未来へのかけはし - 草津市立志津南小学校

学校教育目標 心豊かに、未来を拓く力の自己育成を図る教育の推進<気づき・考え・行動する子ども>
未来へのかけはし
草津市立志津南小学校 学校だより
平成25年6月21日
全校でがんばった群読発表会。
6月19日(水)に群読発表会を行いました。当日は
雨にもかかわらずたくさんの保護者の方が来てくださり、
子どもたちに温かい拍手を送ってくださいました。1年、
4年、5年生は学級ごとに群読に取り組みました。それ
ぞれの学級で工夫した本当に楽しい群読でした。つくし
学級は合同で「お経」を、たけのこ学級は「たけのこバ
ージョンのかずかぞえうた」を披露しました。2年、3
年、6年は学年で発表です。2年生の「かえるのたいそう」は本当にかわいく元気で、体育館が
笑顔でいっぱいになりました。3年生の「お祭り」は、勇壮で勢いがあって、まるでお祭りがそ
こで始まったような思いがしました。6年生は「美しく自分をそめあげてください」という6年
生にふさわしい詩を、体育館中に響き渡る声で発表してくれました。少し蒸し暑い中でしたが、
聞く態度もとてもよく、群読発表を通して志津南小学校が1つになった発表会でした。
10月には第2回目の発表会を予定しています。ぜひご参加
いただきますようよろしくお願いします。
6年生が中心になって取り組みをしていた「たてわり遠足」
は雨のため中止になりましたが、ご用意いただいたお弁当は
本当に楽しそうにいただいていました。ありがとうございま
した。
6年生が活躍した希望総会
6月7日(金)に希望総会を行いました。希望と未来委員会
が準備や進行を担当し、6年生の各委員会の代表が堂々と今年
の取り組みについて説明した後、各クラスの代表が生活目標に
ついて発表しました。事前にリハーサルをしていたこともあり、
しっかりと大きな声で発表することができました。今年度は
「廊下を走らない、廊下は右側を歩こう」を目標に掲げている
学級がたくさんありました。4月当初に比べて、廊下を走って
いる子どもたちがずいぶん少なくなり、子どもたち同士で「廊下は走らない」と声をかけ合って
いる姿もあり、うれしく思っています。今後はさらに徹底するために、現在は廊下の真ん中にコ
ーンを置いて、右側歩行を徹底しています。
6月は校外学習や学年の行事がたくさんありました
■第二菖蒲の郷との交流会に参加しました(1年生)
子どもたちは大きな声で校歌を歌い、肩たたきや自己紹介をして、交
流することができました。第二菖蒲の郷の方も温かく迎えてくださり、
学校に帰ってくると、
「ちょっと緊張したけど、楽しかったよ。」と元気
に答えてくれました。菖蒲の郷の方にいただいた大きな鶴や亀の折り紙
を教室に大切に飾っています。
■ なかよしかいパート2
~学校探検~(2年生)
2年生が、少しお兄さん、お姉さんになって、1年生を学校探検に
連れて行ってくれました。1年生の手を引きながら校長室にもきちん
とあいさつをして入り、クイズも用意して、一生懸命説明をしてくれ
ました。
■カルビ-工場と北山田のメロン農家の見学に行きました
(3年生)カルビーの工場では、2秒で1個のジャガイモがスライ
スできると聞いてびっくりしていました。ポテトチップスもいただき、
お昼は帰帆島で楽しくお弁当を食べました。メロン作りについてもた
くさんの質問をすることができました。本当に暑い一日でしたが最後
までがんばりました。
■クリーンセンターで社会科の学習をしました。
(4年生)
分別されたゴミの処理や利用の仕方を学びました。ペットボト
ルが機械で圧縮されて固まりになって出てくるのを見てびっくり
しました。これから、ゴミを減らすように気をつけてくれるとい
いなと思います。
■7月4日(木)に第二菖蒲の郷の交流会に参加します。
(5年生)
この交流会に向けて、各学級で今発表の練習をしています。先
日も廊下を通ると、リコーダーの「ふるさと」の音色が美しく流
れていました。
(5月には田植えを体験しました。収穫が楽しみで
す)
■奈良で歴史の学習をしました。(6年生)
奈良へ校外学習に行きました。暑い一日でしたが、東大寺と法
隆寺を見学して、班でしっかりと行動することもできました。ク
ラス写真の撮影に時間がかかって、大忙しの見学でしたが、集合
時間をきちんと守ろうとがんばりました。話を聞く姿勢もよく、
さすがは最高学年だと思いました。若草山でのお弁当もおいしか
ったです。6年生はこれからもさまざまな行事で学校の中心となって活躍してくれます。