所排気装置を設置したとすると、 装置を稼動させることよって 粉じんの計測値CPM (1分あたりのカウント) が半減したら、 粉じん濃度は半分になっ たと評価できる。 事業場で取り扱う粉体が同一であれば、 粉じん計の計測値は粉じん 濃度に比例する。 水蒸気やタバコの煙についても感じるので、 使用方法によっては喫煙対策にも利用 できるので大いに活用してください。 参考 平成1 6 年1 0 月1 日に作業環境に関する 【管理濃度】 の規則改定が公布され1 7 年4 月1 日より施行されました。 2 2 項目の 中に粉じん、 石綿が含まれます。 分粒装置についても基準が変更となりました。 当産業保健推進センターで保有するハイボリュ ームおよびローボリュームエアーサンプラーの分粒装置は、今のところ新基準の規格に合致しておりません。 __ 7 _ _ 「メンタルヘルス 「メンタルヘルス_臨床の立場から 臨床の立場から_」 」 産業保健地域相談員 森 弘文 心 様化しているので、価値観が異なる人といっしょ 心はいろいろな症状で表れる。3つの内容に分 に仕事をすることになる。いっしよに仕事をする けて理解する。 のに価値観の調節も必要になると考える。 ①行動症状として態度、表情、行動、服装、化粧な どで表れる。 精神保健 ②身体症状として頭痛、腹痛、動悸その他で表れる。 精神保健の目的はよりよい人間関係をつくる ③精神症状として表れる。精神症状は3つの内容 に分けて理解する。 ことであるといわれている。人間関係の中では自 分に対する信頼感とともに人に対する信頼感が イ 知的な働きとして記憶する。計画を立てる。 判断する。 大事です。人に対する信頼感があって人間関係が 安定するし人間関係を拡げることもできる。人間 ロ 感情の働きとして不安、恐怖、好き、嫌いなど や価値感情など。 関係を長つづきさせることもできる。人間関係が ハ 意欲の働きとして意思など。 良好ななかで仕事をしたいものです。 自分をどのように評価し、他人をどのように評価 感情の働き しているのかを理解する。 感情の働きには不安、恐怖、好き、嫌いなどがあ A 自分を肯定的に評価し、 他人も肯定的に評 ○ 価する。 るがこういう働きが強すぎると、知的な働きは正 B 自分を肯定的に評価し、 他人を条件をつけ ○ Bさんとの人間関係は条 て肯定的に評価する。○ 常で適切にしないといけないと理解していても 自分をコントロールできなくなることがある。例 件がきびしいほど肯定的に評価されなくて(否定 えば不安が強すぎて手がふるえて字が書けない 的に評価されるので)ストレスが多い。否定的に など。感情の働きにはさらに価値感情という大事 評価されるのはストレスになる。条件つけず肯定 な働きがある。すばらしいとか大切だというよう 的に評価してくれる人との人間関係はストレス な価値づける感情がある。生命の大切さなどは価 が少ない。否定的評価をうけてストレスになった 値感情で理解する内容である。倫理感情や道徳感 時には、自分の評価を肯定的にもどしてストレス 情などの感情もある。人生観や価値観ということ 軽減しようとする。2つの方法がある。 もできる。こういう価値感情も強くなりすぎると ① 自分を肯定的に評価してくれる人と人間関係 自分をコントロールできなくなってしまうこと をもち、自分の評価を肯定的にする。 がある。例えば仕事は完璧にやるべきだという価 ② 値観が強くなりすぎると自分自身も疲れきって 自分を否定的に評価した人を否定して、自分 を肯定化する。 しまったり、人にこの価値観をおしつけてしまう ① の方法でストレス軽減したい。そのためには と人にも大きく影響することになる。価値観は多 __ 8 自分を肯定的に評価してくれる家族や友人等が A の態度をとれ レスが多いといえる。相手に ○ 必要である。親子の人間関係で考えると、親が A の態度 と条件をつけるのではなく、自分が ○ Aの態度で子を躾、 教育をすると、この子は肯 ○ をとるように心がけることが大事である。 定的に評価されストレスが少ない。子は自分を 肯定的に評価でき、他人も肯定的に評価でき人 心身症 Bの 間関係も良好にできるようになる。親が ○ 精神的ストレスが強いと、精神的な働きが障害 態度で子を躾、教育すると、条件によっては否 をうけることがある。また精神的ストレスが身体 定的評価をうけストレスが多くなり、子は自分 の病気の発症に影響する場合もある。このように の評価を肯定的にできず否定的になるかもし 精神的ストレスが大きな要因になっている身体 れない。また②の方法で自分を肯定化しストレ の病気をまとめて心身症という。精神的ストレス ス軽減しようとすると、親を否定的に評価する に気がついて解消することが大事です。 ことになり、この親子の人間関係は互いにスト 日本産業衛生学会関東地方会一泊例会 ◆日 時 平成17年9月9日(金)午後と夜∼10日(土)午前中 ① 職場巡視 東邦亜鉛KKおよびJR高崎(選択) ② 研 修 「産業保健における個人情報保護をめぐって」 ◆宿 泊 先 高崎ビューホテル ◆担当・申し込み先 関東地方会幹事 小山 洋 群馬大学大学院教授 TEL027-220-8010又は 8013 ※ 日本医師会産業研修会の単位認定あり 研修会のお知らせ ◆主 催 健保連群馬産業保健師看護師連絡協議会 ◆日 時 平成17年10月17日(月)午後2時∼4時 ◆場 所 JAビル(前橋市亀里町)027-220-2111 ◆講 師 新井雅人(東京福祉大学助教授:臨床心理士) ◆研修会内容 「認知行動療法について」 ◆受 講 料 会員 無料 当日入会者1,000円 非会員2,000円 ◆申込・連絡先 Fax.027−251−3005 (NSKプレシジョン(株)総務人事G 関口 TEL.027-251-1511) ◆申込締切日 平成17年10月14日(金)必着 __ 9 過重労働・メンタルヘルス等研修のお知らせ 10月23日(日)に、 (財)産業医学振興財団、群馬労働局・群馬県医師会・群馬産業保健推進センター主 催による、産業医等の医師を対象とした「過重労働・メンタルヘルス対策及び健康情報保護に関する研 修会」及び精神科医・診療内科医の医師を対象とした「精神科医等のための産業保健研修会」が下記に より開催されます。本年度は各県で1回の開催予定ですので、是非この機会にご参加下さいますよう お願いします。 過重労働・メンタルヘルス対策及び健康情報保 精神科医等のための産業保健研修会 護に関する研修会 名 称 労働安全衛生法の改正により事業者に義務付け 事業場におけるメンタルヘルス対策の推進に際 られる医師による面接指導が円滑に実施できる して精神科医等の専門医の支援等を得る必要が ようにするため、 また、 同法の改正事項及び個人 ある場合があり、 事業場−専門医、 産業医−専門 目 的 情報の保護に関する法律の施行に係る健康情報 医の連携が円滑に進められるように、精神科医 の保護の履行確保のために実施する。 等に産業保健に関する理解を得ることを目的と して実施する。 対 象 産業医等の医師200人 (都道府県により変更あり。) 精神科、精神神経科、心療内科の医師30人 (都道府県により変更あり。) 開催回数 47都道府県で各1回 東京都・大阪府でさらに各1回 47都道府県で各1回 開催日時 時間帯 10月23日(日) 13:30∼19:40 10月23日(日) 14:00∼17:20 群馬メディカルセンター2階大ホール 群馬メディカルセンター4階小会議室 ① 過重労働対策 : 90分 ① 産業保健概論 ② 面接指導の手法 : 60分 ② 過重労働・メンタルヘルス対策等 :90分 ③ メンタルヘルス対策 :120分 14:00∼17:20 会 場 カリキュラム ・時間帯 ④ 健康情報保護 : 60分 13:30∼19:40 講師(予定) 教 材 認定産業医 研修の単位 講師(予定) 群馬産業保健推進センター所長 鈴木庄亮 群馬産業保健推進センター相談員 高橋 滋・藤田晴康 群馬労働局企画室長 三輪高司 群馬県医師会副会長 月岡 夫 群馬県医師会理事 真下延男 精神科医等のための産業保健 ① 実践産業医活動テキスト (過重労働対策・メンタルヘルス対策・健康情 報保護の3冊) ② チェックリスト(面接指導用) ③ 面接指導マニュアル (チェックリストの使い方) 基礎・後期:5.5単位 生涯・更新:5.5単位(申請予定) 基礎・後期:3単位 生涯・専門:3単位(申請予定) _ 10_ :90分 新任相談員です。 PROFILE なか むら やす こ 中村保子 (前橋赤十字病院内科部長兼健診部長) 産業保健に興味を持ち始めたのは10年ほど前であったと思います。専門としている糖尿 病をつき詰めていくと予防医学の重要性が透見され、ひいては労働衛生問題として捉える 必要性を感じたからです。そこで労働衛生コンサルタント試験を受験することに決め、面 接の場において「何故資格を取るのか? 」と質問された記憶があります。当時、労働の現場 がどのようであるか知りませんでしたので、きれいごとを述べ試験管に苦笑されたのを覚 えています。昨年から健診の仕事にも従事するようになり社会保険健康事業財団保健師達 が労働現場で健康・栄養指導を熱心にされているのを知りました。産業保健事業は息の長 い仕事でアウトカム評価には時間が必要ですが、地道な努力が必要だと実感いたしました。 きれい事がきれい事で終わらないように努力したいと思います。新米産業保健相談員で す。鈴木先生をはじめ諸先輩のご指導をよろしくお願いいたします。 PROFILE さい とう やす こ 齋藤泰子 (群馬大学医学部保健学科看護学専攻 地域看護学講座教授) この4月より産業保健相談員としてセンターでの相談活動にあたることになりました。 聖路加看護大学衛生看護学部卒後、精神看護の臨床や、保健所で保健師活動に従事してき た経験から、保健師・看護師の立場から相談活動に携わりたいと思っております。現職は、 学生の教育・研究活動が主ですが、大学の地域貢献活動として、群馬県内都市部と山間過 疎市町村と連携し、健康日本21計画を中核とした健康づくり活動の推進・調査・研究・評 価にも関わらせていただいております。その関係から、事業所内の分煙活動、運動環境づ くり、生活習慣病予防活動などに大いに関心があります。筑波大学大学院教育学研究科カ ウンセリング専攻で産業カウンセリングを少々かじりましたが、産業保健現場での経験は ありません。皆様からお教えいただきながら、就労者とそのご家族の健康の維持・増進、 QOLの向上に、少しでもお役にたてれば幸いと考えております。お気軽にご相談下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。 _ 11_ いし わた 石綿障害予防規則が 石綿障害予防規則が 施行されました 施行されました 群馬労働局 労働基準部 安全衛生課 石綿 (アスベスト) 粉じんを吸入することにより、 石綿肺 (じん肺の一種) 、 肺がん、 胸膜、 腹膜等の中皮腫 (が んの一種) 等の重篤な健康障害が発生するおそれがあります。 石綿による健康障害防止については、 これまで 特定化学物質等障害予防規則により、 予防対策を図ってきたところです。 石綿は、 1 9 7 0 年から1 9 9 0 年にかけて大量に輸入され、 その多くは建材として建築物に使用されてきました。 今 後これらの建築物の老朽化による解体工事の増加に伴い、 特に解体工事従事労働者において石綿による健康 障害の発生が懸念されます。 石綿製品については、 既にほぼ使用等が禁止されていますが、 さらに、 関係労働者の健康障害防止対策の 充実を図るため、 新たに石綿障害予防規則を制定し、 平成1 7 年7 月1 日から施行されています。 建築物等の解体等における石綿等の除去等に対する主要な対策事項 石綿等を塗布し、注入し、又は張り付けた建築物等 解体の対象 ① 石綿等が吹付け られた建築物等 ② 石綿等が張り付け られた建築物等 ③ ①、②以外の 建築物等 耐火建築物 又は 準耐火建築物 その他 (粉じんを著しく飛散す るおそれのあるもの) 事前調査 ○ ○ ○ ○ 作業計画 ○ ○ ○ ○ 計画の届出 ※1 ○ ○ ○ 実施すべき事項 作業の届出 ※2 特別教育 ○ ○ ○ ○ 作業主任者の選任、指揮等 ○ ○ ○ ○ 保護具等の使用 ○ ○ ○ ○ 石綿等の湿潤化 ○ ○ ○ ○ 作業場所の隔離 ○ ○ 作業者以外立入禁止 ○ 関係者以外立入禁止 ○ ○ ○ ○ 注文者の配慮 ※3 ○ ○ ○ ○ 注 : ②は、 石綿含有保温材、 石綿含有耐火被覆材、 石綿含有断熱材を指すものです。 ※1 は、 工事開始1 4 日前までに所轄 (工事場所の) 労働基準監督署長に届出が必要です (安衛則第9 0 条に より従来から規定されていたもの) 。 ※2 は、 工事開始前までに所轄 (工事場所の) 労働基準監督署長に届出が必要です (石綿則第5 条) 。 ※3 は、 建築物等の解体工事等の注文者は、 作業を請け負った事業者が、 契約条件等により必要な措置を講 ずることができなくなることのないよう、 解体方法、 費用等ついて、 法令の規定の遵守を妨げるおそれのある 条件を付さないよう配慮しなければなりません。 〇 石綿障害予防規則では、 建築物からの石綿粉じんばく露対策の実効を期するため、 建築物の所有者、 管 理者にも一定の措置が求められています。 _ 12_ 産業保健セミナーのご案内 (17年8月∼1 1月開催分)セミナーの開催時刻:14時∼16時 第2 36回 9月28日(水) 「測定機器取扱い実習」 第2 35回 8月30日(火) 「実践的プレゼンテーション講座(応用)」 川田相談員 大澤相談員 産業教育のための教育技法として、調査・研究に活 騒音計・照度計等の測定機器の取扱いを実技指導 かしましょう。 します。 第2 37回 10月 6日(木) 「信頼関係を築く〈対話法〉」対話法研究所 第2 38回 10月14日(金) 日本光電北関東 (株) インストラクター 太田地区出張セミナー 「A E ( D自動体外式除細動器)って何?」 浅野所長 多忙な対人援助専門職が実践しやすいように、従来から、その重 要性が指摘されていた受容や共感的理解などの技法を、効果を損 なうことなく単純化したコミュニケーション技法です。 訓練用機器を使い、インストラクターが基礎から分かり易くお教 えします。 ※会場 太田市学習文化センター 第2 40回 11月 8日(火) 太田地区出張セミナー 「測定機器取扱い実習」 第2 39回 10月25日(火) 「個人情報保護法と健康情報」 樺澤副所長 個人情報保護法と雇用管理における個人の健康情 大澤相談員 騒音計・照度計等の測定機器の取扱いを実技指導します。 ※会場 太田市学習文化センター 報取扱いについて解説します。 第2 41回 11月17日(木) 「健診結果から見た生活習慣病」 中村相談員 健診結果を指導につなげましょう。そしてアウト カム指標についても考えて見ましょう。 保健師・看護師研修のご案内 (17年8月∼1 1月開催分)セミナーの開催時刻:14時∼16時 第 9回 第1 0回 9月22日(木) 11月 4日(金) 「職場のメンタルヘルス対応法(3 )」 鈴木相談員 「質問紙T H I とその利用」 身近な人の変化に気付いた時の声のかけ方、話の聴き方、専門スタ ッフや外部機関(病院等)への紹介の仕方など、事例を示し、検討会 も予定しています。色々なケースを基にした3回目の開催ですが、 初めての方も参加できます。 鈴木所長 まず自分自身の健康状態を知ることから始まり、 THIを利用してみましょう。 −利用法を実習します。 切り取り線 産業保健セミナー 保健師・看護師研修 参加申込書 次のセミナー・研修に参加を申し込みます(受講希望セミナーの番号を記入して下さい) 産業保健セミナー ① 第 回 ② 第 回 ③ 第 回 ④ 第 回 ⑤ 第 回 ⑥ 第 回 保健師・看護師研修 ① 第 回 ② 第 回 ③ 第 回 所在地 〒 事業場名 ふりがな 男 女 氏 名 電話 ( ) FAX ( ) 業種 労働者数(概数) 名 役職名(いずれかに○をつけて下さい) 産業医 衛生管理者 保健師・看護師 事業主 労務管理担当者 産業保健関係機関 その他( FAX027(233)9966送信の際は番号をもう一度ご確認下さい。 _ 13_ ) (お申し込みはコピーしてご利用下さい) 新規ビデオが入荷しました 無料です。 ご利用お待ちしています。 至渋川 前橋中央 駐 車 場 大手町分場 至赤城 グリーンドーム 中央児童遊園 至大胡 1 群馬産業保健推進センター 中央大橋 前橋労働基準監督署 (群馬メディカルセンター内・2F) 聖マッテヤ 教会 利 根 川 県 庁 至高崎 群馬大橋 市 役 所 国道1 7 号線 2 3 テルサ 国 道 17 号 線 東急イン 国道 50号 線 群馬中央病院 至桐生 前橋女子高 至高崎 利根橋 前 橋 駅 至新前橋 ◎ ︵別し自 有館て家 料 Pく用 ︶にだ車 を ご駐さで 利車いお ︵越 用で。 くき無し だな料の さい︶方 い場 は 。合 、 は 別 館 、 右 P 記 * 駐 に 車 駐 場 車 1 千代田町 右折禁止 * × 別館P 千代田町三丁目 住宅公庫 教会 群馬産業 保健推進 センター 群馬メディカル センター内・2F 安田生命 ビ ル 至駒形 千代田町 二丁目 立 体 駐車場 2 日銀 国道5 0 号 休日を除く毎日午前9時∼午後5時 スズラン スポーツ館 一方通行 本館 J R 両毛線 ご利用いただける日時 栃木 銀行 テルサ 5番街 立 体 駐車場 3 × 国 右折禁止 道 17 号 線 本町一丁目 休 日 毎土・日曜日及び祝日・年末年始 なお、事業内容その他の詳細につきましては当センターまでお問い合わせください。 独立行政法人 労働者健康福祉機構 群馬産業保健推進センター 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町1丁目7番4号(群馬メディカルセンター内・2F) TEL 027-233-0026 FAX 027-233-9966 ホームページアドレス http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo10/ Eメールアドレス [email protected]
© Copyright 2024 Paperzz