意見一覧と市の考え方

○ 周南市空き缶等のポイ捨て禁止条例の一部改正について
パブリック・コメントの意見一覧と市の考え方
大見出し
小見出し
1 1 総論
―
2 総論
―
3 総論
―
4 総論
―
2 5 迷惑行為について
迷惑行為
の定義
6 迷惑行為について
迷惑行為
の体系化
7 迷惑行為について
落書き
8 迷惑行為について
路上喫煙
3 9
動物(犬、猫等)につ 飼い主指
いて
導
10
動物(犬、猫等)につ
禁止行為
いて
意見の内容
市の考え方
このたび条例の一部改正は、具体的で 市民の皆さまへ、市のルールとして認識
わかりやすく良いことだと思う。ポイ捨て して頂くために、条例の一部改正に際し
等は、常識的に考えても禁止されている ては、しっかり啓発、PRに努めていきた
行為だということを、誰も認識しておら
いと考えております。
ず、実態(動物のふん害等)を見ると、そ
のような行為に対する規制もまったくな
いと思います。このたびの、条例の一部
改正は賛成ですが、卓上の理論にとどま
らず市民生活がより良い暮らしになるよ
う願っている。
現行条例は、一応当初の目標は達成さ 現行条例では、主にポイ捨て、飼い犬の
れたと思う。JR徳山駅周辺の整備事業 フン害防止、事業者の回収容器設置に
の着工も決まり、これを期に環境美化の ついて規定されています。しかし、近年そ
方策が一層強化されることを期待してい の他様々な迷惑行為も問題となっていま
る。しかし、最近は新たな迷惑行為(野 す。新たに条例の一部改正では、その他
犬、不法投棄、くわえ煙草による火傷等) の迷惑行為についても、反映していきた
も課題として浮かび上がっている。市民 いと考えています。
の安心安全の観点からも、このたびの一
部改正は時期を得ていると思う。
このたびの条例一部改正については、 ご意見を、条例一部改正の参考にさせて
環境美化の向上に繋がることなので大 頂きます。
いに賛成である。
案の内容は、周南市の環境美化に繋が ご意見を、条例一部改正の参考にさせて
ることなので良いことと思う。
頂きます。
条例案第2条第1項第11号の迷惑行為の ここで定義される迷惑行為については、
定義について、人によって、迷惑行為と 空き缶等のポイ捨て、歩行中の喫煙、動
とらえるべきか、受忍限度ととらえるべき 物のふんの放置、落書きその他環境を
か判断基準が異なる。第2条第11号の迷 害する行為と規定し、特に喫煙について
惑行為の定義において、基準を明示しな は周りにいる者に対して迷惑な歩行中の
いで行為を列挙した後、最後に「等」で締 喫煙とし、迷惑行為について明確に規定
めくくっているが、規制を行う条例として します。
は定義が不明確であり、もっと定義を
はっきりさせるべきである(例:○○、△
△その他□□する行為)。
迷惑行為について、もっと体系化し影響 迷惑行為については多種多様ですが、
度を考慮し、対策、罰則規定等をまとめ ここで定義される迷惑行為は、空き缶等
条例化したほうがいいのではないか。迷 のポイ捨て、歩行中の喫煙、動物のふん
惑行為の一例としては危険なペットの放 の放置、落書きその他環境を害する行
為と規定します。
置等も考えられる。
迷惑行為に落書きの規定も加えるべき 迷惑行為のご意見として、条例一部改正
ではないか。
に落書きの規定を追加します。
条例案の第2条第1項第11号の迷惑行為 ご指摘のとおり、歩行中の喫煙による迷
の規定の文中で、路上喫煙を規定してい 惑行為を想定しているものです。「周りに
るのは、歩行中の喫煙等を意図している いる者に対して迷惑な歩行中の喫煙等」
のではないか。路上喫煙そのものは、迷 と規定します。
惑行為にならないと思うが。
飼い犬のふん害について、地域でも飼い 市では、本年度より犬適正飼育事業とし
主へ指導しているが反発する者もいる。 て野犬のパトロールを実施しており、そ
指導しやすいよう指導用ジャンパーや腕 の際、指導用ジャンパーを着用しており
章等を支給してもらいたい。
ます。地域の皆さまがこの事業を取り組
みされる場合には、ご利用出来ます。
墓地のお供え物も野犬のえさになるので お墓にお供え物することは禁止はできま
禁止(持ち帰り)すべきである。公園内へ せんが、市営墓地ではカラスや野犬のえ
の犬の連れ込みもふん害や迷惑行為防 さにならないよう持ち帰りをお願いしてい
ます。また、公園内への犬の連れ込みに
止のため禁止すべきである。
ついても禁止はしておりませんが、他の
公園利用者が支障となる場合には、連
れ込みを遠慮して頂く場合があります。
1/9
11
動物(犬、猫等)につ
禁止行為
いて
12
動物(犬、猫等)につ
氏名公表
いて
13
動物(犬、猫等)につ 動物の制
いて
御
14
動物(犬、猫等)につ 動物への
いて
えさやり
15
動物(犬、猫等)につ 動物への
いて
えさやり
16
動物(犬、猫等)につ
野良猫
いて
17
動物(犬、猫等)につ
野良猫
いて
18
動物(犬、猫等)につ
野良猫
いて
19
動物(犬、猫等)につ 避妊手術
いて
の補助金
公園への犬の連れ込み禁止について
特に、犬を連れ込める公園としての整備
は、少し緩い規制でよいのではないか。 はしておりませんが、犬の連れ込みは禁
市民の憩いの場としての本来の公園の 止しておりません。しかし、他の公園利
意味から外れるのではないか。犬の連 用者や管理運用上に支障があれば連れ
れ込みを一律的に規制するというより、 込みをご遠慮して頂く場合があります。
犬を連れ込める公園として整備すべきで また、犬のふん害につきましては、飼い
はないか。反面、地域で清掃しているに 主のマナーとして必ず持ち帰るようお願
も関わらずふん害が目立つ。マナーの悪 いしています。
い飼い主がいる。
条例案では、野犬や野良猫にむやみに 近年、野犬や野良猫への無責任なえさ
えさを与えると、違反者の氏名等の公表 やりにより、ふん害や徘徊等、生活環境
ができるとなっているが、具体的にはど を害する苦情が絶えません。こうしたこと
から、はなはだ限度を超える行為につい
のように公表するのか。この件に関し
て、公表するのは行きすぎだと思う。えさ ては、氏名公表は一定の抑止になると考
を与えて裁判になったケースがあるが、 えております。氏名等の公表は、周南市
その場合は仕方ないと思うが。ただ禁止 公告式条例に基づき公表するようになり
するだけでなく、猫を保護するような地域 ます。また、避妊や去勢手術の助成金に
の活動等を後押しするような施策は考え つきましては、飼い主の責務として行うも
られないか。例えば、避妊や去勢手術に ので困難であると考えております。
対して助成金を出すような積極的な関わ
り方で、人間と犬猫が共存できる社会を
模索してほしい。
条例の案第7条第1項第1号で「動物を綱 ご指摘のとおり、鳩等の鳥も想定してい
又は鎖でつなぎ・・・」と規定しているが、 ます。基本的に動物を制御し適切に管理
鳥等も動物に含めることを想定している することが目的となりますので、その旨
のであれば、綱や鎖だけでは無理があ の条文とします。
る。文の表現を検討すべきではないか。
条例案の第7条2項に「公共の場所にお 「公共の場所」の定義は、第7条第1項第
いて・・・動物にむやみにえさを与えること 7号に定義しています。ご指摘のとおり、
により・・被害を生じさせてはならない。」 公共の場所に関わらず、無責任なえさや
と規定している案は、自宅の敷地内であ りは周辺への影響が懸念されますので
れば容認されると、はやとちりや誤解さ 「公共の場所において」は削除します。
れる可能性がある。その結果、その周辺
に猫等が住み着き、隣人に迷惑をかける
場合が懸念される。「公共の場所におい
て」という文言は削除したほうが良いの
ではないか。
条例案第7条第2項について、動物への ご指摘のとおり、公共の場所に関わら
むやみなえさやりは「公共の場所」にお ず、無責任なえさやりは周辺への影響が
いて禁止することとされているが、自宅 懸念されますので「公共の場所におい
の庭先にやってきた動物にえさやりをす て」は削除します。
る場合も、生活環境に被害が生じるおそ
れがあるのではないか。
野良猫のふん害や花を荒らされ困ってい 近年、飼い犬や野犬だけにとどまらず、
る。無責任にえさを与える者もいる。行政 飼い猫や野良猫の苦情も多く市に寄せ
は野犬を捕獲するが、野良猫について られます。条例案では、飼い犬から猫も
は何ら対策をしない。猫も鑑札など登録 含む飼養可能な動物へ対象を拡大した
制度を設けるなど条例制定が必要では いと考えています。また、猫の登録制度
については、根拠法律もなく実施困難と
ないか。
考えております。
野良猫へのえさやり、ふん害等が問題に 条例案では、ふん害について飼い犬から
なっている。市に相談して対策を行って 猫も含む飼養可能な動物へ対象を拡大
みたが改善しない。猫についても行政と しふんの放置や無責任なえさやりの禁止
を行い改善していきたいと考えていま
して方針を示してほしい。
す。
野良猫にえさを与えてはいけないが、一 無責任に野良猫へえさを与えることで、
人暮らし等で寂しさを紛らわせている方 ふん害等で周辺の住民に迷惑がかかる
もいる。猫もえさをもらうからゴミ等をあさ 現状では、禁止することは必要と考えて
らなくなる。誰にもいい方法というのはな います。
いのではないか。
動物は医療費に保険がきかない。犬や 基本的には飼い主の責務として負担す
猫の避妊手術に補助金などを検討しても べきもので、補助金の実施は困難と考え
らえないか。そうすれば犬や猫を捨てる ています。
人も少なくなり、繁殖も防げると思う。
2/9
4 20
21
22
23
24
路上喫煙禁止区域 看板の設
について
置
路上喫煙禁止区域
喫煙全般
について
路上喫煙禁止区域
喫煙禁止
について
路上喫煙禁止区域
喫煙場所
について
路上喫煙禁止区域
喫煙場所
について
25
路上喫煙禁止区域
喫煙場所
について
26
路上喫煙禁止区域
喫煙場所
について
27
28
29
30
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
路上喫煙禁止区域には喫煙場所の看板
など、設置した方がいいのではないか。
灰皿をバス停に設置するのはどうか。あ
れば他のゴミをよぶ可能性もあるから難
しいところだが。
吸殻のポイ捨てや火の危険性等は理解
出来るが、たばこは市内で購入すると一
部が税として市へ入り市財政に貢献して
いる。しっかりマナーを守って喫煙をして
いるのであれば喫煙する自由もあると思
う。
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
喫煙する自由やたばこ税が市財政に貢
献していることは存じあげております。路
上喫煙禁止区域につきましては、喫煙場
所を設けて喫煙者へも配慮しご理解を頂
きたいと考えております。
路上喫煙禁止区域での、建物の中や車 路上喫煙禁止区域での喫煙禁止は、基
内は喫煙禁止の対象にならないのでは 本的には道路、公園、河川等の屋外の
ないか。
公共の場所を想定しています。従って、
民有地や建物(車中も含む)の中は対象
外となります。このようなことは、混乱が
ないよう市民の皆様へ啓発やPRを行っ
てまいります。
地域の実情、特性、善良な喫煙者の立
場も考慮し、煙草を吸う人と吸わない人
の双方が納得出来るよう、路上喫煙禁
止区域でも喫煙可能なスペース(灰皿
等)を設けるなど公平性のある対応を検
討されたい。
東京等の都市では、数100m毎に喫煙所
が設けられている地域もある。路上喫煙
禁止区域を指定する場合は、喫煙場所
を設けてほしい。
案にある路上喫煙禁止区域にJR徳山駅
前にタクシー待機所があるが、そこに喫
煙所を設けてもらえるのか。喫煙所の灰
皿等の管理は誰がするのか。
路上喫煙禁止区域には、喫煙可能な場
所も定めていき、喫煙者のご理解も頂き
たいと考えています。
実態に照らした場合、路上喫煙禁止区
域が狭いのではないか(特に以下の場
所)。
・利用者の多い徳山駅構内も対象とすべ
きではないか。
・主要公共施設である市役所、図書館、
周南市文化会館、徳山動物園周辺も対
象とすべきではないか。
児玉神社、児玉公園も路上喫煙禁止区
域に設定してほしい。
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域には、喫煙可能な場
所も定めていき喫煙者のご理解も頂きた
いと考えています。
路上喫煙禁止区域には、喫煙場所も定
めていきたいと考えています。また、管理
については詳細に決めておりませんが、
適切な方法を検討したいと考えていま
す。
どうしても路上で吸いたい者が、路上喫 路上喫煙禁止区域には、喫煙場所も定
煙禁止区域のその隣接する周辺で多数 めていきたいと考えています。
喫煙するようにならないか。ポイ捨て禁
止も徹底的にしなければならない。
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
路上喫煙禁止区域やその区域内に喫煙
場所があることを市民の皆さまにわかっ
て頂くためには、そのことを表示する看
板等は必要と考えています。
案ではJR徳山駅周辺を路上喫煙禁止区
域としているが、JR新南陽駅前周辺も同
様の区域に設定してほしい。
案の路上喫煙禁止区域に、周南市の観
光スポットである美術博物館、文化会
館、動物園の周辺も加えたらいいのでは
ないか。
3/9
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
31
32
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
33
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
34
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
35
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
36
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
37
路上喫煙禁止区域
区域設定
について
38
路上喫煙禁止区域 区域内の
について
喫煙
路上喫煙禁止区域を市役所を中心とし
て、JR徳山駅の北側と南側の晴海公
園、親水公園周辺も含めてはどうか。
路上喫煙禁止区域を、JR徳山駅から、
桜並木通りも含め文化会館、動物園、山
口放送までの区域を定めてはどうか。市
民、商店街、文教地区、文化施設、メディ
アが一体となり周南市のメッセージとな
る。案では、市役所、市民館、法務関係
庁舎、県総合庁舎等の公共施設が区域
に入っていない。これで、市民の理解が
得られるか疑問である。
案では路上喫煙禁止区域がJR徳山駅、
商店街、御幸通の一部と徳山小学校周
辺になっているが、市役所周辺も含める
べき。
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域の設定については、
周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域をできるだけはやく実 路上喫煙禁止区域の設定については、
施し、区域についても拡大してほしい。 周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
本町(JR徳山駅西側)も吸殻のポイ捨て 路上喫煙禁止区域の設定については、
が多い地域なので、路上喫煙禁止区域 周南市では初めての取り組みとなりま
に入れてほしい。
す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
止区域のことを認識して頂くことが大事と
考えています。区域の設定については、
ご意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域の設定については、
現在、徳山小学校敷地内は禁煙なの
で、職員は校外で喫煙している。条例一 周南市では初めての取り組みとなりま
部改正後、周辺の路上喫煙禁止区域で す。まずは市民の皆さまに路上喫煙禁
は全く吸えないのか。また、携帯灰皿を 止区域のことを認識して頂くことが大事と
所持していれば吸えるのか。文教地区の 考えています。区域の設定については、
象徴として路上喫煙禁止区域となるが、 ご意見として参考にさせて頂きます。
JR徳山駅周辺の区域から離れて、文教
機関で唯一徳山小学校周辺だけが指定
されている。もっと路上喫煙禁止区域を
拡大し、環境美化を図るべきではない
か。
路上喫煙禁止区域に市役所周辺が外さ 路上喫煙禁止区域の設定については、
れている。このようなことは、市役所自ら 周南市では初めての取り組みとなりま
す。まずは市民の皆様に路上喫煙禁止
率先して取り組むべきではないか。
区域のことを認識して頂くことが大事と考
えています。区域の設定については、ご
意見として参考にさせて頂きます。
路上喫煙禁止区域の図面では、路上や 路上喫煙禁止区域での喫煙は、基本的
公共の場所以外も禁止区域に含まれて には道路、公園、河川等を想定していま
いるように見受けられるが、厳密に解釈 す。従って、民有地や建物の中は対象外
すれば、条例第9条第2項の規定で禁止 となります。区域の指定の際には留意
されるのは禁止区域における喫煙行為 し、市民の皆さまが混乱されないよう啓
一般であり路上喫煙ではないので、図に 発やPRを行ってまいります。
含まれる場所では基本的に喫煙できなく
なってしまう。条例の規定か禁止区域の
指定の仕方に留意が必要である。
4/9
条例案第10条第4項の規定について、路
上喫煙禁止区域の指定・変更等の際
は、関係団体等からの意見聴取のみで
区域の指
なく、通勤者も対象としたパブリック・コメ
路上喫煙禁止区域 定・変更等
39
ントを実施すべきである。周南市に選挙
について
の意見聴
権のない住民以外の者も規制されるの
取
で、意見を述べる機会を与えないと納得
を得られない。なお、法令用語では「聞
く」→「聴く」ではないか。
条例案第10条第1項の規定について、路
上喫煙禁止区域の指定要件が「特に必
要があると認める区域」と規定されてい
路上喫煙禁止区域 区域の指 るが、もう少し基準を入れて、恣意的な
40
運用との批判を受けないようにすべきで
について
定要件
ある。例えば「通行量が多い地域で、空
き缶等の散乱が著しく、環境の美化を特
に図る必要があると認める区域」
周南市市民参画条例で規定するパブ
リック・コメントを実施するものには該当し
ないと考えますが、市民をはじめ関係団
体等への説明や意見も必要と考えてい
ます。「聞く」は「聴く」に改めます。
特に必要があると認める区域はさまざま
な観点で検討される場合があることか
ら、ここでは具体的な列記での基準は定
めませんが、恣意的な運用にならないよ
うに努めます。
路上喫煙禁止区域において、車中での 条例案の考え方では、車中からの吸殻
路上喫煙禁止区域 車中のポイ 運転者の喫煙や吸殻のポイ捨ては同じ のポイ捨ては禁止されます。車中での喫
41
煙については、建物の中と同じで禁止し
について
捨て・喫煙 ように取り締まるのか。
ないと考えています。
路上喫煙
路上喫煙禁止区域
42
禁止の目
について
的
5 43 罰則について
厳罰化
44 罰則について
厳罰化
45 罰則について
厳罰化
46 罰則について
厳罰化
47 罰則について
厳罰化
48 罰則について
厳罰化
49 罰則について
厳罰化
路上喫煙を制限する目的は何か。
吸殻のポイ捨て、歩行者の煙草の火に
よるやけど等の迷惑行為を防止する一
つの方策として有効と考えています。
野犬への無責任なえさやりは、厳しい過 無責任なえさやりについて、現段階にお
料や罰則等がないと改善されない。市や きましては、行為の中止命令、改善され
地域住民がいくら注意しても、条例案で ない場合は氏名公表が適正な規定と考
の氏名公表程度では罰則が軽すぎて改 えております。厳罰化につきましては、今
善されない。
後の参考にさせて頂きます。
県内では、下関市や岩国市がポイ捨て ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
等について、既に過料等の厳しい罰則も につきましては、このたびのパブリック・
設けている実例がある。周南市は遅れて コメントの結果を踏まえまして、過料の規
いる。市議会や市民に合意形成を図り導 定を設けたいと考えています。
入してはどうか。
ポイ捨てが日常茶飯事にあることから、 ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
防止のためには厳しい罰則を科すること につきましては、このたびのパブリック・
が必要と思う。実際に人物を特定するこ コメントの結果を踏まえまして、過料の規
とは難しいが、警鐘を鳴らす意味では効 定を設けたいと考えています。
果があると思う。
県内では、下関市や岩国市が過料など ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
の罰則を導入している。両市は観光都市 につきましては、このたびのパブリック・
のイメージ・アップを意識している。来訪 コメントの結果を踏まえまして、過料の規
者に良い印象を持って頂くことが口コミ効 定を設けたいと考えています。
果を生んで市の発展に繋がる。
長野県佐久市では、小学生から市長へ ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
の陳情により、悪質な違反者へは20万 につきましては、このたびのパブリック・
円以下の過料を科するという実例があ コメントの結果を踏まえまして、過料の規
り、環境美化に関する市民の意識も変 定を設けたいと考えています。
わってきている。
案では迷惑行為をする者について、氏名 ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
公表にとどめているが、迷惑行為の対象 につきましては、このたびのパブリック・
(内容)によっては、他市のように過料を コメントの結果を踏まえまして、過料の規
設けてもいいのではないか。例えば、野 定を設けたいと考えています。無責任な
犬へのえさやりについて、ある市民の方 餌やりにつきましては、現段階において
がいくら注意しても聞き入れてくれないと は、行為の中止命令、改善されない場合
嘆いていた。このような確信犯は、氏名 は氏名公表が適正な規定を考えており
公表だけでは効果がないのではないか。 ます。厳罰化につきましては、今後の参
過料の乱発はできないが、抑止効果は 考にさせて頂きます。
大きいと思う。
ポイ捨ては必ずしも空き缶だけとは限ら ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
ない。もし投棄者を発見したときは、条例 につきましては、このたびのパブリック・
だけでは罰則が軽いのではないか。
コメントの結果を踏まえまして、過料の規
定を設けたいと考えています。また、法
に触れるような不法投棄につきましては
廃掃法第25条により処罰されます。
5/9
50 罰則について
51 罰則について
52 罰則について
53 罰則について
54 罰則について
55 罰則について
56 罰則について
厳罰化
厳罰化
指導
氏名公表
氏名公表
動物への
えさやり
罰則
このたびポイ捨て禁止条例を一部改正
するあたり、罰則等の厳しいペナル
ティーは設けないのか。モラルに頼るだ
けなら、条例は必要ないと考える。ゴミ箱
に火の着いた吸殻を入れたり考えられな
いことをする者もいる。口頭で注意しても
罰則等の後ろ盾がないとなかなか聞き
入れてもらえない。
ゴミや吸殻等を捨てる人を注意しても、
言い返されるだけである。市に言っても
ペナルティーがなくて何も出来ないじゃ
あ、ポイ捨て禁止条例を制定している意
味が無い。
条例の違反者には、どのように見つけ指
導するのか。モラルやマナーの問題とし
自発的に問題解決出来るものであるな
ら、もう既に解決出来ているのではない
か。
ポイ捨てに関しては、違反者を特定し行
政が指導を行ったり、個人名を公表する
ことは困難だと思う。一方、違反者の勤
務先や出入りする企業を特定し、指導し
たり企業名等を公表することは、個人へ
の対応よりは実施しやすいのではない
か。条例違反者の勤務先に指導を行
い、改まらない場合は企業名等を公表す
る旨の条文の追加をしてはどうか。
一般的に公表制度には、危険回避のた
めの市民に対する情報提供の意味を持
つものと、制裁的な意味を持つものの2
種類があるが、本条例の公表制度は後
者を想定していると思われる。しかし、命
令違反に対する制裁が公表だけでは効
果が弱く、条例の実効性を確保できな
い。氏名を教えてもらえなければ、氏名
の公表はできない。代替的作為義務で
ある原状回復については、法律上は行
政代執行が可能だが、実際は手続が煩
雑で困難である。モラルやマナーに訴え
るだけなら条例がなくてもできる。それで
は効果がないから条例を制定する必要
があるのではないか。
動物へのえさやりについては、罰則規定
まで設けるのは厳しすぎると思う。あまり
厳しくすると反発もある。
過料等の罰則を規定しない案に賛同す
る。基本的にポイ捨て、動物のふん害、
歩行中の喫煙等の迷惑行為はモラルや
マナーの問題として良識に訴え、自発的
に問題解決できるものと考えている。罰
則を規定すれば一時的には抑止効果あ
るかもしれないが、根本的に意識が変わ
るとは考え難くい。喫煙者のマナーは、
個々の意識の問題であり、過料等の罰
則を前提とした取り締りでなく、継続的な
啓発活動や様々な対策が効果を高める
ことと考えている。
6/9
ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
につきましては、このたびのパブリック・
コメントの結果を踏まえまして、過料の規
定を設けたいと考えています。
ポイ捨ては取り締まりを行うことは困難
であり、モラルや啓発によるところが大き
いですが、ポイ捨てと路上喫煙禁止区域
での喫煙につきましては、このたびのパ
ブリック・コメントの結果を踏まえまして、
過料の規定を設けたいと考えています。
まずは、市民の皆さまへのモラルやマ
ナーの啓発やPRをしっかり行い認識して
頂くことが大事と考えています。違反者
へは、条例に従って改善するよう指導す
ることになりますが、過料の規定を設け
れば巡視活動により対応していくことに
なります。
氏名公表についてのご意見のひとつとし
て、参考にさせて頂きます。また、あくま
でもポイ捨ては違反者個人への指導が
基本になると考えています。勤務先への
指導になれば企業の理解が必要になり
ますので、今後の研究課題とさせて頂き
ます。
ポイ捨てと路上喫煙禁止区域内で喫煙
につきましては、このたびのパブリック・
コメントの結果を踏まえまして、過料の規
定を設けたいと考えています。
野犬や野良猫への無責任なえさやりに
より、ふん害や徘徊等、生活環境を害す
る苦情が絶えません。こうしたことから、
はなはだ限度を超える行為については、
命令や氏名公表は一定の効果があると
考えております。
基本的にポイ捨て、動物のふん害、歩行
中の喫煙等の迷惑行為はモラルやマ
ナーの問題として自発的に問題解決でき
るものと考えております。しかし、モラル
やマナーに頼っていても一向に改善され
ない現実もあります。パブリック・コメント
の結果を踏まえまして、ポイ捨てや路上
喫煙禁止区域での喫煙については、過
料の規定を設ける考えです。これは、あ
くまでも一定の効果を狙ったもので、過
料を徴収することを目的とするものでは
ありません。また、モラルやマナーの啓
発も引き続き行う必要があると考えてお
ります。
57 罰則について
不法投棄
不法投棄については、罰則があるので
はないか。
日頃、清掃活動している公園や神社で
は、吸殻や菓子袋のポイ捨てが減らない
58 罰則について
ポイ捨て で目に余る。ポイ捨てについて、もっとよ
り強力な罰則規定を設けてほしい。もは
や、モラルに訴えても通用しない。
空き缶等のポイ捨て、飼犬、飼猫等ふん
ポイ捨て、 害が相変わらず多い。条例の一部改正
59 罰則について
には、是非、罰金などの厳しい罰則を規
ふん害
定してはどうか。
「ごみゼロ運動」のような(例えば「ポイ捨
てゼロ・イベント」)、環境美化の啓発の
6 60 啓発、PRについて 啓発、PR
取り組みを行ってみては良いのではない
か。
市はポイ捨てや路上喫煙における迷惑
61 啓発、PRについて 啓発、PR 行為の防止について広報等でしっかり啓
発してほしい。
ポイ捨てやペットのことに関して、周南市
に条例があることを市民が認知できるよ
62 啓発、PRについて 啓発、PR う、市役所等に大きく掲示等して、環境
美化を取り組んでいる市であることを知
らせることが必要ではないか。
63 啓発、PRについて
啓発・PR
64 啓発、PRについて
啓発・PR
7 65 条例名称について
条例名称
66 条例名称について
条例名称
67 条例名称について
条例名称
ただ条例を改正するだけでは、ポイ捨て
や路上喫煙等の迷惑行為が減るとは思
えない。市はどのように啓発していくの
か。
廃掃法第25条の規定で5年以下の懲役
若しくは1,000万円以下の罰金となってい
ます。
ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
につきましては、このたびのパブリック・
コメントの結果を踏まえまして、過料の規
定を設けたいと考えています。
ポイ捨てと路上喫煙禁止区域での喫煙
につきましては、このたびのパブリック・
コメントの結果を踏まえまして、過料の規
定を設けたいと考えています。
今後の啓発やPR活動の取り組みの参考
にさせて頂きます。
このたび、条例の一部改正に際して、今
後の啓発やPR活動の取り組みに努めて
いきたいと考えています。
啓発やPR活動に努めていきたいと考え
ています。
このたび、条例の一部改正に際して、今
後の啓発やPR活動の取り組みに努めて
いきたいと考えています。このような条例
があること広報やホームページ等でしっ
かり普及啓発やPRをすることが大事だと
考えております。
広報の啓発だけでは、効果があがらな ポイ捨てやふん害は巡視を行ってもなか
い。市外の者が捨てる場合もある。違反 なか現場に立ち会えず、直接対処するに
者へ直接対処する方法を考えるべきと思 は取り締まりが困難な場合が多くありま
う。
す。巡視活動を実施する等して、悪質な
例は勧告、命令、氏名公表、過料を適用
し効果をあげていきたいと考えておりま
す。
条例案の名称は「空き缶等ポイ捨て及 現行条例名は、「周南市空き缶等のポイ
び・・・)となっているが、実際に路上等で 捨て禁止条例」としてながく親しまれてき
捨てられているごみを確認すると、その たものです。このたびの一部改正は、従
多くがたばこの吸殻となっている。何であ 来の名称を残しつつ路上喫煙、動物へ
れポイ捨てはやめるべき行為であるの のえさやり、落書き等を規定し迷惑行為
で、「○○等ポイ捨て」と具体的に品名を という言葉を付け加えたもので、従来か
ら親しまれた名称のイメージを残したも
入れる必要性もないと思う。
のとしました。
名称「周南市空き缶等のポイ捨てその他 現行条例名は、「周南市空き缶等のポイ
の迷惑行為禁止条例」では、せっかくの 捨て禁止条例」としてながく親しまれてき
改正が軽んじられる可能性がある。最近 たものです。このたびの一部改正は、従
は空き缶のポイ捨てやペットの放棄だけ 来の名称を残しつつ路上喫煙、動物へ
に限らず、他に新たな迷惑行為(野犬に のえさやり、落書き等を規定し迷惑行為
対するえさやり、たばこのポイ捨てによる という言葉を付け加えたもので、従来か
火災、たばこによる他者への火傷等)が ら親しまれた名称のイメージを残したも
課題として浮かび上がっている現状か のとしました。
ら、市民への影響度を考えると改正する
なら「周南市迷惑行為禁止条例」とした
ほうがいい。
各県において、みだらな行為を規制する 現行条例名は、「周南市空き缶等のポイ
条例を「迷惑行為防止条例」という名称 捨て禁止条例」としてながく親しまれてき
で制定しており、それと同種の条例であ たものです。このたびの一部改正は、従
ると想起させられる。また、「迷惑行為」と 来の名称を残しつつ路上喫煙、動物へ
いうと、主観性の強い言葉であり、もっと のえさやり、落書き等を規定し迷惑行為
禁止行為を客観的に表す表題とするの という言葉を付け加えたもので、従来か
が適当である。例えば「周南市空き缶等 ら親しまれた名称のイメージを残したも
のポイ捨てその他環境の美化に支障を のとしました。
生ずる行為を禁止する条例」
7/9
8 68 ポイ捨てについて
69 ポイ捨てについて
9 70 事業者の責務
71 事業者の責務
10 72 その他
事業者へ
の啓発
―
事業者の
責務
指導
山口国体
73 その他
―
74 その他
―
75 その他
―
76 その他
―
77 その他
―
自治会や地域で清掃しても、事業者等の 今後も市民や事業者の皆さまへ普及啓
地区外の者がポイ捨てをしている。行政 発、PRに努めてまいります。
も企業に対して、働きかけをしてほしい。
特に、国道沿いにおけるドライバーによ 条例案のポイ捨て禁止の考え方は、車
るポイ捨ては目に余るものがあるが、原 中からでもポイ捨てと考えており、ドライ
状回復命令や氏名の公表は困難であ バーのポイ捨ても禁止される行為と考え
り、これらの対応策についても欠落して ています。
いる。道路管理者による維持管理で対応
すると割り切っているのかもしれないが、
危険性、悪質性から考えるとドライバー
によるポイ捨ても重要な問題である。
本来、空き缶、空き瓶、ペットボトル等は 空き缶、空き瓶、ペットボトル等の容器包
製造者や販売者の事業者が自ら回収し 装ごみは、容器包装リサイクル法により
資源化すべきものであり、これらが積極 これらの減量及び再資源化のため、市、
的、効率的回収を実施すればポイ捨て 市民、事業者がそれぞれの役割のもと
自体も減少すると思う。条例案へ製造
一体で取り組むこととなっています。本市
者、販売者の責任で回収の推進を促す では、従来より空き缶、空き瓶、ペットボ
ような条文を入れたらと思う。
トルの分別収集を行い再資源化に取り
組んでおります。また、事業者の回収に
ついては、周南市廃棄物の減量及び適
正化処理等に関する条例で努力義務と
して規定しています。
空き缶が強風で散乱するので、事業者 自動販売機の撤去の指導は出来ません
へ指導してほしい。できれば自動販売機 が、空き缶が散乱しているようであれば
自体を撤去してほしいと思っている。
事業者へ改善の指導をします。
本年(平成23年10月)は、山口国体が開 山口国体の開催にあわせて、条例改正
催されるので、23年度早々に条例改正を を進めていきたいと考えています。
施行してほしい。
条例案第2条第1項第4号の「ポイ捨て」 誰か特定の者が定めたということではな
の定義について、この条例のキーワード く、設置者がいて一般的に認識されてい
の1つであるが、条例案第2条第1項第4 るごみ箱や集積所等と考えています。
号の「定められた物及び場所」の「定めら
れた」とは、何において定められたもので
あるのかが不明である。
条例案第5条の占有者等の責務につい 「みだりに空き缶等が捨てられないような
て、「迷惑行為を防止するため、環境を 環境を維持するとともに」とわかりやすい
維持する」と規定されているが、何をする 元の条文に戻します。
のか意味不明である。廃棄物処理法第5
条第1項のように、もう少し具体的に規定
すべきである。
条例案第9条第2項について、「定められ 「市長が定める場所」と規定します。
た場所」とは、何において定められた場
所かが明確ではないので、はっきり規定
すべきである(第10条第1項の規定によ
る指定の中で定めるのか)。
条例案第9条第3項の規定について、 ご指摘のとおり主観的になる場合もあり
「周りにいる者に対して迷惑な行為となる ますが、「周りにいる者に対して迷惑な歩
場合」という要件は主観的で漠然として 行中の喫煙等」と規定し客観的な観点に
いるので、人によって解釈が異なり、条 たち運用していきたいと考えております。
例違反者を指導する際に紛争のもととな
る。要件をもっと詳細に規定すべきであ
る。例えば「やけど、受動喫煙その他他
の歩行者の身体や健康に害を及ぼすお
それのある場合には」
条例案第8条で禁止されているのは、公 ポイ捨てを防止するために、必要がある
共の場所や他人の占有する土地でのポ と認めるときに、管理者である土地所有
イ捨てであり、自己所有地でのポイ捨て 者へ適正に管理して頂くことを協力して
は禁止されていないが、第12条で土地所 頂くため、指導させて頂くものと考えてい
有者が指導されることとなっており、何を ます。
根拠にどのような指導をするのかが明ら
かではない。
8/9
78 その他
79 その他
―
―
行為の中止又は原状回復の命令を実際
にできるだけの人員の配置、団体等との
協働その他の体制整備についての対応
はできているのか。そうでなければ、条
例の実効性を確保できない(例えば、罰
則付きのポイ捨て禁止条例を初めて導
入した千代田区では、職員が交替で取
締り活動をしたり、地元団体と合同パト
ロールを実施したりしている)。
条例の施行日が明らかではないが、公
布から施行までの間に周知期間をとるべ
きである。なお、テクニカルな事項だが、
新旧対照表で附則を改正するようになっ
ているが、制定時の附則(原始附則)と
一部改正条例の附則(改正附則)とは別
物であって、制定時の附則は残る。
9/9
現在、市、県、警察と連携し悪質な不法
投棄については対応していますが、軽微
なポイ捨ては現実的には取り締まりは困
難と考えています。このたびの条例の一
部改正にともない、体制整備のために取
り組みをしていきたいと考えております。
啓発やPRは市民の皆さまへ広報等で
行ってまいります。また、附則の件は、ご
指摘のとおりです。