2011年4月11日 【2011 年度担任団の紹介】

2011年4月11日
校 長 山 下 道 明
【2011 年度担任団の
年度担任団の紹介】
紹介】
いずれの担任・副担任も新年度を迎え喜びでいっぱいです。皆、精一杯務めさせていただく覚悟
でおります。どうぞ、よろしくお願いいたします。また、ご意見・ご質問などございましたら遠慮
なくご連絡ください。
◎学年主任
中学1年
求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。
門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。
中学2年
誰でも、求める者は受け、探す者は見つけ、
門をたたく者には開かれる。
【マタイによる福音書7】
中学3年
のりあき
高校Ⅰ年
この4月から、校長を拝命することになりました山下道 明 でございます。誠心誠意務めさせてい
ただきます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
高校Ⅱ年
さて、先日 4 月 8 日(金)
、2011 年度第1学期始業式を行いました。中学2・3年生と高校2・3
年生です。久しぶりに見る友達の顔、そしてなによりも新しいクラスの発表。生徒たちは、わくわく
高校Ⅲ年
した気持ちで登校し、校舎の入り口に貼られていた名簿を食い入るように見ておりました。さらに、
F 藤組
K 菊組
S 桜組
U 梅組
担任
石田
片岡
清水
高尾
副担任
◎熊坂
佐藤
栗栖
樋上
担任
橋本
牟田
川端
四方
副担任
◎畑中
田辺
青木
梶山
担任
野津手
宮本
小泉
吉岡
副担任
◎池上
大迫
和田
寺島
担任
◎小仲
河野
天濃
福井
副担任
飯田、
古野、
岩山
担任
◎西村
振本
五十嶺
藤田
副担任
森本
手塚
担任
◎髙平
松井
石川
田中
副担任
スパダシーニ
岩下
樋口
丹後
西出
教室には新担任が登場。新しい担任の先生を見つめる生徒たちの真っすぐなまなざし。何年教師をし
ていても緊張の瞬間です。生徒のさわやかな笑顔と担任の緊張した表情が目に浮かぶようです。引き
また、分掌などの責任者は次の通りです。よろしくお願いいたします。
続き体育館での始業式。興奮冷めやらぬ状態が続いているのかと思いましたが、そこはやはり本校の
◆ 教 頭:前田静香
生徒です。やるべきときはやる。私の話も静かに聞いてくれました。
◆ 宗教部長:梶山満夫
◆
総務部長:西出敬一
◆
教務部長:畑中佳月代
◆ 進路部長:樋口
◆
生徒部長:飯田洋平
◆
図書館長:松井順太郎
◆
入試対策室長:和田雅裕
◆
事務課長:小島弘巳
私が話した内容は次の2点。1つは『誰に対しても気持ちのよい挨拶をしよう。』もう1つは『適
切な言葉遣いをしよう。』です。社会で生活していくうえできちんと身につけてほしい基本的なこと
川口恒久
拓
◆ 入試広報部長:高谷憲弘
で、本校の生徒ならきっときちんとできると思います。本校の生徒は皆、人の話をちゃんと聞きます。
聞くことができれば必ず実行に移せます。『さわやかな挨拶をしてくれるね。』『きちんとした言葉遣
新しくお迎えした先生方も大勢いらっしゃいます。
いができるね。』誰からもそのように言っていただける学校にしたいと思います。そして、この2点
◎ 森本真紀子(社会)
◎
田平
恵(社会)
◎
熊田あずさ(社会)
は、生徒だけでなく私たちも気をつけねばならないことです。
◎ 福田
豪太(社会)
◎
福地
文子(社会)
◎
樋上
泰弘(数学)
◎ 安田
和夫(数学)
◎
髙平
紫帆(保健体育)
◎
寺嶋
保(英語)
◎ 田辺
裕美(英語)
◎
豊岡
従道(英語)
◎
瀧根千代子(英語)
記代(華道)
◎
入山
翌4月9日(土)は、入学式でした。当初はあいにくの雨模様でしたが、式が始まる頃には小雨も
やみました。新中学一年生 90 名、新高校一年生 139 名、入学おめでとう。ご家族の方とともに子ど
◎ チャールズ・ケイザー(英語)◎
乾
もたちの成長に寄り添ってゆけるのが、教職につくものにとって、なによりも幸せなことです。誠心
◎ 紀
山本つかさ(養護)
和江(養護)
◎
慎一(スペイン語)
誠意お子様の成長を見守ってまいりたいと思います。
入学式では、次のようなお話をさせていただきました。『今、生かされているということ、生きる
東日本の震災から今日で1ヶ月。被災された方は、言葉では言い尽くすことのできない悲しみの中、
ということの責任をしっかりと考えよう。』さらに、中学1年生には『家族からの愛情を忘れること
復興に向け懸命に生きておられます。その謙虚で精一杯な姿勢を見るにつけ、改めて人間の素晴らし
なく、他者に愛情を注げるようになろう。
』高校1年生には、
『与えられるのを待つのではなく、自分
さを感じずにはおれません。学校生活が始まり、平穏な毎日の中でも、このできごとが記憶の片隅に
で自分の道を切り拓こう。』と伝えました。新入生を代表して、中学1年生の杉村しえなさん、高校
追いやられることのないよう、つねに子どもたちには、
『私たちにできること』
『私たちが考えなけれ
Ⅰ年生の久本歩未さんに校章をお渡ししました。また、高校Ⅰ年生の高橋祐希さんが落ち着いた態度
ばならないこと』を問いかけていきたいと思います。聖母の生徒は本当に温かく優しい。だからこそ
ですばらしい挨拶をしてくれました。今の気持ちを忘れず頑張ってください。
なおさら、心を痛めている生徒もいると思います。すべての生徒に、人として生まれ生きることの幸
そして、在校生の代表として出席してくれた高校3年生、挨拶をしてくれた生徒会長の山下さん。
あなたたちのきちんとした態度が入学式に花を添えてくれましたよ。ありがとう。
せと素晴らしさを伝えていきたいと考えます。
新しい体制で始まりました 2011 年度。私たちは、保護者の皆様と共にお嬢様の健やかな成長を見
守ってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2011年4月18日
校 長 山 下 道 明
【学年ごとの取り組み】
【学年ごとの取り組み】
中1、中2、高Ⅰの3学年は4月 22 日(金)~23 日(土)、一泊二日の校外学習を行います。
「入学時の不安で
最も多いのは、男子は“これから始まる新しい勉強”、女子は“新しい学校で仲間ができるかどうか”」という
その2
その2
ことを聞いたことがあります。それぞれの学年により目標は異なりますが、多くの友達ができ、親交を深め、
新しいクラスで充実した学校生活を送ろう、という新たな決意の場になれば、と思います。
人の一生における最善のもの
それは、だれの目にもふれない、誰の記憶にも残らない
愛と思いやりのこもったささやかな行為。
◆
中学1年生:校外学習宿泊先:近江八幡休暇村(滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜)
◆
中学2年生:校外学習宿泊先:南あわじ市国民宿舎「慶野松原荘」
(兵庫県南あわじ市松帆古津路)
◆
高校Ⅰ年生:錬成会宿泊先
:琵琶湖リゾートクラブ(滋賀県守山市今浜町)
中学3年生、高校Ⅱ年生は秋に修学旅行という大きな宿泊行事がありますので、この時期の校外学習はいた
【ウィリアム・ワーズワース】
しません。すでに、昨年度から修学旅行に向け少しずつ学習を重ねていますが、これからも継続的に学習をし、
実り多いものにするための事前準備をしっかりとしていきたいと考えています。
高校Ⅲ年生は、高校生活最後の、そして受験生としての学年がスタートしました。
東日本では、復興に向け懸命な活動を続けておられますが、余震が続く中、生活の先行きに寂しさや不安な
どをみなさんが感じておられることと思います。遠く離れる私たちは、被災された方々を決して忘れることな
先日、私からは次のような内容を伝えました。
く、地道な支援を続けさせていただかねばならないと強く思います。
①
下級生のよき手本となるよう学校生活に一生懸命取り組んでほしい。
②
私は君たちのことをいっぱい知りたいし活躍を見守りたい。
さて、先週は健康診断やオリエンテーションなどさまざまな行事に追われ、落ち着かない日が続きました。
③
受験は本当に厳しい。全力で頑張るように。
早く通常授業が始まらないかなと思うのは教職員だけでなく、このときばかりは生徒も、早く授業を、と思う
④
進路について悩むことや苦しいこともたくさんあるだろうが、担任・学年・進路部を信じ遠慮せず相談し
てほしい。教職員全員で君たちを応援する。
のではないでしょうか。新しい先生との出会いも楽しみですからね。
14 日(木)から全校通常授業となり、ようやく落ち着いた静かな学校生活が始まりました。昼休みには、中学
また、進路部長の樋口教諭が、進路ガイダンスを行い、受験のシステム・心構えなどを生徒に伝えました。
1年生がクラスごとに体育館横のベンチで昼食をとっていました。暖かな日差しを浴び楽しそうな雰囲気が職
保護者の皆さまには、4月 23 日(土)の学年保護者会でお話をさせていただきます。2012 年度入試の詳細はまだ
員室まで伝わってきましたよ。重いカバンをかかえて通学してくる新入生。みんなが早く学校に慣れ、多くの
決まってはおりませんが、教育連携協定校である同志社女子大学の推薦人数および条件が若干変更になってお
友達ができ、楽しい学校生活が送れることを願うばかりです。
ります。お忙しいこととは存じますが、ぜひお越しください。
【授業参観について】
【土曜講習について】
生徒は学校での大部分の時間を授業で過ごします。充実したわかりやすい授業がされれば、生徒の学校での
今年度から、中学3年生Ⅱ・Ⅲ類の生徒には土曜の午後も平日と同様に授業を行います。また、高校生には、
生活も満足のいくものになるはずです。今年度はより充実した授業を目標に教職員一同さらに頑張ってまいり
昨年に引き続き土曜講習を開講いたします。高校Ⅲ年生は、早速4月 16 日(土)にスタートしました。学外講師
ます。私も、どんどん教室に顔を出し生徒の頑張っている様子、そして教員の授業方法などを見てまわりたい
による英語講座『SEIBO ゼミ 受験英語強化講習』です。学外の講師のため,受講料が必要ですが、47 名が受
と思います。また、いつでも誰でもが授業を参観できる環境にしていきたいと考えています。
講し皆真剣な表情で熱心に受講しておりました。
先にご案内をしておりますように、恒例の保護者学年会を次の日程で実施いたします。保護者の皆さまと担
任との今年度の初顔合わせの学年もございます。お忙しいこととは存じますが、ぜひご出席ください。また。
高校Ⅲ年生以外の学年は、授業参観を予定しております。例年、あまり参観をしていただけない状況でござい
【2011 年度大学入試合格実績】(浪人生含む)
◆
京都大学1名、大阪大学1名、京都府立医科大学1名、京都府立大学1名、大阪教育大学2名
ます。『娘が来ないでと言うので。』『少人数なので入りにくい。』など、参観をしていただくにも勇気が必要の
東京藝術大学1名、京都市立芸術大学2名
ようです。今回は、
今回は、ぜひ、授業参観に
今回は、ぜひ、授業参観にも
ぜひ、授業参観にもお越しください。
保護者の方が来られるのを楽しみにしているお嬢様もいらっしゃると思います。また、教員も、見られるこ
とにより成長します。どうか、たくさんお越しくださいますようお願い申し上げます。直前にはメルポコを配
信し、再度お声掛けをさせていただきます。
※
◆中学1年生:5月 17 日(火)
◆中学2年生:4月 26 日(火)
◆中学3年生:4月 25 日(月)
◆高校Ⅰ年生:5月 16 日(月)
◆高校Ⅱ年生:5月 19 日(木)
◆高校Ⅲ年生:4月 23 日(土)
高校Ⅲ年生以外の学年は 5 時間目(13:20~14:10)が授業参観です。時間割は追ってご連絡いたします。
国公立大学 12 名
◆
兵庫県立大学1名
奈良県立大学1名
山口大学1名
医歯薬 25 名(医学部医学科 2 名、歯学部 2 名、薬学部 21 名)
京都府立医科大学1名、大阪医科大学1名、大阪歯科大学1名、京都薬科大学3名、大阪薬科大学5名など
◆
関関同立 54 名:同志社大学 21 名、立命館大学 18 名、関西大学 12 名、関西学院大学 3 名
◆
同志社女子大学 21 名
◆
産近甲龍 25 名:龍谷大学 12 名、京都産業大学 10 名、近畿大学 3 名
◆
その他:上智大学(外国語学部)1名、麻布大学(獣医学部)1 名、京都橘大学(看護学部など)12 名
京都女子大学(発達教育学部・法学部など)13 名、佛教大学(教育学部など)5 名、
摂南大学(薬学部など)7 名、神戸女学院大学(文学部)3 名、京都聖母女学院短期大学 8 名
など
2011年4月25日
校 長 山 下 道 明
【四旬節献金のご協力ありがとうございました
【四旬節献金のご協力ありがとうございました】
のご協力ありがとうございました】
3 月 15 日から 4 月 16 日までの期間で実施いたしました四旬節献金ですが、203,649 円集まりました。
カリタスジャパンを通して東北地方の支援に役立ててもらえるよう、先日、送金いたしました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
その3
その3
【体育祭前の短縮授業】
先にご案内をしておりますように、今年度の体育祭は 5 月 12 日(木)
〔雨天順延〕です。すでに、体育委員
や運動部の部員、高校Ⅲ年生を中心に体育祭にむけて準備を進めてくれています。
わたしは復活であり、命である。
つきましては、4 月 27 日(水)~5 月 11 日(水)
、45 分の短縮授業とさせていただきます。授業後、学年ご
わたしを信じる者は、死んでも生きる。
生きていてわたしを信じる者はだれも、
決して死ぬことはない。
(ヨハネによる福音書11章25節-26節)
とに、応援合戦や演技練習を行いますので、終了時間は通常通りです。ただ、学年によっては、練習時間を延
長する場合がございます。強制的に残らねばならない、ということはありませんので、その都度担任にお伝え
くだい。各学年、これから応援合戦や演技の練習に一生懸命になってくることと思います。全校生徒が一丸と
なって盛り上がる行事ですので、下校時間が遅くなることもあろうかと思いますが、どうぞご理解くださいま
4月 24 日(日)は復活祭でした。復活祭は、十字架にかけられて亡くなり墓に葬られたイエス・キリストが、
すようお願いいたします。
3 日目に復活されるのを祝う祝日のことです。
復活祭は日曜日に祝われるため、年によって日にちが移動します。基本的には「春分の日の後の最初の満月の
【生徒会執行部
生徒会執行部候補者
執行部候補者立
候補者立ち会い演説会】
会い演説会】
次の日曜日」とされ、今年は 4 月 24 日(日)でした。キリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日のひとつ
毎年、この時期に行われます。今年は、4 月 26 日(火)
。立候補者は、生徒会長に、高校Ⅰ年生の橋本依子さ
で、
「復活の主日」あるいは、英語で「イースター(Easter)
」とも言われます。祝い方は国や地域により様々で
ん。中学副会長に、中学3年生の森 恵里奈さんです。生徒会執行部の子どもたちには頭が下がります。私たち
す。また、復活祭には、「イースターエッグ」といい、殻に鮮やかな彩色を施したり、美しい包装をしたゆで卵
以上に、『学校をよくしよう。生徒のみんなが楽しく過ごせる学校にしよう。』と考えてくれています。当然、
を出す習慣があります。国や地域によっては、復活祭の際に庭や室内のあちこちに隠して子どもたちに探させる
高校生や中学生ですから十分に考えが及ばない点もありますが、でも、その一生懸命な気持ちは伝わります。
といった遊びも行われているそうです。近年は、卵だけでなく、卵をかたどったチョコレートも広く用いられて
私たち教員もしっかりと応援していきたいと思います。
います。もともとヒナが卵から生まれることをイエスが墓から出て復活されたことに結びつけたもの、および冬
【吹奏楽部第 21 回定期演奏会】
が終わり草木に再び生命が甦る喜びを表したものといわれています。
恒例の吹奏楽部定期演奏会(チャリティーコンサート)も今年で 21 回目を迎えました。中高合わせて 100 名
【朝礼】
弱の部員による演奏は圧巻です。演奏会に向けて生徒は毎日早朝から懸命に練習を重ねております。ぜひ、御
4月20日(水)
、第1回目の全校朝礼を行いました。私たちの学校では、基本的に毎週水曜日を朝礼の日と
定めています。朝礼には3種類あり、1つめは、今回のように全校生徒が体育館に集い、聖歌、祈りの後、校
来場くださり、生徒が頑張っている様子をご覧ください。なお、純益金は社会福祉法人京都ライトハウス等に
寄附させていただきます。
長からお話をさせていただくもの。2つめは、同じように体育館に集いますが、全校生徒で聖歌の練習を行う
《月
日》5 月 5 日(こどもの日)
もの。(聖歌朝礼と言っています。)そして、3つめは、各教室で放送を通して行う放送朝礼です。放送朝礼で
《時
間》開場:13 時 30 分
は、宗教部(教員で構成されるこのような組織があります)の教員が、キリスト教の精神や教えについてのお
《会
場》八幡市文化センター
話をいたします。
《入場料》500 円
開演:14 時 00 分
全席自由
体育館で行う朝礼は、全校生徒が集うわけですから、なかなかおしゃべりが収まりません。生徒会執行部の
生徒が『静かにしましょう。
』と呼びかけます。生徒たちも、朝礼の日は早く来なければと、普段よりも早めの
登校を心がけてくれているようです。今回は、8時 30 分には静かになり、スムーズに始めることができました。
生徒が主体となり、自主的にいろいろな活動に取り組むことのできる学校にしていきたいと思います。
【教育支援室について】
思春期の子ども達には、一般にいろいろな心の悩みがあり、それらを一つ一つ乗り越えながら大人へと成長
していくわけですが、それには周囲の人たちの理解や配慮、協力が欠かせません。本校には学校心理士やカウ
私からは、「友達はたくさんいた方がよいが、焦って友達づくりをすることはない。」ということと「みんな
ンセラーがいて、生徒及び保護者の方を対象に心の相談を受け付けております。風邪や病気怪我のときに専門
が、あと少しの気遣いができ、あと少しの優しさを発揮できれば、学校はもっともっとよくなる。
」という話を
の医者にかかるのと同様に心の悩みや問題もこじらせないうちに専門家に相談するのが良いことは言うまでも
しました。
ありません。どうぞ、お気軽に心の相談室(東館1階、教育支援室)へご相談ください。原則として予約制。
また、クラブなどで活躍した生徒を表彰するのも、朝礼の大きな役割です。今回は
第 20 回びわこ国体記念ホースショー低障害飛越競技 B 第1位
中学2梅組 瀬口純華さん(馬名:シオン)
第 58 回全関西フィギュアスケート選手権大会ノービス A1女子第1位
の2名の頑張りを表彰しました。
中学1年藤組 十倉日和さん
担任を通して予約するか、または職員室へお電話いただき内線で支援室へ回すようご指示ください。
また、生徒の皆さんもどうぞ遠慮なく利用してください。
《担当》
◆ 森下
◆ 金
文:月曜・火曜(13:30~17:30)
、金曜(8:30~17:30)
貴禮:水曜(12:30~16:00)
【授業参観です】
【授業参観です
です】
時間の許す限り、いろんな教室にでかけます。生徒たちの表情を見、先生たちの授業内容を見てまわります。
年度の初め、ということと、私が後ろから見ているということで、いつもよりは静かなのかもしれません。
いくつかの授業をレポートさせていただきます。
◆4月 18 日(月)4
(月)4 時間目:高校Ⅲ年
時間目:高校Ⅲ年藤組、古典(石川教諭)
:高校Ⅲ年藤組、古典(石川教諭)
枕草子だそうです。古文をよんで品詞分解をし、訳している様子。私も何十年か前に勉強したはずですが、
◆4 月 21 日(木)5
日(木)5 時間目:中学
時間目:中学 2 年菊組:社会(熊田教諭
菊組:社会(熊田教諭)
熊田教諭)
邪馬台国の時代の日本と中国との関係。マニアには極めて興味深い時代。ただし、生徒の反応はイマイチ。
現実として想像しにくいのでしょうね。私も苦手な時代です。それでも、生徒は黒板を懸命に写し、先生の
質問にも答えていました。黒板を写すということが、単なる作業ではなく、頭でものごとを考える学習にな
っていけばいいですね。後で熊田教諭に尋ねると、普段はもっと活気があるとのこと。活気のあるところを
見たいので、また覗きに行くことにします。
まったくわかりません。こんなに難しいことを習っているのか。それにしても、生徒の表情の活き活きとし
たこと。先生とのやりとりもテンポよく授業が進みます。時に笑いあり、石川教諭も生徒のパワーには一歩
も引いていません。若干1名、いねむりの生徒がいましたが、先生からの注意で復活。楽しい雰囲気の授業
でした。さすが高校Ⅲ年生、気合いが入っています。
【校外学習が
【校外学習が終了しました】
終了しました】
4月 22 日(金)~23 日(土)は、中学1年生、中学2年生、高校Ⅰ年生の校外学習でした。私は、いずれ
の学年とも行動をともにすることはできませんでしたが、22 日(金)の夕方、学校を出て、中1と高Ⅰの様子
◆4月 19 日(火)
日(火)3
火)3 時間目:高校Ⅰ年藤組、現代文(
時間目:高校Ⅰ年藤組、現代文(六車教諭
藤組、現代文(六車教諭)
六車教諭)
を見にいくことにしました。
ノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏の話のようです。現代文の先生には頭が下がります。読解という本
当に難しいことを生徒に伝え理解させるのですから。それにしても、生徒たちの静かなこと。本当に静かで、
近江八幡の休暇村に着いたのが午後 6 時。中学1年生の校外学習宿泊先です。まさしく、夕食の真っ最中。
びっくりです。一生懸命メモをとり、先生の話に集中している様子。先生の発問には、少し時間がかかるも
すきやき!嬉しそうな生徒の表情。
「先生、いつ来たん?」
「先生、何できたん?」
「先生、ねぎあげよ。
」
「先生、
ののしっかりと答えています。もう少し大きな声が出せればいいですね。後半は、やや疲れてきたのか、少
この赤いのは何?」言葉遣いはともかくとして、どんどん声をかけてくれます。何がおかしいのか笑いが止ま
し意識を失いかけている生徒が・・それでも、みんなきちんとした姿勢で授業を受けていました。えらいで
す。
◆4 月 19 日(火)3
日(火)3 時間目:中学 3 年藤菊組
藤菊組、数学幾何 2 コース(椋田教諭)
らないグループも。すきやきのでき不できはそれぞれあるにせよ、どのグループも満足そうです。ひとしきり、
生徒の幸せそうな顔を眺めて、次は、高校Ⅰ年生の宿泊先へ。帰り際、中1のみんなが私に手を振ってくれま
した。こんなことめったにない。すごく嬉しくなしました。
教室に入った瞬間は少しざわついていましたが、すぐに静かになりました。円周角です。これは私にもわ
かりました。先生の説明もよくわかります。生徒も、しっかりと聞いていました。どんな勉強でもそうです
が、わかれば楽しいもの。
“わかる”ということの積み重ねが自信になるのです。自分たちで教えあう光景も
高Ⅰの宿舎は琵琶湖リゾートクラブです。こちらも、夕食の真っ最中、バーベキューです。
『テンション高い!』
これが第1印象。中学1年生と3才違うとエネルギーも違います。食後、部屋に入って全体集会。クラスごと
みられ熱心に勉強していました。自分たちで教えあうと、夢中になり声が大きくなりすぎたりしますが、今
にまとめた内容の発表のようです。代表者が発表します。発表の仕方にも個性があり、クラスの代表が立つと
日はいい雰囲気で教えあっていました。いつまでもこの調子で頑張ってください。
そのクラスは盛り上がります。内容はおおよそ次の通り。間違っていたらごめんなさい。
F 組『私たちはひとつの見方に縛られるのではなく、相手の本当の心の奥を読み取る。
』
◆4 月 21 日(木)3
日(木)3 時間目:中学
時間目:中学 2 年桜組、国語(畑中教諭)
桜組、国語(畑中教諭)
『虹の足』という詩の解釈。表現技法を学習。省略された言葉をみつけて倒置法であることを確認する。
中学2年生で、こんなに難しいことを勉強しているのか。でも生徒は一生懸命。私も先生の説明を聞いて、
K 組『視野を広くして、人の意見をちゃんと聞くようにしたい。
』
S 組『先入観にとらわれず、視野を広げてものごとを考える生き方をする。
』
U 組『いろんな人と関わり、表面上だけでなく、奥にあるものを見る努力をしていきたい。
』
なぜ倒置法なのかがわかりました。自主的に手をあげる生徒もおりみんな集中している様子。当然、いねむ
その後、ビンゴゲーム大会。
りしている生徒はいません。少し発言の声が小さいのが気になりましが、この調子で勉強を続けてほしいと
それにしても、この子たちのパワーには驚かされました。このエネルギーを大事に育てていきたいと思います。
思います。
『2学年とも、今夜ちゃんと寝るかな。
』そんなことを気にしながら宿舎を後にしました。
中学2年生は、残念ながら行くことができませんでしたが、4 月 26 日(火)の学年保護者会で報告があると思
◆4 月 21 日(木)4
日(木)4 時間目:高校Ⅲ
時間目:高校Ⅲ年藤菊組、選択華道(山村教諭)
います。楽しみです。
選択の華道の授業。斜成体?投げ入れ?私にとっては未知との遭遇です。
いろいろなテクニックがあり、しかも奥が深い。さすが、日本発祥の芸術(たぶん)です。縦に長いつぼ?
に斜めに花を生けていく。生徒は真剣そのもの。さすが、女子校です。このような授業がもっともっとあれ
ば、と思います。
翌、23 日(土)
、3 学年とも無事帰ってきました。生徒たちは、将来、細かな内容まで覚えていることはない
かもしれませんが、あわく懐かしい大切な思い出として心の奥に残ることと思います。
2011年4月18日
校 長 山 下 道 明
【学年ごとの取り組み】
【学年ごとの取り組み】
中1、中2、高Ⅰの3学年は4月 22 日(金)~23 日(土)、一泊二日の校外学習を行います。
「入学時の不安で
最も多いのは、男子は“これから始まる新しい勉強”、女子は“新しい学校で仲間ができるかどうか”」という
その2
その2
ことを聞いたことがあります。それぞれの学年により目標は異なりますが、多くの友達ができ、親交を深め、
新しいクラスで充実した学校生活を送ろう、という新たな決意の場になれば、と思います。
人の一生における最善のもの
それは、だれの目にもふれない、誰の記憶にも残らない
愛と思いやりのこもったささやかな行為。
◆
中学1年生:校外学習宿泊先:近江八幡休暇村(滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜)
◆
中学2年生:校外学習宿泊先:南あわじ市国民宿舎「慶野松原荘」
(兵庫県南あわじ市松帆古津路)
◆
高校Ⅰ年生:錬成会宿泊先
:琵琶湖リゾートクラブ(滋賀県守山市今浜町)
中学3年生、高校Ⅱ年生は秋に修学旅行という大きな宿泊行事がありますので、この時期の校外学習はいた
【ウィリアム・ワーズワース】
しません。すでに、昨年度から修学旅行に向け少しずつ学習を重ねていますが、これからも継続的に学習をし、
実り多いものにするための事前準備をしっかりとしていきたいと考えています。
高校Ⅲ年生は、高校生活最後の、そして受験生としての学年がスタートしました。
東日本では、復興に向け懸命な活動を続けておられますが、余震が続く中、生活の先行きに寂しさや不安な
どをみなさんが感じておられることと思います。遠く離れる私たちは、被災された方々を決して忘れることな
先日、私からは次のような内容を伝えました。
く、地道な支援を続けさせていただかねばならないと強く思います。
①
下級生のよき手本となるよう学校生活に一生懸命取り組んでほしい。
②
私は君たちのことをいっぱい知りたいし活躍を見守りたい。
さて、先週は健康診断やオリエンテーションなどさまざまな行事に追われ、落ち着かない日が続きました。
③
受験は本当に厳しい。全力で頑張るように。
早く通常授業が始まらないかなと思うのは教職員だけでなく、このときばかりは生徒も、早く授業を、と思う
④
進路について悩むことや苦しいこともたくさんあるだろうが、担任・学年・進路部を信じ遠慮せず相談し
てほしい。教職員全員で君たちを応援する。
のではないでしょうか。新しい先生との出会いも楽しみですからね。
14 日(木)から全校通常授業となり、ようやく落ち着いた静かな学校生活が始まりました。昼休みには、中学
また、進路部長の樋口教諭が、進路ガイダンスを行い、受験のシステム・心構えなどを生徒に伝えました。
1年生がクラスごとに体育館横のベンチで昼食をとっていました。暖かな日差しを浴び楽しそうな雰囲気が職
保護者の皆さまには、4月 23 日(土)の学年保護者会でお話をさせていただきます。2012 年度入試の詳細はまだ
員室まで伝わってきましたよ。重いカバンをかかえて通学してくる新入生。みんなが早く学校に慣れ、多くの
決まってはおりませんが、教育連携協定校である同志社女子大学の推薦人数および条件が若干変更になってお
友達ができ、楽しい学校生活が送れることを願うばかりです。
ります。お忙しいこととは存じますが、ぜひお越しください。
【授業参観について】
【土曜講習について】
生徒は学校での大部分の時間を授業で過ごします。充実したわかりやすい授業がされれば、生徒の学校での
今年度から、中学3年生Ⅱ・Ⅲ類の生徒には土曜の午後も平日と同様に授業を行います。また、高校生には、
生活も満足のいくものになるはずです。今年度はより充実した授業を目標に教職員一同さらに頑張ってまいり
昨年に引き続き土曜講習を開講いたします。高校Ⅲ年生は、早速4月 16 日(土)にスタートしました。学外講師
ます。私も、どんどん教室に顔を出し生徒の頑張っている様子、そして教員の授業方法などを見てまわりたい
による英語講座『SEIBO ゼミ 受験英語強化講習』です。学外の講師のため,受講料が必要ですが、47 名が受
と思います。また、いつでも誰でもが授業を参観できる環境にしていきたいと考えています。
講し皆真剣な表情で熱心に受講しておりました。
先にご案内をしておりますように、恒例の保護者学年会を次の日程で実施いたします。保護者の皆さまと担
任との今年度の初顔合わせの学年もございます。お忙しいこととは存じますが、ぜひご出席ください。また。
高校Ⅲ年生以外の学年は、授業参観を予定しております。例年、あまり参観をしていただけない状況でござい
【2011 年度大学入試合格実績】(浪人生含む)
◆
京都大学1名、大阪大学1名、京都府立医科大学1名、京都府立大学1名、大阪教育大学2名
ます。『娘が来ないでと言うので。』『少人数なので入りにくい。』など、参観をしていただくにも勇気が必要の
東京藝術大学1名、京都市立芸術大学2名
ようです。今回は、
今回は、ぜひ、授業参観に
今回は、ぜひ、授業参観にも
ぜひ、授業参観にもお越しください。
保護者の方が来られるのを楽しみにしているお嬢様もいらっしゃると思います。また、教員も、見られるこ
とにより成長します。どうか、たくさんお越しくださいますようお願い申し上げます。直前にはメルポコを配
信し、再度お声掛けをさせていただきます。
※
◆中学1年生:5月 17 日(火)
◆中学2年生:4月 26 日(火)
◆中学3年生:4月 25 日(月)
◆高校Ⅰ年生:5月 16 日(月)
◆高校Ⅱ年生:5月 19 日(木)
◆高校Ⅲ年生:4月 23 日(土)
高校Ⅲ年生以外の学年は 5 時間目(13:20~14:10)が授業参観です。時間割は追ってご連絡いたします。
国公立大学 12 名
◆
兵庫県立大学1名
奈良県立大学1名
山口大学1名
医歯薬 25 名(医学部医学科 2 名、歯学部 2 名、薬学部 21 名)
京都府立医科大学1名、大阪医科大学1名、大阪歯科大学1名、京都薬科大学3名、大阪薬科大学5名など
◆
関関同立 54 名:同志社大学 21 名、立命館大学 18 名、関西大学 12 名、関西学院大学 3 名
◆
同志社女子大学 21 名
◆
産近甲龍 25 名:龍谷大学 12 名、京都産業大学 10 名、近畿大学 3 名
◆
その他:上智大学(外国語学部)1名、麻布大学(獣医学部)1 名、京都橘大学(看護学部など)12 名
京都女子大学(発達教育学部・法学部など)13 名、佛教大学(教育学部など)5 名、
摂南大学(薬学部など)7 名、神戸女学院大学(文学部)3 名、京都聖母女学院短期大学 8 名
など
2011年4月25日
校 長 山 下 道 明
【四旬節献金のご協力ありがとうございました
【四旬節献金のご協力ありがとうございました】
のご協力ありがとうございました】
3 月 15 日から 4 月 16 日までの期間で実施いたしました四旬節献金ですが、203,649 円集まりました。
カリタスジャパンを通して東北地方の支援に役立ててもらえるよう、先日、送金いたしました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
その3
その3
【体育祭前の短縮授業】
先にご案内をしておりますように、今年度の体育祭は 5 月 12 日(木)
〔雨天順延〕です。すでに、体育委員
や運動部の部員、高校Ⅲ年生を中心に体育祭にむけて準備を進めてくれています。
わたしは復活であり、命である。
つきましては、4 月 27 日(水)~5 月 11 日(水)
、45 分の短縮授業とさせていただきます。授業後、学年ご
わたしを信じる者は、死んでも生きる。
生きていてわたしを信じる者はだれも、
決して死ぬことはない。
(ヨハネによる福音書11章25節-26節)
とに、応援合戦や演技練習を行いますので、終了時間は通常通りです。ただ、学年によっては、練習時間を延
長する場合がございます。強制的に残らねばならない、ということはありませんので、その都度担任にお伝え
くだい。各学年、これから応援合戦や演技の練習に一生懸命になってくることと思います。全校生徒が一丸と
なって盛り上がる行事ですので、下校時間が遅くなることもあろうかと思いますが、どうぞご理解くださいま
4月 24 日(日)は復活祭でした。復活祭は、十字架にかけられて亡くなり墓に葬られたイエス・キリストが、
すようお願いいたします。
3 日目に復活されるのを祝う祝日のことです。
復活祭は日曜日に祝われるため、年によって日にちが移動します。基本的には「春分の日の後の最初の満月の
【生徒会執行部
生徒会執行部候補者
執行部候補者立
候補者立ち会い演説会】
会い演説会】
次の日曜日」とされ、今年は 4 月 24 日(日)でした。キリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日のひとつ
毎年、この時期に行われます。今年は、4 月 26 日(火)
。立候補者は、生徒会長に、高校Ⅰ年生の橋本依子さ
で、
「復活の主日」あるいは、英語で「イースター(Easter)
」とも言われます。祝い方は国や地域により様々で
ん。中学副会長に、中学3年生の森 恵里奈さんです。生徒会執行部の子どもたちには頭が下がります。私たち
す。また、復活祭には、「イースターエッグ」といい、殻に鮮やかな彩色を施したり、美しい包装をしたゆで卵
以上に、『学校をよくしよう。生徒のみんなが楽しく過ごせる学校にしよう。』と考えてくれています。当然、
を出す習慣があります。国や地域によっては、復活祭の際に庭や室内のあちこちに隠して子どもたちに探させる
高校生や中学生ですから十分に考えが及ばない点もありますが、でも、その一生懸命な気持ちは伝わります。
といった遊びも行われているそうです。近年は、卵だけでなく、卵をかたどったチョコレートも広く用いられて
私たち教員もしっかりと応援していきたいと思います。
います。もともとヒナが卵から生まれることをイエスが墓から出て復活されたことに結びつけたもの、および冬
【吹奏楽部第 21 回定期演奏会】
が終わり草木に再び生命が甦る喜びを表したものといわれています。
恒例の吹奏楽部定期演奏会(チャリティーコンサート)も今年で 21 回目を迎えました。中高合わせて 100 名
【朝礼】
弱の部員による演奏は圧巻です。演奏会に向けて生徒は毎日早朝から懸命に練習を重ねております。ぜひ、御
4月20日(水)
、第1回目の全校朝礼を行いました。私たちの学校では、基本的に毎週水曜日を朝礼の日と
定めています。朝礼には3種類あり、1つめは、今回のように全校生徒が体育館に集い、聖歌、祈りの後、校
来場くださり、生徒が頑張っている様子をご覧ください。なお、純益金は社会福祉法人京都ライトハウス等に
寄附させていただきます。
長からお話をさせていただくもの。2つめは、同じように体育館に集いますが、全校生徒で聖歌の練習を行う
《月
日》5 月 5 日(こどもの日)
もの。(聖歌朝礼と言っています。)そして、3つめは、各教室で放送を通して行う放送朝礼です。放送朝礼で
《時
間》開場:13 時 30 分
は、宗教部(教員で構成されるこのような組織があります)の教員が、キリスト教の精神や教えについてのお
《会
場》八幡市文化センター
話をいたします。
《入場料》500 円
開演:14 時 00 分
全席自由
体育館で行う朝礼は、全校生徒が集うわけですから、なかなかおしゃべりが収まりません。生徒会執行部の
生徒が『静かにしましょう。
』と呼びかけます。生徒たちも、朝礼の日は早く来なければと、普段よりも早めの
登校を心がけてくれているようです。今回は、8時 30 分には静かになり、スムーズに始めることができました。
生徒が主体となり、自主的にいろいろな活動に取り組むことのできる学校にしていきたいと思います。
【教育支援室について】
思春期の子ども達には、一般にいろいろな心の悩みがあり、それらを一つ一つ乗り越えながら大人へと成長
していくわけですが、それには周囲の人たちの理解や配慮、協力が欠かせません。本校には学校心理士やカウ
私からは、「友達はたくさんいた方がよいが、焦って友達づくりをすることはない。」ということと「みんな
ンセラーがいて、生徒及び保護者の方を対象に心の相談を受け付けております。風邪や病気怪我のときに専門
が、あと少しの気遣いができ、あと少しの優しさを発揮できれば、学校はもっともっとよくなる。
」という話を
の医者にかかるのと同様に心の悩みや問題もこじらせないうちに専門家に相談するのが良いことは言うまでも
しました。
ありません。どうぞ、お気軽に心の相談室(東館1階、教育支援室)へご相談ください。原則として予約制。
また、クラブなどで活躍した生徒を表彰するのも、朝礼の大きな役割です。今回は
第 20 回びわこ国体記念ホースショー低障害飛越競技 B 第1位
中学2梅組 瀬口純華さん(馬名:シオン)
第 58 回全関西フィギュアスケート選手権大会ノービス A1女子第1位
の2名の頑張りを表彰しました。
中学1年藤組 十倉日和さん
担任を通して予約するか、または職員室へお電話いただき内線で支援室へ回すようご指示ください。
また、生徒の皆さんもどうぞ遠慮なく利用してください。
《担当》
◆ 森下
◆ 金
文:月曜・火曜(13:30~17:30)
、金曜(8:30~17:30)
貴禮:水曜(12:30~16:00)
【授業参観です】
【授業参観です
です】
時間の許す限り、いろんな教室にでかけます。生徒たちの表情を見、先生たちの授業内容を見てまわります。
年度の初め、ということと、私が後ろから見ているということで、いつもよりは静かなのかもしれません。
いくつかの授業をレポートさせていただきます。
◆4月 18 日(月)4
(月)4 時間目:高校Ⅲ年
時間目:高校Ⅲ年藤組、古典(石川教諭)
:高校Ⅲ年藤組、古典(石川教諭)
枕草子だそうです。古文をよんで品詞分解をし、訳している様子。私も何十年か前に勉強したはずですが、
◆4 月 21 日(木)5
日(木)5 時間目:中学
時間目:中学 2 年菊組:社会(熊田教諭
菊組:社会(熊田教諭)
熊田教諭)
邪馬台国の時代の日本と中国との関係。マニアには極めて興味深い時代。ただし、生徒の反応はイマイチ。
現実として想像しにくいのでしょうね。私も苦手な時代です。それでも、生徒は黒板を懸命に写し、先生の
質問にも答えていました。黒板を写すということが、単なる作業ではなく、頭でものごとを考える学習にな
っていけばいいですね。後で熊田教諭に尋ねると、普段はもっと活気があるとのこと。活気のあるところを
見たいので、また覗きに行くことにします。
まったくわかりません。こんなに難しいことを習っているのか。それにしても、生徒の表情の活き活きとし
たこと。先生とのやりとりもテンポよく授業が進みます。時に笑いあり、石川教諭も生徒のパワーには一歩
も引いていません。若干1名、いねむりの生徒がいましたが、先生からの注意で復活。楽しい雰囲気の授業
でした。さすが高校Ⅲ年生、気合いが入っています。
【校外学習が
【校外学習が終了しました】
終了しました】
4月 22 日(金)~23 日(土)は、中学1年生、中学2年生、高校Ⅰ年生の校外学習でした。私は、いずれ
の学年とも行動をともにすることはできませんでしたが、22 日(金)の夕方、学校を出て、中1と高Ⅰの様子
◆4月 19 日(火)
日(火)3
火)3 時間目:高校Ⅰ年藤組、現代文(
時間目:高校Ⅰ年藤組、現代文(六車教諭
藤組、現代文(六車教諭)
六車教諭)
を見にいくことにしました。
ノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏の話のようです。現代文の先生には頭が下がります。読解という本
当に難しいことを生徒に伝え理解させるのですから。それにしても、生徒たちの静かなこと。本当に静かで、
近江八幡の休暇村に着いたのが午後 6 時。中学1年生の校外学習宿泊先です。まさしく、夕食の真っ最中。
びっくりです。一生懸命メモをとり、先生の話に集中している様子。先生の発問には、少し時間がかかるも
すきやき!嬉しそうな生徒の表情。
「先生、いつ来たん?」
「先生、何できたん?」
「先生、ねぎあげよ。
」
「先生、
ののしっかりと答えています。もう少し大きな声が出せればいいですね。後半は、やや疲れてきたのか、少
この赤いのは何?」言葉遣いはともかくとして、どんどん声をかけてくれます。何がおかしいのか笑いが止ま
し意識を失いかけている生徒が・・それでも、みんなきちんとした姿勢で授業を受けていました。えらいで
す。
◆4 月 19 日(火)3
日(火)3 時間目:中学 3 年藤菊組
藤菊組、数学幾何 2 コース(椋田教諭)
らないグループも。すきやきのでき不できはそれぞれあるにせよ、どのグループも満足そうです。ひとしきり、
生徒の幸せそうな顔を眺めて、次は、高校Ⅰ年生の宿泊先へ。帰り際、中1のみんなが私に手を振ってくれま
した。こんなことめったにない。すごく嬉しくなしました。
教室に入った瞬間は少しざわついていましたが、すぐに静かになりました。円周角です。これは私にもわ
かりました。先生の説明もよくわかります。生徒も、しっかりと聞いていました。どんな勉強でもそうです
が、わかれば楽しいもの。
“わかる”ということの積み重ねが自信になるのです。自分たちで教えあう光景も
高Ⅰの宿舎は琵琶湖リゾートクラブです。こちらも、夕食の真っ最中、バーベキューです。
『テンション高い!』
これが第1印象。中学1年生と3才違うとエネルギーも違います。食後、部屋に入って全体集会。クラスごと
みられ熱心に勉強していました。自分たちで教えあうと、夢中になり声が大きくなりすぎたりしますが、今
にまとめた内容の発表のようです。代表者が発表します。発表の仕方にも個性があり、クラスの代表が立つと
日はいい雰囲気で教えあっていました。いつまでもこの調子で頑張ってください。
そのクラスは盛り上がります。内容はおおよそ次の通り。間違っていたらごめんなさい。
F 組『私たちはひとつの見方に縛られるのではなく、相手の本当の心の奥を読み取る。
』
◆4 月 21 日(木)3
日(木)3 時間目:中学
時間目:中学 2 年桜組、国語(畑中教諭)
桜組、国語(畑中教諭)
『虹の足』という詩の解釈。表現技法を学習。省略された言葉をみつけて倒置法であることを確認する。
中学2年生で、こんなに難しいことを勉強しているのか。でも生徒は一生懸命。私も先生の説明を聞いて、
K 組『視野を広くして、人の意見をちゃんと聞くようにしたい。
』
S 組『先入観にとらわれず、視野を広げてものごとを考える生き方をする。
』
U 組『いろんな人と関わり、表面上だけでなく、奥にあるものを見る努力をしていきたい。
』
なぜ倒置法なのかがわかりました。自主的に手をあげる生徒もおりみんな集中している様子。当然、いねむ
その後、ビンゴゲーム大会。
りしている生徒はいません。少し発言の声が小さいのが気になりましが、この調子で勉強を続けてほしいと
それにしても、この子たちのパワーには驚かされました。このエネルギーを大事に育てていきたいと思います。
思います。
『2学年とも、今夜ちゃんと寝るかな。
』そんなことを気にしながら宿舎を後にしました。
中学2年生は、残念ながら行くことができませんでしたが、4 月 26 日(火)の学年保護者会で報告があると思
◆4 月 21 日(木)4
日(木)4 時間目:高校Ⅲ
時間目:高校Ⅲ年藤菊組、選択華道(山村教諭)
います。楽しみです。
選択の華道の授業。斜成体?投げ入れ?私にとっては未知との遭遇です。
いろいろなテクニックがあり、しかも奥が深い。さすが、日本発祥の芸術(たぶん)です。縦に長いつぼ?
に斜めに花を生けていく。生徒は真剣そのもの。さすが、女子校です。このような授業がもっともっとあれ
ば、と思います。
翌、23 日(土)
、3 学年とも無事帰ってきました。生徒たちは、将来、細かな内容まで覚えていることはない
かもしれませんが、あわく懐かしい大切な思い出として心の奥に残ることと思います。