夢と笑顔あふれる「豊かで住みよい文化の町」 4 ABU Community Newspaper Apr. 2012 ●第1回議会定例会 ● 第1回議会定例会 ●議会だより ●議会だより ●コミュニティワゴン発進 ●コミュニティ ワゴン発進 ●新しい先生紹介 ●新しい先生紹介 P2∼6 P7∼9 P1 4・ 1 5 P1 6・ 1 7 、 す 出 み 踏 に とも フ! イ ラ 小 武 阿 学式 阿武小学校入 No. 発行●阿武町役場 編集●阿武町役場総務課 Tel 08388-2-3111 URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●㈲松陰堂印刷所 URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●㈲松陰堂印刷 URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷● 松陰堂印刷所 490 平成24年 月20日 平成24年4月20日 平成24年度町長の施策方針 兆しが一向に見えない中、本 町では、平成 年度に新たに 策定した﹁阿武町基本計画後 期5カ年計画﹂に基づいて各 種事業を鋭意展開して来たと ころですが、東日本大震災の 経験からも、災害に強いまち づくりが、重要な課題となっ ています。そのような中、 年度の主要施策の概略として、 ▼産業対策のうち農業面では、 引き続き中山間地域等直接支 払事業に取り組むとともに、 生産基盤の整備を行います。 更に、農業法人や認定農業 者等の意欲ある農業者の育成 支援を行うと同時に、新規就 農者の農事組合法人での研修 者受け入れについて町単独事 業としてこれを支援します。 水産業では、漁協が実施す るクロアワビ等の種苗生産、 稚貝の購入及び、新たにキジ ハタ稚魚購入費等の補助や、 他地域との差別化のためブラ ンドタグ取り付け資材購入等 の支援も行います。 また、商工業対策として、 新たに町単独の起業化支援事 業を実施します。 なお、道の駅の振興につい ては、平成 年度中に施設の 改築に係る実施計画を策定 し、平成 年度からの本格改 中村秀明町長 平成24年度予算などを審議する平成24年第1回阿武町議会定例 会が、3月5日∼19日までの会期15日間で開かれ、提出議案26件、 発議1件、選挙1件、請願1件、全員協議会での報告2件ほか1件 が、いずれも慎重に審議され、原案どおり可決または承認されまし た。定例会冒頭での中村町長の施策方針、新年度予算や主な事業を 紹介し、議決事項を報告します。 平成 年度の施政方針と 施策の概要 民主党政権が発足し2年 半、各種の景気・雇用対策が 講じられているものの改善の 24 22 24 25 最大の課題は、老若男女が安心して住めるまちづくり 消防設備・装備を充実 コミュニティワゴン導入で、交通空白地域を解消 「安全安心なまち」へ 築工事の準備を行います。 ▼暮らしの対策では、町内の 老人福祉施設等との連携を図 りながら、生活支援ハウスや 介護サービスの積極的な活用 を推進すると共に、要援護者 の緊急時の情報把握のため、 新たに救急情報キットの配付 を行います。 各種健康づくり教室やサロ ンなどの健康福祉事業、生活 支援事業、延長保育や妊婦、 育児相談をはじめとする子育 て支援事業等については、工 夫を加えながら一層の充実を 図ります。 ▼生活環境対策では、本年5 月から交通の便の悪い地域か ら地域の拠点に繋ぎ、ワンコ インで誰でも乗れる交通空白 地域有償運送を便数も増やし 試験運行の後、 月から本格 運行を行います。 また、奈古駅南側に整備中 の仮称阿武町中央公園につい ては、トイレ・倉庫棟の設置 も含め早期の供用開始を目指 します。 継続事業の町道汐入野地線 及び町道柳尾汐入線について は早期完成に向けて鋭意事業 を進めます。 また、土地区の営農飲雑用 水施設整備については、水源 24 10 確保の見通しが立ちましたの で測量試験の後、工事に着工 します。 更に、奈古中央消防器庫を 体育センター横に新築し、同 時に水槽付普通消防ポンプ車 を更新配備すると共に、福賀 分団の消防車輌を中村の福賀 中央消防器庫に集約し、小型 動力ポンプ付軽四積載車を新 たに配備します。 ▼定住促進対策については、 引き続き産業振興はもとよ り、住みやすい住宅や公園の 整備等の各種のハード事業、 また、魅力ある子育て支援や スポーツ・文化行事等のソフ ト事業を鋭意進めます。 また、新規就農者等を含む 都市部等からの移住者を、高 齢化が進む各集落へと誘引 し、新たな風をその地域に入 れ、地域の活力の向上を高め る、阿武町型の定住対策を進 めて参ります。 更に、広報や町のホームペ ージ等のタイムリーな情報発 信機能を一層強化し、魅力あ る阿武町の姿を内外に発信 するとともに、同窓会や町人 会、町出身者の企業等にも積 極的に出向き、企業誘致の足 がかりのためのネットワーク の構築に努めます。 ▼社会教育・学校教育の推進 対策については、ふるさと教 育の推進の観点から、町内小 学校3、4年生で使用する社 会科副読本﹁わたしたちのふ るさと阿武﹂の改訂を行いま す。 また、昨年の山口国体の成 果を継承し、ソフトボールを 更に地域に根付かせるため、 我がまちスポーツ推進事業に より、 各種教室等を行います。 ▼住民参画対策としては、自 治会制度もようやく根付いて 来ましたが、今後は、各自治 会が本来の機能を発揮するよ う、サポート・相談体制を更 に強化します。 なお、自治会への各種交付 金については、使い勝手を良 くするよう内容等の再検討も 行います。 また、﹁まちづくり懇談会﹂ にいては、町内3地区で実施 するとともに、いわゆる﹁出 前トーク、町政出前講座﹂な ども要請に応じ実施します。 新年度においては、一層の 町民の皆様のご理解とご協力 を得ながら、各種施策を迅速 かつ的確に執行するととも に、一方で、不断の行政改革 を断行しながら町政運営を行 って行く所存であります。 2 平成24年度当初予算が成立 一般会計 26億1,800万円(6. 0%減) 特別会計 14億9,984万4,000円(0.5%増) 総 額 41億1,784万4,000円(3. 7%減) 第1回議会定例会 3月5日∼19日 また、奈古漁港内の漁具保 管修理施設用地や野積場用地 について、舗装工事を実施し ます。 いわゆる﹁磯焼け対策﹂に ついては、沿岸域でのモニタ リング調査や漁業者が行う食 害ウニの駆除等を支援すると ともに、つくり育てる漁業の 自立化支援のため、クロアワ ビ等の種苗生産、稚貝の購入 及び、新たにキジハタ稚魚購 入費等の補助を行うと共に、 他地域との差別化のためブラ ンドタグ取り付け資材購入等 の支援も行います。 ◎水産物供給基盤整備事業 ︵2601万円︶ ◎種苗放流等事業 ︵ 万円︶ 商工業対策では、飲食店や 小売店、農林漁家民宿など新 たに起業する者に対して、起 業時における初期投資の負担 奈古漁港(矢板護岸) 軽減を図るため、費用の一部 を補助する町単独の起業化支 援事業を新たに実施します。 また、道の駅の振興について は、平成 年度中に施設の改 築に係る実施計画を策定し、 平成 年度からの本格改築工 事の準備を行います。 ◎阿武町起業化支援事業︵ 万円︶ ②みんなで支える安心な 暮らしづくり 健やかな子どもを安心して 産み育てる環境づくりのた め、妊婦健康診査費用の補助 や内容の充実を図ると共に、 乳児健康診査や子宮頸がん、 ヒブ及び小児用肺炎球菌ワク チンの接種事業にも取り組み ます。 更に、ひとり暮らしやふた り暮らしの高齢者世帯などの 要援護者の緊急時の情報把握 のため、新たに救急情報キッ トの配付を行います。 ◎救急医療情報キット整備事 業︵ 万円︶ ◎子宮頸ガン等ワクチン接種 事業︵292万円︶ 25 ③住みよい快適な 環境づくり 交通関係では、高齢化が進 50 平成 年度 主要施策の概要 今 年 度 の 阿 武 町 一 般 会 計 の 予 算 総 額 は 、 億1 8 0 0 万 円となり、昨年度より1億6700万円、6・0%の減額と なっています。これは、 ︵ 仮称 ︶ 阿武町中央公園整備事業や 阿武小学校屋外整備事業の事業完了などによるものが大き な要因となっています。 ま た 、 国 民 健 康 保 険 な ど の7 つ の 特 別 会 計 と 合 わ せ た 予 算 総 額 も 億1 7 8 4 万4 0 0 0 円 と な り 、 対 前 年 度 比1 億5891万円、 3・7%の減額となっています。 予算編成は、引き続き歳出の抑制に積極的に取り組むと ともに﹁阿武町基本構想・基本計画﹂との整合性と行財政 改革を進めつつメリハリのある予算編成を行いました。 続いて、平成 年度の主な事業について、阿武町の基本 計画﹁元気!あぶ町!5 001 プラン﹂の6 つの柱にそっ てご説明します。 ◎事業名 ︵ 内の金額は今年度予算額 ※ ※ ︶ 26 す。 イノシシ、サル等の有害鳥 獣の被害対策についても、捕 獲頭数の増頭を積極的に進め ると同時に、捕獲隊への出動 費補助制度を創設し活動しや すい環境を構築します。 ◎県営中山間地域総合整備事 業︵1583万円︶ ◎やまぐち集落営農生産拡大 事業︵614万円︶ ◎農事組合法人後継者育成事 業︵240万円︶ 水産業関係では、漁港施設 の長寿命化を図るために、奈 古漁港の矢板護岸の機能保全 工事を実施します。 3 24 23 24 ①明日につなぐ活力ある 産業づくり 農業関係では、引き続き中 山間地域等直接支払事業に取 り組むとともに、県営中山間 地域総合整備事業では、伊豆 上のため池改修事業、飯谷の 農道拡幅工事、更に、土地区 の営農飲雑用水の整備事業を 実施します。 また、新規就農者の受け入 れのため、ニューファーマー 就農促進研修事業を活用する とともに、県費補助の対象と ならない農事組合法人での研 修者受け入れについても町単 独事業としてこれを支援しま 89 24 41 8,090 0.5% 国保 630,073 15.3% 704 0.1% (直診勘定) 国保 67,341 1.6% 後期高齢 77,851 1.9% 5,812 8.1% 介護保険 573,670 13.9% 10,170 1.8% 簡易水道 44,904 1.1% △ 3,178 △6.6% 農業排水 81,301 2.0% △ 4,989 △5.8% 漁業排水 24,704 0.6% (事業勘定) 4,117,844 100.0% △ 158,910 △3.7% 合 計 0.7% 168 地方交付税 56.2% 分担金及び 負担金 0.8% 歳入 財産収入 0.3% 県支出金 6.2% 国庫支出金 9.0% 使用料及び 手数料 2.0% 町債 11.0% 町税 10.8% 諸収入 1.1% 機器・機材や消火栓につい ては、計画を前倒しし、平成 年度において集中的な整備 を行います。 ◎消防救急無線デジタル改修 工 事 事 務 委 託 事 業 ︵5 8 80万円︶ ◎奈古中央消防器庫新築事業 ︵4356万円︶ 36.4% △ 597 △0.9% 労働費 0.1% 町道柳尾汐入線 24 環境衛生関係では、平成 年度供用開始予定の萩・長門 清掃一部事務組合の清掃工場 建設事業に対する負担も引き 続き行います。また、住宅用 太陽光発電システムの設置に 対する補助を引き続き行いま す。 その他、現在、奈古駅南側 に整備中の ︵仮称︶阿武町中央 公園については、トイレ・倉 庫棟の設置も含め早期の供用 開始を目指します。 ◎萩・長門清掃工場事業事務 1,499,844 商工費 2.9% 農林水産業費 11.6% む中で生活に直結した通院や 買い物等の足の確保のため、 福祉有償運送としての現在の 高齢者等の外出支援車輌と診 療所送迎便を、平成 年5月 からは地域の拠点に繋ぎ、便 数も増やし、ワンコインで誰 でも乗れる交通空白地域有償 運送に一元化し、各地区毎に 集落から各地区の拠点へ定時 定路線方式で接続する、コミ ュニティワゴン運行事業を始 めます。 ◎コミュニティワゴン運行事 業︵895万円︶ び実施設計を行います。 ◎町道汐入野地線道路新設事 業︵1億5410万円︶ ◎町道柳尾汐入線道路改良事 業︵3800万円︶ ◎町道長浜西ヶ畑線道路改良 事業︵1000万円︶ 防災関係では、住宅の耐震 診断や耐震改修に係る経費の 一部補助を引き続き行います。 消防救急業務については、 消防救急無線デジタル化改修 に対する負担金を支出しま す。 更に、消防団の機能・機動 性向上の観点から、奈古中央 消防器庫を体育センター横に 新築し、同時に水槽付普通消 防ポンプ車を更新配備すると 共に、福賀分団の消防車輌を 中村の福賀中央消防器庫に集 約し、小型動力ポンプ付軽四 積載車を新たに配備します。 特別会計 地方譲与税 1.3% 地方消費税交付金 0.8% 自動車取得税 交付金 0.3% 地方特例交付金 0.2% 63.6% △ 167,000 △6.0% 衛生費 7.9% 2,618,000 土木費 13.1% 前年度との比較 平成24年度 伸長率 金 額 構成比 当初予算額 総務費 14.9% 平成24年度会計別予算状況 平成24年度一般会計歳入歳出予算状況 予算総額26億1800万円 一般会計 民生費 21.6% 歳出 消防費 9.0% 区 分 教育費 5.9% 奈古中央消防器庫新築予定地 27 単位:千円 議会費 1.5% 予備費 0.4% 公債費 11.1% 24 道路整備関係では、継続事 業の町道汐入野地線及び町道 柳尾汐入線については早期完 成に向けて鋭意事業を進めま す。 また、町道長浜西ヶ畑線に ついては、平成 年度からの 工事着手に向け、測量調査及 25 コミュニティワゴン 4 71 阿武町営住宅条例の一部を改 正する条例 公営住宅法の同居親族要件 の廃止に伴い、条例で同様の 要件を継続するための改正並 びに住居表示の変更で原案ど おり可決されました。 阿武町一般住宅条例の一部を 改正する条例 阿武町使用料条例の一部を改 正する条例 一般住宅岡田橋団地及び旧 コプロス社員寮を改造した東 方1号から4号住宅の供用開 始に伴う条例の一部改正並び に、駐車場使用料の改正で す。なお、駐車料につきまし ては、今回、町内の住宅につ いては統一料金とすることで 原案どおり可決されました。 阿武町立公民館の設置及び管 理等に関する条例の一部を改 正する条例 ﹁地域の自主性及び自立性 を高めるための改革の推進を 図るための関係法令の整備に 関する法律﹂の施行に伴い、 公民館運営審議会の委員の委 嘱の基準が法律から省令に移 行したことに伴う条例の一部 改正で原案どおり可決されま した。 平成 年度︵平成 年度繰 越︶阿武町役場本庁庁舎耐震 5 委託事業︵6978万円︶ ◎住宅用太陽光発電システム 設置費補助事業︵140 万円︶ ◎保健体育施設等整備事業 小田達雄議員 ︵746万円︶ ○無角和種の振興策について ○今後の町財政運営について ⑥連携のきずなが広がる なお詳しい内容はP7議会 しくみづくり だよりに掲載しています。 町と自治会の新たな協働の 阿武町税条例の一部を改正す しくみづくりのために、各自 る条例 治会に交付している各種交付 ﹁東日本大震災からの復興 金について引き続き交付する に関し地方公共団体が実施す と共に、各自治会が本来の機 る防災のための施策に必要な 能を発揮するよう、サポー 財源の確保に係る地方税の臨 ト・相談体制を更に強化しま 時特例に関する法律﹂及び す。 ﹁地方税法の一部を改正する また、皆さんの声を町政に 法律﹂の公布に伴い、復興・ 反映するための﹁まちづくり 震災対策財源確保のために個 懇談会﹂については、今年度 人住民税均等割を平成 年度 も町内3地区で実施するとと までの 年間、500円引き もに、いわゆる﹁出前トー 上げる等の町税条例の一部改 ク、町政出前講座﹂なども要 正で原案どおり可決されまし 請に応じ実施します。 た。 ◎自治会総合交付金交付事業 阿武町介護保険条例の一部を ︵991万円︶ 改正する条例 平成 年度から 年度の3 年間となる第5期の介護保険 一 般 質 問 料の改訂に係る条例の一部改 正で原案どおり可決されまし 本定例会一般質問には、2 た。 町道路線の変更について 人の方から次の4つの質問が 阿武町道路条例の一部を改正 あり、町長が答弁されました。 する条例 質問者及び内容 町道田別当線の追加路線の 長嶺吉家議員 変更認定並びに、これに伴う ○道の駅阿武町の再生ビジョ 町道路条例の一部改正で原案 ンと施設整備計画について どおり可決されました。 ○6次産業化の推進について 22 10 24 た意識を発展させ、同窓会や 町人会、町出身者の企業等に も積極的に出向き、企業誘致 の足がかりのためのネットワ ークの構築に努めます。 ◎公営住宅建設事業︵700 0万円︶ ◎定住対策ソフト事業︵39 2万円︶ ⑤いきいきと未来に 輝く人づくり ふるさと愛を基盤としたふ るさと教育の推進の観点か ら、町内小学校で使用する社 会科副読本﹁わたしたちのふ るさと阿武﹂の改訂を行いま す。 また、宇田ふれあいグラウ ンドの進入路の拡幅、グラウ ンドへの階段の新設、閉鎖中 の旧宇田中のトイレの倉庫へ の改修等を行います。 更に、町民グラウンド照明 設備について、商用電源から 自家用発電機への切替を行い ます。 また、昨年の山口国体の成 果を継承し、我がまちスポー ツ推進事業により、ソフトボ ールをキーワードとした各種 教室等を行います。 ◎小学校社会科副読本改定事 業︵ 万円︶ 23 ④ともに築く 定住のまちづくり 魅力があり定住したいまち づくりのため、住みやすい住 宅や公園の整備等の各種ハー ド事業、また、魅力ある子育 て支援やスポーツ・文化行事 等のソフト事業を鋭意進めま す。 公営住宅の建設も引き続き 行う一方で、地域の活力を高 める、阿武町型の定住対策を 進めていきます。 また、移住の足がかりとな るよう、都市圏での定住フェ ア等に参加すると同時に、町 の広報誌、ふるさとカレンダ ー、ふるさと寄附等で醸成し 岡田橋住宅 26 35 補強改修工事の請負契約の一 部を変更することについて 本庁庁舎耐震補強改修工事 の工事内容の変更等に係る契 約 の 一 部 変 更で原 案どおり可 決されました。 山口県市町総合事務組合の共 同処理する事務及び規約の変 更について 平成 年4月1日から同組 合の共同処理事務のうち、公 平委員会事務に下松市を加え るための規約の変更で原案ど おり可決されました。 園整備事業・4200万 円・小田産業㈱ ◆平成 年度︵平成 年度繰 越︶町道汐入野地線道路新 設工事︵第2工区︶・39 90万円・小田建設㈱ ◆平成 年度住民基本台帳法 改正に伴うシステム改修業 務委託・1537万410 0円・㈱日立システムズ ◆平成 年度︵平成 年度繰 越︶町道汐入野地線道路新 設工事︵第3工区︶・20 37万円・極東興和㈱ 町職員の異動等 寄附金 ありがとう ございます 萩山口信用金庫が 町へ 万円を寄附 13 件契約の締 結 の 報 告 10 3月 日︵火︶役場で、萩 山口信用金庫から町へ寄附金 の贈呈が行われました。 これは、同信用金庫が地域 貢献活動の一環として、地域 応援定期預金残高の0・02 %を営業地区内の市町に対し て寄附するもので、阿武町に は 万円の寄附をいただきま した。 この寄附金は、ふるさと振 興基金として、地域振興事業 に活用させていただきます。 10 ︿ ﹀は旧職名等 ▼水津繁斉=民生課課長補佐 ・兼 国保係長︿民生課課 長補佐・兼 介護福祉係長﹀ ▼藤田康志=民生課環境保健 係長︿教育委員会︵係長の 職︶ ▼藤村憲史=福賀支所勤務・ 併任 福賀公民館職員︿総 務課﹀ ▼石田雄一=総務課勤務︿民 生課﹀ ▼矢田耕一=派遣社会教育主 事・教育委員会事務局次長 ・兼 社会教育係長︿育英 小学校教諭﹀ ▼有馬章治=椿西小学校教諭 ︿派遣社会教育主事・教育 委員会社会教育係長﹀ ︻新規採用︼ ▼下川翔平=教育委員会へ出 向・併任 教育委員会事務 職員・教育委員会事務局勤 務 ︻退職︼ ●3月 日付 ▼小野一司=︿住民課長﹀ ▼長嶋悦子=︿福賀支所︵係 長の職︶﹀ ※本人の了承を得たもののみ掲載しています。 「福と賀の里創生企画」と「福賀公民館」 では、コイのぼり設置スタッフと、不要にな ったコイのぼりを大募集しています。これは 5月の福賀の風物詩となっている、大井川沿 いのコイのぼりで、今年も120匹をたてる予 定です。新緑薫る、福と賀の里で、コイのぼ りたてに心地良い汗を流しませんか! ◆日 時 4月27日(金)午後3時 ◆集合場所 福賀宮の馬場付近 ◆問い合わせ先 福賀公民館 ☎5−0211 ふるさと納税(寄附金)とは、自分が育ったり、関 わりが深い地域を応援したいという気持を形にする しくみです。ふるさと振興基金へ積み立て、自然、 文化、地域のために活用させていただきます。 〈3月の寄附金者〉 【1 0万円】波多 博さん(山口市在住)〔惣郷出身〕 現在の累計額259万1 000円です。 コイのぼりスタッフ募集 ふるさと納税(寄附金)ありがとうございます 22 22 23 23 23 ︻異動︼ ●4月1日付 ▼中野克美=住民課長︿宇田 郷支所長・兼 宇田郷支所 出納員・兼 阿武町ふれあ いセンター所長・併任 阿 武町選挙管理委員会書記﹀ ▼近藤 進=宇田郷支所長 ︵ 課 長 補 佐 の 職 ︶・ 兼 宇 田郷支所出納員・兼 阿武 町ふれあいセンター所長・ 併任 阿武町選挙管理委員 会書記・併任 宇田郷公民 館長︿民生課長補佐・兼 国保係長﹀ 下川 翔平 23 23 23 23 新規採用 24 契約締結について、次の7 件の概要がそれぞれ報告され ました。 工 事 名 ・︵ 請 負 金 額 ・ 請 負 業者名︶ ◆平成 年度宇田地区漁業集 落排水施設多重円板型脱水 機修繕工事・598万50 00円・㈲鶴見製作所 ◆平成 年度下溝地区ゲート 整備工事・2667万円・ ㈲吉岡土建 ◆平成 年度阿武町一般住宅 ︵ 旧コプロス社員寮 ︶ 改修工 事・892万5000円・ 阿武建設㈱ ◆平成 年度︵仮称︶中央公 31 7 6 一般質問 第1回定例会 月 日 をし、今後の具体的な実 施設計にあたっては、必 要に応じて取締役会、議 会との調整・協議を図っ た中で進めていく。 Q 無角和種の振興策について 荷している。出荷は入札 方式ではなく、ほぼ定額 価格で特定の業者に引き 取られている。 問 問 1 カ所での繁殖を沿 岸部へ拡げる計画はない か。 町 町長 長 県内では公社以外 で 頭ばかり飼育してい るが、近親交配の懸念も 考えられるので、全国和 牛登録協会とも連携し、 社団法人 無角和種振興 A 公社で繁殖・保存に努める 問 情報システム関係経 問 費のますますの増加に対 する対応は。 町 町長 長 電算システムは事 務処理上大変有効である が、1回導入すれば済む ものではなく、ハード・ ソフトの更新が必要にな る。また、法改正等によ りシステム改修が生じる など大きな財政負担では あるが、電算システム抜 きでは業務の継続は困難 である。今後経費の削減 に向けて他の自治体等と も協力し鋭意検討してい く。 問 問 もっとインフラ整備 に歳出を向けては。 町長 長 各種大型インフラ 町 整備は目途がついたが、 今後は、新清掃工場の負 自主財源が少ないので、 A 対策に鋭意努力している Q 今後の町財政運営について 60 道の駅阿武町の再生ビジョ Q ンと施設整備計画について 再生ビジョン計画に基づき A 新たに施設を整備 道の駅 阿武町 小田達雄 議員 14 ン検討委員会の開催時期 は。 町 町長 長 再生ビジョン・施 設整備計画策定委員会の 報告書に基づき基本設計 20 問 無角和種の生産状況 問 と販売状況は。 町 町長 長 現在公社では、繁 殖牛 頭、子牛 頭、肥 育牛 頭等130頭飼育 しており、月平均3頭出 45 60 3 問 問 道の駅阿武町再生ビ Q 6次産業化の推進について ジョンのコンセプトにつ いて。 農林漁業者等のチャレンジ 町長 長 道の駅阿武町のコ 町 A ンセプトは、再生ビジョ を支援し地場産業を振興 ン検討委員会で決定され 問 海水魚も淡水魚も生 問 蔵施設の整備について。 た﹁Ho t するね道の駅 町長 長 今後、事業主体か 育できる﹁好適環境水﹂ 町 ・阿武町﹂で、これまで の導入によるキジハタな ら購入支援の要望があれ 使われている阿武町のコ ど高級魚の養殖施設の整 ば導入の計画を吟味した ンセプトと同じイメージ うえで、国等の補助事業 でアピールしていきます。 備について。 町長 長 養殖漁業を考える 町 を活用した支援を検討す 問 問 テルメ阿胡の温泉源 時代が近づいているとも る。 の現状と温泉施設の今後 考えるが、海の幸に恵ま 問 問 特産品の開発に必要 の計画は。 れた阿武町の天然地魚の な加工施設の整備につい 町長 長 当面は現在の泉源 町 ブランド化を目指し、支 て。 並びに配管施設を細心の 援していきたい。 町 町長 長 自主的な活動をす 注意を払って維持管理し 問 水を瞬時に凍らせて 問 るための加工施設につい ながら、新たな入浴施設 細胞を傷つけない﹁CA ては、計画内容や要望に を整備したい。 S 冷凍﹂や氷点下でも凍 応じ、補助事業を活用し 問 道の駅施設設計のス 問 らない ﹁氷感庫﹂による貯 ての支援を検討する。 ケジュールと再生ビジョ 繁殖計画を策定してい る。また、沿岸部への拡 大については、総合的に 勘案してリスクが大きい ので、得策ではない。 担と、道の駅整備に多額 の負担が生じると予想さ れる。今後の事業計画 は、 年度からの5カ年 計画や 年度からの長期 基本計画の策定により整 備を考えていく。 7 子牛の飼育施設 道の駅 阿武町 (全景) 22 27 長嶺吉家 議員 行財政改革等特別委員会報告 ミュニティバスの運行に 伴い、バスが停車する場 所を、集会所を中心に 箇所程度予定している。 問 救急医療情報キット 問 整備事業の情報の内容 は。 答 従来から民生委員等 答 で作成しているが、かか りつけ医など追加し冷蔵 庫の中に置けるようにし た。 事業も行っている。 問 問 訪問指導用の電気自 動車の導入について。 答 保健師がいろいろな 答 用具を積んで訪問するた め、ワゴンタイプの軽四 輪車を予定している。町 内移動のため本庁庁舎で の充電で対応する。 を考えても3年半で採算 経理作業等も含まれる。 が取れる計算である。 問 阿武町起業化支援補 また、使用方法は従前 問 と同様鍵を借り、発電機 助金の対象事業は。 答 新規起業のための設 を始動するもので、終了 答 後発電機を止め施錠する 備資金のみでなく、特産 方法である。 品開発等初期投資も含め て考えている。なお、萩 市内でのアンテナショッ プ的なものは考えていな いが、道の駅での出店は 考えている。 問 問 福賀中学校の統合に ついて。 答 平成 年4月から生 答 徒数が 人を割ることか ら阿武中学校への統合を 予定していたが、 年7 月地区住民より時期尚 早との意見が出された。 更に 年2月に保護者の 話し合いの結果、統合し たくないとの報告があっ た。ただ、校舎の耐震化 問題等もあるので、今後 更に検討をしていく。 問 問 介護予防サービスの 今後の傾向は。 答 最近早めに介護保険 答 サービスの申請がされる ため、軽度の人が多くな っている。そのため、居 宅介護サービスが伸びる 傾向がある。従って、施 設サービスより安価であ るが、居宅介護サービス の内容は多様になってい る。 23 24 10 24 月 日開催 問 問 生活支援ハウス運営 事業委託料の減額の要因 は。 答 答 冬季や夏季などには 利用はあるが、平均して 利用が少ないことが要因 である。ショートステイ 的な利用はルール上でき ないので、清光苑のショ ートステイ等でできるだ け対応したい。 問 町民グラウンドの夜 問 間照明設備が発電機式に なることのメリット等は。 答 現在1 の照明器具 答 を 個設置している。高 電圧契約のため年間18 0万円で、1回あたり3 万6980円となる。こ れに対し使用料は360 0 円。発電機にすると、 機械等で650万円とな るが、電気料、保守料等 町民グラウンド発電機 ︵イメージ︶ kw 15 平成 年度一般会計 予算について 導入予定の訪問 指導用電気自動車 問 問 農事組合法人後継者 育成補助金とは。 答 町単独事業として、 答 後継者育成のため農事組 合法人が雇用する場合、 町から 万円、法人から 5 万円の月 万円で就農 を図る制度で、最大2年 間を予定している。農作 業のみでなく法人経営・ 98 3 問 問 町職員の交通安全意 識の啓発は。 答 答 年末年始を中心に啓 救急医療情報キット 発活動を実施している が、交通事故はもちろん 問 交通違反事項についても 問 食の自立支援事業の 内容は。 報告するよう常に指導し 答 この事業は配食サー ている。また、昨年より 答 自動車学校での研修も行 ビスで、介護サービスと い交通安全意識の再確認 しても実施しているが、 を行っている。今年度も 毎日か週3回、副食のみ 予算計上している。 必要に応じ実施してい る。 問 問 バ ス 停 ポ ー ル の 設 置 その他、メンズキッチ 場所は。 ン、独り暮らしの料理教 答 5 月から試行するコ 答 室等高齢者の食生活支援 15 平成 年度一般会計 補正予算について 問 資源ごみ集積場の設 問 置場所は。 答 体育センター玄関の 答 ところを集積場としてい たが、こども館や児童保 育等で出入りが多くなっ たので、幅6m 、奥行き 3m 、 高 さ 2・3m の 物 置を野地踏切そばの駐車 場に設置する。 鍵は、金曜日に開け、 土曜日の搬出後閉める。 体育センター前の 集積状況 10 24 23 40 8 西村良子 議員 14 郷川河川親水公園 堤ヶ浴ため池 外海第二栽培漁業センター (キジハタ種苗生産棟) 宇久地区農地改良 東方住宅 岡田橋住宅 年度 予算賛成討論 9 現地踏査では、外海第二栽培漁業センター (キジハタ種苗生産棟)、堤ヶ浴ため池、 郷川河川親水公園、岡田橋住宅、東方住宅、宇久地区農地改良の現地を踏査しました。 現地踏査 平成 24 24 41 420万円となっていま す。 減額では、前年度の阿 武小学校屋外整備事業や 戸籍住基整備に係る作業 等の事業完了により、1 平成 年度阿武町予算 億6700万円の減額と 案は﹁阿武町基本構想基 なりました。 本計画﹂に基づいて後期 阿武町の主要施策の6 5カ年計画の3年目の予 つの柱であります﹁産業 算編成です。 対 策 ﹂、﹁ 暮 ら し の 対 策 ﹂、 一般会計予算案は、総 ﹁ 生 活 環 境 対 策 ﹂、﹁ 定 住 額 億1800万円で 促 進 対 策 ﹂、﹁ 社 会 教 育 ・ す。町民の安全と災害に 学 校 教 育 の 推 進 対 策 ﹂、 備えた町づくりや町の基 ﹁住民参画対策﹂にそれ 盤充実等に重点が置かれ ぞれ新規事業や継続事業 た実現性のある予算だと が盛り込まれており、全 考えます。歳入では、町 項目への目配りと防災・ 税の減少をはじめ地方交 安全対策へのメリハリの 付税の2800万円の減 ある予算編成がされてい 少と各交付金、国庫・県 ると考えます。 支出金の減少が影響して 次に、7つの特別会計 おり、前年度対比1億6 は、総額 億9984万 700万円の6%の減と 円となっており、前年度 なっています。 対 比 8 0 9 万 円 の0・5 一方歳出では、増額は % で必要最低限の増額で 消防施設新規事業として あり、歳出の抑制に努め 奈古中央消防器庫や消防 られている予算編成であ 救急無線デジタル化改修 ると考えます。 工事費、懸案の道の駅再 以上、予算総額 億1 生に向けた道の駅施設設 78 4 万円について原案 計委託料等で、計2億6 の通り賛成をいたします。 26 平成24年度 阿武町住宅用太陽光発電システム 設置費補助金の受付開始! 阿武町では、クリーンエネルギーの導入を積極的に支援することにより地球温暖化防止を図るため、 住宅の屋根に太陽光発電システムを設置する方に対し、補助金の交付を 行います。 補助金を希望される方は、申請を必ず工事着工前に行ってください。 (1) 補助金額 最大出力1kWあたり35,000円(上限14万円/件) (2) 対象者 町内の自ら居住する住宅に発電システムを設置する方で、 電灯契約を結び、町税を完納している方。 ◆問い合わせ先 役場民生課 環境保健係 ☎2−3113 道の駅 阿武町 新支配人紹介 新支配人 田中良平さん このたび、4月1日から道の駅阿武町支配人に就任された田中良平さんを紹介します。 豊富な経験を生かし、道の駅をさらに元気にすることが期待されています。 メッセージ プロフィール 阿武町の熱い仲間の思いに心動かされ、阿武町に帰ってきました。サンマートにいた時の私を 覚えていてくださる方に会うたびに声をかけていただき、本当にうれしく思います。 阿武町の人はみんな良い人ばかり。私の出身地である木与の仲間も、阿武町をなんとかしたい という思いを持っています。 まずは、しっかり道の駅の現状を把握して、こうすればもっと魅力が出る、収益にもつながる ポイントを見つけ出します。そして、支えてくれる人たちとイメージをしっかり共有し、みなさ んと一緒に道の駅を、阿武町をより笑顔溢れる場所としていけるよう一生懸命がんばります。よ ろしくお願いします。 た なか りょうへい ●氏名・出身 田中良平、阿武町木与 ●生年月日・星座 昭和26年6月15日(60歳)・双子座 ●職 歴 昭和47年4月 世田谷ディリートリィート㈱入社 食品販売の基礎を習得 昭和55年8月 ㈱丸久入社 宇部東岐波店店長、サンマート奈古店店長などを歴任 平成18年5月 帝都自動車交通㈱入社 東京でタクシードライバーとして勤務 ●趣 味 町並み・自然を見て歩くこと (季節・時間によって違う匂いを感じることが好き) 山口県立大学阿武サテライトカレッジ 知っておかないと損をする! 身近な制度と法律 第1回 5月12日(土)10:30∼12:00 医療と介護サービスを上手に利用する ために 社会福祉学部教授 田中耕太郎 第2回 5月19日(土)10:30∼12:00 悪徳商法にどう対応すればよいか 社会福祉学部准教授 藪本知二 第3回 6月2日(土)10:30∼12:00 遺言を愛のメッセージにするために 社会福祉学部准教授 藪本知二 ●会場/阿武町町民センター ●定員/40人 ●受講料/1,000円(全3回) ●応募期限/4月27日 (金) (必着) ●申込方法/はがき、電話またはFAXで、 氏名・住所・電話番号を下記の宛先ま でお知らせください。〒759-3622 阿 武町大字奈古3078-1阿武町教育委員会 社会教育係 ☎08388−2−0501 FAX.08388−2−2075 ●受講通知/はがきで通知 ※全講座を受講すると修了証書を授与 阿武町起業化支援補助金交付事業 あなたの チャレンジに “最大50万円”を応援します! 町では、個人、グループ等による 新たな起業(平成24年度以降)に対 し、初期投資等に係る経費負担の軽 減対策として、最大50万円(予算の 範囲内)を限度に支援します。 ■対象となる事業・経費 各種小売店、飲食店、農林漁家民宿等、事業所開設に 伴う事業所の賃借・設備備品の購入等(補助対象経費の 総額が30万円以上、補助率2分の1) ■対象となる方 ①起業の日に町内に居住、または居住を予定している方 ②町内に事業所を設置、または設置しようとしている方 ③町税を全て納付している方 ※事業の拡張等は対象外 詳細・問い合わせ先:阿武町役場・経済課商工水産係 ☎08388−2−3114・Fax08388−2−0100 E-mail:[email protected] 阿武町のホームページ(http://www.town.abu.lg.jp/) から詳細や様式をダウンロードできます。 10 組が十八番 ︵おはこ︶を披露 まちの芸能人たちが十八番 を披露する﹁第7回あぶ芸能 祭﹂が、4月8日町民センタ ーで開催されました。︵主催・ 阿武芸能グループ連絡協議 会、後援・阿武町ボランティ ア連絡協議会、阿武町社会福 祉協議会︶ 町全体での開催は7回目で 組の個人・団体が、カラオ ケやバンド演奏、日舞などそ 町の芸能人の祭典 町民センター 万円を寄付 花祥会 三浦さん うもれ木の会 黒川さん 歌夢舞 小野さん・岡村さん 藤浩会 石川さん他 特別企画 協力企業 萩山口信用金庫奈古 支店 原田さん 木与民謡カラオケ 水津さん 愛奈会 小田さん他 元気なご長寿 田中さん 元気の秘訣は「多趣味」 ! ちどり会 西村さん しゃくなげの会 山本さん ちどり会 上村さん 華祥会 水津さん 会 しゃくなげの 原田さん 泉の会 水津さん他 宇田さくら会 清水さん他 1部 2部 ! ! 三丁櫓のみなさん チャリティー募金約 20 カ・パー・フラ・オカハラ マープアナのみなさん レインボーのみなさん 原田さん応援横断幕(大ウケ) 千歳会 宇田川千歳さん 11 藤浩会 鈴木さん他 五色会 杉さん他 第7回 20 れぞれ趣向を凝らして十八番 を披露しました。 なお、この芸能祭はチャリ ティー活動の一環としても開 催されており、参加者や来場 者から寄せられた善意の募金 万4862円は、﹁ふれあい と明るい地域づくり﹂に役立 てられるということです。 後日、阿武町社会福祉協議 会福祉基金と赤い羽根共同募 金ならびに東日本大震災義援 金としてに寄付されました。 阿胡スティックスのみなさん 21 21 あぶ芸能祭 元気!阿武町!5001プラン いきいきと未来に輝く人づくり 司会の 羽鳥さん レインボーのみなさん 愛奈会 網屋さん 災害時に町 の防災拠点と なる役場庁舎 の耐震化工事 が、3月 日 に完了しまし た。それと同 時に、住民の みなさんにも っと利用して いただくため に、庁舎のバ リアフリー化 も実現。3階 議場の傍聴席に車イス席を設け、議場への通路も段 差をなくし手すりを設置。エレベーターも備え付け られました。また、1階住 民課には総合窓口を設け、 ワンストップサービスを実 施しています。 今回の耐震化工事の完了 に伴い、見学会及び東日本 大震災報道写真展を開催し たところ多くの住民の方に ご来庁いただきました。 見学に来られた米原ヨシ 子 さん ︵筒尾︶ は、﹁ 設 備 が 充実していて驚きました。 昨年大きな災害の起こった 今だからこそ、こういう施 設が大切。職員さんの説明 も分かりやすく、大変よう あ り ま した。﹂ と 話 さ れ ま した。 30 春の全国交通安全運動 笑顔の声かけに﹁ほっ﹂ !? 10 春の全国交通安 全運動が4月6日 ∼ 日までの 日 間、全国一斉に展 開されました。 阿武町では期間 中、朝と夕方に国 道などの危険個所 での街頭指導をは じめ、6日には各 地区で﹁交通マナ ーアップ作戦﹂を 実施。交通安全協 会分会役員や母の 会、交通指導員な どがドライバーに安全運転を呼びかけました。 宇田郷地区長浜 パーキングでは、 警察官に誘導され て停車するドライ バーは﹁何かした かしら ﹂とドキ ドキした様 子 。 ﹁安 全運転お願いしま すね!﹂と笑顔で 声をかけられると ホッと し た 表 情で、 ﹁ありがとう!﹂ と言葉を交わして いました。 説明をうける住民のみなさん 1階総合窓口 もん ど サザエのつかみどり 活魚市は大賑わい 大倉百人さんライブ 春到来!!「旬の食材」 が盛りだくさん 道の駅 春の海鮮まつり 18 春の到来を告げる イベント﹁春の海鮮まつり﹂が3月 日、道の駅阿 武町で開催され、大勢の来場客でにぎわいました。 人気の奈古新鮮活魚市は、奈古漁港の活魚蓄養施 設前の特設会場で開催され、地元漁師さんの威勢の 良い声が飛び交うなか、旬の桜鯛、ヤズ、イサキ、 サザエが販売されました。 各テナントでは、うにめし、サザエの壺焼き、お もち、おこわなど地元ならではの食材がならび、サ ザエのつかみどりや日本海漁船クルーズなども行わ れました。イベントコーナーでは、見島航空自衛隊 ︵ニーニーズ3人による︶の沖縄民謡エイサーや津 軽恋女の作曲家の大倉百人さんのライブなどが行わ れ終日楽しめるイベントとなりました。 まちの話題 Abu Topics 山・海・里 役場本庁舎の耐震化完了! 役場本庁舎の耐震化完了 庁舎見学会を開催 中村町長と談笑 15 ドライバーに安全運転を呼びかける参加者 12 あなたのまちの身近な話題をお寄せください。 役場総務課企画広報係(☎2̶3111) E-mail : [email protected] ﹁三気﹂の魂、永遠に! 17 元気にお返事﹁ハイッ ﹂ !! みどり保育園で入園式 佐々木小次郎供養祭 400年の時に、思いを馳せて も こ 整備された登山道 福賀野沢にあり、佐々 供養祭の様子 木小次郎のものと伝えら れ て い る 墓 で4 月 日 、 佐々木小次郎供養祭が行 われました。 巌流島の決闘で小次郎 が宮本武蔵に敗れたとさ れ る1 6 1 2 年4 月 日 か ら4 0 0 年 の 節 目 。 墓 地の保存を行っている佐 々木小次郎慕古の会副 会長の佐々木富士夫さん ︵ 野 沢 ︶は、﹁ 全 国 唯 一 の遺産であり、歴史ある 墓が地元にあるというこ とを誇りに思っている。これからもずっと守ってい きたい。﹂と話されました。 同時に、永年使用され損傷の激しかった小次郎墓 地までの登山道が整備され、お披露目されました。 これは、農事組合法人 福の里により176万4 000 円の事業費をかけ 行われたもので、擬木の 階段や手すりが設置され ています。 13 13 小次郎のものと伝わる墓 13 ハイ! よく できました みどり保育園分園 みどり保育園本園 阿武小学校卒業 記念碑除幕式 21 ﹁元気・根気・ 勇気﹂の校訓を刻 んだ記念碑の除幕 式が4月6日、阿 武小学校で行われ ました。 こ れ は 、﹁ こ の 校訓をずっと大切 にしてほしい﹂と 阿 武 小 第 一 期 卒 業 春うららかな日差し 生 人から卒業記 の中、4月4日、みど 念品として贈られ り保育園で入園式が行 たもので、記念碑 われました。 の 文 字 は 板 垣 保 彦 今年度は本園、分園 校長によって書か 合わせて 人が入園。 れました。 園児たちは真新しい 板垣校長は、﹁文 園児服に、玄関で名 字は卒業生一人ひ 札を付けてもらい、 とりの事を想いな 嬉しそうに満面の笑み がら、心を込めて で保護者と列席。手遊 書きました。阿武 びをしたり歌を 小の子どもたちは、 歌ったりしなが 自分の決めた道を ら、自分の名前 真っすぐにのびの を呼ばれると元 びと進んでいって 気に返事をし、 ほしいですね﹂と これからの保育 話されました。 園での生活にワ クワクしている 様子でした。 記念碑を贈った阿武小学校 第一期卒業生 10 10 方面が月・水曜日 ○飯谷∼久瀬原方面が火・ 金曜日 各地区とも週2回の運行 です。︵ただし、該当曜日が 祝日の場合は運行しません のでご注意ください。︶ コミュニティワゴンは、 国道191号沿線以外で交 通の安全が確保できるとこ ろでは、所定のバス停以外 でもフリー乗降ができます。 乗車の際には、運転手に 分かるよう手を上げて乗車 してください。 降車の際は早めに運転手 にお伝えください。 Aふれあい店前までは旧 道を回り、宇田浦のまち なかを通ります。 ○福賀地区は、これまでの 診療所送迎の予約制から 定時定路線に変更しまし たので、できるだけきめ 細かな路線にしていま す。 9月末まで試験運行期間 として、皆さんの利用状況 を見ながら時間や路線を改 善し、 月から本運行を開 始しますので、多くの皆さ んの利用をお願いします。 車 ※両のデザインは、 青が海、緑が山と里、ピ ンクは人の温かさを意味 し斜めのストライプで町 の活力と勢いを表現して います。 10 14 いよいよ5月1日から で、どなたでも、何の目的 は ﹁ こ う ふ く 号 ﹂、 宇 田 郷 でも、予約無しでご利用で 地区は﹁ふれあい号﹂の愛 きます。 称を付けました。 バス停での乗り降りが容 易になるよう、停車時には ● 運行の内容 自動で乗降ステップがスラ イドで出てきます。また、 手すりも付いています。 ▼車両/ 人乗ワゴン車 この度、導入した車両は 人乗りの4輪駆動のワゴ ン車で、各地区とも1台の 計3台です。 車両の外観は、白地に阿 武町をイメージするピンク と青と緑のストライプをデ ザインしたマークを4面に 施しています。 また、皆さんに親しんで もらえるよう、奈古地区は ﹁ な ご や か 号 ﹂、 福 賀 地 区 座席 ▼運行時刻表とバス停の場 所、路線図/概要は左の 通りです。また、ご家庭、 職場用に別刷りで時刻表 のチラシを配布しますの でご活用ください。 ▼運賃/片道定額100円 各地区とも路線の主な変 ▼運行開始日/ 更点としては、 5月1日︵火︶ ○奈古地区では、新たに漁 ▼運行の便数/午前中を中 協前∼浦公民館∼道の駅 心に3便運行します。 をルートに加えました。 ▼運行日/ ○宇田郷地区では、新たに ○奈古地区が月・水曜日 畑と井部田集落を回りま ○宇田郷地区が火・金曜日 す。 ○福賀地区は宇生賀∼伊当 また、宇田郷駅からJ 乗降ステップ コミュニティワゴン運行開始 町民の暮らしの足を確保 するため、町内3地区一斉 にコミュニティワゴン運行 事業の試験運行を開始しま す。 ● 運行の目的 公共交通機関の、空白地 域となっている町内各地区 の周辺部と拠点を、ワゴン 車輸送で結ぶことにより、 買い物や通院などの利便性 が向上します。 路線バス方式で地区内を きめ細かに運行しますの 地区ごとに新車輌を配備 䚼ዄཿᆀ༇䚽᭮䝿Ề᭑ 阿武町コミュニティワゴン時刻表 䝔䜽ೳ 䚼Ꮻ⏛㒋ᆀ༇䚽ℾ䝿㔘᭑ 䠃౼ ኬศ 㒂⏛ ᖲཋ 䛪䛫䜏 䛻䜒䛈䛊䜿䝷䝃䞀 㻚㻝㻘㻘 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 㻚㻝㻘㻚 Ꮻ⏛㒋㥈๑ 㻛㻝㻓㻓 ⏷ 䊳 ᩺ᝯ㒋ᶣ 㻛㻝㻓㻖 ኬศපẰฦ㤃 㻛㻝㻓㻚 ኬศ୕ 㻛㻝㻓㻛 ኬศපẰฦ㤃 㻛㻝㻓㻜 ᩺ᝯ㒋ᶣ 㻛㻝㻔㻖 ⏷ 㻛㻝㻔㻜 Ꮻ⏛㒋㥈๑ 㻛㻝㻕㻖 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 㻛㻝㻕㻙 䛻䜒䛈䛊䜿䝷䝃䞀 㻛㻝㻕㻛 㻛㻝㻕㻛 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 㻛㻝㻖㻓 㒂⏛㞗ఌᡜ 㻛㻝㻖㻖 㒂⏛୕ 㻛㻝㻖㻘 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 㻛㻝㻖㻜 㻛㻝㻖㻜 䛻䜒䛈䛊䜿䝷䝃䞀 㻛㻝㻗㻔 㻛㻝㻗㻔 ᖲཋපẰฦ㤃 㻛㻝㻗㻗 䛻䜒䛈䛊䜿䝷䝃䞀 㻛㻝㻗㻚 㻛㻝㻗㻚 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 㻛㻝㻗㻜 㻛㻝㻗㻜 䛪䛫䜏පẰฦ㤃 㻛㻝㻘㻗 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 㻛㻝㻘㻜 䛻䜒䛈䛊䜿䝷䝃䞀 㻜㻝㻓㻔 䠄౼ ኬศ 㒂⏛ ᖲཋ 䛪䛫䜏 㻔㻓㻝㻓㻓 㻔㻓㻝㻓㻕 㻔㻓㻝㻓㻘 㻔㻓㻝㻓㻜 㻔㻓㻝㻔㻘 㻔㻓㻝㻔㻜 㻔㻓㻝㻕㻓 㻔㻓㻝㻕㻔 㻔㻓㻝㻕㻘 㻔㻓㻝㻖㻔 㻔㻓㻝㻖㻘 㻔㻓㻝㻖㻛 㻔㻓㻝㻗㻓 㻔㻓㻝㻗㻓 㻔㻓㻝㻗㻕 㻔㻓㻝㻗㻘 㻔㻓㻝㻗㻚 㻔㻓㻝㻘㻔 㻔㻓㻝㻘㻔 㻔㻓㻝㻘㻖 㻔㻓㻝㻘㻖 㻔㻓㻝㻘㻙 㻔㻓㻝㻘㻜 㻔㻓㻝㻘㻜 㻔㻔㻝㻓㻔 㻔㻔㻝㻓㻔 㻔㻔㻝㻓㻙 㻔㻔㻝㻔㻔 㻔㻔㻝㻔㻖 䝔䜽ೳ 䚼⚗㈙ᆀ༇㻱㼒㻑㻔䚽᭮䝿Ề᭑ 䝔䜽ೳ タ⒢ᡜ 䛴䛌䛣䜙䜿䝷䝃䞀 Ꮻ⏛ᆀ䝔䜽ೳ ᩺⏍පẰฦ㤃 㛜ష䝔䜽ೳ ᰛཋ㞗ఌᡜ ୕➪ᑹ ୖ➪ᑹ㞗ఌᡜ 㣜ㆺ䝔䜽ೳ ୖ➪ᑹ㞗ఌᡜ ୕➪ᑹ ᰛཋ㞗ఌᡜ 㛜ష䝔䜽ೳ ᩺⏍පẰฦ㤃 Ꮻ⏛ᆀ䝔䜽ೳ 䛴䛌䛣䜙䜿䝷䝃䞀 タ⒢ᡜ ୕᮶㒋 ℡ཋපẰฦ㤃 㛏Ἁථཾ ୕᮶㒋 ⚗䛴㔓 ず⸠පẰฦ㤃 タ⒢ᡜ 䛴䛌䛣䜙䜿䝷䝃䞀 䊱 䠃౼ 䠄౼ 䠅౼ 㣜ㆺ᪁㟻 ℡ཋ 㣜ㆺ᪁㟻 ℡ཋ 㣜ㆺ᪁㟻 ℡ཋ 㻛㻝㻕㻙 㻔㻓㻝㻖㻓 㻔㻕㻝㻖㻓 㻛㻝㻕㻛 㻔㻓㻝㻖㻕 㻔㻕㻝㻖㻕 㻛㻝㻕㻜 㻔㻓㻝㻖㻖 㻔㻕㻝㻖㻖 㻛㻝㻖㻔 㻔㻓㻝㻖㻘 㻔㻕㻝㻖㻘 㻛㻝㻖㻕 㻔㻓㻝㻖㻙 㻔㻕㻝㻖㻙 㻛㻝㻖㻗 㻔㻓㻝㻖㻛 㻔㻕㻝㻖㻛 㻛㻝㻖㻙 㻔㻓㻝㻗㻓 㻔㻕㻝㻗㻓 䊳 㻔㻓㻝㻗㻖 㻔㻕㻝㻗㻖 㻛㻝㻗㻕 㻔㻓㻝㻘㻕 㻔㻕㻝㻘㻕 㻛㻝㻗㻜 㻔㻓㻝㻘㻜 䊳 㻛㻝㻘㻕 㻔㻔㻝㻓㻕 㻔㻕㻝㻘㻙 㻛㻝㻘㻗 㻔㻔㻝㻓㻗 㻔㻕㻝㻘㻛 㻛㻝㻘㻙 㻔㻔㻝㻓㻙 㻔㻖㻝㻓㻓 㻛㻝㻘㻚 㻔㻔㻝㻓㻚 㻔㻖㻝㻓㻔 㻛㻝㻘㻜 㻔㻔㻝㻓㻜 㻔㻖㻝㻓㻖 㻜㻝㻓㻓 㻜㻝㻓㻓 㻔㻔㻝㻔㻓 㻔㻔㻝㻔㻓 㻔㻖㻝㻓㻗 㻔㻖㻝㻓㻗 㻜㻝㻓㻕 㻜㻝㻓㻕 㻔㻔㻝㻔㻕 㻔㻔㻝㻔㻕 㻔㻖㻝㻓㻙 㻔㻖㻝㻓㻙 㻜㻝㻓㻙 㻔㻔㻝㻔㻙 㻔㻖㻝㻔㻓 㻜㻝㻔㻓 㻔㻔㻝㻕㻓 㻔㻖㻝㻔㻗 㻜㻝㻔㻖 㻔㻔㻝㻕㻖 㻔㻖㻝㻔㻚 㻜㻝㻔㻘 㻔㻔㻝㻕㻘 㻔㻖㻝㻔㻜 㻜㻝㻔㻙 㻔㻔㻝㻕㻙 㻔㻖㻝㻕㻓 㻜㻝㻕㻓 㻔㻔㻝㻖㻓 㻔㻖㻝㻕㻗 㻜㻝㻕㻖 㻔㻔㻝㻖㻖 㻔㻖㻝㻕㻚 㻜㻝㻕㻘 㻔㻔㻝㻖㻘 䟿 拡大した時刻表を広報と ※ いっしょにお配りします。 䊳 㜷Ṃ⏣ᙲሔ ዄཿ㥈๑ 䛻䜒䛈䛊䝃䜪䝷 㐠䛴㥈 පẰ㤃 ༝๑ ᅰපẰฦ㤃 ➼ᑹ୕ ➼ᑹපẰฦ㤃 ᅰපẰฦ㤃 ༝๑ පẰ㤃 㐠䛴㥈 䛻䜒䛈䛊䝃䜪䝷 㰳⸠༈㝌 㜷Ṃ⏣ᙲሔ ዄཿ㥈๑ ୕㒋 ୯䛴ཋ ἑහ ୯䛴ཋ ୕㒋 ዄཿ㥈๑ 䛻䜒䛈䛊䝃䜪䝷 㐠䛴㥈 㰳⸠༈㝌 㜷Ṃ⏣ᙲሔ 䚼⚗㈙ᆀ༇㻱㼒㻑㻕䚽ℾ䝿㔘᭑ 䠃౼ 䠄౼ 䠅౼ Ꮻ⏍㈙᪁㟻 ᙔ᪁㟻 Ꮻ⏍㈙᪁㟻 ᙔ᪁㟻 Ꮻ⏍㈙᪁㟻 ᙔ᪁㟻 タ⒢ᡜ 㻛㻝㻗㻓 㻔㻓㻝㻖㻓 㻔㻕㻝㻖㻓 䛴䛌䛣䜙䜿䝷䝃䞀 ᯐᴏ䜿䝷䝃䞀⤊⏜ 㻔㻓㻝㻖㻕 㻔㻕㻝㻖㻕 㔘♣䝔䜽ೳ 䊳 㻔㻓㻝㻖㻗 㻔㻕㻝㻖㻗 ㇃㞗ఌᡜ 㻛㻝㻗㻘 㻔㻓㻝㻖㻜 㻔㻕㻝㻖㻜 පẰฦ㤃 㻛㻝㻗㻚 㻔㻓㻝㻗㻔 㻔㻕㻝㻗㻔 㯦ᕖ䝔䜽ೳ 㻛㻝㻗㻜 㻔㻓㻝㻗㻖 㻔㻕㻝㻗㻖 ୕පẰฦ㤃 㻛㻝㻘㻔 㻔㻓㻝㻗㻘 㻔㻕㻝㻗㻘 ᯐᴏ䜿䝷䝃䞀⤊⏜ 㔘♣䝔䜽ೳ 㻛㻝㻘㻙 㻔㻓㻝㻘㻓 䛴䛌䛣䜙䜿䝷䝃䞀 㻛㻝㻘㻛 㻛㻝㻘㻛 㻔㻓㻝㻘㻕 㻔㻓㻝㻘㻕 㻔㻕㻝㻘㻓 㻔㻕㻝㻘㻓 タ⒢ᡜ 㻜㻝㻓㻓 㻜㻝㻓㻓 㻔㻓㻝㻘㻗 㻔㻓㻝㻘㻗 㻔㻕㻝㻘㻕 㻔㻕㻝㻘㻕 㔕ᆊཨ㊨ 㻜㻝㻓㻕 㻔㻓㻝㻘㻙 㻔㻕㻝㻘㻗 ᩺⏛ཨ㊨ 㻜㻝㻓㻗 㻔㻓㻝㻘㻛 㻔㻕㻝㻘㻙 ᙔපẰฦ㤃 㻜㻝㻔㻕 㻔㻔㻝㻓㻙 㻔㻖㻝㻓㻗 ᩺⏛ཨ㊨ 㻜㻝㻔㻛 㻔㻔㻝㻔㻕 㻔㻖㻝㻔㻓 ୖ᮶㒋㞗ఌᡜ 㻜㻝㻔㻜 㻔㻔㻝㻔㻖 㻔㻖㻝㻔㻔 㔕ᆊཨ㊨ 㻜㻝㻕㻔 㻔㻔㻝㻔㻘 㻔㻖㻝㻔㻖 タ⒢ᡜ 㻜㻝㻕㻖 㻔㻔㻝㻔㻚 㻔㻖㻝㻔㻘 䛴䛌䛣䜙䜿䝷䝃䞀 㻜㻝㻕㻘 㻔㻔㻝㻔㻜 䟿 䝔䜽ೳ ➼ᑹපẰฦ㤃 䠅౼ ኬศ 㒂⏛ ᖲཋ 䛪䛫䜏 㻔㻕㻝㻕㻙 㻔㻕㻝㻕㻛 㻔㻕㻝㻖㻔 㻔㻕㻝㻖㻘 㻔㻕㻝㻗㻔 㻔㻕㻝㻗㻘 㻔㻕㻝㻗㻙 㻔㻕㻝㻗㻚 㻔㻕㻝㻘㻔 䊳 㻔㻕㻝㻘㻗 㻔㻕㻝㻘㻚 㻔㻕㻝㻘㻜 㻔㻕㻝㻘㻜 㻔㻖㻝㻓㻔 㻔㻖㻝㻓㻗 㻔㻖㻝㻓㻙 㻔㻖㻝㻔㻓 㻔㻖㻝㻔㻓 㻔㻖㻝㻔㻕 㻔㻖㻝㻔㻕 㻔㻖㻝㻔㻘 㻔㻖㻝㻔㻛 㻔㻖㻝㻔㻛 㻔㻖㻝㻕㻓 㻔㻖㻝㻕㻓 㻔㻖㻝㻕㻘 㻔㻖㻝㻖㻓 㻔㻖㻝㻖㻕 䠃౼ 䠄౼ 䠅౼ ➼ᑹ᪁㟻 ἑහ᪁㟻 ➼ᑹ᪁㟻 ἑහ᪁㟻 ➼ᑹ᪁㟻 ἑහ᪁㟻 㻚㻝㻗㻓 㻔㻓㻝㻓㻓 㻔㻕㻝㻓㻓 䊳 䊳 㻔㻕㻝㻓㻖 䊳 㻔㻓㻝㻓㻕 㻔㻕㻝㻓㻘 ⏣㐠᮶᪁➼ᑹ⥲⤊⏜ 㻔㻓㻝㻓㻗 㻔㻕㻝㻓㻚 䊳 㻔㻓㻝㻓㻘 㻔㻕㻝㻓㻛 䊳 㻔㻓㻝㻓㻙 㻔㻕㻝㻓㻜 䊳 㻔㻓㻝㻔㻓 㻔㻕㻝㻔㻖 㻚㻝㻗㻘 㻔㻓㻝㻔㻗 㻔㻕㻝㻔㻚 㻚㻝㻗㻙 㻔㻓㻝㻔㻘 㻔㻕㻝㻔㻛 㻚㻝㻘㻓 㻔㻓㻝㻔㻜 㻔㻕㻝㻕㻕 㻚㻝㻘㻗 㻔㻓㻝㻕㻖 㻔㻕㻝㻕㻙 㻚㻝㻘㻘 㻔㻓㻝㻕㻗 㻔㻕㻝㻕㻚 㻚㻝㻘㻙 㻔㻓㻝㻕㻘 㻔㻕㻝㻕㻛 䊳 㻔㻓㻝㻕㻚 㻔㻕㻝㻖㻓 㻚㻝㻘㻛 㻔㻓㻝㻕㻜 㻔㻕㻝㻖㻕 㻛㻝㻓㻓 㻛㻝㻓㻓 㻔㻓㻝㻖㻔 㻔㻓㻝㻖㻔 㻔㻕㻝㻖㻗 㻔㻕㻝㻖㻗 㻛㻝㻓㻕 㻔㻓㻝㻖㻖 㻔㻕㻝㻖㻙 㻛㻝㻓㻘 㻔㻓㻝㻖㻙 㻔㻕㻝㻖㻜 㻛㻝㻓㻜 㻔㻓㻝㻗㻓 㻔㻕㻝㻗㻖 㻛㻝㻔㻔 㻔㻓㻝㻗㻕 㻔㻕㻝㻗㻘 㻛㻝㻔㻖 㻔㻓㻝㻗㻗 㻔㻕㻝㻗㻚 㻛㻝㻔㻚 㻔㻓㻝㻗㻛 㻔㻕㻝㻘㻔 㻛㻝㻕㻓 㻔㻓㻝㻘㻔 㻔㻕㻝㻘㻗 䊳 㻔㻓㻝㻘㻗 䊳 㻛㻝㻕㻖 㻔㻓㻝㻘㻙 䊳 㻛㻝㻕㻘 㻔㻓㻝㻘㻛 䊳 㻛㻝㻕㻚 㻔㻔㻝㻓㻓 㻔㻕㻝㻘㻙 ➼ᑹ୕ バス停イメージ 阿武町コミュニティワゴン路線図 䕋䛵䝔䜽ೳ ᅰපẰ ฦ㤃 ᮶᪁➼ᑹ⥲ 䝏䝇䝃䜨๑ ⚗㈙ᆀ༇㊨⥲ᅒ Ꮻ⏍㈙䡐ᙔ᪁㟻䟺᭮䝿Ề᭑䟻 㣜ㆺ䡐℡ཋ᪁㟻䟺ℾ䝿㔘᭑䟻 ዄཿᆀ༇㊨⥲ᅒ䟺᭮䝿Ề᭑䟻 ༝๑ පẰ㤃 㜷Ṃ⏣ᙲሔ 㐠䛴㥈 䠤䠃䠋䠃 䛻䜒䛈䛊 㰳⸠ 䝃䜪䝷 ༈㝌 ᰛཋ㞗ఌᡜ ờ⏛ၛᗉ 㛜ష䝔䜽ೳ ୯䛴ཋ ἑහ ᩺⏍පẰฦ㤃 䚭 㒂⏛ 㞗ఌᡜ 䟻䟺 䊰 㐠 䟻䟺 Ꮻ⏛㒋㥈๑ 䟻䟺 ᩺ᝯ㒋ᶣ ⏷ 䛻䜒䛈䛊 䜿䝷䝃䞀 15 䠤䠃䠋䠃 ᚒᒜ♼♣ 䊲 㒂⏛୕ 䛪䛫䜏 පẰฦ㤃 ᙔ පẰฦ㤃 Ꮻ⏛㒋ᆀ༇㊨⥲ᅒ䟺ℾ䝿㔘᭑䟻 ᩺⏛ཨ㊨ ୕➪ᑹ 䟺⸠⏛ ၛᗉᶋ䟻 䚭 䊳 ዄཿ㥈๑ ୕㒋 䠜䠓䛻䜒䛈䛊ᗉ๑ 䊱 Ꮻ⏛ᆀ 䝔䜽ೳ ኬศ୕ ୖ➪ᑹ 㞗ఌᡜ ኬศ පẰฦ㤃 䚭 㻃㻃㔘♣ 䝔䜽ೳ 䛴䛌䛣䜙 䜿䝷䝃䞀 ⚗䛴㔓 㔕ᆊཨ㊨ 䊳 ず⸠ පẰฦ㤃 ୕᮶㒋 ᯐᴏ䜿䝷䝃䞀 㯦ᕖ 㣜ㆺ 䝔䜽ೳ 䝔䜽ೳ ୕පẰฦ㤃 䊱 ୖ᮶㒋㞗ఌᡜ タ⒢ᡜ 䠤䠅䠃䠇 䊳 䊲 ㇃㞗ఌᡜ 㛏Ἁථཾ ᖲཋපẰฦ㤃 පẰฦ㤃 䟺᳔⏛ၛᗉᶋ䟻 䊰 ℡ཋ පẰฦ㤃 すみ がわ すぎ やま なお き 杉山 直樹 み き え だ のぶ むら のぶ よ え たかし ①阿武町②ド ライブ、 温泉旅 行 ③ 平 成 7年 4月 か ら 3年 間 、 宇田中 学 校に勤 務しまし た 。あ れから 年 、再 び 阿 武 町にご縁 を 頂 き 感 謝しております 。ふる さ とへの恩返しができるよう最 善を尽くして参ります。 やす みつ あき ふみ よし まつ よ 16 たま むら いく 玉村 育代 阿武中 学習支援員 ①萩市②絵画 ③美しい海がすぐそこにあり、 新しい校 舎に光 が たくさ ん 入 る明るい教室。すばらしい環境 で生徒のみなさんと一緒に学べ ることをうれしく思います。ど うぞよろしくお願いします。 福賀中教諭 町内小・中学校 ① 萩 市 ② ジョ ギ ン グ 、柔 道 教職員の転出など ③長閑で自然豊かな地と純朴 な子 どもたちに囲まれてこれ からの学校生活が楽しみです。 ︵敬称略︶︵ ︶ は新勤務校 ﹁心技体﹂をもって共に成就感 ︻阿武小学校︼ を 味 わ え れ ば と 思いま す 。ど ▼教頭 坂倉弘道 ︵椿西小︶ うぞ宜しくお願いします。 ▼教諭 白石隆子 ︵椿東小︶ 吉松 孝 ▼教諭 工藤博美 ︵福川小︶ 阿武中教諭 ▼事務主査 長嶺真理子 ① 山 口 市 ②ス ポーツ観戦、 バ ︵明倫小︶ レー ボ ー ル 審 判 ③ ま だ ま だ 新 ︻福賀小学校︼ しい校舎を一回りしてみて、とて ▼教諭 恩村恵子 ︵三見小︶ も広いなあと 思いました。これ ▼養護教諭 河村晶子 からこの広い校舎、 グラウンド、 体育館いっぱいに大きな声を響 ︵紫福小︶ かせていきたいと思います。 ︻福賀中学校︼ ▼教諭 阿武一美 ︵大島中︶ 安光 明文 阿武中教諭 ▼教諭 成松裕昭 ︵須佐中︶ ︻阿武中学校︼ ▼教諭 石津昭男 ︵大島中︶ ▼教諭 中原晴美 ︵萩西中︶ 西村 法一 にし むら のり かず 澄川あけみ よこ やま か 横山美貴恵 きよ 福賀中教諭 ①萩市②卓 球、手品③福 賀中学校でお世話になりま す 。 卓 球 大 好 き 少 年︵ ? ︶で す 。山 の 幸 を 満 喫 し な が ら 、 ﹁やる気・元気・本気﹂をモッ トーに全力でがんばります。 よろしくお願いします。 がり 阿武小講師 ①萩市②ピア ノ、スポーツ ③前年度は、 2つの小学校で ﹁ 音 楽 ﹂の 非 常 勤 と し て 勤 務 していました。今年は週2日 ︵ 月・水 曜 ︶、 阿 武 小 学 校で低 学年のみんなと勉強します。 よろしくお願いします。 いけ き ①美祢市②草 むし り 、 バレー ボール③ 豊 かな 自 然 を 見て、川 で魚を釣ったり、山で基地を作っ たりした子供の頃を思い出しま し た 。福 賀の人 々 、自 然に触 れ、 たくさんの発見ができたらと 思います。お願いします。 福賀小教諭 池田 展代 阿武小学習支 援員①阿武町 ②さくらんぼ の茎を口の中で結ぶこと③本 当はシャイで恥ずかしがり屋な のに、周 りの人 は 誰 も 認めてく れません。夜空の星やお月様を 眺めて自分をなぐさめてます。 モットーは﹁熱き心﹂です。 も 阿武小教諭 ①阿武町②水 泳、読書③な つかしいふるさとにもどって 来ました。子ども達のよさを たくさん見つけ、活かしなが ら、ともに伸びていくことが できるように頑張ります。よ ろしくお願いします。 じゅん こ 茂刈 清香 はし もと 橋本 純子 が ち え み 阿武小教諭 ①山口市②茶 道︵ 煎 茶 ︶、 音楽鑑賞③豊かな自然の中で 地域のみなさんと手をたずさ えながら子ども達のために歩 んでいきたいと思います。微 力ではありますがどうぞよろ しくお願いします。 おか 岡賀智恵美 こ 木村 信恵 わた なべ あつ 阿武小教諭 ①防府市②バ スケット ボ ー ル ③ 早 く 阿 武 町 に 慣 れ 、す て きな所をたくさん発見したい と思っています。阿武小の子ど も 達 と一緒 に、勉 強 し た り 、運 動したり、遊んだりして、毎日 元気いっぱい頑張ります。 渡邊 淳子 なか 田中 泰博 福賀小養護教諭 阿武小教頭 ①阿武町②映 画鑑賞③子ど もが小さい頃お世話になった 学校でお世話になることにな りました。みんなの元気を応 援していくことができたらと 思います。よろしくお願いし ます。 た 13 阿武小主査 ①萩市②旅行 ③きれいな校 舎、地域の温かい雰囲気に、 もうすっかり阿武町の魅力に とりつかれています。早く保 護者や地域の方に覚えていた だき、子ども達の元気を応援 したいと思っています。 やす ひろ 阿武町立小・中学校教職員 着任式が4月2日、町民セン ターの多目的ホールで行われ ました。 新しい先生方 人を紹介し ます。 ︵敬称略︶ 臨 ※時・講師の先生を含む ①出身地︵市町︶ ②趣味・特技など ③学校の印象、今後の抱負、 自己紹介など 新しい先生 13人に 3人に 聞きました ① 萩 市 ② ジョ ギング、 愛犬 と の散 歩 ③ 豊 か な 自 然 と 地 域の 温 かい雰 囲 気 、そして新しい校 舎に感 激しています。阿 武 町の 人や自然、行事等 との関わりを 大切にして頑張りたいと思いま すのでよろしくお願いします。 14 かな春の香りが さ わや 広がる新学期 阿武町消防団 山口県知事表彰 ︵表彰旗︶を受章 3月 日山 口 県 庁 に お い て、平成 年度山口県消防表 彰式が行われ、阿武町消防団 が山口県知事表彰 ︵ 表彰旗 ︶ を 受 章 し ま し た 。 こ れは、﹁ 規 律が厳正で技能に熟達し、よ く消防の使命達成に努め、その成績が抜群であ る﹂と認められ贈られたものです。 23 21 阿武町消防団 町民の生命・財産を守る! 消防団幹部の退団に伴い4月1日付で異動があり、4月2 日に役場で消防団辞令交付式が行われました。 (敬称略) 【旧職】 宇田郷分団副分団長 水津 幸和(宇田中央) 福賀分団副分団長 植田 寿美(上東郷) 宇田郷分団分団長 茂刈 達美(尾無畑) 【宇田郷分団部長】 【福賀分団部長】 【宇田郷分団副分団長】 ▶退団 宇田郷分団分団長 伊藤 憲男(宇田中央) 宇田郷分団副分団長 廣石 勝(宇田中央) 福賀分団副分団長 池田 誠(宇生賀中央) 本当にお世話になりました どうぞよろしくお願いします 前 阿武町教育委員会 社会教育係長 (派遣社会教育主事) 有 馬 章 治 新 阿武町教育委員会 事務局次長 (派遣社会教育主事) 矢 田 耕 一 この度の人事異動で、萩市立 椿西小学校勤務を命ぜられ、過 日着任しました。 阿武町では、2年間という短い間でしたが、生 涯学習・生涯スポーツ関係を中心とした職務の中 で、町民の皆様に大変お世話になりました。なか でも、おいでませ!山口国体に関する業務を担当 し、多くの方々のご協力で芝生グラウンドを作り、 障害者ソフトボール大会を実施できたことは、強 く印象に残っています。様々な活動を通して多く の方と出会ったことは私にとって一生の宝物で す。阿武町での経験を今後の職務で生かし、さら に精進して参りたいと思います。本当にお世話に なりました。ありがとうございました。 この度の人事異動で、萩市 立育英小学校から阿武町教育 委員会に着任いたしました。 生まれは島根県出雲市、住まいは益田市で す。以前、阿武町には魚釣りによく来ていまし た。その時、自然のすばらしさにいつも感動し ていました。そして、今は着任数日ですが人の あたたかさにいつも感動しています。そんな阿 武町で勤務できることを大変うれしく思いま す。これから、人と人との「絆」を大切にしな がら、阿武町のために精一杯努力していきたい と思います。ご指導とご協力をいただきます よう、よろしくお願いします。 町の治安を守る!我が町の 駐在所長を紹介します くら た やす はる 24 永田範行 実習助手 石津 南 村上 貴志 宝蔵 剛 養護教諭 (山口農業高校) (新規採用) 17 大野元大 森重祐二 教 諭 教 諭 教 諭 校 長 田布施 農業高校 (山口農業高校) 萩総合 支援学校 山口県学校 安全・体育課 ( ) ( )( ) 奈古高校の 新しい先生紹介 平成 年度の人事異動 で、奈古高校に新しく6 人の教職員が着任しまし た。︵敬称略︶ ︵ ※ ︶は旧勤務校等 奈古警察官 駐在所長 倉田 泰治 出身地/下関市菊川 前勤務地/山口警察署 初めての駐在所勤務ですが、阿武町は私の 生まれ育った故郷と似たところがあり、安全 で安心なまちづくりに町民の皆様方の支援を 受けながら、一体となって取り組んでいきた いと思います。よろしくお願いします。 ︵上郷︶ 河原さくら ちゃん 年 月 日生まれ 平成 ︵パパ︶昇さん・︵ママ︶由香さん さくらちゃん誕生日おめで とう! 最近やっとつかまり立ちが 出来る様になったね。 お兄ちゃんの遊んでいるお もちゃを欲しいと駄々をこね るのは早いけど、兄弟仲良く 遊んでね はるな 23 さくら 4 11 月生まれ ︵浜の二︶ 神上陽夏 ちゃん 年 月 日生まれ はる な 平成 23 ︵ママ︶夏美さん お散歩大好きな陽夏です。 負けず嫌いでやんちゃなお転 婆娘。 9 カ月で歩くようになり、 いまでは歩くことが大好きで、 よくお外で遊んでいます。町 で見かけたら声かけてね。 これからも楽しく遊ぼうね。 4 4 21 阿武町に定住の意志がある方が転入された場合。 区 分 米の所得補償 交付金 畑作物の所得 補償交付金 作 物 名 単価(10a) 米 15,000円 大豆、そば等 作物毎の単価 麦・大豆・飼料作物 35,000円 水田活用の 飼料用米・WCS用稲 80,000円 所得補償交付金 耕蓄連携(資源循環等) 13,000円 作物毎の単価 野菜、景観作物等 農業者戸別所得補償制度 主な内容は下記のとおりです。 販売価格が生産費を恒常的に下 回っている作物を対象に、その差 額を交付することで、農業経営の 安定と国内生産力の確保を図りま す。また、戦略作物への作付転換 を促し、食料自給率の向上と農業 の多面的機能の維持を目的として 実施します。 その他、詳細については、5月 上旬に該当者の皆さんへパンフレ ット等を送付する予定です。 ●問い合わせ先 役場経済課 ☎2ー3114 阿武町に定住の意志のある45歳以下の方が第1 次産業就業のため転入された場合。 阿武町に住所を有し、定住の意志のある方が新卒 就業された場合。(町外勤務も可) 阿武町に住所を有し、定住の意志のある方が結婚 結婚祝金 50,000円 された場合。 第 1 子 30,000円 第 2 子 50,000円 阿武町に住所を有し、定住の意志のある方が子供 出産祝金 第 3 子 100,000円 を出産された場合。 第 4 子 200,000円 第5子以上 300,000円 ※尚、この制度は年の途中で変更することがあります。 ※詳しくは、役場総務課(☎2−3111)または住民課、各支所窓口にお問い合わせください。 阿武町に定住したい ﹁あなた﹂をバックアップ! 内 容 阿武町に定住の意志のある45歳以下の方がUターンさ れた場合。ただし、山口県内からのUターンは除きます。 阿武町では、定住促進事業の一環として、左記 のとおり各奨励金の交付制度を実施していますの でご利用ください。 種 類 交 付 額 Uターン 世帯(2人以上)200,000円 50,000円 奨 励 金 単身者 世帯(2人以上)100,000円 50,000円 転 入 単身者 奨 励 金 世帯(2人以上)300,000円 単身者 100,000円 就 業 50,000円 支 度 金 18 宇田郷寿齢大学移動教室開催 鹿児島への移動教室 2月 日、雪のちらつく寒い中、 人が参加し て、宇田郷人権学習講座が開催されました。 講師は、山口赤十字病院副院長末永和之先生 で、 ﹁ 前 向 き に 明 る く 生 き る に は ﹂ と 題 し て ﹁ 皆、 宇宙から命を戴き、自然の中で生きている。出会 いを大切にし、感動し行動することが大事。現在 は、加齢、環境因子、ウイルス、紫外線などによ り細胞は傷つき病気にかかるが、免疫、体力、気 力が充実していれば、細胞は修復できる。相手を 思いやる気持ち、希望を持つこと。生き甲斐を持 つこと。最後までよりよく生きようとすること。 これが前向きに明るく生きること﹂とお話をされ ました。先生の著書4冊をサイン入りで宇田郷公 民館へ寄贈いただきました。先生の思いが書かれ ています。是非、購読をお願いします。 宇田郷人権学習講座開催 31 福賀婦人会総会を盛大に開催 福賀婦人会総会が3月 日、のうそんセンター で開催され、会員150人が参加して新年度の事 業計画などが決定されました。 付帯行事としての講演会で は、山口県立大学の江里健輔 学 長 を 講 師 に お 迎 え し 、﹁ と れる皺、とれない皺﹂と題し て、病的老化の原因である ﹁サビつき﹂を最小化するた めにも生活習慣病対策や免疫 力システムを強化する方法な ど、ユーモアを交えて大変興 味深い講演をしていただきました。 2月 ・ 日に 人が参加して、鹿児島方面へ 宇田寿齢大学の移動教室が行われました。 磯庭園、長崎鼻、フラワーパーク、知覧特攻記 念館へ参りました。 磯庭園では桜島をバックにカ ンヒ桜が咲き誇り、薩摩切子の 美しさに見とれました。2日目 は晴天に恵まれ、長崎鼻にて開 聞岳をバックに記念写真、フラ ワーパークでチューリップを見 て回り、知覧特攻記念館では特 攻の母・鳥浜とめさんの話に涙しました。 片道 600 の長旅もガイドさんのジョークと ツッコミのある話に引き込まれ、楽しく笑いの絶 えない思い出に残る移動教室となりました。 27 km 奈古スポーツ少年団卒団式を開催 17 3月 日に、奈古スポーツ少年団卒団式を開催 し、9人が卒団しました。 初 め に 、 親 子でサッカー、 バレーボールの交流試合を 行いました。子ども達の一 年間の成長を感じるプレー が多く見られました。 卒団式では、在団員が卒 団員一人ひとりに心のこも った送る言葉と記念品を贈 りました。卒団員からは、指導者や在団員に思い 出や感謝の言葉が発表されました。 4月からは新入団員を加え、サッカー 人、バ レーボール 人で新たな活動をスタートします。 倉増忠明︵上東郷︶ 梅田 晃︵宇生賀中央︶ 末舛孫一︵森見藤︶ 植田明子︵上東郷︶ 清水豊子︵新田︶ 田中敦子︵宇生賀中央︶ 月例グラウンドゴルフ大会年間表彰 ︻男性の部︼優 勝 準優勝 第3位 ︻女性の部︼優 勝 準優勝 第3位 岡 幸博︵新田︶ 梅田 晃︵宇生賀中央︶ 西坂章士︵山口市︶ 岡ともよ︵萩市︶ 西坂千代子︵山口市︶ 藤田けいこ︵萩市︶ 福娘チーム 19 町民センターで消火訓練実施 30 17 月例ボウリング大会年間表彰 ︻男性の部︼優 勝 準優勝 第3位 ︻女性の部︼優 勝 準優勝 第3位 ︻団体の部︼第1位 65 12 町民センターで3月 日 ホースを 使った訓練 に、火災を想定した避難訓 練と消火訓練を実施しまし た。 訓練は、農産物加工室 ︵調理室︶から火災が発生 したという想定で、消火栓 を使用して行いました。 また、消火器による初期消火訓練も実施しまし た。 多くの人が利用 する町民センター では、被害を最小 限にとどめるため に、定期的に訓練 を行っています。 消火器による 初期消火訓練 26 19 18 卒団式の様子 国公立大学や有名私大への入 学が可能です。今回は島根大 学や東京理科大学などの先輩 や、普通科の生徒を中心に希 望者が多い保育系や看護系で 学ぶ5名の先輩方に来校して いただきました。 生徒達は自分達の年齢に近 い先輩方の話に熱心に耳を傾 け、今自分がすべきことを学 び取ったようです。就職を希 望している生徒も出欠席や日 々の学習の大切さを感じたよ うでした。先輩方の話を聞い 3月 日 ︵火︶ 、1年生を対 て全ての生徒が自らの夢の実 象に ﹁ ようこそ先輩・進学編 ﹂ 現に向けて前向きに取り組ん を開催しました。 でくれるものと思っています。 高校卒業後、大学・短大・ 専門学校等へ進学するにあた って何が必要で、進学した後 の生活はどのようなものなの かを先輩方に聞く機会とし て、このような会を設定しま した。 本校生徒の進学は、推薦入 試の利用が多く、早めの対応 が不可欠です。そこでまだ1 年生ではありますが、春休み を利用し帰省中の卒業生を招 き、中学高校時代何をどのよ うに努力してきたかなど、現 ︵水︶ 、5・6限目 在の学校生活の様子について 3 月 日 に1・2年生を対象とした 対話形式で話を伺いました。 ﹁校内進路ガイダンス﹂が行 生物資源科学科は専門高校 われました。夏に実施した進 枠を生かして、農業に関する シリーズ 奈古高はいま ようこそ先輩「進学編」を開催 13 進学した卒業生たち 校内進路ガイダンスが開催 14 る学校の説明を1時間のうち に2校聞きました。 福祉や保育などの分野に関 わる大学・短大、看護・調理 ・作業療法・理学療法・美容 など多岐にわたる専門学校の 説明を担当者から少人数で受 けることができ、細かい所ま で理解することができたよう です。 1・2年生ともに、自分の 興味ある進路について具体的 な話を聞くことができ、それ ぞれにとって有意義な時間と なりました。 クラスマッチで熱戦 3月 日 ︵金︶ 、クラス対抗 のクラスマッチが行われまし た。午前中は男子がサッカー を本校運動場で、女子は町民 センターでバドミントンをそ れぞれ競い合いました。 サッカーでは、さすが上級 専門学校の説明 生の2年生が実力、体力とも に1年生を上回り圧倒しまし た。バドミントンでは、1年 生も健闘したものの、残念な がら2年生に上位を譲りまし た。 午後からの綱引き、長縄飛 びの競技では1年生が大活躍 でした。綱引きで生物資源科 学科1年生が1位を取ったか 16 と思えば、なんと長縄飛びで も、生物資源科学科1年生が 回で独走、他クラスを寄せ つけませんでした。 後日、終業式に先だって表 彰式があり、総合優勝に輝い た生物資源科学科2年と準優 勝の生物資源科学科1年の両 クラスが表彰されました。 サッカー(男子)の様子 力を合わせて、綱引き 路ガイダンスを踏まえ、更に 細かく各自の進路希望に合わ せた、面談形式でのガイダン スとなりました。 5 限目については、大学進 学希望者・専門学校進学希望 者・就職希望者それぞれに分 かれて総合的な説明会が開か れました。 就 職 総 合 説 明 会 では、﹁ な れればいいな﹂という甘い考 え方ではなく﹁なるんだ﹂と いう意識が不可欠であり、﹁成 功︵自分がなりたい姿︶=行 動 ︵ 意 識 ︶﹂ で あ る 、 と い う 心構え、意識の持ち方の説明 がありました。 6 限目は、就職希望者は全 員﹁正規社員とアルバイトの 違い﹂についての講話があ り、大学・専門学校進学希望 者についてはそれぞれ希望す 真剣に話を聞く生徒たち 34 20 健診へ行こう標語 24年度最優秀作品 健診のメリット 亀山保健師 健診は 自分を守る 道しるべ ●自分の生活習慣病のリスクがわかる 尾無畑 金﨑 洋さん 普段から、自分の体の状態を知っておくことは、とても大 事なことです。 生活習慣病は自覚症状が出にくく、心筋梗塞など大きな病気になって初めて自覚症状が出る ことも少なくありません。早期発見は予防の鍵です。 ●異常が見つかっても、気づいた時から、生活改善に取り組める 健診結果は生活改善のきかっけになります。栄養士、保健師も応援します。 ●健診を定期的に受けていない人に比べ、医療費が安くすむ! 健診を受けている人の医療費は、受けていない人に比べ低く、 70歳以降では差が2倍になると言われています。早期発見で 医療費が抑えられ、健診を受けることで健康意識も高まりま す。 ★あなたは今年、健診を受けますか。 ☆特定健診とがん検診の受診券が一枚の紙になりました! 一枚の受診券で全ての健診が受けられます。(後期高齢健康診査は除く) 『健診のしおり』も受診券と同封して郵送します。 ☆健診期間が延長 特定健診、がん検診が 10月末まで受けられます。 ☆町内限定の『スマート人間ドック』が登場 国保の方におすすめの『スマート人間ドック』が始まります。 町内の医療機関で受けられ、内容も時間もお金もスマート♪ 基本セット(血液検査、心電図、便潜血検査等)に加え、充実セット(視聴覚、胸部、腹 部)を選択して受けることができます。全て受けても自己負担は7,000円です。 かしこく受ける「スマート人間ドック」をご利用ください。 詳しくは『健診のしおり』をご覧ください。 優秀作品 佳作作品 佳作作品 健診は 健康管理の 第一歩 ご近所で 声を掛け合う 健診日 健康な時こそ 受けよう 健診を 東方 小田 恵美子さん 浜の二 伊藤 美子さん 森見藤 末舛 富美枝さん ※『健診に行こう!』標語優秀作品は、応募された作品の中から国民健康保険 運営協議会委員による投票結果で選ばれたものです。 21 18歳までの子どもさんがいらっしゃる保護者の方へ 予防接種のお知らせ お腹の中で、お母さんが子どもへプレゼントした『病気に抵抗する力』は、成長とともにほとんど自 然になくなっていきます。そのため、子ども自身でその『力』をつくる必要があります。それを助ける のが、予防接種です。予防接種には、医療機関で受ける個別接種と阿武町で受ける集団接種がありま す。この機会にぜひ、母子健康手帳の予防接種欄を確認され、未接種の予防接種を受けてください。 ● 定 期 接 種 BCG・三種混合・二種混合・MR(麻しん・風しん)・日本脳炎 予防接種名 BCG 三種混合 対 象 年 齢 生後6か月未満 生後3か月∼90か月未満 小学6年生 1期:生後12か月∼24か月未満 2期:小学校入学前の1年間にあたる児 MR 麻しん・風しん 3期:中学1年生に相当する年齢の者 4期:高校3年生に相当する年齢の者 1期:生後6か月∼90か月未満 *1期2回、その後おおむね1年後に 1回追加接種します 2期:9歳∼12歳 日本脳炎 二種混合 備 考 3か月を過ぎたら早めに受けましょう 1期初回3回接種後、1年後に追加接種が あります。忘れずに接種しましょう 対象の方には個別通知しています 2期、 3期、 4期の方には個別通知しています。 *接種期間は、平成25年3月末までです *接種期間以降は有料になります ※標準年齢は3歳からです。3歳を過ぎて いる子どもさんは早めに接種しましょう 1期を完了している方は2期の接種が可能 です 注意! 平成7年6月1日∼平成19年4月1日生まれの方は、1期、2期の接種が完 了してない場合があります。完了していない方は特例措置として、20歳になるまで 残りの回数を接種することができます。詳しくは民生課までお問い合わせください。 ● 集 団 接 種 ポリオ(急性灰白髄炎) 予防接種名 ポリオ 対 象 生後3か月∼90か月未満 備 考 春と秋に行っています 対象となる方には、個別通知しています ● 任 意 予 防 接 種 ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン・子宮頸がん予防ワクチン 任意予防接種のうちヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、子宮頸がん予防ワクチンの予防接種 の助成を行っています。対象の方には個別にお知らせしています。 希望される方は主治医とご相談の上、接種してください。 不妊治療費助成制度についてのお知らせ 不妊治療を受けているご夫婦の経済的な負担を軽減するため、不妊治療費の一部を助成します。 ◆一般不妊治療費助成制度:医療保険適用の不妊治療 (例:タイミング法・薬物療法・不妊検査・不妊手術) ◆人工授精費助成制度:人工授精(医療保険適用外) ◆特定不妊治療費助成制度:医療保険適用外の体外受精および顕微授精 (指定する医療機関による治療に限ります) 制度に関することや治療に関するご相談も受け付けております。保健師までお気軽にご相談ください。 問い合わせ先 役場民生課保健師☎2-3113 22 今回は3月に行われた『食改3地区交流研修会』について、小田千菊(宇久)がご紹介します。 非常用持ち出 し袋の内容に ついてもお話 しいただきま した。 今年度初めて、3地区の食生活改善推進員の交流を目的とした 「食改3地区交流研修会」を町民センターで行い、38人の推進 員が参加しました。毎年総会では顔を合わせるものの、総会行事 や地区ごとの話し合いが主となり、推進員同士が交流する時間が なかなか取れなかったことからこの研修会を企画しました。 研修のテーマは“火災や災害時、とっさに対応するために”と して、火災や災害時のもしものときに役立つ内容にしました。 推進員同士が講師となり、 研修内容は、平成23年度初めに東日本大震災の災害派遣に参加 研修を行いました した斉藤保健師から『「もしもの」ときこそ「いつもの」備え』と題し て、震災が起こって改めて気づかされた地域住民のつながりや地域 力の大切さについての講話をお聞きし、日頃からの備えが大事で、 どんなことをしておいたらよいかを考えるよい機会となりました。 また、女性消防団員でもある推進員から、 “家庭での火災、いざと いうときの対応について”と題して消火器の使い方の指導を受け、 「火事だ!火事だ∼!」と声を出しながら火元の手前、5mからほ うきで掃くように消火する方法を教わりました。 次に“非常用炊き出しごはんの作り方”と題し、日赤奉仕団とし て研修をされた推進員から指導を受けました。以前、食改で実施を したこともありましたが、新しく推進員になられた方もおられて、 復習もかねて行いました。1人1つずつ洗ったお米を 火事だ!火事だ∼! きちんと量り、分量の水を入れて、袋の中の空気をで 大きな声で叫びながら、 きるだけ抜くことがポイントだと教わりました。 みんなで火を消します。 非常時には、お米を炊くと きに使う鍋の水は雨水でも かまわないそうです! 手づくり料理で全員で和 やかに会食しました。 災害時の非常食につい ての展示も行いました。 今回の研修は、身近な内容を取り上げ、推進員同士が講師となって実施した、みんなの手づくり 研修会でした。斉藤保健師のお話の中の「日頃、体験していたことでないと災害等の非常時には行 動できない。災害時には“地域のつながり”が大事だが、“地域のつながり”すぐにはできないの で、日頃からみんなで協力して、できる人ができることをするしくみを作っていくことが大事」と いう言葉が印象的でした。日頃は、あまり顔を合わせる機会のない他地区の推進員ともゆっくりと 楽しく交流でき、“地域のつながり”を作るよい機会でした。これからもこのチームワークで住民 のみなさんの健康づくりのお手伝いをしていけたらと思いました。 23 介護保険料が変わります! ! 平成24∼26年度介護保険料(65歳以上の方)が決定しました 区分 保 険 料 基 準 第1段階 町民税世帯非課税で老齢福祉年金受給者、被保護者 町民税世帯非課税で、前年の課税年金収入額と合計所得 第2段階 金額の合計が80万円以下の者 町民税世帯非課税で、前年の課税年金収入額と合計所得 第3段階 金額の合計が80万円を超える者 世帯の誰かが町民税が課税 特 例 80万円以下の者 されているが、本人非課税。 第4段階 前年の課税年金収入額と合 (基準額) 80万円を超える者 計所得金額の合計が、 第5段階 町民税課税 合計所得190万円未満の者 第6段階 町民税課税 合計所得190万円以上、380万円未満の者 第7段階 町民税課税 合計所得380万円以上の者 平成24−26年度 年 額 月 額 30,300円 2,525円 30,300円 2,525円 45,450円 3,788円 54,540円 4,545円 60,600円 5,050円 75,750円 90,900円 106,050円 6,313円 7,575円 8,838円 ※介護保険の保険料は、必要な介護サービス費用が賄えるように3年ごとに見直しが行われます。 今回は、介護保険からサービス事業者に支払われる報酬が上がったことや、介護保険サービスを利 用される方が増えてきたことなどから、保険料を変更しました。 ※介護報酬が上がると保険料も上がることから、県が管理する介護保険財政安定化基金を一部取り崩 して交付され、保険料が軽減されています。 ◆問い合わせ先 役場民生課 介護福祉係 ☎2−3115 年金のたより こんなときは、こんな手続きを 手続きには、年金手帳の他にも書類が必要な場合がありますので、事前に届出先にご確認ください。 こ ん な と き ど う す る 20歳になったとき (厚生年金・共済組合の 国民年金に加入の届出をする 加入者を除く) 第1号被保険者になる手続きをする 会社を退職したとき (扶養されている配偶者も同様) 配偶者の扶養から 第1号被保険者になる手続きをする はずれたとき 結婚や退職等で配偶者の 第3号被保険者になる手続きをする 扶養になったとき 配偶者が会社を変わったとき 年金手帳を紛失したとき 再交付の申請をする 海外に居住するとき 任意加入の手続きをする 国民年金をやめる 届 出 先 第1号被保険者→市区町村役場 第3号被保険者→配偶者の勤務先 市区町村役場 市区町村役場 配偶者の勤務先 配偶者の新しい勤務先 第1号被保険者→市区町村役場 第2号被保険者→勤務先 第3号被保険者→ 配偶者の勤務先または年金事務所 国内に協力者がいる→ 最終住所地の市区町村役場 国内に協力者がいない→年金事務所 市区町村役場 ■問い合わせ先 日本年金機構萩年金事務所 ☎0838−24−2158 阿武町役場住民課 ☎08388−2−0500 日本年金機構ホームページ http://www.nenkin.go.jp/ 24 ひと 女と男の一行詩 ひと 後期高齢者医療保険料のお知らせ 各個人には7月に 通知します 平成24・25年度の保険料率について 被保険者均等割額 47,474円 所得割率 9.45% ※年間保険料の上限額が50万円から55万円に改定されました。 人生のパートナーには上下無し 並んで歩こう上りも下りも 平成24年度の軽減措置について ①平成23年中の世帯主と被保険者の所得の合計に応じて、 「均等割額(47,474円) 」が次の通り軽減されます。 ・ ・33万円+(35万円×被保険者数)以下の世帯→2割 ・ ・33万円+(24.5万円×世帯主を除いた被保険者数)以下の世帯→5割 ・ ・33万円以下の世帯→8.5割 ・ ・33万円以下の世帯のうち被保険者全員が年金収入80万円以下 (その他各種所得割がない)の世帯→9割 ②所得割額を負担する方のうち、賦課のもととなる所得が58万円以下の方は、所得割額が5割軽減 されます。 ③会社などで加入していた保険の扶養家族だった方は、均等割額が9割軽減されます。 【一人世帯・公的年金収入のみの場合の保険料額の例】 (金額単位:円) 年金 収入 年金 所得 800,000 0 1,200,000 0 1,680,000 480,000 2,030,000 830,000 2,110,000 910,000 2,625,000 1,425,000 均 等 割 所 得 割 軽減判定 軽減 均等 賦課 軽減 所得 所得 割合 割額 所得 割合 割額 − 0 9割 4,747 0 0 − 0 8.5割 7,121 0 0 330,000 8.5割 7,121 150,000 5割 7,087 680,000 2割 37,979 500,000 5割 23,625 760,000 なし 47,474 580,000 5割 27,405 1,275,000 なし 47,474 1,095,000 なし 103,477 年間 保険料 4,747 7,121 14,208 61,604 74,879 150,951 【年金収入203万円の被保険者の年間保険料額計算例】 <均等割額> ◎年 金 収 入 − 控 除 =年金所得 2,030,000円 −1,200,000円 =830,000 ◎年金所得 −150,000円 =軽減判定所得 830,000円 −150,000円 =680,000円 →2割軽減に該当 ◎均等割額→47,474円 × 0.8 =37,979円…①(端数切捨て) <所得割額> ◎年金所得 −基礎控除 =賦課のもととなる所得 830,000円 −330,000円 =500,000円(58万円以下なので5割軽減に該当) ◎所得割額→500,000円 × 9.45% × 0.5 =23,625円…② <年間保険料額> ① + ② =61,604円 【問い合わせ先】山口県後期高齢者医療広域連合事務局 ☎083ー921ー7112 役場住民課 税務係 国吉 ☎2ー0500 阿武町では、町に在住の 心身障害者の方や 歳以上 の方を対象に日常生活の利 便と社会活動範囲の拡大や 福祉増進を図ることを目的 と し て タクシー運 賃 の 一 部 を助成します。 ◆対象者︵阿武町在住︶ ⃝身体障害者 身体障害者 手帳1級∼3級の所持者 ⃝知的障害者 療育手帳所 持者 ⃝精神障害者 精神障害者 保健福祉手帳所持者 ⃝寝たきり老人の方など 歳以上の方 ⃝寝たきり老人判定基準の B・Cの方 ⃝認知症高齢者判定基準4 以上の方 ◆助成額及び回数 利用1 回について小型基本運賃 を助成します。 ⃝身体障害者、 知的障害者、 精神障害者 年 回 ⃝人工透析者 年144回 ⃝寝たきり老人など 年 回 ◆利用できるタクシー 阿 武 町 内のタクシー業 者︵ 萩 近鉄タクシー︶ ※ 人工透 析者は萩市内も利用可能 ◆問い合わせ先 役場民生 課 ☎2 3 ―115 心身障害者の方や75歳以上の方を対象に福祉タクシー運賃の一部を助成します 75 24 36 75 25 ひと 江 向 2811 塩屋町 0184 熊谷町 1557 奈 古 ②2838 無田ヶ原 2525 阿武町町民センター 文化ホール 料金▶全席指定 (税込) ¥8,500 (450席) 主催▶Abu 100 Dreams 後援▶アメリカ大使館 阿武町 阿武町教育委員会 ジャズ批評 ジャズワールド ジャズジャパン 協力▶village 協賛▶富士通株式会社 企画制作▶ 株式会社オールアート・ プロモーション チケット取り扱い/ お問い合わせ▶ 阿武町町民センター ☎08388-2-2044 village ☎0838-25-6596 への事後届出が義務付けられま した。 ▼届出対象者 個人・法人を問 わず、売買や相続等により森 開場▶17:30 開演▶18:30 東田町 1234 東浜崎 2020 熊谷町 1557 吉部上 ⑥0149 江 向 1223 4 月30日 (月) (外)都 志 見 病 院 (内)中嶋クリニック (産)都 志 見 病 院 (郡)萩市福川診療所 (歯)まつうら歯科医院 江 向 2811 今古萩町 2206 江 向 2811 52 0027 福井下 ⃝ 古魚店町 1182 5月3日 (木) (外)萩 む ら た 病 院 (内)柳 井 医 院 (産) なかむらレディースクリニック (郡)萩市弥富医療センター (歯)土 原 歯 科 医 院 今古萩町 9170 橋本町 0748 熊谷町 1557 弥 富 ⑧2311 土 原 0380 5月4日 (金) (外)め づ き 医 院 (内)中 坪 医 院 (産)都 志 見 病 院 (郡)松 井 医 院 (歯)内 藤 歯 科 医 院 土 原 2248 今魚店町 5430 江 向 2811 下田万 ②0345 三 見 0009 5月5日 (土) (外) メディカルポート萩 (内)全 眞 会 病 院 (産) なかむらレディースクリニック (眼) さがら眼科クリニック (耳鼻)田中耳鼻咽喉科医院 (郡)萩市国保川上診療所 (歯)まつお歯科医院 堀 内 0082 玉江浦 4106 熊谷町 1557 今古萩町 7333 東田町 0931 54 2014 川 上 ⃝ 無田ヶ原 1222 5月6日 (日) (外)池 本 整 形 外 科 (内)萩 市 民 病 院 (産)都 志 見 病 院 (郡)福 賀 診 療 所 (歯)もんでん歯科医院 玉江浦 7575 椿 1200 江 向 2811 福 賀 ⑤0863 今古萩町 0016 5 月13日 (日) (外)花 宮 医 院 (内)波 多 野 医 院 (産) なかむらレディースクリニック (郡)すさクリニック (歯)村 上 歯 科 医 院 平安古 8738 堀 内 2788 熊谷町 1557 須 佐 ⑥3376 唐樋町 2828 ※当番医の確認は役場または各支所へ 緊急の場合は119番 萩・阿武健康ダイヤル24 24時間年中無休で健康や医療に関 する相談を受け付けています。 ☎0120−506−322 (通話料・相談料無料) 26 花柄の 家計簿つける ひげのパパ 時∼ ▼会場 道の駅阿武町 Cafe846 ▼出演 ︵ 竹 笛 ︶、 ハ ッ WANI パトニー︵ハーモニカ︶ 林の土地を新たに取得した方 日以内 ▼届出時期 土地の所有者にな った日から 5/27㊐ (外)田 町 診 療 所 (内) わたぬきクリニック (産) なかむらレディースクリニック (郡)萩市むつみ診療所 (歯)沢 村 歯 科 医 院 ひと 4 月22日 (日) (外)都 志 見 病 院 (内)市原内科皮膚科 (産) なかむらレディースクリニック (郡)齋 藤 医 院 (歯)登 城 歯 科 医 院 女と男の一行詩 休日当番医 4 月29日 (日) 土地及び家屋価格等 縦覧簿の縦覧について ▼問い合わせ・届出先 役場経済課 ☎2 3 ―114 第2回 阿武町ウォー キング教室 参加者募集 実感してみませんか? 美しく快適に歩いて、効果を ▼日時 5月 日 ︵日 ︶ 午前9 ▼場所 阿武町町民センター 時∼ ▼持参物 タオル、リュックサ 90 県税︵自動車税︶の 納付のお願い 31 自動車税の納期限は 5月 日 ︵木︶ です。 今年4月1日現在で自動車を 所有されている方は、4月末に 土地及び家屋価格等縦覧簿の 縦覧を5月 日 ︵木︶ まで、役場 本庁と福賀支所、宇田郷支所で 行っています。縦覧は無料で、 土・日曜日以外の開庁時間内に 31 お送りしている納税通知書によ り、納期限までに納めていただ きますようお願いします。 金融機関のほか、コンビニで ※ も納付できます。 自由にご覧いただけます。この 機会にぜひご自分の固定資産税 をお確かめください。 ▼問い合わせ先 役場住民課 ☎2 0 ―500 ックなど ▼参加費 100円 森林の所有者届け出制 度が4月からスタート 教育委員会又は各支所 ▼申込先 り、今年4月以降、森林の土地 教育委員会 ☎2 0 ―501 昨年4月の森林法改正によ の所有者になった方は市町村長 13 ▼問い合わせ先 ― 9 ―873 25 萩県税事務所︵萩総合庁舎︶ ☎0838 ABU 開催! Reggae Nghit 音色を楽しみませんか? 竹笛とハーモニカの心地よい 阿武町在住のアーティストが ライブを開催します。 ▼日時 4月 日 ︵土 ︶ 午後6 28 おしら せ 女と男の一行詩 ひと る簡単夕食メニ くでき ュー 手早 食 ひと 改料 の 理 月 日 曜 月 わ たし 4 東方 野付晴美さん 20 金 21 土 22 日 24 火 [材料4人分] 鰆(60∼70g)4切、塩少々、油適量、 スクランブルエッグ[卵2個、粉チーズ 少々、菜の花80g、うすくちしょうゆ適 量、塩適量]、油適量、トマト2/3個 [作り方] ①鰆にうすく塩をしておく。 ②フライパンに油をうすくひいて、鰆を 両面焼いて火を通しておく。 ③菜の花をゆでて5mm程度に切っておく。 ④卵をといて、うすくちしょうゆ、塩で 味をつけ、③を入れてよく混ぜる。 ⑤フライパンに油をひいて④を入れてス クランブルエッグにする。 ⑥②に⑤をのせて、オーブンで表面に少 し焼き色がつく程度に焼く。 ⑦トマトはくし形に切り、⑥と一緒にお 皿に盛り付ける。 25 水 26 木 27 金 28 29 5 1 2 8 月 高熱の私︵つま︶より心配 俺の飯 菜 種 焼 き 土 日 火 水 火 10 木 11 金 13 日 14 月 16 水 阿武町の人口と世帯数 地区別 人 口 世帯数 漁船登録している小型船舶でも、 船舶検査が必要です。 海里を越えて操業する 1、漁業者が次のような条件で船舶 ○海岸から 的にも使用する ○遊漁船、交通船など漁業以外の目 ○祭り、潮干狩りなどで臨時に家族 や知人を乗せる 2、釣りなどレジャーに船舶を使用 12 次の様な場合は船舶安全法に基づく を使用する場合 する場合 ▼問い合わせ先 ― 3 ―241 日本小型船舶検査機構 下関支部 ☎0832 45 船舶検査を受けましょう 19 土 20 日 4月分 道の駅阿武町 1人 不問 時給740∼780円 (㈱あぶクリエイション) 4月9日現在 業 種 マッサージ師 ウエイター・ ウエイトレス (すでに決定済みとなっている場合があります。その際にはご了承ください。) ●問い合わせ先 ハローワーク萩・萩公共職業安定所 ☎0838−22−0714 3月の交通事故 (3月末) 移動内訳 福 賀 701(−10) 313(− 4 ) 転出 27 宇田郷 673(− 3 ) 324( 0 ) 出生 1 合 計 3,804(−24) 1,706(− 6 ) 死亡 7 27 町内の求人情報 会 社 名 求人数 年齢 賃 金 山口ケアーマッサージ 2人 不問 150,000∼250,000円 奈 古 2,430(−11) 1,069(− 2 ) 転入 9 ※( )内数字は対前月比 4/20∼5/20 行 事 予 定 東日本大震災報道写真展 (∼25日)8:30【のうそんセンター】 食改役員会 9:00【大会議室】 誕生会 11:00【みどり保育園 (本園・分園)】 のびのび幼児健診 13:00【母子健康センター】 町政懇談会(福賀地区)19:00【のうそんセンター】 保育参観 保護者会・母親クラブ総会 9:00【みどり保育園(合同)】 春季軟式野球大会 8:00【町民グラウンド】 阿武町交通安全対策協議会総会 10:00【町民センター】 第1回阿武町生涯スポーツ推進会議 14:00【町民センター】 消防団団長・副団長会議 15:00【小会議室】 宇田郷のびのびストレッチ楽集会 9:30【ふれあいセンター】 阿武町生活改善実行グループ連絡協議会総会 9:30【小会議室】 奈古寿齢大学運営委員会・寿齢クラブ役員会【町民センター】 阿武町コミュニティワゴン配置式 14:00【役場駐車場】 福賀エアロビクス 19:30【のうそんセンター】 避難訓練・交通安全指導 11:00【みどり保育園 (本園・分園)】 阿武町消防団幹部会議 16:00【第1会議室】 福賀月例グラウンドゴルフ大会 19:30【福賀小グラウンド】 北浦あぶ「粋な漁師の新鮮活魚市」15:00【奈古漁港】 鳴き砂復活隊 9:00【清ヶ浜】 阿武町コミュニティワゴン運行事業開始 8:00【町内3地区】 奈古ストレッチ学習会 9:30【町民センター】 すくすく乳児相談 10:30【母子健康センター】 宇田郷のびのびストレッチ楽集会 9:30【ふれあいセンター】 福賀地区ストレッチ楽集会 10:00【のうそんセンター】 集団健診 8:00【ふれあいセンター】 第2回ウォーキング教室 9:00【町民センター及び周辺】 健康教室「さくら会」9:00【町民センター】 奈古寿齢大学開校式・奈古寿齢クラブ総会 9:00【町民センター】 食改役員会 9:00【大会議室】 奈古ストレッチ学習会 9:30【町民センター】 集団健診 8:00【のうそんセンター】 集団健診 8:00【町民センター】 区 分 人 身 事 故 件数 物損 死者 負傷者 事故 16 0 20 萩警察署管内で 96 起 こ っ た 事 故 (12) (0) (12) (114) うち阿武町内で 起こった事故 0 0 0 2 (0) (0) (0) (6) ( )内数字は前年件数 旬の ごっ も ず く そー 作品は道の駅発祥交流館ギャラリーに展示中 3月の優秀作品 テーマ「3月」 タイトル 「遠嶽山の落日」 西村信教(市) ●コメント:まだ冬の感 じが残る日本海と遠嶽山 に夕日が沈む前の雲の動 きが面白かったので撮り ました。場所は宇田尾無 の国道脇の駐車場からの 景色です。 道の駅「阿武町」 新支配人の 田中良平さん もずくは、冬から春にかけて日本海沿岸に分布し ますが、阿武町では4月頃から水揚げされます。ホ ンダワラなどの海藻に付着することから「藻付く」 という名がついたといわれているそうですが、ひら がな表記は「もづく」ではなく、「もずく」です。 フコイダンという成分が多く含まれ、胃腸病やガン 予防の効果があると言われ、酢と一緒に食べると体 への吸収が良くなり、より効果が期待できるとのこ と。なお、今年の阿武町沿岸にはホンダワラが多く 発生していて、例年以上の水揚げが期待されていま す。 【もずく酢の作り方】 よく洗い水を切ったもずくを包丁でたたき、だし 汁、酢、砂糖、しょう油、きざみしょうがで作った 合わせ酢に投入。さらに、小さくきざんだカマボコ やほぐした焼き魚、いりこの身などを入れれば、美 味しいもずく酢の完成です。 ◆問い合わせ先 道の駅阿武町物産直売所 ☎08388−2−2828 テーマ「自由」 タイトル「雫の中の太陽」 西村信教(市) ●コメント:雨上がり、丁度朝日が差し込んだ時 に、庭にある梅の蕾の水滴に、太陽の光が反射して すごくきれいだったので写真に撮ってみました。 ◆問い合わせ先 あぶフォト倶楽部事務局 役場総務課 企画広報係 ☎2ー3111 春暁や朝刊飛ばし読みをして 啓蟄やがれきの山に色はなし 小 鳥 来 て 庭 の 千 両 姿 消 す 雨 上 が り 光 る 滴 や 蕗 の 薹 蝶が舞う父母の墓守る様に 客は皆正座してをり雛遊び 受験の子母やさしさの夜食かな 柳井 惠子︵平 原︶ 原 清穂︵伊 豆︶ 佐々岡美保︵中 村︶ 田中 かめ︵西の3︶ 小田 衛︵宇 久︶ 高橋作之助︵浜の1︶ 小野 一雄︵下 郷︶ 田中 文笠︵森見藤︶ 俳 句 囀 り や 里 に 拡 が る 空 青 し 林 弘子︵浜の1︶ も しぐさまで似てきて父の山笑う 能野 泰枝︵釜 屋︶ び くわ ふき とう 啓蟄や父のひと振り鍬の音 斎藤 孝子︵宇田浦︶ た すがた 白木蓮雲を押し上げ咲きにけり 大倉 淑子︵上 万︶ か けい ちつ 地下足袋の弾んで歩く春の土 梅地 眞代︵東 方︶ さえず 蝶ふわり今日の陽射しを満喫す 池田 幸枝︵大 里︶ けい ちつ 蝶過ぎて話のつづきに戻りけり 中村 良江︵ 市 ︶ しろ もく れん 百年もかしこまりたる雛かな 木村 信惠︵久瀬原︶ じ おぼろ月しばらく抱く大欅 米原 泉女︵筒 尾︶ ひいな 禅寺より読経もれ来る蝶の昼 出羽法泉子︵浜の1︶ か おおけやき 鹿島より潮ふくれ来て蝶の昼 河原 慶子︵上 郷︶ だ ぜん でら 嬰抱きしあとの移り香桃の花 水津 紅魚︵浜の3︶ やや 蝶の昼水車ゆっくり右まわり 田中 弥生︵木 与︶ あぜ 畦焼いて棚田百枚目を覚ます
© Copyright 2024 Paperzz