「才能」より「諦めない心」を持つ

葛飾区立大道中学校
平成28年
10月
4日
「才能」より「諦めない心」を持つ
校長 殿村 靖廣
今年の9月は、晴れる日が少なく天候不順な日が続きました。台風も毎週の
ように関東地方に接近するなど気の重い1ケ月間でしたが、学校は、良いスタ
ートを切ることができました。先日行った「新入生学校説明会」では、予定し
ていた人数を大幅に超える参加がありました。2学期が始まって 1 ケ月ですが、
様々取組が展開され中身の濃い1ケ月でした。今月は、2年生の「職場体験」
を予定していて現在、最終指導に入っています。
電子黒板とタブレットPC
本当の才能とは「諦めない心」です。
先天的な才能より、諦めない心のほうが、はるかに重要です。
諦めさえしなければ、夢が叶う可能性は飛躍的に向上します。
ほとんどの人が成就しないのは、途中で諦めるからです。
なかなか絵がうまく描けない。
なかなか仕事がうまくいかない。
なかなかテストでよい点が取れない。
上達が遅くて「自分には才能がない」と諦めてしまい、前に進む努力をやめてしまいます。
だからいけない。
すぐ諦めるのなら、何をやっても成就しないでしょう。
よく考えてみましょう。
経験がないことは誰でもはじめは下手です。
うまくいかなくて当然です。
人によって成長の早さも千差万別です。
成長が遅い人もいるでしょう。
なかなかうまくいかなくて落ち込むのは当たり前です。
当たり前にもかかわらず、多くの人はすぐ結果が出なければ「自分には才能がない」と考え、諦めます。
問題は、諦めずに長く続けるか否かです。
どんなに下手な人でも、諦めずに 10 年続ければ、必ずうまくなります。
10 年がだめなら、20 年。
20 年がだめなら、30 年。
若さによる身体能力を必要とすることでないかぎり、長く続けさえすれば、知識や知恵や経験が積み重なる
一方です。
死ぬまで続ける覚悟があれば、何を挑戦してもうまくいくはずです。
そういう意味で「諦めない心」こそ、本当の才能と言えます。
その気持ちさえあれば、何をやってもうまくいくのです。
スラムダンクの安西監督もこう言っていました。
「最後まで・・・希望をすてちゃいかん。あきらめたらそこで試合終了だよ。
」と
電子黒板
ICT
7月に搬入された電子黒板を全教室で使用できるようにタブレットPC
を接続し、9 月3日から各授業の中で活用しています。葛飾区では、1月
からの導入ですが先行実践を行い、ICT機器の有効的な活用方法を作っ
ていくことを目標としています。設置するまでかなりの労力がかかりまし
たが、全職員で配線作業から始まり、PCの設定に至るまで生徒にわかり
やすい授業を展開するために準備してきました。
使用当初は、突然フリーズしてしまったりと色々なトラブルがありまし
塩澤教育長の視察
たが現在ではネット環境も安定してきました。電子黒板については、活用
する過程で様々な課題が見つかりました。この1ケ月間、試行錯誤しなが
ら課題解決に向けて取り組んできました。電子黒板に頼るのではなく、四
人組や一斉指導を通して、あくまでも一つのツールとして活用していくた
めに、これからも工夫改善を行っていきたいと考えています。
塩澤教育長も電子黒板の活用の様子を見学に来られました。
「区内の学校
に公開してほしい」と依頼を受けました。大道中学校の先行実践が区内に
拡散し葛飾区の教育向上に活かされればと思います。
ICT活用の授業
21日には、葛飾区中学校教育研究会理科部の研究授業が3年1組で行
われました。当日は、区内中学校の理科の先生30名の参加があり、電子
黒板とタブレットPCを活用した授業を公開しました。四人組によるタブ
レットの活用です。集まった先生方も熱心にメモを取り、授業後の研究協
議会では活発な意見交換を行っていました。3年生は、1年前から使って
いるので、タブレットを一つの学習ツールとして授業に臨んでいました。
今年度、本校は、国立教育政策研究所学習指導実践研究協力校の指定を
受けています。14日(水)1年生の鑑賞の時間(美術)に、文部科学省
葛中研の研究授業
東良雅人 教科調査官に来ていただきご指導いただきました。四人組からの授業展開ですが、自分たちが
感じたことを意見交換している姿を見て、
「学校として四人組を実践している成果が出ていて素晴らしい」
の評価をいただきました。現在、1年生の校長面接も今週から4組を対象に行います。生徒に聞いてみる
と「四人組の授業がみんなと一緒にやっている気持ちになってくるので、いいんです。」と多くの生徒が
答えています。ICTの活用がどんなに進んでも、
「大道四人組」の実践が生徒にはあっているようです。
16日(金)に「立会演説会」を行いました。大道中の生徒会本部役
員は、全特活全国大会での発表をはじめ生徒朝礼の提案・募金活動等、
様々な活動を推進してきました。2年生、1年生にバトンタッチして
「新生徒会」の発足です。引退する4名の3年生は、
「自分たちの取り
組みに誇りを持っています」とあいさつしてくれました。新メンバーの
活躍に期待しています。
27日(火)に「区連合陸上大会」がありました。昨年は、総合順位
東良調査官の視察
16位の結果でしたが、今年は、10位と大きく順位を上げました。
出場した生徒は本当によ
く取り組んでくれました。
まだ、2学期が始まって
1ケ月しか経っていませ
んが、充実した9月とな
りました。
区連合陸上大会集合写真
3年生徒会役員最後のあいさつ