宮津市定例記者会見

宮津市定例記者会見
平成 20 年 3 月 28 日 午前 10 時 30 分
宮津市役所応接室
【内 容】
1.平成 20 年度人事異動について
2.宮津市まちづくり基金の状況について
3.田井宮津ヨットハーバーが「海の駅」に登録
4.宮津市地域新エネルギービジョンについて
5.「自然公園ふれあい大会」の京都府北部開催が内定
6.4月の主な行事予定
プレス発表資料
平成 20 年3月 29 日解禁
平成20年度 定期人事異動等について
平成20年3月28日
宮
津
市
1 基本方針
平成18年に策定した「宮津市行政改革大綱2006」に基づき、引き続き職員数の削減を進める
とともに、より一層、簡素で効率的な執行体制の構築を図る。
また、現在の「危機的な財政状況」を克服し、明日の「元気な宮津」を実現するため、その
鍵を握る「市民協働」及び「起業」について、積極的・機動的に推進、調整を行う「地域振興
室」を設置する。
2 行政組織改編・人事異動発令日
平成20年4月1日
3 職員数の削減
(1)危機的な財政状況の再建を図るため、採用を極力抑制し、13名の減員を図った。
(2)特に、副室長級については、退職不補充による再配置を行い、27名から7名の減員を図っ
た。
○職員数の推移
区分
計画数
実績数
H17
−
300
第3次定員適正化計画(行革大綱2006)
※参考
H18
H19
H20
H21
H22
計
H5 職員数
288
284
275
268
260
△40
360名
288
275
262
−
−
△38
4 行政組織の改編・事務事業の移管等(別紙「平成20年度組織体制再編」)
〔現行〕15室・局 39係
〔改編〕16室・局 39係(1室増、1係増・1係減)
(1)「地域振興室」の設置(参考資料1)
○「市民協働」及び「起業」を担当する「地域振興室」「地域振興係」を設置。
・ 現行の「企画財政室企画係」所管の「市民協働のまちづくり」の業務を移管
して、「地域会議事務」、「地域力再生プロジェクト事務」、「まちづくり基
金及びその運用に係る事務」を担当。
・ 「企業誘致」及び「新産業の創出」に係る調整及び交渉を担当。
(2)「吉津保育所」の廃止
○吉津保育所を廃止(4月1日から「吉津保育園」として民営化)し、職員5名を他
の保育所に再配置。
(3)「つつじが丘団地」の分譲等業務の移管
○「つつじが丘団地」の分譲等業務を、産業振興室から建設室に移管。
※モデルハウス(現地案内所)での販売業務は、3月31日で終了。
4 人事異動
○異動規模・特徴等
※参考:異動者数
平成19年度
(1)異動者総数は、75名で小規模の異動
平成18年度
平成17年度
(2)室長級4名、副室長級13名、係長・主任専門員級15名
平成16年度
平成15年度
(3)「財政再建」と「経営改革」を柱に、市の重要施策を強力
に推進するため、能力・実績主義に基づき、適材適所の職員配置を行った。
84名
239名
82名
73名
122名
別紙1
19 年度 ( 15 室局 39 係)
室・局 15
総務室
企画財政室
係 39
行政係
職員係
秘書広報係
消防防災係
企画係
予算係
管財契約係
平成20年度 組 織 体 制 再 編
20 年度 ( 16 室局 39 係)
室・局 16
総務室
企画財政室
地域振興室
市民室
環境保健室
福祉室
産業振興室
建設室
上下水道室
出納管理室
議会事務局
市民窓口係
人権啓発係
国保年金係
市民税係
資産税係
収納係
環境保全係
健康増進係
地域福祉係
介護保険係
介護予防係
児童福祉係
障害福祉係
保護係
産業政策係
商工観光係
農林水産係
基盤整備係
つつじが丘団地係
市民室
監理係
事業推進係
土木係
都市整備係
建築住宅係
管理調整係
水道整備係
浄水係
下水道整備係
会計係
議事調査係
建設室
教育委員会事務局 学校教育係
総括室
社会教育係
選挙管理委員会、公平委員会、監査
委員、農業委員会
環境保健室
福祉室
産業振興室
上下水道室
出納管理室
議会事務局
係 39
行政係
職員係
秘書広報係
消防防災係
企画係
予算係
管財契約係
地域振興係
市民窓口係
人権啓発係
国保年金係
市民税係
資産税係
収納係
環境保全係
健康増進係
地域福祉係
介護保険係
介護予防係
児童福祉係
障害福祉係
保護係
産業政策係
商工観光係
農林水産係
基盤整備係
特記事項
・企画係から行政係に「宮津市民憲章推進協議
会」の業務を移管
「地域おこし」及び「産業おこし」を推進・
調整する担当室を設置。
①企画係から市民協働の中枢となる「地域会
議」
、
「地域力再生プロジェクト」
、
「まちづ
くり基金及び補助金」の各業務を移管
②新たな産業おこしとなる「企業誘致・新産
業の創出」に係る調整及び交渉の業務を所
掌
・国保年金係の所管事務に、
「後期高齢者医療」
の業務を追加
・つつじが丘団地係を廃止し、つつじが丘団地
宅地分譲業務を、建設室(建築住宅係)に追
加
※モデルハウス(現地案内所)での業務は、
平成 20 年3月末で終了し、当該施設は閉
鎖。
監理係
事業推進係
土木係
都市整備係
建築住宅係
管理調整係
水道整備係
浄水係
下水道整備係
会計係
議事調査係
教育委員会事務局 学校教育係
総括室
社会教育係
選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会
参考資料1
「地域振興室」の新設について
室
名
地域振興室 (※「地域振興係」配置)
配置職員数
4人(室長、副室長、係長、係員)
配置場所
本館3階(企画財政室フロアー内)
所掌事務
①市民協働に関すること。
○全体総括
○地域会議、地域力再生プロジェクト
○まちづくり基金・同補助金
※以上の実務を所管。
②起業に関すること。
○企業誘致
○地域内起業(一定規模以上の新たな事業展開)
○その他新産業創出に係る市長特命事項
※一定の道筋を付けるまでの戦略・折衝等を担う。
※本来所管室との連携・協力により対応。
※一定段階で、本来所管室に移管。
必
考
要
え
性
方
①本市の将来の発展には、「地域起こし(人と地域の元気づく
り)」及び「産業起こし(産業の元気づくり)」の観点が、非
常に重要。
②そのための中枢部分としての鍵を握るのが
○「地域起こし(人と地域の元気づくり)」→「市民協働」
○「産業起こし(産業の元気づくり)」→「新たな起業」
③この二つの鍵(最重要課題)の旗振り役として
○タイミングを逃さず、機動的に対応していく。
○失敗を恐れず、果敢にチャレンジしていく。
④この考え方から、職員の減員の中ではあるが、必要最
小限の組織として、新たに設置するもの。
別紙2
平成20年4月1日現在 管理職・係長級配置
総
務
室
森
和宏
(副室長) 彦坂 好幸
企画財政室
小西
地域振興室
中島 節史
市
民
室
肇
(副室長) 河嶋
学
(副室長) 浅野
誠
(副室長) 小林 弘明
山口 雅夫
(副室長) 髙村 一彦
(副室長) 智原 正明
環境保健室
和田野 喜一
(副室長) 小谷 栄一
行政係
職員係
秘書広報係
消防防災係
辻村 範一
松島 義孝
居村
真
中村 善之
企画係
予算係
管財契約係
宮﨑 茂樹
橋本 一郎
粉川 正太郎
地域振興係
井ノ元 伸二
市民窓口係
人権啓発係
国保年金係
市民税係
資産税係
収納係
鹿田
荒木
大銅
永濱
小濃
細野
環境保全係
清掃工場長
健康増進係
公庄 哲
糸井 治雄
吉田 典彦
介護保険係
介護予防係
地域福祉係
児童福祉係
主任専門員(子育て支援)
障害福祉係
保護係
田中 修二
三原 みゆき
河原 哲也
黒田 辰雄
高松 和子
岡田美知代
笠井 裕代
佐田野 享
産業政策係
商工観光係
農林水産係
主任専門員(農政)
基盤整備係
主任専門員(漁港水産)
井上
前田
松崎
橋本
藤田
吉岡
晴登
繁
正樹
治
憲一
直樹
監理係
主任専門員(入札契約)
都市整備係
主任専門員(景観行政)
事業推進係
土木係
建築住宅係
中嶋
谷口
中嶋
森山
小牧
山根
森口
夕起子
均
章夫
弘章
美忠
洋行
英一
管理調整係
水道整備係
浄水係
主任専門員(施設管理)
下水道整備係
河島
後藤
松井
井田
沖
文衛
保男
正之
富博
光博
会計係
森口 哲生
議事調査係
木村 裕志
学校教育係
永濱 智恵美
社会教育係
主任専門員(文化振興)
主任専門員(文化財)
大井 良竜
中川 忠男
中嶌 陽太郎
主任専門員(地域包括支援センター)
福
祉
室
大西 俊三
(副室長) 植松 伸八
(副室長) 本藤 幸仁
(副室長) 中村 明昌
産業振興室
山口 孝幸
(副室長) 志達 正一
(副室長) 岩田 一秀
建
設
室
坂根 雅人
(副室長) 三宅 秀明
上下水道室
前田 良二
出納管理室
(会計管理者)
中田 眞理子
議会事務局
稲岡
教育委員会事務局
総括室
竹内
(副室長) 木本 藤夫
修
明
(副室長) 上山 栄一
(副室長) 髙岡 弘安
選挙管理委員会
事 務 局 (兼 森 和宏)
公平委員会
事 務 局 (兼 山本 清二)
監査委員
事 務 局 山本 清二
農業委員会
次長
事 務 局 石田 秀明
宮前 善有
総務室副室長(宮津与謝消防組合総務課長)
藤村 光代
総務室係長(宮津与謝消防組合総務課庶務係長兼管理係長)
総務室副室長(社団法人天橋立観光協会専務理事)
尾﨑 吉晃
※福祉室及び建設室の係の順番については、宮津市事務分掌規則で定めた建制順と異なる。
恵美子
巌
浩助
敏之
孝之
英
木﨑 美一
別紙3
部 局 別 異 動 者 総 数 一 覧
(単位:人)
異動者総数
うち
昇格
室
級
4
副 室 長 級
13
係
長
級
長
係
長
12
主 任
専門員
3
そ の 他 職 員
現
業
員
33
3
部
市長部局
2
議
会
1
10
2
局
教
別
育
内
監
訳
査
農
水
道
1
1
1
1
12
1
2
3
委
26
1
1
3
1
2
7
6
1
1
1
3
2
2
4
幼 稚 園 教諭
新規採用職員
計
75
8
59
2
6
別紙4
平成20年4月1日付
宮津市人事異動一覧(係長級以上)
[室長級]
新
任
地域振興室長
会計管理者・出納管理室長
議会事務局長
教育委員会事務局総括室長
前
任
教育委員会事務局総括室長
市民室副室長(課税所管)
産業振興室副室長(農林水産所管)
教育委員会事務局総括室副室長(学校教育所管)
氏
名
中 島 節 史
中田 眞理子
稲 岡
修
竹 内
明
[副室長級]
新
任
総務室副室長・宮津与謝消防組合派遣
総務室副室長(消防防災所管)
企画財政室副室長(財政・管財所管)
地域振興室副室長
市民室副室長(税務所管)
福祉室副室長(地域福祉・児童福祉・障害者福祉所管)
産業振興室副室長(農林水産所管)
建設室副室長(監理・都市整備所管)
建設室副室長(事業推進・土木・建築住宅所管)
上下水道室副室長(水道・下水道所管)
教育委員会事務局総括室副室長(学校教育所管)
監査委員事務局長
農業委員会事務局長
前
任
総務室副室長(消防防災所管)
市民室副室長(徴税所管)
企画財政室副室長(財政所管)
建設室副室長(土木・都市整備所管)
福祉室副室長(地域福祉・介護保険所管)
福祉室副室長(児童福祉・障害者福祉所管)
総務室副室長・宮津与謝消防組合派遣
建設室副室長(監理・事業推進所管)
建設室副室長(建築住宅所管)
上下水道室副室長(下水道所管)
教育委員会事務局総括室副室長(社会教育所管)
農業委員会事務局長
企画財政室副室長(管財所管)・管財契約係長
事務取扱
−1−
氏
宮
彦
浅
小
髙
植
志
岩
三
木
上
山
名
前
坂
野
林
村
松
達
田
宅
本
山
本
善 有
好 幸
誠
弘 明
一 彦
伸 八
正 一
一 秀
秀 明
藤 夫
栄 一
清 二
石 田
秀 明
[係長級]
新
任
前
任
氏
名
総務室行政係長
企画財政室予算係長
辻 村
範 一
企画財政室予算係長
産業振興室産業政策係長
橋 本
一 郎
企画財政室管財契約係長
市民室収納係長
粉川
正太郎
地域振興室地域振興係長
福祉室介護保険係主任
井ノ元
市民室収納係長
監査委員事務局次長
細 野
英
環境保健室健康増進係長
福祉室保護係長
吉 田
典 彦
福祉室保護係長
産業振興室つつじが丘団地係長
佐田野
日置保育所長兼上宮津保育所長
上宮津保育所長
本藤
ひとみ
府中保育所長
養老保育所長兼日置保育所長
嶋 﨑
郁 子
養老保育所長
吉津保育所長
丸田
千代乃
島崎児童館長
吉津保育所主任保育士
小 室
俊 子
産業振興室産業政策係長
総務室行政係長
井 上
晴 登
産業振興室主任専門員(農政担当)
産業振興室主任専門員(販売促進担当)
橋 本
治
建設室主任専門員(景観行政担当)
建設室主任専門員(公園整備担当)
森 山
弘 章
上下水道室主任専門員(施設管理担当)
建設室主任専門員(住宅担当)
井 田
富 博
−2−
伸二
享
プ
レ
ス
情
当
津
市
宮津市まちづくり基金への寄付状況について
〜平成19年度に寄附金1,204万円を積立
タイトル
担
宮
報
企画財政室企画係
℡22−2121
内線
221
昨年9月に創設した「宮津市まちづくり基金」への今年度の寄附金を次のとおり積み立
てます。
この基金は、市民が主体となって取り組む「まちづくり活動」を応援するためのもので、
趣旨に賛同いただく個人や企業等からの寄付と市の財源等で積み立てていきます。
■平成19年度宮津市まちづくり基金への寄付状況
寄付額
12,040,112円(207件)
※なお、申出額は14,365,112円(215件)です。(3月 28 日現在)
■今後の予定
①3 月 31 日
補正予算(専決)
・現在の積立予算
10,010千円
→
補正後予算
12,041千円
②平成 20 年度の目標
・寄附金目標
2,000万円以上(H19 分含む)
・市一般財源
2,000万円を確保
・(財)民間都市開発推進機構の助成
2,000万円を期待
・計6,000万円以上の基金積立を目標
③基金を財源に次の3大プロジェクトを応援。
・地域映画「天国はまだ遠く」
・宮津城の城壁復元
・天橋立「能・丹後物狂」
④平成20年度より、基金を財源とした補助制度「宮津市まちづくり補助金」を新たに創
設し、市民活動を支援。(平成20年度当初予算額
報道機関配布日
300万円)
平成20年3月28日
プ
レ
ス
タイトル
担
当
情
報
宮
津
市
田井宮津ヨットハーバーが「海の駅」に登録されました
企画財政室
企画係
℡22−2121
内線222
この度、日本海「海の駅」(丹後・若狭)推進会議において、田井宮津ヨットハーバー
をはじめ三つの施設が、西日本(日本海側)初となる「海の駅」に登録されました。
「海の駅」とは、マリンレジャーに興味のある人が、
「誰でも、気軽に、安心して立ち
寄り、利用できる港(場)」として、全国各地で設置されているレジャー拠点です。プレ
ジャーボート、ヨット等のユーザーの利便性の向上を図るとともに、マリンレジャーに関
心を持っている人への情報発信等を行います。
今後、海の駅間での相互の交流・連携を深め、舟艇を利用したクルージングの活性化、
マリンレジャーの振興を通じた地域経済の活性化に繋げていきます。
1
2
3
登録施設
○たいみやづヨットハーバー海の駅(宮津市)
○まいづるアオイマリーナ海の駅(舞鶴市)
○うみんぴあ大飯海の駅(福井県おおい町)
登録日
平成 20 年3月 14 日
経緯
○平成 19 年6月…海の駅(丹後・若狭)設置に向けた推進検討会開催
国土交通省近畿運輸局、関係自治体(府県、市町)、その他の関係団体で構成する
検討会を設置し協議。
○平成 19 年 10 月…日本海「海の駅」推進会議設置準備会開催
登録を3施設に絞込み、具体の協議。
○平成 20 年3月…日本海「海の駅」(丹後・若狭)推進会議を設置及び第1回会議開催
・ 規約の承認
・ 推進会議会員…登録の3施設、近畿運輸局
(オブザーバー)…第八管区海上保安本部、京都府、福井県、舞鶴市、宮津市、
京丹後市、伊根町、京都運輸支局、福井運輸支局
・ 海の駅登録者の承認…3施設
・ 推進会議代表者の選出…田井宮津ヨットハーバー管理運営組合
組合長 石田幸生
○平成 20 年3月 26 日…登録証交付式(うみんぴあ大飯マリーナ)
「海の駅」登録要件
①ビジターが利用できる船舶係留施設があること
②トイレがあること
③ビジターに対する案内等が行えること
<参考>
全国で108件が登録済(今回の3件含む。)
報道機関配布日
平成 20 年 3 月 28 日
プ
レ
ス
情
報
宮
タイトル
宮津市地域新エネルギービジョンについて
担
環境保健室
当
環境保全係
℡22−2121
津
市
内線・411
市では、本市における風力エネルギー、バイオマスエネルギー等の活用による新エネルギー政
策の方向を定めた「宮津市地域新エネルギービジョン(以下「ビジョン」という。)」の概要をお
知らせします。
今後は、このビジョンを指針として、市民や各種団体等の協力を得ながら、新エネルギーの導
入を推進していくこととしています。
■宮津市地域新エネルギービジョン(平成 20 年2月策定)
【ビジョンの概要】
序 章 新エネルギービジョン策定の目的と背景
第1章 宮津市の地域特性
第2章 エネルギー消費量
第3章 市民・事業者の新エネルギーへの意識
第4章 新エネルギー導入基本方針
4−1 基本方針の全体概要
4−2 エネルギー源別基本方針
4‑2‑1 太陽光発電
4‑2‑2 太陽熱利用
4‑2‑3 木質バイオマス利用
4‑2‑4 バイオディーゼル燃料
4‑2‑5 風力発電
4‑2‑6 小水力発電
4‑2‑7 雪冷熱
4‑2‑8 その他【阿蘇海に関連した新エネルギーの導入について】
第5章 新エネルギー導入プロジェクト
5−1 短期的導入プロジェクト
5−2 中長期的導入プロジェクト
■新年度における新エネルギー普及促進の取組み
・ペレットストーブの導入
・新エネルギー普及推進事業 ※詳しくは別添 20 年度予算プレスシート
なお、このビジョン策定にあたっては、学識経験者や住民団体等で構成する「宮津市地域新エ
ネルギービジョン策定委員会」を昨年 10 月に組織し、検討いただきました。
※宮津市地域新エネルギービジョン及び概要版は既にお配りしています。概要版のコピーのみを添
付します。
報道機関配布日
平成 20 年 3 月 28 日
プ
レ
ス
情
報
宮
津
タイトル
平成 21 年度「自然公園ふれあい全国大会」の京都府北部開催が内定
担
建設室
当
都市整備係
℡22−2121
市
内線・321
平成21年度に「自然公園ふれあい全国大会」を京都府北部国定公園(丹後天橋立大江
山国定公園及び若狭湾国定公園の京都府地域)で開催することが内定しました。
この大会は、昨年8月に新規・拡大指定された京都府北部の国定公園のすばらしさを引
き続き広く全国に発信するとともに、地域活動をさらに推進するため、環境省に対し、府、
地元市町で開催を要望していたものです。
1
2
3
内定内容
平成21年度に「自然公園ふれあい全国大会」を京都府北部において、環境省、京都
府、府北部国定公園関係市町(福知山市、舞鶴市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野
町)及び(財)国立公園協会の共催で開催する。
自然公園ふれあい全国大会の概要
別紙1のとおり
今後の取り組み
今後、国や府、関係機関等と調整しながら、より詳しい大会概要等を決定していく。
平成20年度は、プレイベント等、地域と協働の取組みを進め、地域のすばらしさを
全国に発信するとともに、地域活動を推進していきたい。
※3月 25 日プレスリリースした情報です。
報道機関配布日
平成 20 年 3 月 28 日
<別紙1>
自然公園ふれあい全国大会について
1
自然公園ふれあい全国大会とは
・国立・国定公園を舞台に皇族御臨席の下で開催される環境省所管の全国大会
・大会構成
自然公園関係功労者環境大臣表彰、知事表彰等を行う式典を開催
・エコツーリズムシンポジウムと各種自然体験プログラムを実施
2
期待される効果
今年4月1日に施行されるエコツーリズム推進法の基本理念に基づき①自然環
境の保全、②観光の振興、③地域の振興、④環境教育の推進を京都府北部の国定公園
から全国に発信する。
(1)新規・拡大国定公園の利用促進
府民協働で自然体験プログラムを実施することにより、京都府北部の国定公
園の多様な楽しみ方を広く全国にPRし、観光・地域振興につなげる。
(2)府内における地域活動の育成強化
大会を目標に地域の活動団体の育成強化を図り、京都府北部における地域力
再生の取り組みを全国に発信する。
(3)北部地域の新たな魅力の発信
既存の地域の自然体験プログラムを発展させて一度に実施することにより、
自然体験のメッカとしての京都府北部の魅力を広く全国に発信する。
3
実施案
(1)府民協働により実施
地域力を結集し、既存のネイチャーガイドなどの地域活動を発展させて実施
地域活動団体や企業との共催・協賛により実施
(2)関係機関と共同でエコツーリズムを推進
「エコツーリズム推進法」の所管省庁(環境省、国交省、農水省、文化省)
に係る京都府関係機関(観光コンベンション室、農村振興課、自然環境保全室、
教育委員会)及び関係市町と共同で取り組む
4
スケジュール
平成20年度
プレイベントを展開(大会まで実施)
平成21年度 「自然公園ふれあい全国大会」を京都府北部の国定公園内で開催
(夏から秋の 2 日間で開催。日程未定。)
プ
レ
ス
タイトル
担
当
情
宮
報
4月の主なイベント
総務室
津
市
〜当日の取材等よろしくお願いします〜
秘書広報係
℡22−2121
内線206
【公立小中学校等の入学式・始業式】
●入学式 幼稚園4月 10 日(木)
小学校 4月8日(火)
●始業式 幼稚園4月7日(月)
小学校 4月7日(月)
問合せ 教育委員会総括室学校教育係(内線 554)
中学校 4月9日(水)
中学校 4月7日(月)
【第 33 回クリーンはしだて一人一坪大作戦】
「日本三景・天橋立」をいつまでも美しく守るため、毎年恒例の清掃活動を行います。
と き 4月 13 日(日)午前8時 45 分〜午前 10 時 15 分
ところ 天橋立公園一帯
問合せ (社)天橋立観光協会 Tel22-0670
【宮津市消防団春季連合訓練】
と き
ところ
問合せ
4月 13 日(日)午前9時 30 分〜
栗田小学校グラウンド付近一帯
総務室消防防災係(内線 583)
【春の各地域のお祭】
春のお祭りの日程です。
●城東祭
4月 12 日(土)
・13 日(日)等で、各自治会ごとに行われます。
・辻町自治会は4月 12 日、13 日
・宮村自治会は4月 11 日、12 日
・波路自治会は、4月 11 日、12 日
●上宮津祭 4月 20 日(日)
●元伊勢籠神社葵祭 4月 24 日(木)
●日置祭 4月 26 日(土)
●須津祭 4月 27 日(日)
【由良岳登山】
由良地区公民館が地元自治連合会などと連携、協力し、地域上げての取組みとして開催。今回が 43
回目となります。
と き 4月 29 日(祝・火)午前8時 30 分集合
集合場所 由良小学校グラウンド
問合せ 由良の里センター(Tel26-0026)
報道機関配布日
平成20年3月28日