Domaine Julien Labet ジュラ地方

Domaine Julien Labet
ジュラ地方
ドメーヌ・ジュリアン・ラベ
ツ
ッ
リ
ピ
ス
ク
ッ
ニ
ガ
ー
オ
な
ぐ
直
っ
真
た
け
受
り
譲
父から
現
表
に
限
大
最
を
性
個
の
画
それぞれの畑の区
律
旋
い
し
美
す
成
り
織
が
ル
ー
ワ
ロ
テ
の
ラ
ュ
ジ
品種×
ナチュラルワインの先駆者、ピエール・オヴェルノワで名高いJura地方には、今続々と新しいナチュラルワインの生産者が登場しております。Juraはス
イス寄りのサヴァニャンやプールサールといったマイナーな品種の生産地としてのイメージが強いのですが、私にはブルゴーニュの隣というイメージの方が
強いのです。行かれた方はお分かりかと思いますが、ボーヌからシャブリに行く感覚の距離、ボーヌからボージョレに行くより近いかもしれません。気候・
土壌も共通点が沢山あり、私にとってはコート・ドールの次にシャルドネやピノノワールを醸造するなら!との思いが強いテロワールが存在する土地な
のです。
Domaine Labetと聞けば「あ~あのワインね」と思い当たる方も沢山いらっしゃると思います。そうです、カテゴリーではナチュラルワインに位置付けさ
れるアラン・ラべさんのDomaineを思い出す方もいらっしゃると思います。そのアランさんの息子、ジュリアンが個人的に始めた別のドメーヌ『Domaine
Julien Labet』のワインをご紹介させて頂きます。
19世紀からRotalier(ロタリエ)という村(ジュラ地方のやや南部)でワイン造りを行っている、地元では有名なLabet家の3代目がお父様のアラン・ラべ
氏。その息子さんで4代目がジュリアンです。どこの生産者も同じですが、ワイン造りだけで生計を立てられるようになったのは最近の話。色んな農業
を兼業しながらその中にブドウ栽培も入っていた古い時代から、いち早くLabet家ではワイン造りをしておりました。アラン氏の時代になり、所謂
Domaineと名乗れるワイナリーを設立、1974年の時でした。ですから時の人、オヴェルノワ氏よりも前からナチュラルワインを造っていたわけです。ヴァ
ン・ド・パイユやヴァン・ジョーヌが主流のJuraではスティルワインは軽視されがち。が、アラン氏はジュラの地質のポテンシャルを経験から知っていたの
で、あえて酸化させないスティルワインに拘りを持っておりました。スティルワインを造れば変わり者と言われた時代にです。周りが農薬や除草剤を使っ
ていても、彼は当時からそれらを一切使用しない、一貫したワイン哲学の持ち主。息子ジュリアンもお父様のコンセプトを引き継ぎ、子供の頃から帝
王学のようにきっちりと基本的にお父様からワイン造りの全てを学びました。そしてボーヌの醸造学部で勉強した後、マコンの醸造学部を出て、ブル
ゴーニュのラモネでワイン造りをしました。その後何とアフリカでもワイン造りを勉強しました。1997年に実家に戻り、Domaine Labetを手伝います。お父
様と同じChaiで働いていると、やはり100%自分の意見が通らないので、2003年から自分のドメーヌ、『DomaineJulienLabet』を立ち上げました。
ジュリアンはお父様のワイナリー、すなわちDomaine Labetと経営を分けた『Domaine Julien Labet』を立ち上げたのです。Domaine Julien Labetは
100%無農薬なのですが、2012年から少しずつビオディナミに切り替えております。そして2013年1月1日からお父様が完全引退なされ、Domaine
Labetでも責任者となり、2つのワイナリーをジュリアンが責任者としてきり盛りしております。フランスは権利関係が複雑です。妹さん弟さんも勿論ワイ
ナリーのお手伝いをしますが、それはお父様の会社を引き継いだジュリアンのスタッフとしてなので、ジュリアンの個人のDomaineは基本的に彼が1人で
切り盛りしております。
ブルゴーニュで修業をしたジュリアンは畑の個性、すなわちテロワールを尊重します。Juraでスティルワインが造られるようになっても、まだまだ品種名
を記載するのが精一杯の風潮下、ジュリアンは限りなく畑の区画に拘ります。だから収穫・醸造が大変です。どのCuveeも1000本ちょっとという単位
になるので、生産量も限られるし、管理も大変です。基本的にSO2を使用しません(必要と判断した場合を除く)。醸造方法は至ってシンプル、手
で収穫後、天然酵母で発酵、プレスはストレスを避けるため非常にゆっくりと丁寧に圧搾、新樽は基本的に使用しません。
1973年4月7日生まれ、これからどんどん精力的に美味しいワインを造ってくれる事間違いなし、久し振りに素晴らしい生産者と出会えました。百
聞は一見にしかず、まずは飲んで下さい。どれもこれも綺麗な純粋なワインばかりです。ワインをこよなく愛するジュリアンの心が澄んでいるから、出来
上がるワインなのかもしれません。
(新井順子)
【42091】
Crémant du Jura Brut クレマン・デュ・ジュラ ブリュット13 【41858】
Brut Rose ブリュット ロゼ11
呼称
Cremant du Jura クレマン・デュ・ジュラ
呼称
Crémant du Jura クレマン デュ ジュラ
参考小売
¥3,500
参考小売
¥3,200
規格/タイプ 750ml×12 /白泡・辛口
LD OUT
SO
栽培/認証 ビオロジック/ テロワール
規格/タイプ 750ml×12 /ロゼ泡・辛口
栽培/認証 ビオロジック/ -
土壌
標高・向き
面積・収量
粘土 石灰
320m・西・南西
2ha・45hl/ha
シャルドネ90% ピノノワール10%
品種
(収穫/樹齢) (手摘み/ 28 ∼ 50年)
テロワール
標高・向き 面積・収量
ピノノワール(粘土石灰)、プールサール(青色泥土) 320m・西、南東 1ha・40hl/ha
醸造 酵母 自生酵母
発酵 6つのリューディをアッサンブラージュ
・ 79%フードル、
21%古樽で熟成
熟成
ドザージュ 0g/L
濾過あり・無清澄
発酵 木樽42%、
ステンレスタンク32%、
フードル26%で
・
熟成 42 ヶ月発酵・熟成
ドザージュ 3g/L
無濾過・無清澄
プレス時:30mg/L トータル:20mg/L
SO2
アルコール度 12.3%
無添加 トータル:20mg/L未満
アルコール度 12.2%
樹齢28∼50年の6つのリューディの粘土石灰土壌に植わるブドウ 特徴
をアッサンブラージュしフードルと古樽で熟成しました。
淡い黄金
色の外観、中程度でクリーミーな泡、
熟したリンゴやほんのり蜜の
香りを感じます。
ふくよかな果実にほのかな甘さが口中に拡がり、
中盤からはフレッシュで柔らかい酸とミネラルが上がります。
ジン
ジャーのスパイシーさと香ばしさも響き長い余韻を楽しめます。
特徴
土壌
ピノノワール60%(手摘み/平均30年)
品種
(収穫/樹齢) プールサール40%(手摘み/平均45年)
醸造 酵母 自生酵母
SO2
UT
SOLD O
粘土石灰に植わるピノノワールと青色泥土のプールサールを古樽、
ステンレスタンク、
フードルで発酵・熟成しました。濃いピンクオレ
ンジの色調とクリーミーで細かな泡、
チェリーやアセロラ、バラの香
りが上がります。口に含むと控えめな甘さがじわっと拡がり、
青トマ
トや摘みたていちごのフレッシュでキュートな酸がアクセントとな
り、
シャープな印象を与えてくれる飲み飽きしない泡です。
【42085】
Chardonnay - Savagnin Vin de Voileシャルドネ-サヴァニャン ヴァン・ド・ヴォワル12 【42086】
Chardonnay Lias シャルドネ リアス13
呼称
Côtes du Jura コート・デュ・ジュラ
参考小売
¥4,200
規格/タイプ 750ml×12 /白・辛口
LD OUT
SO
栽培/認証 ビオロジック/ テロワール
土壌
標高・向き
青色泥土 250 ∼ 300m・東
Côtes du Jura コート・デュ・ジュラ
参考小売
¥4,200
規格/タイプ 750ml×12 /白・辛口
UT
SOLD O
栽培/認証 ビオロジック/ 面積・収量
テロワール
土壌
標高・向き
青色泥土 250 ∼ 260m・東西南北
0.8ha・40hl/ha
シャルドネ85% サヴァニャン15%
品種
(収穫/樹齢)(手摘み/平均60年)
面積・収量
coming soon
シャルドネ100%
品種
(収穫/樹齢)(手摘み/ 31 ∼ 40年)
醸造 酵母 自生酵母
醸造 酵母 自生酵母
発酵 木樽で12 ヶ月発酵
発酵 2区画のシャルドネをアッサンブラージュし、発酵
熟成 そのまま産膜酵母が付いた状態で24 ヶ月熟成
2015年6月12日瓶詰め
熟成 古樽で16 ヶ月熟成
SO2
瓶詰め時:少量 トータル:29mg/L
SO2
アルコール度 13.4%
【42087】Chardonnay Bajocien シャルドネ バジョシアン13
呼称
Côtes du Jura コート・デュ・ジュラ
参考小売
¥4,500
規格/タイプ 750ml×12 /白・辛口
UT
SOLD O
栽培/認証 ビオロジック/ テロワール
土壌
標高・向き
面積・収量
粘土 石灰 270 ∼ 290m・東西南北 coming soon
シャルドネ100%
品種
(収穫/樹齢)(手摘み/ 38 ∼ 68年)
醸造 酵母 自生酵母
発酵 3区画のシャルドネをアッサンブラージュし、発酵
熟成 古樽で16 ヶ月熟成
SO2
無添加 トータル:40mg/L
アルコール度 12.6%
青色泥土に植わる平均樹齢60年のシャルドネとサヴァニャンを木樽で
発酵、そのままウイヤージュせずに酸膜酵母を付けた状態で24 ヶ月熟
成しました。少し青みがかったレモンイエローの色調から、洋梨やマス
クメロンの青さを感じるアロマ、海藻バターの塩分とミネラルを感じる
アタックと目の詰まった高度な果実味、穏やかで温かな印象のボディ
にキウイの酸がアフターを可憐に演出します。
特徴
無添加 トータル:23mg/L
アルコール度 12.3%
特徴
呼称
3区画の粘土・石灰に植わる平均樹齢38∼68年のシャルドネをアッ
サンブラージュし発酵後、
古樽で16 ヶ月熟成しました。
レモンイエ
ローの色調、
アロマはレモンの爽やかさとクレームブリュレのク
リーミーな香りを感じます。
凝縮した果実味に塩気を帯びたグレー
プフルーツやスウィーティーの酸が溶け込み、
アフターには夏みか
んの甘さとバニラのニュアンスのあるヴァンナチュールです。
酸化防止剤無添加の商品はお取り扱いにご注意ください(基本的に15度以下の保存をお願いします)
特徴
2区画の青色泥土に植わる平均樹齢31∼40年のシャルドネをアッサン
ブラージュし発酵、古樽で16 ヶ月熟成しました。外観はレモンイエロー、
やや粘性があり、
アロマはレモンスカッシュやハチミツを感じます。
瑞々しいアタックと柑橘系の酸が溶け込んだ美しいエキスとミネラル
が、時間と共に膨らみを増し、
アフターには熟したアプリコットの甘さ
と少しの苦味が共存し食欲をそそります。
【41807】
La Paille Perdue ラ パイユ ペルデュ 09
(Domaine Labet)
【42235】
Macvin du Jura マクヴァン デュ ジュラNV
(Domaine Labet)
呼称
Macvin du Jura マクヴァン・デュ・ジュラ
呼称
Vin Liquoreux ヴァン・リクルー
参考小売
¥5,000
参考小売
¥7,500
規格/タイプ 750ml×12 /リキュール
規格/タイプ 375ml×6×2 /藁・甘口
栽培/認証 ビオロジック/ -
栽培/認証 ビオロジック/ -
テロワール
土壌
標高・向き
面積・収量
青色粘土 石灰
270m・東
0.25ha・30hl/ha
シャルドネ100%
品種
(収穫/樹齢)(手摘み/平均30年)
醸造 酵母 自生酵母
テロワール
標高
面積・収量
青色泥土
250m
0.8ha・20hl/ha
シャルドネ57% サヴァニャン38%
品種
(収穫/樹齢) プールサール5%(手摘み/ 65 ∼ 100年)
醸造 酵母 自生酵母
発酵 藁の上で4 ヶ月陰干し、糖度を高めてからプレス
木樽で発酵
発酵 フレッシュなブドウジュース(2/3)に木樽で24 ヶ月熟成したマール(1/3)
・ を加え、アルコール発酵を止めた後、228Lの木樽で18 ヶ月熟成
熟成 この方法で造ったマクヴァンを2009年15%、2010年30%、2011年25%、
2012年30%でアッサンブラージュ/瓶詰は2015年8月16日
SO2
土壌
熟成 そのまま48 ヶ月熟成/無濾過・無清澄
SO2
無添加 トータル:7mg/L
プレス時と瓶詰め時:少量 トータル:62mg/L
アルコール度 17.8%
アルコール度 9.7%
特徴
特徴
酸化防止剤無添加の商品はお取り扱いにご注意ください(基本的に15度以下の保存をお願いします)
3種のブドウを藁の上で4 ヶ月陰干しし糖度を高めてからプレスし木樽
で発酵、48 ヶ月熟成しました。
アルコール度14%以上からヴァン・ド・パ
イユの呼称になりますが、9.7%しかないので「ペルデュ
(失われた)」
と
名付けられました。
ウィスキーのような琥珀色、
とろりとした液面から糖
度を感じます。マロングラッセや蜂蜜の香り、上品な甘さとほのかな酸
から気品の高さが覗えます。