UCL LANGUAGE CENTRE R Course Units 2009‐2010 Reading and Writing Examination: LCJA6003: Japanese Level 3 (C) This examination counts for 35% of your final mark. It comprises: Reading Skills 20% 15% Writing Skills Duration: 2 hours Date: XX‐May‐2010 Time: 10:00/14:00 Version: v1.01 2010‐03‐14 © 2010 University College London JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 Page 2 In this examination you can obtain a maximum of 100 points which are awarded as follows: Reading Skills: Reading Competence: 57 points 57 points Writing Skills: 43 points Linguistic Competence: 35 points Content: 8 points Answer ALL questions in JAPANESE in the separate Examination Answer Book(s) provided. In order for your answers to remain anonymous do NOT use your name when completing the tasks. Document A きこくしじょ 『帰国子女』 A 『帰国子女』は、外国で ことで、いろいろな 『帰国子女』が (b)いって、そこで その国に 子どもたちは、短かったら せいかつ 5 せいかつ 何年間か 生活した 1年、ながかったら います。また、親が 外国で 子どもも います。それから、小学校に 高校生に います。また、一つの 国に 住んで いた 子どもも (e)住んで 通った B 外国の 子ども (d)はいる 海外に いる 前に ぐらい 間に 外国で (c)うまれた 外国に ひっこしした いった 子どもも 子どもや、いくつかの 国に 通った 子ども、日本人 (f)通った 学校に います。 中で そだって(grow up)、ちがう 文化を けいけんする そだって、外国や 文化に プラスの せんにゅうかん(bias)も、マイナスの せんにゅうかんも CONTINUED 多いです。その げんちこう こくさいかんかく 15 子どもの てんきんしたので、 子どもが 『帰国子女』は、『国際感覚(international awareness)』が 外国の 帰った います。『現地校(local schools)』に など、いろいろ (g)文化の 生活して いた 海外に 15年 せいかつ なってから 子ども、インターナショナル・スクールに 10 生活して、日本に います。親が 生活して 子どもや、中学生や せいかつ (a)ながい 間 なく、おなじに せっします(to accept)。子どもの ときに JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 日本と 外国は ちがうと いう ことを うまれます。また、住んで いちばん とくちょう(characteristic)は、価値観(one’s sense of 外国に いった 留 学 生と いた いない ときに、じぶんが ことです。ですから、じぶんで いきました。それから、エジプト、イギリスなどの 勉強する つもりです。帰国した 通って 学校に 通う じぶんの たのしみでした」と いったり、お店に どこかへ F いう おも 思って 気持ちでした。 ほうが いました。日本の かわいいですから、着られる ことが います。 2年生に なりました。「学校の 帰りに、カラオケに けんちくこうがく 建築工学(architectural engineering)を 勉強して います。 りゆう(reason)は、外国での して、いつも、住む 勉強した 言って すずき 日本人だ』と 国に 帰れる』と 家を さがしに たのしくて...。せかいには、いろいろな と うれしかったです。 いったり、たのしかったです。外国では、子どもたちだけで えらんだ ひっこしを 40 けいけんして、高校 いけませんでしたから。」 「今、大学で 日本で とき、とても おも 言って 帰国して、高校の けんちく 生活を 女子高生に なりたいと 思って せいふく(school uniform)は 建築を せいかつ ことは、しんぱいでした。でも、たのしみの 大きかったです。日本の E いった とき、サウジアラビアに いたから、ずっと、『私は いました。だから、『やっと 35 外国に こいずみ 『日本人学校』に D そう したいからではなく、 とき、帰国しました。小泉さんは、「私は、そつぎょうしてから、海外の 大学院で 日本の 上手です。 ちがいます。 小泉さんは、げんざい、大学4年生です。3さいの 2年の ことばが いきたいから こいずみ C 30 国の か ち か ん 大きな りゅうがくせい 25 あいこくしん します。そして、愛国心 けいけん (patriotism)が value)が まだ できて 20 Page 3 けんちく 建築を 海外の 大学院で 家の けいけんです。何回も いきましたが、それが スタイルが もっと あります。 ふかく 勉強したいです」 います。 鈴木さんは、いま、中学1年生です。アメリカで うまれて、アメリカで TURN OVER JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 Page 4 すずき そだちました。鈴木さんは、「コロラドの すごす 45 たのしさを 教えて しごとで、日本に 帰国 新しい ことが G 友だちの 「クラスメートの 『SMAP』しか くれました。小学校の しました。帰国する トピックが とき、べつの とき、お父さんの ショックでした。 分かりませんでした。はじめは、 学校生活は、アメリカと ことも くつを 中で います。 せいかつ 日本の おどろいた(to be surprised) それから、日本の とき、とても しりませんでした。クラスメートは、私の おも はいる 5年生の しんぱいでした」と 言って 話す 思いました。はじめての 50 小学校では、しぜん(nature)の ことを へんだと ちがうので、 あります。日本では、学校の 中に はきます。『どうして?』と きゅうしょく(school dinner)は おもいました。 バランスが よくて、とても おいしかったです。」 H 「クラスに 気持ちを 『帰国子女』が 分かって 多いので、英語も 55 ならって 人の もらう ことが います。はじめての やくに たつ はじめは、お父さんの けいざいがく 経済学を じゅぎょうも したいです」と 言って います。 とき、アムステルダムへ ように、せかいに 出て 思いました。でも、一時帰国した せきを 65 人が ショックでした。ドイツでは 『ゆうせんせき』に ベビーカーを お母さんが サポートします。おもい 「この ちがいは だから、教育学を CONTINUED 思いました。それで、 勉強する 『ゆうせんせき(priority seats)』に いる 荷物を 何だろう」と 勉強する 持った いれば、乗る おも 思い、「教育とは ことに きめました。 ことに すわって、 見て、西巻さんは すわる お年よりが 中で、 にしまき ゆずりませんでした(not to give up)。それを おして おも とき、電車の ある こうけい(scene)を 見て、教育学(Education)を きめました。若い とき、ドイツへ ひっこしました。 働きたいと おも 勉強しようと 先生も あって、お茶も きょうしです。小学校3年生の いきました。そして、中学3年生の 60 したので、 けいけんですから、おもしろいです。しょうらい、 しごとを 西巻さんは、いま、中学校の けいけんを できました。ネイティブの つかえました。日本文化の にしまき I いました。おなじ わかもの 若者は ときや 少ないし、 降りる とき、 いれば、手つだいます。 何?」と かんがえました。 JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 J 70 「日本の 学生は うけみ(passive)です。じぶんの しゅちょうする(to assert) 言える 学生を いろいろな 国の 人に ありません。おなじ そんな ちがう 文化の 日本の 80 文化と かんがえを よわいです。ですから、じぶんの かんがえを おも 思って います。いろいろな 文化に 会いましたから、さまざまな 人とも、かんがえが 間の 言って 外国の ふれて、 か ち か ん 価値観(one’s sense of 分かりました。ちがう 文化は 国の そだてたいです」と K 力が そだてたいと value)が ある ことが 75 Page 5 ちがう 国と 国の 間だけでは ことも あります。 はしわたし(to bridge)が できる 人を います。 文化を けいけんして、その 『帰国子女』は、しょうらい、日本と せかいの ために (to play an active part) くれる ことでしょう。 ちがいが 分かる かつやくして C.S. Zdrzalka ソース:帰国便利帳 2009 年春・夏号参考 Task 1 ドキュメントAの 読み方を aから dの かいとうようし ひらがなで、解答用紙に ひらがなを 書いて かん字で、eから gの かん字の ください。 (8 points) [Reading Competence: 0 points] [Linguistic Competence: 8 points] a. ながい b. いって c. うまれた d. はいる e. 住んで f. 通った g. 文化 いた TURN OVER JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 Page 6 Task 2 つぎの ぶぶんに ドキュメントの 入れる ようやく文を てきとうな かんせいする ために、(a)から ことばや フレーズを かいとうようし 解答用紙に (g)の点線の 書いて ください。 (14 points) [Reading Competence: 14 points] [Linguistic Competence: 0 points] 『帰国子女』は、親の 子どもの ために 外国の 日本の 『帰国子女』の (b) 文化にも も おなじく こいずみ 小泉さんは、日本に (c) より 大きかった。外国で けんちく 建築を 勉強したいと おも 思って すずき 鈴木さんは、帰国した 今の 中学校の にしまき オランダで 人を 『教育』に 問題が あると 文化や 間に 人の CONTINUED いる。だから、外国の とき、たのしみの 何回も ほうが ひっこしを やくに 話が して はしを たつ せいかつ しごとを 生活した。日本に を したいと 帰って いる たすけない 日本の わたす 分からなかった。 いるから、(e) わかもの 若者を 思った。それで、(g) して、家を さがした もち、(d) おも . いるが、みんな けいけんして きょうみを 『帰国子女』が (f) 人と 子どもが (a) いる。 なったら、人の 西巻さんは、ドイツと 外国に とき、はじめは、クラスメートの クラスに もらえる。大きく 間 せっする。 帰る けいけんから、建築(architecture)に けんちく ながい ことだ。『帰国子女』には、いろいろな 日本だけでなく 文化にも てんきんの 人を 思って いる。 とき、 見た。そして、 に そだてたいと おも 分かって おも なった。ちがう 思って いる。 JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 Page 7 Task 3 ドキュメントAの 中に ことばを つかって 書いて ください。 ある 下の かんたんに フレーズが せつめいして どのような いみかを、じぶんの かいとうようし ください。せつめいは、解答用紙に (13.5 points) [Reading Competence: 9 points] [Linguistic Competence: 4.5 points] a.「じぶんが そう b.「気持ちを 分かって c.「せかいに 出て したいから」(19ぎょう目) もらえる」(54ぎょう目) 働きたい」(60ぎょう目) Task 4 下の aから eが ドキュメントAの ないようと あって いる ときは 「はい」、 かいとうようし あって いない ときは 「いいえ」を 解答用紙に 書いて ください。また、それは、 何ぎょう目から わかりますか。何ぎょう目か、書いて ください。 (20 points) [Reading Competence: 20 points] [Linguistic Competence: 0 points] きこくしじょ a. 『帰国子女』は、じぶんの きこくしじょ b. 『帰国子女』は、外国の りゅうがくせい 若者は、困って 学生は せんにゅうかんが ありません。 『帰国子女』です。 わかもの これは、そう e. 日本の 文化に くらしました。 きこくしじょ c. 『留 学 生 』も d. ドイツの しごとで、外国に 行って、そこで いる 人を たすけます。 にしまき 教育されたからだと、西巻さんは じぶんの おも 思った ことを おも 思いました。 つよく 言いません。 TURN OVER JAPANESE SYLLABUS C: LCJA6003/LCJA6023 Page 8 Task 5 あなたが つぎの ドキュメントAの 人たちの 友だちだったら、どんな ないようを ふまえて アドバイスを アドバイスを かいとうようし 解答用紙に しますか。 書いて ください。 (18.5 points) [Reading Competence: 14 points] [Linguistic Competence: 4.5 points] a.日本の 学校の ことが b.クラスメートの 話が c.日本の 電車の 中の こいずみ しんぱいな 分からない わかもの 若者への 小泉さんへの すずき 鈴木さんへの アドバイス。[100 字] アドバイス。[150 字] アドバイス。[150 字] Task 6 下の a または bの 書いて ください。 どちらかを えらんで、やく 五百字で かいとうようし 解答用紙に 作文を (26 points) [Content: 8 points] [Linguistic Competence: 18 points] a. 外国人の 子どもが おも 思いますか。日本の 日本の 学校で 勉強するとき、どんな もんだいが あると も ん ぶ か が く し ょう 文部科学省(Ministry of Education, Culture, Sports, Science & Technology)は どう したら おも いいと 思いますか。 または b. つぎの 文で おわる ぶんしょう 文 章を 書いて ・・・・・・。「まって ください。」と その とき、目が さめました。 ください。 私は END OF PAPER 大きな こえで 言いました。
© Copyright 2024 Paperzz