第9回奈良サマーセミナー 報告書

第9回奈良サマーセミナー 報告書
特定非営利活動法人 奈良NPOセンター
<事業コンセプト>
たのしく学ぶ「街の学校」が開校します!
奈良サマーセミナーでは、地域で活動するボランティアやNPO、いろんな特技や専門分野を持った人たちが、
2日間だけ「先生」になります。
楽しい学びのプログラムで、新しいことを発見する喜びや、わくわく、どきどきを体験してみませんか?
子どもから大人まで、興味に合わせて誰でも学べる「街の学校」にぜひお越しください。
<事業内容>
●開催日時 : 2013年8月3日(土)
、8月4日(日) 各日10:00~16:30
(1限目 10:00~12:00/2限目 13:00~14:30/3限目 15:00~16:30)
●会
場 : ならまちセンター/ASACOM ビル/椿井ホール/はぐくみセンター/
男女共同参画センターあすなら/奈良町物語館/奈良町からくりおもちゃ館
/ならまち陶芸教室つちのかい/東大寺
●参 加 費 : 登録料200円(保険料を含む)
※他、講座によって材料費等の講座参加費が必要
●主
催 : 特定非営利活動法人奈良NPOセンター
●共
催 : 一般財団法人奈良市総合財団/奈良三重朝日会
●後
援 : 奈良県/奈良県教育委員会/奈良市/奈良市教育委員会/国立大学法人奈良教育大学
<事業報告>
●参加者数 : 8月3日(土)…24講座(1講座中止につき24講座で実施)/のべ約343名
8月4日(日)…19講座(1講座中止につき19講座で実施)/のべ約344名
参加者計 のべ約687名
<振り返り、他>
●申込受付
・親が参加する場合、見学なのか、付添なのか、参加なのかあやふやな部分があったため、講座申込用紙
に親参加時の詳細を、確認・明示する項目を設ける必要がある。
・未就学児の参加について。見学も不可なのか、見学のみ可なのか。あるいは参加可なのか。参加可の場
合は親の付添があれば可なのか、それとも条件次第で可なのかを講師に確認する必要がある。
・参加費について。参加者のみ必要なのか、保護者と、見ているだけの付添も必要なのかを講師にあらか
じめ聞いておく必要がある。
・定員について。定員の数は参加者・付添を含めた総数なのか、参加者のみで付添・見学は含めないのか
(会場に入るなら OK)。また定員の増減の可能性。定員より少ない方が望ましいのか、定員を多少オ
ーバーしても構わないのかを、講師に事前に確認する必要がある。
・HP 上のサマーセミナーの案内を、最初「奈良 NPO センターからのお知らせ」に入れていた。「サマー
セミナ―」の欄に入れる必要があった。また、申込用紙を EXCEL で作成したが、申込者が扱いにくい様
だったので、もっと入力しやすいフォームを作る必要がある。
●会場手配
・男女共同参画センターあすならの、チラシの地図が誤っていたため、当日会場に向かうのに迷った方が
数名いた。
●チラシ
・今回チラシを50000部印刷したが、5000部ほど余ったため、予め配布先、印刷部数の精査が必
要と思われる。
●当日
・「17. 楽しく学ぼう~食事バランスガイド~」の参加者が当日来ず、講師とスタッフが30分待っ
て、講座がキャンセルとなった。
・「43. 初めての陶芸体験~土に触れる癒しの時間で世界に一つの作品を~」が、参加者がいなかっ
たため、キャンセルとなった。
・他にも当日になってや、連絡なしのキャンセルが多かった。
(講師アンケートより)
・参加者が1名、2名しかいない講座があった。広報のやり方を一考すべき。
・ならまちセンター自由参加の講座について。朝は人通りが少なく、参加者らしき子どもたちが見られな
かった。どうにか図書館帰りの子どもたちや、1限目が終わったと思われる子どもたちが遊ぶ姿が見ら
れるようになったのは、お昼頃だった。子どもたちの気を引くような模擬店があったり、万燈会など、
人が集まる時期に開催したら、もっと人通りがあるのでは。
・会場の場所がわかりにくい。もう少し講師と打ち合わせがほしい。
・(男女共同参画センターあすならについて)オーブンの棚を整備してほしい。
・複数の講座に参加する方たちにとっては、次の講座への移動や昼食、道具の準備が忙しいようなので、
もう少しゆとりをもったスケジュールの組み方が、できたら良いのではないでしょうか。
・付添と見学者の定義が不明瞭だったため、実際の参加者が定員を割っていたことが残念です。当日
キャンセルも困りました。
・(親が)見学される方が多いので、できたら参加して頂きたいと思います。
・高の原駅前の北部会館なども、使ったらどうですか。
・(椿井ホールで開催された講座について)講師2人の駐車を確保して頂きましたが、事前の連絡なく、
1人は駅の近くに駐車されましたが…。
・9時から会場に入れるとのことでしたが、スタッフの方がおらず、入れませんでした。また人数分の机・
イスがセッティングされておらず、少し手間取りました。撤収時に教室周りにスタッフの方が誰もおら
ず、挨拶できないまま帰りました。昼からの受講生もいるかもしれないので、誰かはいたほうがいいか
なと思いました。
・参加者人数を事前に連絡してほしい。
・(はぐくみセンター会議室 1-3・1-4、2・3限の講座について)もう少し部屋が広いほうが良かった
かもしれません。3コマ使って1日すると、余裕のある作品づくりができたかもしれません。
・キャンセルが多く、材料を準備している手前があり、困った。広報面でチラシを様々なところに配布し
て欲しい。
<実施アンケート結果>
■参加者アンケート集計結果(総合)
●年齢
●住所(何処から来たのか)
●このイベントをどこで知りましたか。
●このイベントに参加するのは何回目ですか。
●この講座を受講して。
■講座レポート
8月3日(土)
講座1「家族で撮って遊ぶ写真しりとり」
ヨシダ ミナコ
8月3日(土)1限目/ならまちセンター会議室2・3
参加者 10 名
まず講師が持参した写真を使って、
「写真しりとり」をしました。
子どもの言葉の表現の豊かさにびっくりしました。その後外に出て、みんなで好きなものを撮影。
実際撮影して頂いた写真も、簡単に答えられるものではなく、工夫されていておもしろかったです。
この講座に参加して(有効回答数/9件)… 満足(89%)
、ほぼ満足(11%)
参加者の声
・写真でしりとりをするなんて、考えもしなかったです。写真を撮ってしりとりをするのは、あまりできない。
いい体験になりました。またやりたいです。ありがとうございました。
・写真でしりとり・・・・なんてしたことが無くて、楽しみにしていました。とても楽しかったです。子供たちの発想がすご
く、みんなの将来が楽しみになりました。子供は可愛い。これからも身近な物を使って遊べる工夫ができたらいい
なと思います。ありがとうございました。
・このイベントに参加したら、もっと写真を撮るのが楽しみになりました。来年も来たいです。
講座2「カード&ボードゲーム会」
武村 美苗
8月3日(土)1限目/ならまちセンター多目的ホール
参加者 17 名
まず1~4の番号でグループ分けし、各グループでカードゲームやボードゲームを楽しみました。
子どもも大人もとても楽しそうにゲームをしていました。
この講座に参加して(有効回答数/16件)… 満足(100%)
参加者の声
・新しいゲームやチームを決めて、子供ではない、色んな人とできて、また違う面白さがありました。
また機会があれば、参加したいです。
・真剣にゲームをしてしまいました。楽しかったです。
・家にもないようなゲームがあった。
・初めてするゲームがあって面白かった。2 時間があっという間に過ぎた。
・ドキドキして楽しかった
講座3「ベビーマッサージ体験」
船本 ヨウコ(メディカルレガメント協会)
8月3日(土)1限目/ならまちセンター和室
参加者 16名
絵本の読み聞かせの後、オイルを使って赤ちゃんのマッサージ。皆さんとても楽しそうに、笑顔でマッ
サージされていました。
この講座に参加して(有効回答数/7件)… 満足(100%)
参加者の声
・オイルを使ってのマッサージは初めてでしたが、子どもが気持ちよさそうだったので家でも時間がある時に
試したいと思います。
・いろいろと準備不足でご迷惑をおかけしました。泣いてばかりでしたけど、子どもなりに楽しんでいたのが
うれしかったです。本当にありがとうございました。またこういう機会がありますように。
・ベビーマッサージは平日の講座が多いので、土曜にやっていただけて良かったです。
・とてもためになった。また参加したい。
講座4「演劇レッスン体験ワークショップ」
なかもと みゆき、山吹 草太(シアター・プロジェクト・奈良(TPN)&奈良こども劇団)
8月3日(土)1限目/ならまちセンター市民ホール
参加者 2名
まず演劇についての説明があり、体の使い方や、言葉一つで感情を色々表現する方法を学びました。
その後ゲームや TPN さんの劇を楽しみました。
この講座に参加して (有効回答数/2件)… 満足(100%)
参加者の声
・リズム感を伴う体験ができ、面白かったです。
・最初は緊張したけど、ゲームとかが、楽しかったです。
講座5「手作りおもちゃ」
辻 隆(まほろばおもちゃ作りの会 (MOK)
)
8月3日(土)2限目/ならまちセンター会議室2・3
参加者 1名
牛乳パックや紙などで、懐かしい昔のおもちゃを作りました。
この講座に参加して (有効回答数/1件)… 満足(100%)
参加者の声
・楽しかった!
講座6「ラフター・ヨガ(笑いヨガ)を体験」
アダルシュ・シャルマ(なら NPO プラザ)
8月3日(土)2限目/ならまちセンター多目的ホール
参加者 24名
笑いが脳に影響を与え、体も心も元気になるというエクササイズ。思いっきり笑った後は、
気分がすっきり!
この講座に参加して (有効回答数/20件)… 満足(90%)
、ほぼ満足(10%)
参加者の声(抜粋)
・とても楽しい講座でした。無理をしてでも笑うことで良い方向に向かうことや、子どものように無心で遊ぶ、
楽しみ笑うことが心も身体も解き放ち幸せを呼ぶこと、元気になることが分かり、毎日「笑う」を意識してみます。
・多くの人たちと一緒に笑ってとても楽しかったです。親子で参加される方も何人かおられて、
楽しさが倍増しました。
・シャルマ先生のお人柄か、皆さん大変楽しく過ごされている様子で、私共も夢中になっております。
・はじめての方々と笑いあえるなんてなかなかないです!こんな面白いものと出会えてよかったです。
・ヨガは体を動かすものだと思っていましたが、笑いヨガなるおもしろいものがあるのをはじめて知った。楽しかった。
・単発的で参加しやすいです。ふと手にしたチラシから大きな笑いと楽しい時間頂きました。作り笑いからでもスター
ト。明るくなれたらと。ありがとう。
・初めて知りました。おもしろかったです。「笑う」ということを意識してやること。フェイクでも脳には同様であるという
ことなど、これまで思いもしなかったことで、新鮮でした。
講座7「おもしろい貯金箱をつくってお金のことを考えよう!」
千葉 郁哉(NPO 法人奈良 NPO センター/協力:奈良市グリーンホール遊びの城実行委員会)
8月3日(土)2限目/ならまちセンター和室
参加者 27名
貯金箱製作キットを使って、ハシゴ車型の貯金箱を作りました。作り終えた後は、
お金に関するクイズ大会。みんなとても楽しそうに作っていました。クイズにも積極的に参加して
いました。
この講座に参加して(有効回答数/14件)… 満足(79%)
、ほぼ満足(21%)
参加者の声
・クイズが難しかったけど真剣に考えてました。夏休みの勉強になりました。ここでしか学べないのでよかったです。
・作る時にスタッフの方がサポートして下さって分かりやすかったです。工作だけで終わらず、お金の豆知識まで
勉強できたのが良かったです。ありがとうございました。イオンモール郡山でイベントをされてて名前を承知して
いました。
・教え方がやさしく、親切でした。
・楽しかった
・色々な部品の作り方が楽しかったです。あまりできない経験ができて嬉しかったです。いい貯金箱が
できました。
講座8「世界の人と日本語でディスカッション」
ハーマンセン・クヌ(なら NPO プラザ)
8月3日(土)3限目/ならまちセンター会議室2・3
参加者 18名
デンマーク出身のクヌさんからデンマークの国についてのお話を聞きました。映像を見ながら、
デンマークの日常生活についての説明や、あいさつなどの簡単なデンマーク語を教えていただきました。
この講座に参加して(有効回答数/12件)… 満足(67%)
、ほぼ満足(25%)、普通(8%)
参加者の声(抜粋)
・言葉や、習慣、スライドも見せて頂いて、楽しかったです。
・いつもありがとうございます。セミナーとしては日本語でディスカッションということなのに、子どもさんたちには
わかりにくい講座だったように思います。日本語しかわからない方々もいらっしゃると思いますので、その部分は
もう少しフォローが必要だったのではと思いました。異文化にふれるという点では良かったと思います。
・デンマークの人々の日常生活や考え方について少し理解が深まってよかったと思います。
童話の世界と異なる一面を見せていただき良かったと思います。
講座9「ならまちキャンプ!~テントのなかはワクワクドキドキ~」
戸尾 之子(ガールスカウト奈良県連盟)
8月3日(土)3限目/ならまちセンター市民ホール
参加者 28名
最初にコミュニケーションゲームをし、テントの組み立て方、縄結びの仕方を教わりました。
最後に擬似キャンプファイヤーを楽しみました。子どもたちが意欲的に取り組んでいました。
この講座に参加して(有効回答数/3件)… 満足(100%)
参加者の声
・ロープ結びが勉強になりました。
・ひもの結び方やテントの立て方が知れて良かったです。
・楽しかった。テントが楽しかった。
講座10「革を使って、世界でひとつの手作りサイフをつくろう!!」
寶示 富美子(TEEPE)
8月3日(土)1限目/椿井ホール
参加者 17名
革を縫い合わせて、スナップと好きな飾りをつけて、オリジナルの革サイフを作りました。
子どもたちも自分で挑戦していました。
この講座に参加して (有効回答数/8件)… 満足(88%)
、普通(12%)
参加者の声
・楽しかったからまたしたいです。
・選び方をもう少し慎重にした方が良かった。
・手作りのサイフを作れてうれしかった
・楽しかった。(^_^)
・とても素敵な作品ができてうれしいです。
・子どもが小さいためか,時間が足りなかったように思います。でも,楽しかったです。(保護者代筆)
講座11「Origami プラザ」
佐野 純子(奈良市国際交流ボランティア協会)
8月3日(土)2限目/椿井ホール
参加者 7名
初めに箱を作り、続いて独楽(コマ)作りをしました。作った後は独楽回しをして遊びました。
皆おりがみに熱中していました。
この講座に参加して(有効回答数/5件)… 満足(100%)
参加者の声
・楽しかった。
・きれいに作れたので、家でもいっぱい作ります。
・友達もいたし、いっぱい色々作れたので、楽しかったです。
講座12「ステンシル」
秋元 貴代子(くるみの会)
8月3日(土)1限目/はぐくみセンター会議室1-1
参加者 6名
参加者が持参した T シャツなどに、型紙を使って模様を入れて行きます。自分で好きなデザインに
染める事ができて、製作を楽しんでいました。
この講座に参加して(有効回答数/4件)… 満足(100%)
参加者の声
・楽しく作品を作ることができました。来年も楽しみにしています。
・夏のひととき、T シャツに絵をテンセルして、5 歳の孫にプレゼント。とてもいい時間でした。
ありがとうございました。
・たのしかった。
講座13「お手玉を作って昔あそびをしよう」
許斐 喜久子(奈良市地球温暖化対策地域協議会)
8月3日(土)1限目/はぐくみセンター会議室1-3・1-4
参加者 6名
リサイクル着物の端切れを使って、お手玉を作りました。好きな柄の布を縫い合わせて、
中に豆を入れて完成!皆さん和気あいあいと作業に励んでいらっしゃいました。出来た後は、
先生と一緒に唄を歌いながらお手玉にチャレンジ。
この講座に参加して(有効回答数/6件)… 満足(100%)
参加者の声
・またきたいです。ありがとうございます。
・家に帰ってお手玉を作りたいと思う。
・楽しかった。
・なかなか手作りでお手玉を作る機会がないので、楽しく製作できました。その後遊び方も教えて頂けて、
遊びも広がりそうです。
・お手玉遊びで頭の体操をしたいと思いました。
・お手玉遊びを孫と一緒に楽しめそうです。いろんな遊びが広がり、楽しいです。手触りのよい昔ながらの正絹、
小豆入りのお手玉作りを教えていただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。家でも作ります。
講座14「自然工作とゲームで遊ぼう」
池田 信明(ならなぎ)
8月3日(土)2限目/はぐくみセンター会議室1-1
参加者 14名
自然材料、小枝や木の実などを使い、蝉やカタツムリ、魚などを作りました。
とてもリアルな作品に仕上がり、皆満足した様子でした。
この講座に参加して(有効回答数/13件)… 満足(85%)
、ほぼ満足(15%)
参加者の声(抜粋)
・楽しい
・お魚がとても可愛くてよかったです。
・セミの種類や生態の説明もあり、作って遊んでと盛りだくさんで楽しく過ごせました。
・わかりやすい説明で楽しかったです。
・幼児も楽しめてよかったと思います。親子で楽しめてありがとうございました
・かわいい作品が出来て、子供も私も大喜びです。自然のものを使ったもので、優しい感じがいいです。
講座15「消しゴムハンコで、季節のハガキを作ろう」
中 光代
8月3日(土)2限目/はぐくみセンター会議室1-2・1-5
参加者 9名
竹串や彫刻刀を使って季節のハガキを作りました。今年はお魚のハガキに挑戦!
丁寧な指導で、皆さん素敵な作品を作られました。
この講座に参加して(有効回答数/6件)… 満足(100%)
参加者の声
・消しゴムハンコの作り方が分かって良かった
・とてもたのしかった
・家でも持って帰って出来るところがいい。
・丁寧に教えていただき、とても楽しく、素敵なハンコが作れました。ありがとうございました。
・うまくできて良かったです。
・ハンコがうまく作れてよかったです。
講座16「棉のお話と棉くり体験」
村上 誠司(村上メリヤス)
8月3日(土)2限目/はぐくみセンター会議室1-3・1-4
参加者
7名
棉についての色々なお話を聞き、棉の実を取ったり、紡いだ糸を通した栞を作りました。
皆さん、真剣に講義を聞いておられました。
この講座に参加して(有効回答数/8件)… 満足(100%)
参加者の声
・大変良い勉強になりました。ありがとうございました。
・昔の体験ができた。
・むずかしかったけど、かわいいしおりがつくれてよかった。
・ためになって、楽しく学習できました。
・大変良い勉強になりました。ありがとうございました。
・新鮮な体験ができ、興味深いお話が聞けて、楽しかったです。
・べんきょうにもなったし、たのしかったのでよかったです。
講座18「奈良のおいしい食を知り、みんなで作って食べてみよう!」
上田 邦子、山根 清孝(NPO 法人 奈良の食文化研究会)
8月3日(土)1限目/男女共同参画センターあすなら 調理室
参加者 7名
色々な食材や、今日の献立についてのお話があり、最後に茶飯を作って食べました。
皆でおいしく頂きました。
この講座に参加して(有効回答数/3件)… 満足(67%)
、ほぼ満足(33%)
参加者の声
・勉強になったし、とても美味しかったです。
講座19「魚のさばき方講座」
青木 秀俊
8月3日(土)2限目/男女共同参画センターあすなら 調理室
参加者
9名
まず先生が魚のさばき方を実演しながら説明した後、各参加者がさばきました。皆上手にさばいて
いました。最後はお刺身にして食べました。男性の参加が多く見受けられました。
この講座に参加して(有効回答数/8件)… 満足(75%)
、ほぼ満足(25%)
参加者の声
・皮の剥ぎ方が学べてよかったです。
・さばく方法も分かっておいしくたべれた。
・きれいにさばく方法を教えてもらってよかった
・日ごろ魚がさばける、参加させていただきました。説明、質問等身近にさせていただいたのでよかったです。
講座20「奈良まち撮影隊~奈良町を探検してお気に入りを写真に撮ろう~」
山本 素世((社)奈良まちづくりセンター)
8月3日(土)1・2限目/奈良町物語館
参加者 2名
まずならまちや町家の説明があり、外に出て各自写真を撮りました。その後写真を選んで印刷し、
ワークシートにまとめました。参加者は先生のお話を興味深く聞いていました。
この講座に参加して(有効回答数/2件)… 満足(100%)
参加者の声
・予想以上に楽しかったです。
・昔のことがよくわかった。楽しかったです。
講座21「江戸時代のからくりおもちゃ「鯛釣り」をつくろう!」
安田 真紀子(NPO 法人からくりおもちゃ塾奈良町)
8月3日(土)2限目/奈良町からくりおもちゃ館
参加者 28名
のこぎりなどを使って、まるで活きの良い鯛を釣りあげたような感覚が楽しめるおもちゃ「鯛釣り」
を作りました。皆積極的に体験しつつも、先生の指示にしっかりと従っていました。
この講座に参加して(有効回答数/26件)… 満足(77%)
、ほぼ満足(15%)、普通(8%)
参加者の声
・こんな遊びがあると分かった。
・昔の手作りおもちゃの良さを実感できました。親子で作る楽しさも味わえました。
・昔のおもちゃをつくれるのはとてもたのしいです。
・おびれを切るところが難しかったです。
・会場の場所が分かりにづらく,正確で分かりやすい地図を付けて欲しかった。
・すごく楽しかったです!!
・難しかったけどできたら嬉しくて楽しかった。
・丁寧に教えて下さったので,分かりやすかったです。
・親子共も楽しめました。ありがとうございました。
・家では絶対持たせなかったであろう道具を使わせて頂いてとてもよかったです。
・のこぎりを使うのが少し大変でしたがとても楽しかったです。
・木のぬくもり,手作り感が楽しかった。
講座22・23「初めての陶芸体験~土に触れる癒しの時間で世界に一つの作品を~」
福森 一樹(ならまち陶芸教室つちのかい)
8月3日(土)2限目/3限目/ならまち陶芸教室つちのかい
参加者 12名
手びねり(ひもづくり)で、一から手作りの焼きものの器を作ります。子どもさんも大人と同じ
作り方にチャレンジしました。皆作業に没頭していて、時間がたつのを忘れている様子でした。
この講座に参加して(有効回答数/10件)… 満足(70%)
、ほぼ満足(30%)
参加者の声(抜粋)
・難しかったけど、おもしろかったです。
・短い時間でしたが、作品も出来上がり、小学生の集中力ではちょうど良かったかなと思います。夏休みにリーズナ
ブルに体験ができるのはとても嬉しいです。
・子どもにとって難しい部分もあったけど、楽しそうに、真剣にやってました。
・自分のものも作ってみたいと思いました。子どもには少し難しかったようですが、自分の作ったものが形になって嬉
しいようでした。
・前からずっと陶芸がやりたくて、楽しみにしていました。わかりやすく教えてくれて、ありがとうございました。
講座24「東大寺の今と昔」
筒井 寛昭(東大寺)
8月3日(土)3限目/東大寺
参加者 26名
大仏さまの歴史やその他東大寺にまつわるお話について聞き、実際に法華堂など、東大寺の敷地内を
見学しました。皆お話を熱心に聞いていました。
この講座に参加して(有効回答数/17件)… 満足(53%)、ほぼ満足(11%)、普通(18%)、やや不満(18%)
参加者の声(抜粋)
・筒井管主にご説明いただき、有り難かったです。でも小学生には少し難しかったかもしれません。
・内容はとても勉強になり、法華堂にも連れて頂けて有り難かったです。が、とってもえらいお坊さんにお話を聞けた
ので、もう少ししきりをきちんとしていただいた方が良いと思います。
・タイトルにある東大寺の話と見学が少なかった。
・三月堂に行ったことがなく、今回初めて参拝できて良かった。冷房のない、昔ながらの部屋で講和が聞けて良かっ
た。
・集合場所が記載してあった場所と違うことと、点呼が徹底していなかったため、始まる時間に遅れが出たこと。
お話して下さった、筒井さんにも失礼。
自由参加イベント 「たのしくあそぼう」
戸尾 之子(ガールスカウト奈良県連盟)
8月3日(土)10:00~16:30/ならまちセンターホワイエ
ボール的あて、巨大パズル、クラフトなどからだやあたまを使って、ガールスカウトのリーダーと
遊びました。
8月4日(日)
講座25「大和乃侍・瓏蓮者の俳優から学べる殺陣・立ち回り教室」
大和乃侍・瓏蓮者俳優(中谷 美幸、徳丸 新作、山下 忠彦 他(日本伝承殺陣連盟)
)
8月4日(日)2限目/ならまちセンター多目的ホール
参加者 16名
丸めた新聞紙を使って、殺陣の体験を行いました。皆熱心に立ち回りをしていました。
保護者の方たちも楽しそうに参加されていました。
この講座に参加して(有効回答数/8件)… 満足(100%)
参加者の声
・大人も子供も楽しめたと思います。もう少し、説明が子供向き?でもいいかも。
・殺陣について知ることができて、とても面白いと思いました。実際に体験してなかなか難しいものだなと
思いました。
・たのしかった
・とてもたのしかったです。また来たいです。
・戦うのがたのしかった
・殺陣のショーがおもしろかった
・最後のショーでおもしろかったし、かっこよかったところもあった。
講座26「はじめての親子でベビーサイン」
ベビーシャイン 松岡・松村(NPO 法人日本ベビーサイン協会)
8月4日(日)2限目/ならまちセンター和室
参加者 12名
ベビーサインについての説明や、手遊びなどを通じて、ベビーサインについて楽しく学ぶことが
できました。最後はベビーサインをしながら、歌を歌ってお別れ。赤ちゃん、お母さん共に終始笑顔で
とても楽しそうでした。
この講座に参加して(有効回答数/5件)… 満足(60%)
、ほぼ満足(40%)
参加者の声
・とても興味深くて楽しかったです。優しい先生の楽しいお話ありがとうございました。
・冷房がききすぎていた。興味があったのでよかった。
・ベビーサインというのを具体的に知れてよかった。家で出来そうなことなので試したい。
・楽しくベビーサインを覚えられてよかった
講座27「古紙工作~和とじマイノート・古紙うちわ・野バラのコサージュ~」
宮本 郁江(ならグリーンネットワーク)
8月4日(日)3限目/ならまちセンター和室
参加者 19名
普段は廃品回収に出している古紙を使って、ユニークな工作をおこないました。好きな絵を
切り抜いてワンポイントにしたり、好きな色の古紙でコサージュを作ったり、古紙とは思えない
立派な作品に仕上がりました。
この講座に参加して(有効回答数/6件)… 満足(67%)
、ほぼ満足(33%)
参加者の声
・すごく自分の作ったものがきにいった。世界に一つだけのノート、うちわを作って、とても楽しかったです。
ありがとうございました。
・子供たちは色々な絵を切り、貼って喜んでおりましたが、リサイクルがテーマだと思いますが、子供たちに
その趣旨が伝わったかどうか?
・丁寧にご指導くださって、いい作品が出来ました。
・身近な物で、物作りができる楽しみを子どもと一緒に体験できて楽しかったです。親子で熱中しました。
・薔薇のコサージュが出来て嬉しかった。
講座28「たのしくまなぼう!おかねのひみつとつかいかた」
中野 素子(なら消費者ねっと)
8月4日(日)1限目/ASACOM ビル
参加者 17名
お金を大切に使えているかのチェックや、お金はどうやったらもらえるのか、プリペイドカード・
クレジットカードの使い方などを、先生がクイズや映像を使用してわかりやすく説明されました。
きちんとお金を使えているか、親子でとても楽しそうに話し合っていました。
この講座に参加して(有効回答数/10件)… 満足(70%)
、ほぼ満足(20%)、普通(10%)
参加者の声(抜粋)
・おかねのつかいかたがおもしろかった。
・おこづかいについて、親子で考える良い機会となりました。
・むだづかいをしないように色々な事をおしえてくださってありがとうございます。とても楽しかったです。
おこづかいをもらってもむだ使いしないようにきをつけたいです。
・勉強になりました。商品をお店で買うだけでなく貯金や携帯のお話参考にします。
・うちの子の性格や雑なところが目につき少し早すぎたかなと思いました。大人向けの説明については 今後クレジ
ットカードやネット上で注意が必要と教えていただきよかったです。
講座29「革のオリジナルマスコットと、チャームを作ろう」
麻 まり(NPO 法人ふぁーちぇ たむたむ荘)
8月4日(日)2限目/ASACOM ビル
参加者 21名
カラフルな革を使って、イヌやブタやゾウの形をしたかわいいマスコットを作りました。
皆どのマスコットを作るか楽しそうに選んでいて、作るときは真剣な様子でした。
親子や祖父母・孫で助け合って作っている様子が、微笑ましかったです。
この講座に参加して(有効回答数/11件)… 満足(100%)
参加者の声(抜粋)
・簡単でわかりやすく、無駄な時間もお絵かきにしてよかったです。
・とても楽しく参加できました。ありがとうございました。
・素敵な作品ができました。楽しかったです。
・イヌのアクセが楽しかった。
・水で簡単に形成できるのが驚きでした。チャームはデザインの絵に何を書くのか難しかった。
・わかりやすく教えていただき、楽しく作ることができました。
・チャームがペンダントみたいだった。
講座30「折り紙アートを楽しもう!」
辻本 琴江(メイク・ア・ウィッシュオブジャパン関西支部)
8月4日(日)3限目/ASACOM ビル
参加者 16名
コットン・コンや、パクパクくちびる、パンダメモの折り紙を、説明書に従って作りました。完成
した作品を、コロコロと転がして遊んでいる子もいました。皆先生の指導を熱心に聞いていました。
この講座に参加して(有効回答数/13件)… 満足(77%)
、ほぼ満足(15%)、普通(8%)
参加者の声(抜粋)
・頭の体操に、ラジオを聞きながら折るのが楽しいので、繰り返したくさん作ります。
・コロリンが一番よかった。
・持っている折り紙の本にのっていない折り方だったので、楽しかったです。動きのある折り紙で、子どもも大喜びで
した。
・大満足です(^^)/折り紙すごく楽しかったです。教えてくれた方も、すごく優しくて、来年も絶対に来たいです。
・パンダがむずかしかった。
講座31「うたごえ in 奈良町 一緒に歌ってすっきり爽やか!」
福森 淑子(うたごえ in 奈良町)
8月4日(日)1限目/椿井ホール
参加者 22名
先生持参の歌集を中心に、約 30 曲を皆で楽しく熱唱しました。トークを交えつつ、時に笑いあり、
ヨガあり、手遊びありで、皆満足されていました。
この講座に参加して(有効回答数/14件)… 満足(86%)
、ほぼ満足(14%)
参加者の声(抜粋)
・楽しく歌わせて頂きました。
・初めて参加させて頂きました。皆さんの生き生きした歌声が伝わり、私もとても元気を頂きました。
ご指導くださった福森先生、谷本さん、稲村さん、シャルマさん、どうもありがとうございました。
・ほとんど耳にされなく、聞く機会が少なくなった歌、懐かしかったです。歌大好きな人たちの中で、
楽しく過ごせた夏の一日、ありがとう。アコーディオンも久しぶりに聞けました。
・歌、笑い、お喋り、全て楽しい時間を過ごすことができました。来年も参加したいです。
・外に表示してほしい。
講座32「詩の学校~言葉についてのトークセッション~」
詩人 山吹 草太(山吹 草太事務所)
8月4日(日)2限目/椿井ホール
参加者 8名
参加者一人ひとりの考え方を、先生が丁寧に解説。皆メモを取りながら、熱心に聞いていました。
この講座に参加して(有効回答数/6件)… 満足(83%)
、ほぼ満足(17%)
参加者の声(抜粋)
・参加者皆さんの意見も聞けましたし、山吹先生の講義(考え方)から、ことばについて再認識できました。本当にあ
りがとうございました。
・10 年、20 年かけてやっと書ける詩もある、という話が印象に残りました。いろいろなお話が聞けて良かったです。
・すごく勉強になりました。今まで自分が感じていた詩の概念が、くつがえったような気がします。詩が書きたくなりま
した。
・びっくりしました(アーティスティックな考え方に)。自分にすごく染みた言葉がいくつかありました。
・ありがとうございました。参加して、等身大の言葉で表現したら良いなど、沢山、沢山教えて頂きました。
講座33「型染め体験」
竹村 沙佳映(奈良美術協会)
8月4日(日)3限目/椿井ホール
参加者 19名
トートバッグに動物・植物などの型紙を使って、型染め体験。どの型紙にしようか迷いながら、
思い思いの作品を作っていました。
この講座に参加して(有効回答数/2件)… 満足(100%)
参加者の声
・絵具をつけすぎて、少し難しかった。
・かわいいトートバッグができて、とても嬉しいです。たくさん使えそうです。
・ポンポン筆をたたいて染めるのがたのしかった。
・バッグに型をおしていくのがたのしかった。
・少しにじんだところもあったけど、先生になおしてもらってうまくできました。
講座34「はにわストラップ作り」
福田 和浩(NPO 法人歴史体験サポートセンター楽古)
8月4日(日)1限目/はぐくみセンター会議室1-1
参加者 19名
「はにわ」とは何か?について映像を観ながら、実際にオーブン粘土ではにわのマスコットを
作りました。細かい作業でしたが、皆真剣な表情で頑張っていました。
この講座に参加して(有効回答数/14件)… 満足(86%)
、ほぼ満足(7%)、普通(7%)
参加者の声
・楽しかった。いろいろなはにわのことがわかった。
・かわいく作れてうれしかった。
・クイズが卑怯だった。
・とても難しかった。昔の人は難しいと思っていたかなぁ。
・2 個作ることができたので、1 個は説明書通りに、2 個目は慣れたようで、自分の好きなようにアレンジしていたの
で、楽しめたと思います。スタッフの方々のサポートも大変良く、参加して良かったです。
・初めてやったけれども、やりやすく、良かった。
・えんぴつから本体を抜くのが難しかった。楽しかったです。
・楽しかった クイズ!
講座35「新聞スクラップ講習会」
大阪市小学校新聞教育研究会の皆さま
8月4日(日)2・3限目/ならまちセンター会議室2・3
参加者 34名
新聞の中から興味のある記事を切り抜いて、自分だけのスクラップ帳を作りました。作った後は、
皆の前で発表!皆真剣に取り組んでいました。
この講座に参加して(有効回答数/25件)… 満足(52%)
、ほぼ満足(44%)、普通(4%)
参加者の声(抜粋)
・毎日気になる記事は切り抜き取ってありますが、スクラップすることはなく、ためてありました。
家に帰って整理したいと思います。
・自分の子の出来だけ見ると…?と思うが、学年の差(成長)が大きく感じられた。
・きれいに纏めれてよかった。少し時間が足りなかったと思う。
・以前より興味がありましたが、どのように進めていけばいいのかよくわからず、そのままにしていました。とてもわ
かりやすく説明していただき、又参加の方の発表もあり、とてもよかったです。今後の参考にさせていただきたい
と思います。
・小さい子供さんが多かったですね。小学校高学年~中学生向けのセミナーも今後希望。
講座36「空き缶で万華鏡を作ってみよう(小 4 以上)」
池 純(しろあむ)
8月4日(日)1限目/はぐくみセンター会議室1-2・1-5
参加者 6名
空き缶を使って万華鏡を作りました。中に好きなビーズやボタン、貝殻などを入れて、世界に
一つだけの万華鏡が完成!作成する際に、お互いにアドバイスし合う光景も見られました。
この講座に参加して(有効回答数/7件)… 満足(57%)
、ほぼ満足(43%)
参加者の声
・すこしむずかしかった
・万華鏡の材料(具材)が本人が選べて個性が出て良いと思いました。
・かんきりで切ったり、むずかしいこともあったけど、絵をかいたりビーズを入れたり、とても楽しかった。
・家ではなかなか出来ないので、教えていただいてよかったです。
・ビーズをつめるのが楽しかった
・たのしかった
講座37「空き缶で万華鏡を作ってみよう(子ども・親子)
」
池 純(しろあむ)
8月4日(日)2限目/はぐくみセンター会議室1-2・1-5
参加者 18名
空き缶を使って万華鏡を作りました。中に好きなビーズやボタン、貝殻などを入れて、世界に
一つだけの万華鏡が完成!親子で楽しそうに取り組んでいました。
この講座に参加して(有効回答数/17件)… 満足(88%)
、ほぼ満足(12%)
参加者の声(抜粋)
・ビーズを選んだりしてとても楽しかったです。
・丁寧に教えて頂いて楽しく作れました。子供もとても楽しかったようです。
・まんげきょうは、こんなふうにできているんだなと思いました。自分で作ったまんげきょうは、
きれいでした。
・ほう石やスパンコールがきれいだったよ!!
・幼児も楽しめる様に缶切り等準備してあって助かった。
・工程は簡単だけど、自分では手に入りにくい材料を使っての工作で楽しかったです。
講座38「水の実験とアクリルタワシで川の環境を楽しく学ぼう」
中島 祐子(奈良県県土マネジメント部河川課)
8月4日(日)3限目/はぐくみセンター会議室1-1
参加者 15名
実験で水の汚れを調べました。その後水を汚さないアクリルタワシの編み方を学びました。
皆真剣に取り組んでいました。
この講座に参加して(有効回答数/15件)… 満足(60%)
、ほぼ満足(33%)、普通(7%)
参加者の声(抜粋)
・川の汚れの話や、実験が興味深く、わかりやすかった。アクリルタワシの使用が汚れを減らすことがよく分かった。
・子どもにも理解ができるフィルムを見せていただき、良かった(祖母から)
・難しかった。時間をかけて取り組みたい。
・アクリルタワシをつくるとき、少しむずかしかったけど、先生が丁寧に教えてくださって、
わかりやすかった。
・アクリルタワシは、子どもが意外とがんばって作っていました
・実験とタワシづくりが楽しかった。
・川の汚れが、少しのしょうゆなんかですごく汚くなることを、あらためて確認しました。少量で
汚れてしまうことに驚きでした。
講座39「クレイアニメをつくろう!」
金井 敬造
8月4日(日)2・3限目/はぐくみセンター会議室1-3・1-4
参加者 10名
色のついた粘土で、キャラクターを作り、それらを実際に動かしながら撮った動画で、
アニメーションを作りました。自分が作ったキャラクターがパソコンの画面の中で動く様子には、
皆大興奮でした。
この講座に参加して(有効回答数/10件)… 満足(80%)
、普通(20%)
参加者の声(抜粋)
・さいごにぜんぶつけて、ほっぺちゃんになって、しかも、たくさんさわったから、手がべったりしたけど
楽しかった。
・とてもたのしかった。できあがりがうまくいってよかった。
・とてもたのしかった。アニメがおもしろかった
・こんなにねんどをつかって写真をとってがんばってしたのがすごくいいものをつくれたので、
すごくうれしかったです。
・とても時間がかかったけど上手にできてうれしかった。うしろの絵をかいたりして、とても楽しかった。
ねんどでいろいろつくってよかった。
・みんなで考えを出し合って、いいものをつくれた。楽しかった。初めて会った人と、なかよくできた。
講座40「ネイチャーゲームで自然と遊ぼう!」
仲野 英明(奈良県シェアリングネイチャー協会)
8月4日(日)1限目/奈良町物語館
参加者 10名
最初に参加者と先生が簡単なゲームをした後、ならまちを散策して色々な形のものを探しました。
普段何気なく見過ごしている自然を見つけて、何かを発見する楽しさを感じることができました。
この講座に参加して(有効回答数/4件)… 満足(100%)
参加者の声
・さがしながら歩いてたのしかったです。毎日通っている道も探してみたいです。
・色々な形を探すのがおもしろかった。
・奈良町を探索することなど、なかなかないので、とても楽しかったです。
・自然の中をお散歩しながら、色んなものに目を向けられて、日頃見つける事ができない様なものを、
発見させてやることができてなかったです。
講座41「マイ動物ランドを作ろう~動物切紙でジオラマ作り~」
山本 素世(
(社)奈良まちづくりセンター)
8月4日(日)2限目/奈良町物語館
参加者 24名
様々な動物の型紙と折り紙を一緒にして切り取って形作り、空き箱に切り取った動物を配置して、
ジオラマを作りました。親子で一緒に作っている方だけでなく、真剣に集中して作っているお子さん
もおられました。
この講座に参加して(有効回答数/12件)… 満足(83%)
、ほぼ満足(17%)
参加者の声(抜粋)
・水族館をかわいくしあげれたので、よかったです。
・楽しく作成出来ました。また、参加してみたいです。
・子どもの自由な発想により、楽しい作品ができつつあります。ありがとうございました。
・あっという間の 90 分でした。充分楽しめました。有難うございました。
・昆虫の足とか、小 1 にはすこし難しかったけど、自分たちの世界が作れて楽しかったです。
ありがとうございました。
・とても楽しく作れました。このあとも充分おもちゃとして遊べそうです。
・紙を半分に折って切ったり、粘土やおりがみを作るのが、とても楽しかったです。
・子どもはもちろん、大人も夢中になりました。
講座42「初めての陶芸体験~土に触れる癒しの時間で世界に一つの作品を~(子ども・親子)」
福森 一樹(ならまち陶芸教室つちのかい)
8月4日(日)2限目/ならまち陶芸教室つちのかい
参加者 8名
手びねり(ひもづくり)で、一から手作りの焼きものの器を作ります。子どもさんも大人と同じ作り
方にチャレンジしました。お母さんやお父さんに手伝ってもらいながら、上手に器を作り上げました。
この講座に参加して(有効回答数/6件)… 満足(67%)
、ほぼ満足(33%)
参加者の声
・2 回目だったけど、とてもおもしろかった。また来年もやりたい。
・楽しかったです!!
・かたちをつくるのが むずかしかった。
・子供と一緒に夏休みにできてよかったと思います。
自由参加イベント 「ならおもちゃ病院」
堀山 勲(ならおもちゃ病院 副代表)
8月4日(日)10:00~16:30/ならまちセンター外テント
壊れたおもちゃを参加者に持って来てもらい、その人たちの目の前でおもちゃを直しました。子ども
たちは、はじめはおもちゃが直るか心配そうな顔で来ましたが、直しているときには興味津々で、
楽しそうでした。
*協賛*
全7団体(社)から、協賛広告のご協力をいただきました。有難うございました。
大和信用金庫
本店 奈良県桜井市桜井 281-11
電話 0120-03-2186
http://www.yamato-shinkin.co.jp
近畿ろうきん
地域共生推進部
電話 06-6449-0842
N.I.PLANNING CO., LTD.
本社 生駒市小明町 446-1
http://www.niplanning.jp/
べセル
東向南町 5-1
電話 0742-27-1641
すこやか home にっこり
三条大路2丁目 520-3
電話 0742-35-3755
肉料理 かわせみ
三条宮前町 2-2
電話 0742-35-2918
株式会社アサコム奈良ニッセイシャ
角振新屋町 8
電話 0742-22-6780
*ごあいさつ*
2日間とも好天に恵まれ、無事に開催することができました。今年は、毎年恒例で楽しい講座を開催
して下さる地域のNPO団体や、ボランティアの方々に加え、新規の講座も増えました。
今後とも地域とのつながりや、体験学習の場を広げるために皆さまのご参加とご協力をよろしくお願
い申し上げます。
暑い中足を運んでくださいました参加者の皆さま、いろんな工夫を凝らして楽しい講座を開いてくだ
さいました講師の皆さま、協賛広告や広報をしてくださいました企業・店舗・施設の皆さま、イベン
トを支えてくださいましたボランティアの皆さまにお礼を申し上げます。本当にありがとうございま
した。
奈良サマーセミナー事務局一同
*当日の運営スタッフ&ボランティア*
(ボランティア)
生田 祥子
生田 真木
尾崎 知永子
川島 つばさ
鴻池 祐香
酒井 由布子
清水 瞳
田中 伸一
成川 千明
西 かおり
松山 絵美子
森下 南
岩井
浦井
緒方
親木
唐澤
廣岡
優希(奈良教育大学)
柚圭(奈良教育大学)
美咲(奈良教育大学)
翔平(奈良教育大学)
亜由美(奈良教育大学)
由香里(奈良教育大学)
石川
上田
木原
劔持
泰司(奈良 NPO センター)
博(奈良 NPO センター)
専太郎(奈良 NPO センター)
健(奈良 NPO センター)
(スタッフ)
仲川 順子(奈良 NPO センター)
武田 千加代(奈良 NPO センター)
小島 道子(奈良 NPO センター)
アダルシュ・シャルマ(奈良 NPO センター)
奥村 直幸(奈良 NPO センター)
木村 和美(奈良 NPO センター)
大平 拓磨(奈良 NPO センター)
山林 美佳(奈良 NPO センター)