町が元気 ファイ ン早 元気 が 早島町健康づくり 推進運動 島 10月19日に開催された「ぐるっと一周早島めぐり」で参加者をパチリ 人 子どもからお年寄りまでみんな笑顔になる 人にやさしいまちの情報誌 N o .18 7 3 広報 はやしま Public Relations 2013 Dec. 月号 12 特 集 運動して健康になろう 笑顔でウォーキング! ⃝健康寿命を伸ばそう 主役はあなた 健康寿命を伸ばそう に く い も の。 忙 し い 毎 日 の 中 時にはそのありがたさに気付き あ な た は い ま 健 康 で す か? ﹁ 健 康 ﹂ は、 身 体 の 調 子 が い い ﹁ ず っ と 元 気 で 幸 せ に 暮 ら し たい﹂ ﹁健康でいたい﹂、それは れません。 しまった時、その後悔は計り知 主役はあなた で、わたしたちはつい自分の健 誰もが願うことです。あなたも 健康への第一歩を踏みだしてみ ず、いつか大切な健康を失って 康から目をそらしてしまいがち です。 ませんか? 操、またウォーキングの普及を図り、 疾病や生活習慣病を予防する健康づ くり運動に全町的に取り組んでいま 名 が 参 加 し、 キ ロ、 5 キ ロ、 10 キロとコース別に笑顔で元気よく 57 キロのコースでし ともに健康になりましょう。 う 声 も。 歩 い て、 動 い て 体 を 鍛 え、 間と健脚が競えて楽しかった﹂とい てよかった。満足感でいっぱい﹂﹁仲 歩き終わった参加者からは﹁歩け た。 変化に富んだ にいろんな風景に出会える、そんな 小さな町の中ながら歩けばこんな ほほ笑む一幕も。 秋 の 風 が 心 地 よ く、 木 の 実 を 拾 い、 山道を分けいり、田園風景を抜け、 歩きました。 15 しかし﹁忙しい﹂という理由 で自分の体と向き合うことをせ 健康寿命を伸ばすことは 町の重要な課題 す。 ま た、 ゆ る び の 舎 ト レ ー ニ ン グ 町民の皆さんが健康で元気に生活 できる時間、いわゆる健康寿命を伸 が常駐するなど皆さんの利便性を高 ルームの時間延長を図り、スタッフ です。町では、今年を健康づくり元 月 めています。3大習慣病や成人病予 早島の町境を一周しようと 年と位置づけ、様々な事業を展開し 日 に 開 催 さ れ た 健 康 ウ ォ ー キ ン グ。 も上がり、薄曇りに。 防、メタボ対策、ダイエットなどに 健康づくりの主役はあなたです。 ています。各種健診の受診率向上や に、介護予防教室の開催やラジオ体 雨天が心配されましたが、朝には雨 19 お気軽に利用ください。 ばしていくことは本町の重要な課題 運動で健康に なろう! 健康ウォーク2013秋 ぐるっと一周早島めぐり No.1 食生活の改善などに取り組むととも 10 15 健康づくり施策 特集 2 2013. 12 HAYASHIMA 健康寿命を伸ばそう 主役はあなた 特集 マイ・ウォーキングコース募集 ∼お薦めのウォーキングコースを ラ ジ オ 体 操C D & ラ ジ カ セを無料で貸し出します 夏のラジオ体操会から約4カ月経 ①骨が丈夫になる 教えてください∼ 適度な運動をすることで 次のような効果があるといわれています 過しました。みなさんラジオ体操を 上の団体を対象にラジオ体操CDと 健康づくり元年を迎え、町では町 そこで、コース設定の参考となる ラジカセを無料で貸し出していま があるともいわれています。 ︵☎482・1511︶ 身体活動が、寝たきりなどを減少させる効果 続けていますか? ウォーキングコースを募集します。 す。 自 治 会 会 議 や 趣 味 活 動 な ど い 高齢者においても歩行など日常生活における 内のウォーキングモデルコースの設 応募方法 氏名、連絡先、コース概 つ も の 活 動 の 前 に、 体 に い い こ と 果をもたらすことが認められています。更に 生涯学習課 動が、メンタルヘルスや生活の質の改善に効 生涯学習課では、町民の方5名以 要︵略図︶を書いたものを生涯学習 ちょっとプラス。みんなで﹁ラジオ 患率や死亡率が低いこと、また身体活動や運 定を計画しています。 課までお寄せください︵様式は自由 糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹 体操﹂習慣はじめませんか? ている人は、虚血性心疾患、高血圧、 です︶。 体活動量が多い人や、運動をよく行っ 身 ※応募者には後日粗品をプレゼント 豆 知識 運動の効能 いたします。 ですか? 存知 ご ②関節や筋肉が柔らかくなる ③筋肉が強くなり、疲れにくくなる ④心肺系が強くなり、疲れにくくなる ⑤血液がきれいになる トレーニングルームを利用して 健康になろう ⑥やせる、見た目も若返る ⑦脳を活性化する ⑧抵抗力がつく ⑨痛みが緩和する ⑩気持ちが元気になる、若返る など、生理的効果、精神的効果、身体機能の向 上や心に及ぼす影響があると言われています。 トレーニングルームの利用者は10月は1,000 人を超え、多くの人が健康づくりに役立ててい ます。 運動量の減る寒い季節、トレーニングルーム を活用して健康になりましょう。 利用料金 300円 町内在住の方は無料 (ただし、バーデルーム(お風呂)をご利用の 方は、バーデルーム利用料300円が必要です) トレーニングルーム利用時間 区分 火∼土曜日 日曜、祝日 受付時間 10:00∼20:30 10:00∼16:30 利用時間 10:00∼21:00 10:00∼17:00 町民総合会館「ゆるびの舎」 (☎482・4800) 3 HAYASHIMA 2013. 12 いい汗、いい風、 いきいきはやしま (たけだ けいこ) 富山県黒部市 いきいき健康 だいすき早島 22 8 2 て厳正な審査が行われ、受賞作品が決定。 月 日開催の健康づくり推進大会で披露しま 最優秀賞作品は、 いずれも晴れやかで明るく 元気な早島町を連想させるものとなりました。 した。 ▶健康づくり運動キャッチコピー ▶健康づくり運動キャッチコピー 最優秀賞受賞の宗近加織さん 優秀賞受賞の林 隆義さん 117 日から 月 竹田 圭子 優秀賞 7 早島町健康づくり推進運動 早島町 林 隆義 (はやし たかよし) 843 キャッチコピー シンボルマーク決まる 人が元気 町が元気 ファイン早島 キャッチコピー最優秀は宗近加織さん︵大池︶ 早島町 健康づくり推進運動の象徴となるキャッチ 宗近 加織 (むねちか かおり) 作品 コピーとシンボルマークを 月 優秀賞 居住地等 30 点、シンボルマークは 最優秀賞 氏名(ふりがな) 敬称略 日 ま で の 間、 募 集 し た と こ ろ、 全 国 か ら、 賞 キャッチコピーは 審査結果 点の応募作品が集まり、これらの作品に対し キャッチコピー 11 ●審査は シンボルマーク 審査結果 キャッチコピーの審査は、町健康づくり 賞 氏名(ふりがな) 敬称略 居住地等 最優秀賞 成瀬 重道 熊本県山都町 作品 推進運動本部で行い、シンボルマークの審 査は、3名の審査員が厳正に行いました。 シンボルマーク審査員 優秀賞 (なるせ しげみち) 平山 陽一 (ひらやま よういち) 鹿児島県鹿児島市 審査員 審査員 野宮 謙吾 氏 秋山 和生 氏 東島 真弓 氏 岡山県立大学デザイン学部 造形デザイン学科准教授 グラフィックデザイナー (kabastudios) 美術家 (東島美術事務所) 審査員長 優秀賞 工藤 和久 (くどう かずひさ) 青森県弘前市 2013. 12 HAYASHIMA 4 早島町 健康づくり推進大会 月 名が来 日、ゆるびの舎文化ホールで早島町 健康づくり推進大会が開催され、約 場し、会場は満席となりました。 え方を変えて﹁不良長寿﹂を目指したら良い﹄ てくる。まじめすぎては寿命が縮まるので考 た。養老氏は、﹃意識の持ち方で人生は変わっ 生き生きと﹂と題した記念講演が行われまし 続いて養老孟司氏による﹁楽しく 元気で ズ﹂が行われ、来場者は一斉にポーズ。 水島典子氏による﹁座ってできるエクササイ また健康体操では、健康運動実践指導者の 秀賞は林隆義さんが選ばれました。 コピーの最優秀賞は町内の宗近加織さん、優 キャッチコピーの表彰式が行われ、キャッチ 康づくり運動に関するシンボルマーク及び この健康づくり推進大会では、早島町の健 つしました。 すお元気になられる契機になれば﹄とあいさ んがご自身の健康について振り返り、ますま 中戸哲生町長は﹃この講演が、町民の皆さ 450 2 と楽しく過ごす秘訣など語り、来場者は熱心 ▲受付には長蛇の列 ▲健康体操を行う聴衆 養老孟司氏 来たる ▲あいさつする中戸町長 ▲講演中の養老孟司氏 11 に講演に聞き入りました。 HAYASHIMA 2013. 12 5 健康寿命を伸ばそう 主役はあなた 特集 ▲水島典子氏による座ってできるエクササイズ 個別けんしん 40歳以上の男女 肺 が ん 検 診 40歳以上の男女 前 立 腺 が ん 検 診 50歳以上の男性 肝炎ウイルス検診 40歳の男女またはこれまでに受診したこ とがない41歳以上の男女 大 腸 が ん 検 診 40歳以上の男女 子 宮 が ん 検 診 20歳以上の女性 乳がん検診(視触診) 30歳以上の女性 マ ン モ グ ラ フ ィ 40歳以上の女性 6 2013. 12 HAYASHIMA 生活習慣病が増えています あなたの体は大丈夫? 毎年受けよう!がん検診と特定健診 がんや生活習慣病は、そのほとんどが自覚症状の ないままに進行します。 診 個別けんしん 月末で終了します 検 定期的にがん検診と特定健診を受けて体の状態を 確認し、生活習慣を見直しましょう。 ん 自分の健康 は 自分で守 、 ろう ! ∼早めに受診しましょう∼ が 年と 年を健 が ん を 防 ぐ に は、 な に よ り も が ん 検 診 が 欠 か せ ま せ ん。 が ん 検 診 は、 自 覚 症 状 の な い 早 期 が ん を 発見するのにとても有効であり、がんの早期発見・ 胃 日本は世界でも有数の長寿国となり、人生 いっても決して過言ではありません。 それなりに努力も必要です。 メタボリックシンドロームを含む生活習慣病は 気 が つ か な い う ち に 進 行 し ま す。 特 定 健 診 は、 こ れらの病気の進行を早期に発見する最良の機会で す。 重 症 に 陥 ら な い よ う、 早 い 段 階 で 改 善 す る こ と が 極 め て 有 効 で す。 ま た、 が ん は 日 本 人 の ほ ぼ 人に 人がかかり、 人に 人が亡くなっています。 2 後 に﹁ あ あ い い 人 生 だ っ た ﹂ と 思 え る た め に は、 康 で い き い き と、 自 分 ら し く 安 心 し て 暮 ら し、 最 し か し 皆 さ ん も ご 存 じ の よ う に、 人 生 90 早期治療を徹底すれば治る確率も高くなります。そ 対 象 者 12 1 40歳以上の早島町国民健康保険加入の方、 後期高齢者医療加入の方 特定健診・後期高齢者健診 3 の た め が ん 検 診 は、 症 状 が な い と き か ら 定 期 的 に ●特定健診・がん検診等 けんしんを 受けよう 受診することが大切です。大切な命を守るために、 ※予約が必要です。実施医療機関は、6月号広報折込チラシまたはホー ムページをご覧ください。 No.2 1 必ずがん検診を受けてください。 ※年齢は年度末年齢 (平成26年3月末時点の年 齢)です。 種 類 90 健康づくり施策 【実施時期 12月31日 (火)まで(休診日を除く) 】 特集 健康寿命を伸ばそう 主役はあなた なんとなく女性検診を受けた方がよいとわかっていても「少 今年度最後の 女性集団検診です。 し恐い」「恥ずかしい」「めんどくさい」などといった理由で、 先延ばしにしていませんか?まずは検診を受けてみましょう! ●女性検診(子宮頸がん・乳がん・骨粗しょう症検診) 12月17日(火) 子宮頸がん・骨粗しょう症検診 13:00 ∼ 14:00 乳がん検診(視触診・マンモグラフィ) 13:30 ∼ 14:00 受付時間 ※マンモグラフィ検査は事前の予約が必要です。 定員に限りがありますので、早めに福祉課に申し込んでください。 ゆるびの舎健康づくりセンターでお待ちしています。愛育委員による託児もあります。 無料クーポン券等の 対象者の方へ 下記の方には、無料クーポン券・無料券をお送りしています。 対象の検診が無料で受けられる5年に1回のチャンスです!ぜ ひご利用ください。 ●平成26年4月1日時点での年齢です。 年齢 生 年 月 日 性別 無料クーポン券等の種類 21 平成 4 年4月2日∼平成 5 年4月1日 女 子宮頸がん 26 昭和62年4月2日∼昭和63年4月1日 女 子宮頸がん 31 昭和57年4月2日∼昭和58年4月1日 女 子宮頸がん 36 昭和52年4月2日∼昭和53年4月1日 女 子宮頸がん 41 昭和47年4月2日∼昭和48年4月1日 男 大腸がん、肝炎ウイルス 女 大腸がん、肝炎ウイルス、子宮頸がん、乳がん 46 昭和42年4月2日∼昭和43年4月1日 男 大腸がん、肝炎ウイルス 女 大腸がん、肝炎ウイルス、乳がん 51 昭和37年4月2日∼昭和38年4月1日 男 大腸がん、肝炎ウイルス 女 大腸がん、肝炎ウイルス、乳がん 56 昭和32年4月2日∼昭和33年4月1日 男 大腸がん、肝炎ウイルス 女 大腸がん、肝炎ウイルス、乳がん 61 昭和27年4月2日∼昭和28年4月1日 男 大腸がん、肝炎ウイルス 女 大腸がん、肝炎ウイルス、乳がん ※ご注意ください!無料クーポン券等は、町が行う個別けんしん、集団けんしんでしか使えません。 福祉課(☎482・2483) 7 HAYASHIMA 2013. 12 Town Information まちからのお知らせ 月 ︵免許取得見込者含む︶ 日 園教諭免許状を有する人 以降に生まれた人で、幼稚 □新採用 昭和 年 町職員 ︵幼稚園教諭︶ を募集 月 受験案内・受験申込書兼受験 票の入手方法 町ホームペー ジ︵ 町営住宅建て替え工事がはじまりました。 町営住宅噂島団地 のため、建て替え計 の経年による老朽化 ︶で ダ ウ hayashima.lg.jp/ ンロードできるほか、学 校 画を進めていました http //www.town. 教育課窓口で配布。 は、おもてに﹁受験申込書 よ建築工事に取りか もまとまり、いよい が、事業の全体計画 方公務員法第 等請求﹂と朱書きした封筒 条各号のいず れかに該当する人は受験でき 時 先明記の返信用封筒︵A サイズの書類が入る大き さ︶を同封して、請求して 教育委員会 学校教育課 ︵☎483・2211︶ 日勤務︵ 週間当 時 分∼ 時 分、 ただし土・日曜日は除く。 勤務条件 分で週 分︶ 計画としては、全 体を5つの工区に分 け、平屋建てと2階 棟、 戸及び集会所を平 建ての住棟計 成 年度の完成を目 指して整備を進めて いきます。 また、地域コミュ ニティや防災の拠点 としての公園の整備 も併せて予定してい ます。 これから、長期に わたり事業を行って 解とご協力をお願い いきますので、ご理 布する募集要項または早島町 します。 ︵☎482・0614︶ 建設課 ホームページをご覧ください。 環境産業課 ︵☎482・0615︶ 8 2013. 12 HAYASHIMA 月 職種 幼 稚 園 教 諭︵ 経 験 者・ 年 新採用︶若干名 試験日程 次試験 平成 年 日︵ 水 ︶ 分∼ 月2日︵月︶∼ 時 た。 かることとなりまし 月 ︵ 水 ︶ 消 印 有 効。 電 子 申 請 の 場 合 は、 中の申請有効。 はできません。 ください。 月 日 水( 8 ) 時 分∼ 時 分 土・ 日 曜 日 を 除 く 。 なお、電話、Eメールで ( ) の受験申込書等の送付請求 郵 送 の 場 合 は、 月 日 申込期間 月 日 水( ∼ ) ︵早島町前潟360番地1︶ 試験会場 早島町役場 ません。 に、 円切手を貼った宛て 日︵土︶教養試験・適正 ただし、いずれの職種も地 郵便により請求する場合 検査・専門試験 次試験 平成 日 日まで 月 日︵土︶作文試験・口述 試験・実技試験 受験資格 年 月 □経験者 昭和 年 から昭和 に生まれた人で、幼稚園教 諭免許状を有し、申込時点 年以上ある人 月 日︵金︶ 境産業課へ提出 日 ︵金︶ 、 受付期間 までの消印有効で受付 郵送の場合は において幼稚園教諭 講(師 ) としてクラス担任の実務経 験が 応募資格 普通自動車第一種 免許︵限定なし ︶ 選考 ① 一 次 選 考︵ 書 類 審 時間 給与 月額183,000円 たり 30 18 査 ︶、 ② 二 次 選 考︵ 面 接、 17 1 嘱託職員︵早島町一般廃 16 応募方法 市販の履歴書を環 詳しくは、環境産業課で配 適性検査︶ 8 45 棄物埋立処分地︶ を募集 埋立処分地で、町内の燃や せないごみを分別・埋め立て 日 処理し、処分地の維持管理を 名 年 月 行う人を募集します。 募集人員 任用期間 平成 日 120 5 38 11 □第 2 12 17 15 20 □第 4 18 20 17 ∼平成 年 月 ※更新する場合があります。 4 61 30 12 18 4 12 30 75 1 2 2 1 29 26 26 1 4 4 15 4 38 26 31 12 61 1 3 12 8 12 5 27 15 1 18 2 15 Town Information まちからのお知らせ 上下水道課からのお知らせ ヶ月に一度基準日に検針員がお 水道メータと検針 水道料金、下水道使用料のお支払い □納付制 す。左記の金融機関にてお支払いい 伺いし、使用水量をお知らせします。 偶数月に納入通知書をお送りしま 使用水量について不明な点がありま ただけます。 口座振替は、左記の金融機関の早 す。 お支払いは口座振替が大変便利で 口座振替をおすすめします の本店・支店 玉島信用金庫、岡山西農業協同組合 早島町役場、中国銀行、トマト銀行、 取扱金融機関 したら、上下水道課へ問い合わせて ください。 また、水道メータは、計量法によ り使用期間が定められ、8年目ごと に該当する使用者に通知をし、取替 え作業を行っています。 お留守の間に検針や取替え作業を 行うこともありますので左記の事項 に注意してご協力ください。 ■メータボックスのまわりを整理し 島支店窓口または上下水道課窓口に おいてある口座振替依頼書に記入し、 金融機関窓口へお申し込みください。 取扱金融機関 中国銀行、トマト銀行、玉島信用 金庫、ゆうちょ銀行、岡山西農業 協同組合の本店・支店 ※上下水道課ではお客さまから依頼 のない水質検査、下水道ますの点 検 は一切 行っていません。にせ 職 員にご注意ください。 上下水道課 水道管が破裂してしまったら…? 気温が氷点下4度以下になりますと、防寒の不完 全な水道管は凍ったり、破裂したりします。特に多 いのは次のようなところです。 ●水道管がむき出しになっているところ ●水道管が北向きになっているところ ●風あたりの強いところにある水道管 メータボックスの中の止水栓を閉めて水を止めます。 そして、破裂した部分に布かテープを巻き付けて 応急処置をしてから、指定工事業者に修理を依頼し てください。 水道管が凍った時には…? ●露出している水道 毛布・布 管や蛇口には保温 材を巻きます。 手近なものとし ビニール この部分に て毛布、布などを テープ 毛布・布を 巻いてください 利用し、ぬれない ように上からビ ニールなどを巻いてください。 ●メータボックスの中に、使い古しの毛布や布切れ などを入れて保温してください。 ぬるま湯 ておいてください。 ■メータボックスの上に物をおかな いようにしてください。 ■犬は出入口や水道メータから離れ た場所につないでください。 こんなときは前日までにお届けく ださい! ︵土・日・祝祭日を除く︶ ■引っ越しして来られた︵退去 される︶とき ■水道の使用を再開されるとき ■水道を長い間使用しないとき ■ 水道のある建物を解体するとき ※お届けがない場合には使用で ︵☎482・0617︶ HAYASHIMA 2013. 12 9 きなかったり基本料金がかか ります。 夜の冷え込みにご注意 ●水道管にタオルをかぶ せ、その上からゆっく りとぬるま湯を掛けて 溶かしてください。 この時,水道管に直 接熱湯を掛けると、破 裂やヒビ割れすること がありますので注意し てください。 2 水道管にも冬支度を! 防寒の仕方 Town Information まちからのお知らせ ●法律・人権・子ども大相談所 場所 ウィズアップくらしき(天満屋倉敷店6階) 内容 弁護士、人権擁護委員、法務局職員が無料で相談に応じます 人権に関することなどでお悩みの方は、法務局またはお近くの人権擁護委 員にお気軽にご相談ください。(相談無料・秘密厳守) ●みんなの人権110番 TEL 0570・003・110 ●子どもの人権110番(子どもの人権相談専用電話) TEL 0120・007・110(フリーダイヤル) ●女性の人権ホットライン(女性の人権相談専用電話) TEL 0570・070・810 町民課(☎482・2482) 期間 12月1日(日)∼平成26年1月6日(月) スローガン ﹁事故ゼロで 笑顔で過ごす 年末年始﹂ 年も終わり、新しい年を迎えます。年の 瀬は何かと忙しい時期でもありますが、交通事故を起こす ことなく、また、事故に遭うことなく無事に新年を迎える ために次のことに注意しましょう。 ●ゆとりとゆずりあいの心で運転を行いましょう! ●飲酒運転は絶対に許されません! ●夕方・夜間は目立つことが大事! ﹁上向きライト﹂が基本です! ●ライトは早めに、 ●安全な速度での運転を心がけましょう! ●暴走運転は絶対ダメ! ●出かける人に﹁気をつけて﹂のひと言を 総務課 ︵☎482・0611︶ 行い、黒煙・悪臭を発生させると て家庭ごみなどの﹁野外焼却﹂を 町内でも早朝や夕方、夜にかけ ます。 は懲役や、罰金などの罰則もあり 焼却﹂が禁止されており、違反者 よ う な 一 部 の 例 外 を 除 き、﹁ 野 外 廃棄物処理法においては、次の 人体に害を及ぼします。 外焼却﹂はダイオキシンを排出し 廃棄物を焼却する、いわゆる﹁野 簡易な焼却炉やドラム缶などで ︵☎482・0615︶ 環境産業課 など ・たき火などであって軽微なもの もの ・農業を営むためにやむを得ない ・風俗習慣上または宗教上の行事 ●焼却禁止の例外となる焼却 う。 家庭での﹁野外焼却﹂はやめましょ 区 の ご み ス テ ー シ ョ ン に 出 し て、 行為となりますので、ごみは各地 周辺の住民の方にとって迷惑な 迷惑してます! 野外焼却 年末・年始の交通事故防止県民運動 いった事例もあります。 10 2013. 12 HAYASHIMA 回人権週間 日時 12月8日(日)9:30 ∼ 14:30(受付は14:00まで) まもなく平成 主唱 岡山県・岡山県交通安全対策協議会 第 大切さを呼びかけます。 日 ︵火︶ は ﹁人権週間﹂ です。 みんなで築こう 人権の世紀 月 日 ︵水︶ から 月 日からの一週間を﹁人 誹謗、中傷、家族関係、近隣関係、不法行為など この機会に、様々な人権問題を見 相談内容 差別、体罰、虐待、いじめ、DV、セクハラ、プライバシー侵害、 権週間﹂と定め、この期間中は、全 場所 岡山地方法務局倉敷支局内(倉敷市幸町3番46号 TEL422・1260) つめ直し、関心を寄せてみてはいか ●常設人権相談所 国的に啓発運動を展開し、広く人権 島町では、街頭啓発を行い、人権の 日時 月曜日∼金曜日(土・日・祝日・年末年始を除く)9:00∼16:00 がでしょうか。 毎年 10 意識の普及高揚を図っています。早 4 「第65回人権週間」における行事 25 65 4 12 12 ∼考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心∼ Town Information まちからのお知らせ 第 月 第 回町民運動会は、前日の雨天に 回町民運動会へのご後援ありがとうございました 6 んのご篤志に心からお礼申し上げま 50 日に予定をしておりました す。 お酒のつなしま、妹尾酒店、つく よるグラウンドコンディション不良 下記企業様から頂戴しておりまし ぼ商工会、デンキのヒラオカ、東 後援企業名︵ 音順、敬称略︶ たご後援の品を各班に均等に分配さ 洋建設工業㈱、㈱ノザキ工業、ハー のため中止といたしました。 せていただきました。各企業の皆さ 56 10 56 □9月入札分 【福祉課】 ■早島町児童館木造棟建替工事監理業務 委託 工事場所 早島地内 請負業者 (株)山陽設計 契約金額 1,680,000円 工 期 契約日から平成26年3月31日 概 要 早島町児童館木造棟建替工事 監理業務 【学校教育課】 ■早島中学校屋内運動場天井等改修工事 実施設計及び工事監理業務委託 工事場所 早島地内 請負業者 (株)宮崎建築設計事務所 契約金額 1,470,000円 工 期 契約日から平成26年2月28日 概 要 早島中学校屋内運動場天井等 改修工事実施設計及び工事監 理業務 □10月入札分 トフルショップH&M、㈲早島タ クシー、早島町金融協議会、㈱ふ うりん、まさや、㈱横本組、リコー ジャパン㈱ 生涯学習課 ︵☎482・0615︶ 【建設課】 ■町営住宅噂島団地1工区A−2・A−3 棟建築工事 工事場所 早島地内 請負業者 (株)奥村組広島支店 契約金額 264,600,000円 工 期 契約日から平成26年6月30日 概 要 建築主体工事、電気設備工事 等 ■町内一円交通安全施設(その2)工事 工事場所 町内一円 請負業者 (株)日本ライン 契約金額 2,625,000円 工 期 契約日から12月27日 ■町営住宅噂島団地2工区造成実施設計業 務委託 工事場所 早島地内 請負業者 備南測量設計(株) 契約金額 1,680,000円 工 期 契約日から平成26年3月31日 概 要 町営住宅噂島団地2工区造成実 施設計業務 ■町営住宅噂島団地2工区建築工事実施設 計業務委託 工事場所 早島地内 請負業者 (株)丸川建築設計事務所 契約金額 7,864,500円 工 期 契約日から平成26年3月31日 概 要 町営住宅噂島団地2工区建築工 事実施設計業務 【上下水道課】 ■早島第1中継ポンプ更新工事 工事場所 早島地内 請負業者 (株)日圧機販 契約金額 9,345,000円 工 期 契約日から平成26年1月31日 概 要 機械設備、電気設備更新 ■早島第2中継ポンプ更新工事 工事場所 早島地内 請負業者 (株)日圧機販 契約金額 18,690,000円 工 期 契約日から平成26年2月28日 概 要 機械設備、電気設備更新 総務課(☎482・0611) 日 29 火・金 地区の 燃 やせるごみを臨時収集します 12 火・金曜日の収集地区︵B地区︶は、 月 分までにごみステーション 30 燃やせるごみの臨時収集を 8 ︵日︶に行います。 時 に出してください。 いつもより早い収集時間になりま すので、時間厳守でお願いします。 HAYASHIMA 2013. 12 収集後に出されたごみは収集でき 11 ませんので、ご注意ください。 企画課(☎482・0612) ︵☎482・0615︶ 工業統計調査は我が国の工業の実態を 明らかにすることを目的とした統計法に 基づく報告義務がある重要な統計です。 調査結果は中小企業施策や地域振興な どの基礎資料として利活用されます。 調 査 時 点 は 平 成25年12月31日 で す。 調査票へのご回答をお願いいたします。 環境産業課 平成25年工業統計調査を実施します 概 要 横断・転落防止柵設置工、区 画線工等 Town Information まちからのお知らせ 町立幼稚園平成26年度園児募集 次代を担う子どもたちが 「生きる力」を身につける場 幼稚園 幼稚園は、遊びを大切にした教育を行っています。この時期に思い切り遊ぶことで,その後 の学びや創造性が豊かになるといわれています。 12月2日(月)∼20日(金) (土・日は除く 14:00 ∼ 17:15) 受付期間 ●申し込み 預かり保育 げんきっこクラブ入園児 幼稚園・預かり保育いずれも申込書は園にあります。ホーム ページからダウンロードもできます。記入・押印のうえ、通園 幼稚園保育終了後、預かり 区域の幼稚園へ申し込みください。 保育を実施しています。 幼稚園入園児 ●対象 年少児(3歳児) 平成22年4月2日∼ 平成23年4月1日生まれ 年中児(4歳児) 平成21年4月2日∼ 平成22年4月1日生まれ 年長児(5歳児) 平成20年4月2日∼ 平成21年4月1日生まれ ●園児の通園区域 ⃝早島幼稚園本園 下記区域を除く早島町全域 ⃝早島幼稚園東分園 矢尾・日笠山・若宮・官舎・ 大 池 の 一 部・ 中 山 の 一 部 (雇用促進住宅) ※園児の通園区域は原則上 ●定 員 120名 ●保育料 5,000円/月 ※市町村民税非課税世帯に対 して、減免措置があります。 ●その他の諸経費 おやつ代1,500円/月 保護者会費200円/月 スポーツ安全保険800円/年 ●休会日 土・日曜日、祝日、年末年 始、お盆、その他学校が臨 時休業となった日など ●保育時間 13:30 ∼ 18:00 (夏休みなどの長期休業中 記となります。 ●保育時間 年少児 (3歳児) 8:30∼11:30 ( 9 月∼)火・木曜日 8:30∼13:30 (10月∼)火・木曜日 8:30∼14:00 年中・年長児(4・5歳児) 月・火・木・金曜日 8:30 ∼ 14:00 水曜日 8:30 ∼ 11:30 ●保育料 5,000円/月 (世帯の所得に応じ、減免 措置があります)他に教 材 費 1,700円/月( 平 成 25年度実績) ●対象 早島幼稚園(3・4・5歳児) の園児 ●保育場所 幼稚園本園および東分園 ●保育時間 幼稚園保育開始前 7:30 ∼ 8:30 幼稚園保育終了後 ●入会条件 18時までに迎えに来るこ とができる家庭 ●保育料 長期保育 5,000円/月 他 に お や つ 代 1,500円/ 月(平成25年度実績) 一時預かり 500円/回 他 に お や つ 代 100円/回 (平成25年度実績) ●昼食 弁当持参 ∼ 18:00 早島幼稚園本園 学年始休業日・夏季休業日・ (☎482・0005) 冬季休業日・学年末休業日 早島幼稚園東分園 7:30 ∼ 18:00 (☎482・2586) ●保育を行わない日 土・日曜日、祝日、年末年始、 お盆、異常気象等で幼稚園 が臨時休業となった日、そ の他園長が指定した日 は8:30 ∼ 18:00) ●場 所 留守家庭児童会(早島児童 館内) ●入会決定 書類審査のうえ、入会者に は別途通知します。 ※必要に応じて面接を行います。 その方には別途連絡します。 留守家庭児童会 (早島児童館内 ☎483・2358) 福祉課 (☎482・2483) 2013. 12 HAYASHIMA 12 Town Information まちからのお知らせ 保育所(園) 平成26年度園児募集 のびのびと豊かな心を育む場 保育所 (園) 保育所(園)は、保護者が仕事や病気などで子どもを家庭で保育できないときに、保護者 にかわって保育することを目的とした児童福祉施設です。 受付期間 ●申し込み 12月2日(月)∼20日(金) (土・日は除く 8:30 ∼ 17:15) は保育園へ提出してくださ 申込書類と各保育園案内 書は、福祉課にあります。 い。書類に不備がある場合 は受付できませんのでご注 現在、入所中の方には、保 育園から申込書をお渡しし ま す。 申 込 書 に ① 印 鑑 ②就労証明書 ③その他関 意ください。 係書類を添えて福祉課また ●対象 早島町在住で、保護者や 同居の親族が下記のいずれ かの事情により、家庭で保 育することができない状態 にあると認められた乳幼児 ①自宅外で労働をしている ②自宅内で家事以外の労働 をしている ③出産前後2 ヶ月以内である ④疾病、心身の障がいで児 童の保育が困難である ⑤病人などの看護で児童の 保育が困難である ⑥家屋を失うなどの災害を受 けてその復旧を行っている ※労働を理由に申し込みをさ れる方は、週4日以 上 勤務 し、週16時間以上の就労が 常態としている場合が最低 条件になります。 ●募集定員等 早島保育園 180名(生後 6 ヶ月から就学前までの児童) より補欠扱いとなる場合 もあります。 あらかじめご了承のう えお申し込みください。 かんだ保育園 120名(生 後57日から就学前までの児 なお、児童が現在入所中 でも同様です。 童) ※各保育園についての詳しい 内容は案内書をご参照くだ さい。 ※保育料を滞納されている 方は入所できないこと ●保育時間・開所時間 月∼土曜 7:00 ∼ 19:00 ※18:00 ∼ 19:00に つ い ては、別途延長保育料が必 要です。 ●承諾通知(入所の諾否) 平成26年3月上旬送付予定 ※入所は申込受付順ではあ りません。 ※受付期間を過ぎて提出し た場合は補欠扱いとなり ます。また、入所希望者 が多数の場合は、選考に があります。 ※申込書の記載内容につい て、勤務先等に確認させ ていただく場合がござ います。予めご了承くだ さい。 ※入所承諾の場合でも、希 望者が多数の場合には 第1希望の園に入所でき ないことがあります。 福祉課 (☎482・2483) 早島保育園 (☎482・1108) かんだ保育園 (☎480・0580) 留守家庭児童会平成26年度入会者募集 「遊び」と「学び」を深める放課後 学童保育 留守家庭児童会は、仕事などのために放課後の家庭保育ができない保護者の委託を受けて、 一定時間の生活指導を行います。児童の健全な育成を図ることを目的とし、常勤の指導員が、 お子さんの健やかな成長を援助します。 受付期間 ●申し込み 所定の申込用紙に必要 事 項 を 記 入 し、 両 親 の 就 労 証 明 書 を 添 付 し て、 留 守 家 庭 児 童 会( 早 島 児 童 13 HAYASHIMA 2013. 12 12月2日(月)∼20日(金) (土・日は除く 8:30 ∼ 17:15) 館内)または福祉課へ申 し 込 ん で く だ さ い。 申 込 用 紙 は、 留 守 家 庭 児 童 会 (早島児童館内)・町役場 福祉課・小学校・幼稚園・ 各保育園にあります。 ●対象児童 小学校1 ∼ 3年生の児童 ●入会条件 ①保護者が就労のため家庭 保育ができない家庭、ま たは特別な事情のため児 童の世話ができない家庭 ②18時 ま で に 迎 え に 来 る ことができる家庭 Health and Welfare Information 健 康 & 福 祉 ガイド 母子 ︵父子︶ 自立支援相談 家庭児童母子︵父子︶自立支援相 談を行います。 相談はいずれも無料で、女性の相 談員がお話をお聞きします。 年 月 日︵金︶ なお、個人の秘密は守られます。 日 時 平成 月 日 ∼ 日 障がい者週間 は 月 日 火 ( ∼ ) 日 月 ( は )﹁障 がい者週間﹂です。事故や病気など 身体障がい者相談 ∼ ﹁赤十字募金﹂に ご協力ありがとう ございました 日本赤十字社の募金にご協力いた だき、ありがとうございました。 皆さんからお寄せいただいた社費 ︵募金︶は、857,100円となり、 場 所 早島町地域活動支援セン 赤十字の活動資金として、災害救護 集められた社費︵募金︶は、日本 日本赤十字社に送金しました。 による不自由さはあっても、周囲の ター︵栴檀の家︶ 14 2013. 12 HAYASHIMA 日 時 奇数月の第2水曜日 ∼ 理解や配慮があればできることがた くさんあります。 障 が い の あ る 方 の 意 見 を 聞 い て、 礼を申し上げます。 さった皆さんに、この場を借りてお ま た、 集 金 の お 世 話 を し て く だ す。 活動や救急法の講習などに使われま 日 時 偶数月の第2水曜日 知的障がい者相談 ︵オアシス早島︶ 場 所 早島町地域福祉センター 00 福祉課︵☎482・2483︶ からない障がいもあります。障がい 障がいは多種多様で、外見では分 るものです。 によって、障がいはだれにも生じ得 9 日常生活や事業活動の中でできる配 世帯数/4,668世帯(+8世帯) ∼ 3 慮や工夫を一緒に考えてみましょ 女 性/ 6,342人 (−3人) 00 00 男 性/ 5,882人 (+1人) 相談員 備中県民局健康福祉部 12 15 町人口/ 12,224人 (−2人) ひとり親自立支援員 場 所 町役場 対応 内 容 ひとり親家庭の悩み・相談 う。 歳 歳 募金箱 福祉課︵☎482・2483︶ 月 日・市場︶ 46 ※事前予約もできます。 日時 12月11日(水) 13:00 ∼ 15:00 (相談時間) 場所 栴檀の家 だれもが暮らしやすい共生社会の よし の おくやみ 申し上げます いそやま 月 日・塩津︶ 磯山 睦乃 ︵ ︵ 小池久 美雄 こ いけ く み お 6 27 69 10 10 福祉課︵☎482・2483︶ 相談室 00 前月比 15 1 12 実現は、そうした一歩から始まりま す。 (平成25年11月1日) 00 10 福祉課(☎482・2483) 10 人の動き 00 26 知的障がい者相談 13 早島の 13 12 月保健ガイド Go! Event Guide まちのイベントガイド 町 民総合会館 ゆるびの舎 開館15周年記念 伝統文化の魅力シリーズ 東作州地歌舞伎 ゆるび 公演 平成26年1月26日 開場 13:30/開演 14:00 会 場▶早島町町民総合会館 「ゆるびの舎」 入場料▶一般 500円 中学生以下無料 (中学生以下は入場券要) 出 演 東作州地歌舞伎保存協議会 (横仙歌舞伎保存会・松神会・ 粟井春日歌舞伎保存会・美作市 勝田歌舞伎保存会) 内 容 第一部 歌舞伎入門講座 「歌舞伎のみかた・楽しみかた」 ことぶきしきさん ば そう 「寿式三番叟」 こい び きゃくやま と おう らい 第二部 「恋飛脚大和往来」 にの くち むら ば 新口村の場 関連イベント 「歌舞伎なんでも展」 日 時 平成26年1月25日(土)∼26日(日)9:00∼17:00 (但し、26日は、公演終了時まで) 会 場 「ゆるびの舎」文化ホール・ホワイエ ゆるびの舎(☎482・4800) 町 民卓球大会参加者募集 12月15日 町民卓球大会を開催。腕に覚えのある人、始めたばかりの人大歓迎。 ふるって参加ください。 受付 8:30/開始 9:00 場所▶早島小学校体育館 競技種目 一般 団体戦(クラス別) Aクラス(一般で常時試合に出ている 人及び中学生) Bクラス(一般初心者及び小・中学生) ※チームの編成はこちらで行います。 ※1チーム男子2人、女子2人とします。 ※試合は2ダブルス、1ミックスダブルス。 ※出場人数の都合で試合形式が変更に なることがあります。 15 HAYASHIMA 2013. 12 (当 日 集 参 加 費 600円/人(小・中 学 生400円) 金します) 申込締切 12月7日(土)まで 申 坂井 清隆 (☎482・2102) (携帯090・ 4893・5020)〒701-0302 都窪郡早 島町若宮3707-12 喜屋 武(FAX 483・1661) そ の 他 ・体育館シューズ・ラケット持参、その他 卓球のできる服装で参加してください。 ・昼食希望の方は、受付時に申し出てく ださい。 (当日集金で斡旋) ・当日、卓球台の移動を行いますので、 ご協力をお願いします。 生涯学習課(☎482・1511) Go! Event Guide まちのイベントガイド 観 光センターだより 美味しいぜんざいはいかが! 冬のい草製品に注目を 今年も観光センターの喫茶コーナーで ぜんざいをご用意しております。寒い季 節になりましたが、観光センターで是非、 甘くて温か∼いぜんざいをお試しくださ い。身も心も温まること間違いなしです。 観 光 セ ン タ ー で は 四 季 を 問 わ ず、い 草 製 品 を 販 売 し て お り ま す。い 草 製 品と言えば夏のイメージ が強いかもしれませんが、 年中使えます。 例えば、い草は断熱性・ 保湿性に優れていて夏は 涼しく、冬は暖かく、乾燥しているときは適度な湿気を放出 してくれます。 また、 い草には抗菌性や空気の浄化作用があるのも特徴です。 ぜひ冬もい草製品にご注目ください。 早島町観光センター(☎480・1560) ぜんざい 350 円(税込) 図書館だより ● ●町立図書館開館15周年記念事業 おかげさまで15才になりました! 入場者募集中! その① 川越文子氏講演会 「くらしの中に詩と童話」 1 11日 平成26年 月 14:00∼15:30 場所▶ゆるびの舎 2階 研修室 ※入場無料 チケット好評販売中! その② 映画「じんじん」上映会 1 19 平成26年 月 日 14:00∼16:10 場所▶ゆるびの舎文化ホール ☆ストーリーテリング 12月7日(土) 15:00 ∼ 1階おはなしのへや 図書館ボランティア おはなしの会かたつ夢り ろうそくを灯してお話を語ります。お話の世界を一緒 に楽しみましょう。 ☆かみしばいのじかん 12月8日(日) 14:00 ∼ 1階おはなしのへや 図書館ボランティア はやしま本だいすきの会 絵本・紙芝居の読み聞かせや工作などをしています。 ● ●クリスマスの催し くるくるまわるクリスマスツリーを、みんなでつくろう! クリスマスのおはなしもあるよ。 12月21日 14:00∼15:00 場所▶町立図書館 1階 おはなしのへや もってくるもの▶木工用ボンド・はさみ 事前の申し込みは要りません、参加費無料。 ☆おはなしの時間 毎週木曜日 10:30 ∼ 11:00 1階おはなしのへや(12月5、12、19、26日) 職員による読み聞かせなどをしています。 ★ブックスタート★ 対 象 者 平成24年12月生まれ以降の乳児健診対象者。(町民 課で申し込み⇒図書館からお知らせ葉書が届きます。 図書館でも随時実施していますが混み合うことがあ りますので、なるべく下記実施日をご利用ください。 ) 実 施 日 12月10日(火) 13:30 ∼ 実施場所 乳児健診会場(健康づくりセンター) *ブックスタートについては、図書館HPまたはブックスタート HPをご参照ください。 http://www.bookstart.or.jp 図書館カレンダー 12月のお休み 2、9、16、23、28 ∼ 31日 ☆12/28は電話対応可☆ 図書館 (☎482・1513) 2013. 12 HAYASHIMA 16 Go! Event Guide まちのイベントガイド 早 島ふるさと音楽祭 早島町町民総合会館 「ゆるびの舎」 開館15周年記念事業 12月1日 開場 13 : 30 会場▶ゆるびの舎・文化ホール ※入場無料 ※入場には、整理券が必要です。 開演 14 : 00 ∼ 出演団体紹介 ∼ 倉敷アカデミーアンサンブル アンサンブル早島講師(団体発表) 「より高質のアンサンブル」を合い言葉に、倉敷市及び その周辺の若手弦楽器奏者により平成6年に結成される。 定期演奏会を中心に、特別演奏会、スクールコンサート、 病院・福祉施設でのボランティアコンサートを続けている。 また、倉敷音楽祭や各地の音楽祭に招かれ出演をする。 近年、笠岡市竹喬美術館をはじめ井原市田中美術館、鴨 方町、高梁市、奥津町など その活動は県内各地に及んで いる。さらに、平成14年4月ニュージーランド・クライ ストチャーチ市での演奏会を成功させる。また、全国的 にもユニークな音楽企画「ザ・ヴィオラポジション」や、 障がい者のための「ふれあいコンサート」を展開中。平 成16年度、それまでの活動に対し、福武文化振興財団(現・ 福武教育 文化振興 財団) より 芸術文化 奨励賞を 受賞。 早島ふるさと音楽祭記念合唱団「ゆるび」メンバー 17 早島少年少女合唱団 早島中学校吹奏楽部 早島少年少女 合唱団は、平成 2年6月に県内 町村で初の少年 少女合唱団とし て発足し、今年結成23年目を迎えます。現在、4歳 児から高校生まで18名が活動しています。 毎週土曜日の練習では、発声の基礎を大切に様々な 曲にチャレンジしています。日々の練習のほか、大会 やイベントへの参加、高齢者施設への慰問なども行っ ています。 平 成25年 度は3年 生13名、2年生12名、 1年 生10名で9月ま で活動してきました。 6月には、岡山県吹奏 楽祭、8月には岡山県吹奏楽コンクールB部門で最優秀賞をいただ きました。9月の学校行事の早輝祭で3年生は引退しましたが、現 在2年生14名、1年生10名の計24名で活動しています。今年度も 地域の行事や学校行事、吹奏楽のコンクール等のイベントに積極的 に参加してバンドのレベルアップを目指して、 “一音入魂” (出す音 一つ一つを大事に)をモットーに日々活動しています。 さつきコーラス アンサンブル早島 『次はさつきコーラスさんです』さあ出番です。背 筋をのばし笑顔で舞台に立つと全力投球! !そんな歌 うことが大好きな19人の仲間たち。楽しい曲に入る 時はフレーズごとの音取りから始まり何度も練習を繰 り返し3つのパートが1つの音になった時の喜び! ! さん太ホールで開催される岡山県婦人コーラス発表会 は33回出場、そして15回出場のゆるびコーラスフェスティ バルなどの年に3,4回の発表会に向け、ゆったりと雲が流 れるような和やか な雰囲気の中、よ り美しい ハー モ ニーをめざして歌 い続けていきたい と願っています。 音楽を聴くのも好きだけど、自分でも演奏してみたい。しかも、 一人ではなくて、仲間と合奏できたら・・・。そんな望みがかなえら れる場として出来たのが、 「アンサンブル早島」です。 「アンサンブ ル早島」はかつて早島町中央公民館で開かれた弦楽アンサンブル教 室を出発点とし、1998年に初めての慰問演奏を行いました。定期演 奏会は2000年には第1回を開催し、2013年には第13回を数えまし た。現在は、早島町の「ゆるびの舎」を活動拠点に約60名の弦楽愛 好者が、 「倉敷アカデミーアンサンブル」の先生方にご指導いただ きながら練習を楽しんでいます。 HAYASHIMA 2013. 12 Go! Event Guide まちのイベントガイド "No.187 ゆるび WEEKENDコンサート ∼名 曲でお届けする∼ ゆ かいな仲間たちの作品展 ハ ッピー☆クリスマス 地域活動支援センターからのお知らせ 12月2日 ∼ せんだん 6日 10:00∼16:00 場所▶栴檀の家 障がい者週間に合 わせて、地域活動支 援センターで日中活 動を行っている利用 者の方の作品展を行 います。 期間中はさをり織 り製品の販売も行い ます。この機会にぜ ひお立ち寄りください。 地域活動支援センター(☎483・0881) 12月20日 開場 18:30/開演 19:00 会場▶ゆるびの舎・エントランスホール ※入場無料 内容 ピアノ連弾 出演 ピアノデュオ Lazo 樋口亜紀(Primo) 佐藤麻里(Second) 演奏曲目 『くるみ割り人形』より(チャイコフスキー) ラプソディーインブルー(ガーシュイン) クリスマスソング 他 ゆるびの舎(☎482・4800) 成人おめでとうございます! 第 2回東日本大震災復興支援 平 成25年早島町成人式 チャリティーコンサート in ゆるびの舎 12月22日 開場 13:00/開演 13:30 会場▶ゆるびの舎文化ホール チケット▶500円 ※チケットは実行委員または、ゆるびの舎で取り扱っています。 いよいよ目前となった 第 2 回東日本大震災復興 支援チャリティーコン サート。 今年は福島県伊達市立 桃陵中学校の合唱部を早 島町に招待してコンサー ト に 出 演 い た だ き ま す。 共につくり上げるステー ジをどうぞご覧ください。 売り上げは全額、本チャ リティーコンサート及び 福島県伊達市立桃陵中学 校との交流事業運営に充 てさせていただきます。 生涯学習課(☎482・1511) 1 12日 平成26年 月 10:00∼ 会場▶早島町町民総合会館「ゆるびの舎」文化ホール 日 程 受付 9 :30 ∼ 開式10:00 ∼ 式典、アトラクション、記念撮影 対象者 平成5年4月2日∼平成6年4月1日生まれの方 通 知 平成25年12月1日現在で早島町に住民票のある 方に通知します。該当者で通知のない場合は、 生涯学習課までご連絡ください。 なお、式典には学校や仕事の都合で住民票を町外に移 している方も出席できます。また保護者の方等も入場で きます。詳細は問い合わせてください。 生涯学習課(☎482・1511) 2013. 12 HAYASHIMA 18 す。何でもシルバーにおまかせくだ ◇お仕事募集中 キャリアを活かしてお役に立ちま したが、トビイロウンカは日本では れが大発生して大変な被害を被りま 県南部の中生・晩生品種では坪枯 早島町シルバー人材センター からのお知らせ さい!お気軽に電話で問い合わせて 越冬できません。 秋ウンカ ト(ビイロウンカ ) 被害田は翌年の発生源には なりません ください。 放送大学 4月生募集 周年を迎えた放送大学で 蜜蜂飼育者の届出制度 養蜂振興法が一部改正︵平成 年 6月 創立 は、平成 年度第1学期︵4月入学︶ 行︶され、養蜂業者だけでなく趣味 日改正、平成 年1月1日施 の学生を募集しています。 24 放送大学はテレビ等の放送や、イ 届﹂の提出が義務づけられました。 で蜜蜂を飼育していても﹁蜜蜂飼育 但し、届出の除外規定が定められ ンターネットを利用して授業を行う 働きながら学んで大学を卒業した ております。詳細は岡山県畜産課 届出対象者 蜜蜂の飼育を行う方 です。収穫後の稲株や稲わらが翌年 い、学びを楽しみたいなど、様々な 通信制の大学です。 の発生源になることはありませんの でいます。心理学・福祉・経済・歴 野を学べます。 届出事項 届出者の住所、氏名、電 届出時期 毎年1月下旬 い。 岡山県備中県民局 農林水 ■ 歳以上の方なら、1科目から学 史・文学・自然科学など、幅広い分 産事業部 倉敷農業普及指導セン ター 産地指導第一班︵倉敷市羽 習する選科履修生・科目履修生と 添付︶、飼育予定蜂群数 等 話番号、飼育場所︵参考に地図を 履修生として入学でき、4年以上 ま た は 虚 偽 の 届 出 を し た と き は、 その他 蜜 蜂 飼 育 届 を 提 出 し な い、 ジに様式を掲載しています。 在学して124単位以上を修得 万円以下の過料に処されること の方なら、学力試験はなく、全科 届出書類 岡山県畜産課ホームペー して入学できます。 ■ 歳以上の大学入学資格をお持ち 島1083/☎434・7048︶ ユーザー車検の予約方法 日︵ 日 曜 日、 日︵火︶ ∼ り ま せ ん。 す き 込 ん で く だ さ い 収( *草取、お花の植替え、掃除 務所 し、卒業すると、学士︵教養︶の ザー車検の電話予約は﹁廃止﹂となっ ■ひとつの分野を体系的に学びたい 中国運輸局岡山運輸支局でのユー 町シルバー人材センターの業務は ています。インターネットでの予約 学位を取得できます。 日︵ 土 ︶ か ら 1 月5 日︵ 日 ︶ 方には、﹁放送大学エキスパート﹂ まで休みます。 月 をおこなっていますので、左記UR を実施しています。 ・ 町シルバー人材センター マト銀行裏︶ ︵☎480・0335︶ [email protected] 2月 日まで ■ パソコン http //www.navi.go.jp 出願期間 ■ 携帯電話 http //www.navi.go.jp/m/ *資料を無料で差し上げています。 放送大学岡山学習センター 中国運輸局岡山運輸支局 Lからご利用ください。 ◇お知らせ 穫できない場合を除く︶。 目的で幅広い世代、職業の方が学ん 元々の飛来源は中国や東南アジア 25 で、無駄にわらを焼却する必要はあ ■正月前作業はお早めに申し込み 27 *襖 障子の張替え を! 26 30 のホームページ 蜜「蜂を飼われて いる皆様へ 」を参考にしてくださ ◇新規会員募集中 入会説明会を毎月 10 30 祝祭日は翌日︶に行っております。 月 月の入会説明会は 日時 30 10 場所 町シルバー人材センター事 13 12 事 務 所︵ 早 島 1 2 9 1︱ 7︶︵ ト 申 //www.ouj.ac.jp/ ︵☎086・254・9240︶ http 検査部門 URL があります。不明な点は県民局ま で問い合わせてください。 ・ 岡山県備中県民局農林水 ☎434・7033︶ 第一班︵倉敷市羽島1083/ 産事業部 農畜産物生産課畜産 申 12 10 14 12 15 18 ︵☎086・273・2112︶ HAYASHIMA 2013. 12 19 28 28 今月の情報 Pick up! 12月の 講座 はやしまふれあい講座にご参加ください 男の料理教室 「たまには自分で 作る酒の肴」 講 師 NPO法人ふれあいネットはやしま会員 開催場所 中央公民館調理室 講座名 中央公民館内にある町民活動支 援センターを利用されたことがあり ますか? 日 時 12月8日(日)10:00 ∼ 開催日時 ご利用ください 町民活動支援センター センターでは主催講座の開催のほ か、自主活動グループやボランティ ア、地域活動の支援を行っています。 お気軽にご相談ください。 講 師 開催場所 健康講座 平成26年 1月25日 (土) 「寝たきりを 防ぐには」 13:30 ∼ 川崎医療福祉大学医療技術 学部リハビリテーション科 国安 勝司准教授 ゆるびの舎2階 研修室 9 :00 ∼ 12:00 2月9日 (日) 13:30 ∼ NPO法人ふれあいネット 中央公民館 多目的教室 場 所 早島町中央公民館 歌声ひろば はやしま会員 開所日時 火・木・金曜日 13:00 ∼ 16:00 1階 町民活動支援センター(中央公民館内) (☎482・3771) NPO法人ふれあいネットはやしま・渡邉 (☎090・4145・2374) □「ふれあいネットはやしま」 では賛助会員を募集中! 賛助会費 個人、団体ともに1口1,000円 ※あわせて会員も募集中です。詳しくは問い合わせてください。 創業・開業をお考えの方、 勉強するのは 今 でしょ!! 【おかやま創業塾】 清掃ボランティアに 参加しませんか 前潟地区の有志がボランティア活動と して早島駅前広場付近の草取りやゴミ拾 ∼成功へのファースト・ステップ∼開催 いなど清掃活動をおこなっています。 日 時 平成 26 年1月 19・26 日、2月9・23 日、3月 気持ちの良い汗を流し、楽しく活動し 2日(各日曜日、全5回シリーズ) ています。一緒に活動しませんか。 開催時間は全て 13:00 ∼ 18:00 日 時 毎月第2・第4土曜日 場 所 おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原 255) 午前8:00∼ 1時間程度 内 容 創業時の心構え、集客や広告、ビジネスプラン(事 携行品 軍手 業計画)の作り方等、起業成功のポイントをわか りやすくお伝えします。 講 師 藤田悠久雄氏&松本賢一氏 (両者とも計画づくりや販売のプロです) 定 員 30 人 参加費 5000 円(5回シリーズ分) 共 催 つくぼ商工会 ・ 申 岡山県商工会連合会(☎086・224・4341) 野田 健一 (☎090・2862・3322) 2013. 12 HAYASHIMA 20 犯罪被害者支援フォーラム in はやしま ― 性犯罪被害に遭うということ― 町では、犯罪により被害を受けた方やその家族が、被害を軽減し再び平穏な生活を営めるようにす るための取組を進めています。今回のフォーラムは、犯罪被害の中でも、特に性犯罪被害について重点 を置いています。被害者の回復には、地域社会の理解が不可欠です。ぜひ、この機会に、被害者の置 かれた状況や、被害者への支援に対する理解を広めていただきたいと考えています。 また、自らの被害体験を歌にし音楽活動を通じて思いを届ける、 「PANSAKU」のライブ&トークを 行います。なお、当日館内でバザーを行います。ご利用ください。 12月4日(水)13:30 ∼ 16:30 日時 会場 ゆるびの舎文化ホール ※入場無料・申込不要 川柳コンテスト最優秀賞入賞者の 表彰と作品の発表を 併せて行います。 PANSAKU ●プログラム 報 告 早島町の取り組み 表 彰 川柳コンテスト最優秀入賞者 シ ン ポ ジ ウ ム いま動きだした 性犯罪被害者支援 ライブ&トーク PANSAKU メッセージ展示 いのちと魂のメッセージ展 Vocal & Guitar Chorus & Percussion ぱん saku 愛 知 県 出 身 の 2 人 組 ア コ ース ティックデュオ。2008 年に結成 し、 「心をテーマにした音楽 」で 幅広い音楽活動を展開している。 自身の被害体験をもとに、全国各 地でライブ 講 演 活動を行い、音 楽を通して、性暴力・性犯罪の理 解を訴えている。2 人が創り出す 音楽感、力強くもあり優しいハー モニーは、多くの人の心に響き、 生きる希望とメッセージを届けて いる。 共催 岡山県・被害者サポートセンターおかやま(VSCO) 後援 岡山県警察本部・岡山県教育委員会・早島町・倉敷市・井原市・総社市・高梁市・ 岡山県産婦人科医会・岡山弁護士会・VSCO を支援する会 21 総務課(☎482・0611) HAYASHIMA 2013. 12 電波に関する困りごとの相談 中国総合通信局では、不法電波による 混信・妨害、テレビ・ラジオの受信妨害 日 20 など電波に関する困りごとについて、相 談電話を開設しています。 ■不法無線局による混信・妨害相談 ☎082・222・3332 ■テレビ・ラジオ受信障害 電波監理部電波利用環境課 ☎082・222・3383 第一電波利用担当 益田、福井 月 ︵☎082・222・3333︶ 岡山県からのお知らせ ﹁ 年 末 ジ ャ ン ボ 宝 く じ ﹂ が、 ︵ 金 ︶ ま で 発 売 さ れ ま す。 今 回 の 宝 く じ は1等・前後賞を合わせて7億円とジャ ンボ史上最高となっています。 ま た、 今 回 か ら 当 選 確 率 を 重 視 し た ﹁ 年 末 ジ ャ ン ボ ミ ニ7 0 0 0 万 ﹂ が 同 時 発売されますので、こちらもよろしくお 願いします。 宝くじの収益金は、公園や学校の整備 や文化振興事業など、県民の皆さんの生 活をより豊かにするための貴重な財源と なっております。宝くじの購入は、ぜひ ﹁県内﹂でお願いします。 岡山県総務部財政課 ︵☎086・226・7232︶ 12 こ ど も ガイド For Children Hello Babies 10 月生まれの赤ちゃん こんにちは赤ちゃん み ふね そうすけ くぼ た じゅんのすけ すぎ え 御船 颯介ちゃん 男の子(10月1日・塩地) 父・芳明、母・美代子 窪田 淳之介ちゃん 男の子(10月4日・若宮) 父・雅文、母・のぞみ つじ たかしま あんじゅ き 高嶋 希衣ちゃん 女の子(10月18日・前潟) 父・康介、母・悠子 やすはら すぎもと のぞみ き まつ え ひ め か 松江 陽愛花ちゃん 女の子(10月12日・舟本) 父・広大、母・涼子 い 辻 杏珠ちゃん 女の子(10月15日・前潟) 父・康裕、母・愛理菜 安原 望ちゃん 女の子(10月19日・若宮) 父・武志、母・晶子 り 杉江 力樹ちゃん 男の子(10月9日・前潟) 父・憲治、母・ しゅん 杉本 駿ちゃん 男の子(10月27日・宮崎) 父・貴史、母・共美 For Health 保健情報 予防接種を 受けましょう! 感染症にかからないように、また他の人にうつさないた めに予防接種で免疫をつけましょう! ◎麻しん・風しん混合ワクチンの予防接種 対象者は下記のとおりです。 第1期:生後12 ∼ 24 ヵ月未満の児 第2期:5 ∼ 7歳未満で小学校入学前の1年間にある児 以前に麻しんと風しんの単独予防接種を受けたお子さんも、混合ワクチ ンの接種対象になります。 ◎二種混合の予防接種 小学6年生のお子さんは、二種混合の予防接種の対象年齢(11 ∼ 13歳未 満)になります。幼児期に三種混合〈ジフテリア・破傷風・百日咳〉の予 防接種を受けた方は、 〈ジフテリア・破傷風〉の追加接種として二種混合を 受け、免疫力を強化しましょう。 ≪予防接種の受け方≫ 1. かかりつけの医療機関で、受けようとする予防接種の接種日時等確認し、 直接予約して接種してください。 2. 予防接種予診票は、医療機関に備えてありますので、直接受診してくだ さい。 12月こども保健ガイド 場所 ゆるびの舎・健康づくりセンター 福祉課・保健師(☎482・2483) 母親学級 対象 妊娠5 ∼8ヵ月の方 日時 3日(火)10:00 ∼ 13:00 内容 町内の妊婦仲間の交流など 場所 オアシス早島 保育相談 日時 10日(火)10:00 ∼ 10:30(受付) 対象 就学前の乳幼児 内容 身体計測、栄養相談、歯科相談など ※母子健康手帳をご持参ください。 乳児健診 日時 10日(火)13:30 ∼ 14:00(受付) 対象 4・7・9・12 ヵ月児 内容 身体計測、内科診察、栄養相談、歯科 相談など ※母子健康手帳をご持参ください。 育児学級(4 ∼5カ月児) 日時 19日(木)10:00 ∼ 12:00 対象 4 ∼ 5 ヵ月児とそのお母さん 内容 ・同月齢児を持つお母さん仲間の交流 ・子育てミニ講座 ・離乳食(初期)の進め方、作り方と 試食など ※対象者には個人通知します。 わんぱく広場(むし歯予防教室) 《持っていく物》 ・母子健康手帳 ・健康保険証 ・小児医療費受給資格者証(お持ちの方のみ) 日時 24日(火)9:30 ∼ 12:00 対象 2歳6 ∼8ヵ月児とそのお母さん 内容 歯の健康について、2歳児の栄養につ いてなど *対象者には個人通知します 福祉課 保健師(☎482・2483) 2013. 12 HAYASHIMA 22 こ ど も ガイド For Children 利用できる人:0歳から18歳までの子ども とその保護者/子どもの健全育成活動 を進めている団体など 休館日:毎週火曜日・国民の休日・年末 年始(12月28日∼ 1月4日) 開館時間:10:00から17:00まで はやしま児童館 だより 問い合わせ先:早島児童館 TEL/FAX 483・2358 早島町早島1297-1(早島小学校の北隣) ※駐車場はトマト銀行の北側にあります。 自転車で来る人は小学校正門前の土壁 の前に止めて下さい。 3冊ほどの絵本や紙芝居などを読んでいます。ゆったりと聞きに来ません か。 ○絵本タイム 2日・9日・16日 16:00 ∼ 16:30 小学生対象 ★オセロ大会 7日(土) 14:00 ∼ 15:00 オセロの好きな人、トーナメントで対戦しませんか。ルールのわかる人な どなたでも らどなたも参加できます。2時からくじで対戦相手を決めますので、遅れな いように参加してください。 ★ぞうさんクラブ 14日(土) クリスマス会 10:00 ∼ 12:00 参加費:無料 今年のぞうさんクラブクリスマス会は、地域福祉センター (オアシス早島)で行います。1階中庭で焼き芋、2階プレイルームで昔あそ びをします。ぜひみんなで楽しんでください。申し込みは早島町社会福祉 協議会(TEL:482-3000)までお願いします。 ★児童館 クリスマス会 21日(土) 10:00 ∼ 12:00 3歳以上 参加費:300円(プレゼント代) 今年の児童館のクリスマス会は中央公民館の多目的教室で行います。人形 どなたでも 劇団「つくしんぼ」の人形劇を観た後、サンタさんからプレゼントをもら います。申し込みは12月5日(木)まで児童館で受け付けています。児童 館は午前中閉館で、13時から開館します。 ★…要申し込み(就学前の幼児は保護者同伴) 児童館からのお知らせ 遊戯室の建て替え工事、児童館東側の石垣の工事が始まっています。遊ぶ場所や遊具の利用の制限等、不便 をおかけしますが、ご協力をお願いします。 かんだ子育て支援センター あそびのひろば 2 日(月)10:00 ∼(要申込) 材料費:300 円 リフレッシュ講座 「クリスマスクラフト」 5 日(木)10:00 ∼(要申込) にこにこ赤ちゃん 1回目 材料費:100 円 10:00 ∼【ママ企画】 つくってあそぼう 9 日(月) (要申込) 「マカロニリースづくり」 〒701-0304 都窪郡早島町早島4849−1 かんだ保育園内 ☎480-0580 E-mail:[email protected] 開 園 日 月∼土曜日 利用時間 10:00∼16:00 お 休 み 日・祝・年末年始 ※他にも園の行事等でお休みになる 日があります。 ※詳細は気軽に問い合わせてください。 16 日(月)11:00 ∼ わらべうた 18 日(水)13:30 ∼ 赤ちゃんサロン 24 日(火)10:00 ∼【ママ企画】 わくわく企画DAY おはなしなあに!Xmas編 26 日(木)10:30 ∼ ∼クリーンDAY∼「おそうじ ごっこ」雑巾をもってきてね! 10:00 ∼定員20名 11 日(水) (要申込) 子育て教室 「木のおもちゃであそぼう」 12 日(木)10:00 ∼(要申込) にこにこ赤ちゃん 2 回目 12月「テレビっ子と言葉の遅れ」 13 日(金)9:30頃∼【ママ企画】 わくわく企画DAY 地域交流企画「もちつき」 約2分少々の育児情報が24時間流れています。 なやむな ★育児情報ダイヤル ☎428・7867 ★一時保育 お子さんのお世話ができない時、一時的にお預か りします(要事前登録)。予約は2週間先まで可能 です。予約受付時間:8:30 ∼ 17:30 ★一時保育予約専用ダイヤルができました。 ☎480・1489(一時保育予約)にお電話ください。 ※緊急の場合は別途ご相談ください。 23 HAYASHIMA 2013. 12 保育士急募!(要保育士資格)かんだ保育園 ●勤務時間 8:00 ∼ 17:00 ●勤務期間 平成26年3月31日まで(延長の場合あり) 詳細は園まで問い合わせてください。 ☎480・0580(園長 野口まで) 悪質商法に注意 全く覚えのない業者から商品が届い た。箱の中には、健康食品と現金書留 封筒が入っていた。 誘されたときは、 警察に相談しましょ う。 ⑤困ったときは、相談窓口へ相談して ください。 万円以上かかった。現金書留にお金を 入れて送らないと訴える」と脅された。 数日後、業者から連絡をするよう電 報が届いた。 (80代女性) 町役場企画課 ≪アドバイス≫ 雨天 意に電話をかけないようにしましょ う。 【問い合わせ】NPO 法人はやしま楽市事務局 TEL080-3056-6910(担当 佐藤) 消 費 生 活 相 談 事 例 の 紹 介 決行 町役場西駐車場 8:00∼12:00 ②受け取ってしまっても絶対にお金を 12月22日(日) 毎月第4日曜日 (☎482・0612) 県消費生活センター (☎086・226・0999) ① 注文した覚えがなければ業者に不用 坪井 日出夫選 石井 宏幸 石井美由紀 滝沢 寿子 大崎 弘子 坪井 信幸 矢部かず子 筑後 道明 青葉 恵子 佐藤 寛 谷水 勝利 小川三代子 佐野 緑 早島短歌会十月詠草 小見山 輝選 川の辺の庭にコスモスをさはに咲かせてわれは独り 岡本 稔子 の秋を楽しむ 飛鳥大仏は星野仙一に似るといふこの僧侶は楽天の 川上 安代 ファンかもしれぬ 旅先で羽根を伸ばして話し過ぎ家に帰りてもなほ旅 篠田 邦子 心地 早朝の晴れわたりたる西の空には満月が白く残りて をりぬ 鈴木 信子 石垣の上の荒草を気にするわれにそのうちに枯れる 田中美代子 と友の言ふなる アイスクリームが不意に食べたくて青空の下の秋風 溝手 和子 を切り﹁スーパー﹂まで行く せんべいをもらふ前におじぎをして待つは礼儀正し 安原 敏子 き奈良の鹿たち 荒川が隅田川となり言問橋のかかるあたりをわれは 安原 知子 見下ろす 24 2013. 12 HAYASHIMA 第 回早島俳壇定例句会作品 望の夜のどの一隅も白き闇 郷原 和美 望は望月、すなわち名月のこと。名月が地の隅々ま で明るく照らしている。暗闇の部分はない。言うなれ ば、どの一隅も白い闇に包まれているようだ。 色鳥のこゑ零れくる空の青 豊澤 武 色鳥とは明るい色をまとった小鳥のこと。可愛い小 鳥 の 美 し い 声 が 空 か ら 零 れ て く る。 見 上 げ る と 青 い 空。なにもかもが美しい! 山湖より生まれし霧が消す山湖 ペン落つる音さへ響く良夜かな 手の中に愛を育てて毛糸編む 夫の魂我が背なにあり秋彼岸 膝立てて寝転ぶ畳そぞろ寒 風もなき静寂に萩の花零る 紅萩の風を捉えて天主跡 稲妻の光の走り湖浮かぶ 襖絵の萩の花さへこぼれさふ 最寄駅意外に遠く秋暑し 殊更に募る寂しさ秋の雨 秋晴れて烏城の鯱の眩しかり 坪井日出夫 山 の 湖 か ら 霧 が 湧 き 立 つ。 霧 は ど ん ど ん 湧 い て、 あっと言う間に今まで見えていた湖を消してしまった よ。 城垣の裾を陣取り曼珠沙華 ▽撰者詠草 高々と晴るる山曇る山ありて晴るる山にも雲の群が 小見山 輝 る 12 郷原 和美 坪井日出夫 石井美由紀 30 ▽石井宏幸特選三句 榠䖽の実歪に力見えて来し どこ行くも水どこ行くも豊の秋 ペン落つる音さへ響く良夜かな *どなたでも﹁一首から五首まで﹂お持ちくだされ ば参加できます。 *短歌会は奇数月は第三土曜日、偶数月は第四土曜 日いずれも 時 分から 時まで *講師 小見山 輝先生 *問い合わせ 安原 ︵482・1808︶ 9 ▽早島俳壇のご案内 30 取消しができる場合があります。 ④ 脅されるなど恐怖を感じる方法で勧 業者に電話をすると「以前電話で注 文を受け、健康食品をつくるために10 450 *毎 月 第 二 日 曜 日 時 分 よ り 中 央 公 民 館 で 句 会 を 行 っ て います。 *俳句は五・七・五であること、季語が入っていることが約 束です。 *どなたでも十句を用意してご参加ください。 *問い合わせ 坪井︵電話483・2157︶ 筑後︵電話482・2339︶ 13 きた場 合は、クーリング・オフや、 【成績順位】 ①早瀬 和郎 5級 4勝 ②沢田 尚之 二段 4勝 ③伊丹 清 初段 3勝 ▽三勝者 光永 明 2級 ほか2人 *定例会は毎月第4日曜日開催。 *次回は、 12月22日 (第4日曜日) 9:00 ∼ *場所:中央公民館 会費:600円 どうぞご参加ください。 払わず、配達業者に連絡して受け取 り拒否を申し出ましょう。 ③受け取り拒否をしても再配達されて ≪事例≫ 囲碁クラブ例会報告 健康食品の送り付けに新たな手口が! (10月27日18人参加) 主催:NPO法人はやしま楽市 Topics まちの出来事 3 10 60 21 内で開かれ、同流域で広 域に活動している民間団 体の事例発表、 市町の 首長によるパネルディス カッション、サ ミット宣言の採 択や図書館相互 利用協定が行わ れました。 ●サミット宣言では、 高梁川の水を介した市町村が連携強化 高 パネルディ 初の高梁川流域サミット開催 スカッション で中戸哲生町 長 は、 ﹁高梁 ︱高梁川は田地を潤すなど町に恩恵をもたらしたと語る中戸哲生町長︱ 川を水源とす 梁川の水を利活用 体 と 団 体、 企 業 な ど で る 用 水 路 は、 する 市 町の首 つ く る﹁ 高 梁 川 流 域 連 干拓によって 長が一堂に会す る 初 の 高 盟﹂の 周年記念事業と 生まれた早 梁川流域サミッ ト 。 自 治 して、 月 日に倉敷市 島の田地を潤 し、伏流水に より生活必需である飲料 水の供給を受けていま す。また、ゆるびの舎を 拠点に流域内外と文化交 7 10 ①豊かな自然環境を次の世代に伝える。 ②河川整備や適切な管理を行い災害から流域住民を守る。 ③交流による賑わいを創出する。 などの6項目が採択されました。 ●図書館相互利用協定では、 文化向上を目的に10市町に在住の人が流域のどこの公立 図書館においても貸出できる制度の確立に向けての協定が なされました。 ①高梁川流域連盟創設 60周年記念切手 (10市町の郵便局で発売中 流を行っています﹂など 高梁川との結びつき、必 要性を発言しました。 ●60周年記念事業としては…… 定価1,200円) ②流域パスポート(小学生を 対象とする10市町の公立 文化施設の紹介冊子を作成 中) ③記念植樹祭(平成26年3月 頃に10市町それぞれで自 然環境保全を願い植樹を行う予定) 25 HAYASHIMA 2013. 12 □高梁川流域連盟とは…… 昭和29年3月8日に設立され、現在10市 町(新見市、高梁市、総社市、早島町、 倉敷市、矢掛町、井原市、浅口市、里庄町、 笠岡市) 、団体、企業 (27法人)や個人会員 (23人) により構成されている団体です。 総務課(☎482・0611) まちの出来事 Topics 大人にエール! 子どもたちの作品展 (10/13 ∼ 11/3、中央公民館・ゆるびの舎) 10 13 11 郷土を見つめる 八ヵ郷用水写真コンクール作品展 (10/13 ∼ 11/3、ゆるびの舎) 金賞「夕涼み」北川隆司 「いのちの水八ヵ郷用 水と生きる∼生活・風 土を通じて見つめる干 拓地の現在∼」と題し て行われたコンクール では、用水路とともに ある現在の暮らしを切 り取った作品167点が 寄 せ ら れ、9点 の 入 賞 作品を含む全51点が会 場を彩りました。 歴史文化財展 「暮らしの中の民具展∼火と暮らし∼」 (10/22 ∼ 27、ゆるびの舎) ※ゆるびの舎 2 階で延長展示中。12 月 13 日まで。 町の収蔵する民具の 中から、火をテーマに 集めた民具を展示。ガ スや電気が普及する以 前、生活に寄り添って いた「火」を思い起こ す懐かしい民具が並び ました。 はやしま 生涯学習まつり 2013 月 日から 月3日まで、公民館を中心に2013はやしま生涯学習まつりが開催され、 多彩な行事が繰り広げられました。 ﹁2013はやしま生涯学習まつり﹂を振り返ってみましょう。 元気な早島っ子 の作品が学校を飛 び出して公民館と ゆるびの舎へやっ てきました。小学 校からは5年生に よる早小ソーラン の絵が出品され、 公民館の通路を所 せましと埋め尽く し、会期中の公民 小学 5 年生による早小ソーランの絵 館を盛り上げまし た。中学校からは富士山を貼り絵で表現した巨大壁画が出品され、館 を訪れる人たちが足を止めて迫力の作品に見入っていました。 真で振り返る 写 2013. 12 HAYASHIMA 26 Topics まちの出来事 見て!渾身の力作! 町民制作展 (10/25 ∼ 27、中央公民館) 今年の制作活動の集大成として、公民館を会場に3日間の 展示が行われました。各グループ、個人から絵画や編み物 など様々な作品が出展され、公民館を賑やかに彩りました。 歌い踊った一日 クラブ・ グループ発表会 (10/27、ゆるびの舎) 日ごろ公民館等で活動する団体が年に1度ゆるびの舎 文化ホールで開催する合同発表会です。今年は、25団 体約350名が出演し、個性溢れるダンスや歌、様々なジャ ンルの演技を繰り広げました。来場者を対象にした抽選 会も行われ、会場は大いに盛り上がりました。 31 40 27 HAYASHIMA 2013. 12 早島サッカースポーツ少年団創立 周年 86 8 諸先輩、後援会の皆さんに 敬意と感謝 早 島サッカースポー て行い、記念DVDの上 ツ 少 年 団 は、 今 年 映 を 見 て、 会 話 が 弾 む 創立 周年を迎えまし な ど、 サ ッ カ ー フ ァ ミ た。諸先輩、後援会の皆 リーの絆を確認しまし さんに敬意と感謝の気持 た。 ち を 伝 え た い と﹁ 早 島 今後も地域の子どもた ちの健全な育成の場とし ウィングスカップサッ て、少年団を継続・発展 カー大会﹂を創立 周年 をさせたいと思っていま 記念大会として開催。 す。 併せて 月 日に祝賀 会を関係者 人が出席し 40 わくわく いきいきあふれる 1 日 40 いきいき広場 (11/3、中央公民館、いかしの舎、ゆるびの舎) はやしま生涯学習まつりのフィナーレの1日となる11 月3日、今年は中央公民館のいきいき広場に併せて、い かしの舎とゆるびの舎でも関連行事が行われました。 いきいき広場は、早中ブラスバンドの元気な演奏を オープニングの合図に、スポーツや学習など様々な体験 コーナーが出現しました。また、会場には各種団体によ る模擬店が立ち並び、賑やかな声とたくさんの笑顔があ ふれました。 いかしの舎では「花の舞」をテーマとした生け花の展 示会と、お抹茶のおもてなしが催され、訪れた人を楽し ませました。 教育長賞 6年1組 光畑 舞 向井 優希菜 ●下水道ポスター入賞者名簿 笑顔いっぱい うれしい 年生 第3位 4 !! 月 日、備前市吉 大元と対戦し、善戦 永 町 B & Gグ ラ ン しましたが、あとひ ドで開催された、吉永B とつ及びませんでし リーグカップ︵ 年生以 た。 下の大会︶に4年生中心 しかし、第 3位と の 名が出場しました。 いう結果は、大きな 緊張しながらも、笑顔 励みになりました。 で楽しくプレーし、みん これからも一生懸 なで声をかけ合いながら 命がんばろうと、皆 試合に臨みました。 の気持ちがひとつに 行 幸、 赤 坂 に 連 勝 し、 なりました。 決勝リーグに進み、 佐伯、 28 9 4 6 月 日、赤磐市長 した。 杯ソフトボール交 御 津 と 福 渡 を く だ し、 歓大会に 年生が出場し 準決勝では中山をタイブ ました。 レーカーで制して決 早 島 は 赤 坂・ 桜 が 丘、 勝 に 進 出。 そ し て、 富山をくだし、準決勝進 決勝戦では強豪の 出。 惜しくも吉永に破れ、 横井を 対 でくだ 決勝進出を逃しました。 し、悲願の優勝に輝 悔しい思いをしました きました! が、 位に入賞し、翌日 ﹁ 優 勝 旗 に 名 前 を につなげます。 残したい!﹂という 翌 日は野谷スポーツ 選手たちの夢が、つ 少年団ソフトボール交歓 いに叶いました。 大会。前日の疲れも見せ 6年生は試合数も ず、 選 手 た ち は 一 丸 と 残り少なくなりまし なって熱闘を繰り広げま たが、この日の感動 12 6 宮地 亜依 副町長賞 6 年3組 武鑓 千里 山口 晃子 教育長賞 6年4組 露口 拓己 教育長賞 6年1組 副町長賞 6年3組 教育長賞 町長賞 6年3組 2 0 !! を忘れずに、ひき続き一 勝を追いかけて最後まで がんばります! ついに手にした、 年生悲願の優勝旗 早島スポーツ少年団の活躍 ﹁下水道促進ポスター﹂入賞者決まる 128 名の力作集う 子 6 128 どもたちに下水道への理解と関 した。 心 を 深 め て も ら い た い。 こ う し 上下水道課 た 思 い を 込 め、﹁ 下 水 道 の 日 ﹂ に ち な ︵☎482・0617︶ んだポスターコンクールを小学校6年 生の児童を対 象に夏休みの 課題として毎 年開催してい ます。 今年は 名 の子どもたち の力作が集ま り、 そ の 中 か ら次の 点が 町 長 賞・ 副 町 長 賞・ 教 育 長 賞に選ばれま 副町長賞 12 10 3 13 氏 名 露口 拓己 山口 晃子 光畑 舞 向井 優希菜 武鑓 千里 宮地 亜依 クラス 6−3 6−3 6−3 6−1 6−1 6−4 賞 町長賞 Topics まちの出来事 28 2013. 12 HAYASHIMA Topics まちの出来事 交通ルールは守ります! 早島交番自主パトロール隊長 中川 和久氏 ︵若宮︶ 防犯功労者表彰受賞 13 島交番自主パト バーとして青 ロール隊の中川和 色回転灯車 久隊長︵若宮︶が防犯功 ︵通称青パト︶ 労者として警察本部長・ による防犯パ 県防犯連合会長連名表彰 トロールに参 を 受 賞。 月 日、 倉 加し、平成 敷・早島地区安全安心ま 年 月から隊 ちづくり推進協議会委員 長として活 会において伊東香織市長 躍。防犯ボラ から表彰状を受け取りま ンティアとし した。 て町内の防犯 中川隊長は平成 年か 力向上に貢献 らパトロール隊のメン しています。 早 チャイルドシートの 着用を! 園 児たちが交通ルー 気よく約束。 ル を 学 ぶ 交 通 安 全 そ の 後、 保 育 園 前 教室が 月 日 に 早 島 保 の横断歩道を実際に 育園で行われ、 倉 敷 警 察 横断し練習を行いま 署の警察官の話 を 聞 い た した。 り、交通安全のアニメー こ れ か ら も 家 庭・ ションDVDを見たりし 地 域・ 役 場・ 警 察 等 て 交 通 ル ー ル を 勉 強 し、 が連携して交通安全 園 児 た ち は、﹁ 車 に 乗 る の 取 り 組 み を 進 め、 時は、チャイル ド シ ー ト 子 どもた ち を 交 通 事 をします﹂と警 察 官 と 元 故から守りましょう。 コミュニティ活動や 地域福祉活動の振興に寄与 サロンで 民踊を披 露するな どボラン ティア活 動、慰問 活動にも 積極的に 取り組み ました。 星島朝子氏に感謝状 町 9 18 17 4 幼稚園でお茶会 年近く町立幼稚園 で続いているお茶 会。地域のボランティア の尽力で継続しているも ので、 月 日に園を訪 れたのは、佐藤杉子さん ︵片田︶ 、 中元保子さん ︵片 田︶ 、 谷 本 雅 子 さ ん︵ 塩 津︶ 。定期的に園を訪問 し、和の心を伝えようと 茶道の指導を行っていま 25 す。園児たちは真新しい 畳にひかれた赤い毛せん に正座し、お菓子とお茶 を楽しみました。ちなみ に新しい畳は佐藤益由さ ん︵塩津︶が寄贈したも ので、清々しい気持ちで 園児に過ごしてほしいと の篤志です。ありがとう ございます。 地域の皆さんの力に支えられ 10 18 17 は星島朝子さん︵宮 崎 ︶ が 長 年 に 渡 り、 地域のコミュニ テ ィ 活 動 や地域福祉活動 の 振 興 に 寄与した活動を 称 え 、 中 戸哲生町長が 月 日 に 感謝状を手渡し ま し た 。 氏 は﹁ 舞 民 踊 同 好 会 ﹂ の指導者として 民 踊 の 指 導にあたり、備 中 は や し ま夏まつりや地 域 福 祉 セ ンター、自治会 の 高 齢 者 HAYASHIMA 2013. 12 29 20 10 10 岡山西農業協同組合と災害協定締結 災害時に食料品や日用品を供 給 町 は岡山西農業協同 料品や日用品等を優先的 組 合 と 月 日、 に調達できるようになり ﹁災害時における生活必 ました。 需品等の物資の調達に関 調印式では、中戸哲生 する協定﹂を締 結 し ま し 町長と小野一郎組合長が た。この協定に よ り 、 地 協定書に署名し、災害に 震や水害などの 大 規 模 災 備えて日頃から連絡を密 害が発生した際 、 町 は 岡 にすることなどを確認し 山西農業協同組 合 か ら 食 ました。今後も関係機関 青 少 年 健 全 育 成 功 労 者 県 民 局 長 表 彰を受賞 等との連携を強化し、災 害に強い町づくりを進め ていきます。 第 回郷土・おかやま 早島町を広くPR 2 町村フェスティバル 12 月 日、 日の 会によるい草の手 日間、岡山後楽園 織りの実演・体験 で開催された﹃第 回郷 を行いました。 土・おかやま 町村フェ 織り機を見て懐 スティバル﹄ 。 かしむ人、初めて 昨年に続き、県内 町 見る織り機に目を 村全てが集まり、自分た 輝かせる子ども ちの町村をPRしました。 や外国人の来場者 町は特産のい草をア も。このイベント ピールし、早島町問屋会 で早島町を広く P による花ござやい草製品 Rできたようで の販売、情報発信ブース す。 では早島手織り技術保存 2 早島少年少女合唱団定期演奏会 ながら、楽し い音楽の世界 を繰り広げま した。物語に あわせて客席 から拍手や笑 い声も。観客 と舞台が一体 となる臨場感 を楽しみまし た。 観客と舞台が 一体となる臨場感 月 日、早島少年 少女合唱団の第 回定期演奏会がゆるびの 舎文化ホールで開催され ました。 今年のミュージカルは キュートなお姫様と牛飼 いの少年のお話﹁ひなぎ く﹂に挑戦。 人の子ど もたちがステージの上 を元気いっぱいに動き 19 野田健一さん︵前潟︶ ・ 若宮を守る会 子ども見守り隊︵若宮︶ 2 12 27 12 18 犯罪のない安全・安心まちづくり表彰を受賞 員として熱心に活動を続 けている髙橋勇さん︵市 場︶が受賞しました。 26 29 4 髙橋勇さん︵市場︶ ﹁青 12 10 9 10 少年健全育成功 つや見守り活動に熱心に 労者県民局長表 取り組んできた野田健一 彰﹂及び﹁犯罪 の な い 安 さ ん︵ 前 潟 ︶、 若 宮 を 守 全・安心まちづ く り 県 民 る会 子ども見守り隊︵若 宮︶が受賞。 局長表彰﹂の表 彰 式 が 月 日にマービーふれあ また、犯罪のない安全・ 安 心 ま ち づ く り 表 彰 は、 いセンターで行 わ れ ま し 安全・安心なまちづくり た。青少年健全 育 成 功 労 のため積極的に活動し寄 者表彰は、青少 年 健 全 育 与した方に贈られるもの 成に積極的に活 動 し 寄 与 し た 方 に 贈 ら れ る 賞 で、 で、 早 島 交 番 自 主 パ ト ロール隊や地域安全推進 児童の登下校時 の あ い さ 11 Topics まちの出来事 新入団員を募集しています。一緒に楽しく歌いませ んか?詳しくは事務局(482・1511)まで。 30 2013. 12 HAYASHIMA Topics まちの出来事 第 回岡山県連盟対抗剣道大会で優勝 菊と秋の花なら何でも展 花の銀行友の会 中山 修氏︵無津︶ めての六段に昇 段し、今 年4月に錬士の称号を授 与され、 現在錬士六段。今 後が楽しみな選手です。 みごとな菊がそろう 中 山 修選手が倉敷 剣道連盟の代表に 選ばれ、 月 日に5人 制団体戦の中堅として チームの一躍を坦 い、 み ご と 優 勝 に 貢献することがで きました。 中山選手は昨年 4月に京都の全国剣 道昇段審査会にて早 島町出身としては初 児島湾干拓 和太鼓フェスティバル 和太鼓グループ 魂の演奏光る 第 回早島町民ゴルフ大会 早 名が参加し、盛会に 島町民ゴルフ大会 がゴルフを通じ、健康増 が初秋の 月 日 進と親睦を深め、表彰式 に岡山ゴルフ倶楽部帯江 も和やかに行われまし コースにおいて開催さ た。 れ、好天に恵まれ、 名 また、入賞者の方々に が参加し、盛会の内に終 は、溝手憲一郎会長から 了しました。 盛りだくさんの賞品が授 町民をはじめ多くの人 与されました。 HAYASHIMA 2013. 12 31 23 137 優 勝 準優勝 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10 位 ました。また、菊の審査 が行われ、次の方が入賞 となりました。 ど多くの プロピアニスト も使用しています。 月 日、ゆるびの 舎文化ホールで開 催され、力強い太鼓の音 は多くの観客の心を揺さ ぶりました。 第 部は各和太鼓グ ループ〝童〟の演奏。第 部は大人による熟練の 技と迫力ある演奏、個性 あふれる演出が光りまし た。 *同ネットは年長者上位 ★ベストグロス賞 坪井 良文 スコア 76(37・39) ☆レディース 1 位 寺地 広子 ネットスコア 74.0 ★ニアピン賞 NO.3 渡辺 進 市川 伸子 NO.8 松江 敏彦 水田 裕文 NO.12 渡辺 進 渡辺 純男 NO.17 山川 高紀 香取 正三 9 トータル HDC P ネット 91 20.4 70.6 91 19.2 71.8 90 18.0 72.0 90 18.0 72.0 93 20.4 72.6 92 19.2 72.8 92 19.2 72.8 89 15.6 73.4 82 8.4 73.6 88 14.4 73.6 イン 43 43 44 48 49 47 43 44 42 43 アウト 48 48 46 42 44 45 49 45 40 45 氏 名 林 勇 舩越 哲郎 渡辺 進 近藤 恭雄 宇野 裕 宇川 信二 圓見 勝治 小島 一弥 小橋 稔 谷本 義人 16 137 15 ●上位入賞者(敬称略) 月 日 ま で、 観 光 センターで開催さ れた菊と秋の花 な ら 何 で も展。 名から 点 の 出 品があり、みご と な 大 輪 鉢組や単品の 菊 等 が 出 品され、秋の花 木 が 集 い 177 9 13 奨励賞 伊原 松栄(宮 崎) みんなのスタインウェイ・ピアノリレーコンサート 20 個性あふれ る ピ ア ノ 演 奏 を 披 露 月 ・ 日、 ゆ る びの舎で開催さ れ、 日間で総 勢 名 の ピアニストが出 場 し 、 個 性あふれる演奏 を 披 露 。 出演 者はスタインウェ イ ピアノの音色とステー ジの雰囲気を楽しみまし た。 このスタインウェイ ピ アノは、中 村 紘子さんな 19 13 1 13 10 2 10 2 78 銅賞 亀山 秀明(前 潟) 10 銀賞 渡辺 一成(日笠山) 11 3 金賞 藤井 昭爾(若 宮) 菊と秋の花なら何でも展 前列左が中山 修氏 12月の無料相談 ●保育相談 10 日(火) 10:00∼ ●教育相談 5 日・12 日・19 日・26 日(木) 13:00∼ ゆるびの舎・健康づくりセンター 【福祉課 ☎482・2483】 ゆるびの舎 【学校教育課 ☎483・2211】 ●行政相談 10 日(火) 13:00∼ オアシス早島 【総務課 ☎482・0611】 ●心配ごと相談・児童相談 10 日(火) 13:00∼ オアシス早島 【福祉課 ☎482・2483】 ●夜間納税相談 18 日 (水) ・19 日 (木) 17:30∼20:00 町役場 【税務課 ☎482・2484】 ●県総合体育大会の成績 ベスト32 ソフトテニス 女子個人戦 県秋季大会 卓 球 (11月10、11日)出場 西田夕香・平井綾華 組 男子個人戦 森長 明 女子個人戦 ソフトテニス 女子個人戦 中学校で性に関する指導講演会 10 代のからだの悩み、命を大切さを学ぶ 上 村 茂 仁 氏(ウィメン ズクリニッ ク・かみむら 院 長)と ピ アグループ ELL (岡 山 大 学教育学部4回生)を招き、町立早島中学校で10月 24日に中学3年生を対象とした性に関する指導講演 会を開催しました。10代のからだの悩み、命の大切 さ、DVなどについて学びました。 『生きるために 勝ち抜いて君は今ここにいる。君は素晴らしい』 というメッセージを、 講演を通して生徒たちに贈られ ました。 早島中学校 生徒の活躍 生徒たちは、学校・学年の 行事や部活動などでさまざま な活躍を見せています。 事業所で3日間の職場 50 行事では、2年生が町内外 の約 体験学習を実施しました。あ いさつや言葉遣いなどに苦労 する場面もありましたが、﹁働 く﹂という貴重な体験をする ことができました。 また、1年生は、福祉体験 として若宮園で高齢者とのふ れ あ い 体 験 や、町 内 ボ ラ ン 24 ティアの方を講師とした手話 11 体験などを行っています。 11 部 活 動 も 頑 張 っ て い ま す。 11 県 総 合 体 育 大 会 7( 月 日︶ 月号でお知らせした以外 の の成績と、県秋季大会 ( 月 日︶に出場した選手を 、 紹介します。 10 黒瀬亜樹、 黒瀬亜優 宮原美咲・池田朱里 組 柔道家 古賀稔彦氏を招き 中学校で「あこがれのひと講演会」 町立早島中学 校では、バルセ ロナ五輪柔道金 メダリスト古賀 稔 彦 氏 を 招 き、 「夢・目 標 を あ きらめない」を テ ー マ に9月26 日講演会を開催しました。 古賀氏は「誰にでもチャンスはあり、チャンス を生かして努力するかで人生は変わる」と生徒に 語りかけていました。講話は生徒を勇気づけ、生 徒たちの間に夢、目標を簡単にあきらめないぞと いう気概が生まれたようでした。 ■編集・発行 早島町役場企画課 〒 701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟 360-1 TEL 482-0612 FAX 482-3405 ■ E-mail [email protected] ■ URL http://www.town.hayashima.lg.jp 2013 12月 まちのカレンダー 日 12/1 2 月 火 3 4 ゆるび の 舎 開 館 国民健康保険税 母親学級 15周年記念事業 6期分納期限 (個人通知) 10:00∼13:00 早島ふるさと音 オアシス早島 楽祭 14:00∼ ゆるびの舎 燃やせるごみ 8 9 燃やせるごみ 10 5 木 6 犯罪被害者支援 教育相談 フォーラムinはやしま 13:00∼ B 燃やせないごみ 11 16 A 燃やせるごみ 17 B 燃やせないごみ A 18 B 夜間納税相談 女性検診 金 7 燃やせるごみ 12 燃やせるごみ 19 14:00∼ ゆるびの舎・文化 ホール A A ●育児学級 燃やせるごみ B 資源ごみ (紙類) 燃やせるごみ B 資源ごみ (金属類) 13 20 ゆるび (4 ∼ 5 カ月児)WEEKENDコ ン 10:00∼12:00 サート 13:00∼14:00(受付) 17:30∼20:00 ゆるびの舎・健康づ 町役場 くりセンター 土 早島町福祉映画会 ゆるびの舎 13:30∼16:30 ゆるびの舎 知的障がい者相談 ●園庭開放 ●保育相談 10:00∼10:30(受付) 13:00∼15:00 9:00∼11:00 ゆるびの舎・健康 栴檀の家 幼稚園本園・東分園 づくりセンター ●教育相談 13:00∼ ●心配ごと相談・ ゆるびの舎 児童相談 13:00∼ オアシス早島 ●乳児健診 13:30∼14:00 ゆるびの舎・健康 づくりセンター ●行政相談 13:00∼14:00 オアシス早島 燃やせるごみ 15 A 水 14 21 ゆるびの舎・健康 19:00∼ づくりセンター ゆるびの舎・エント ランスホール ●教育相談 13:00∼ ゆるびの舎 ●夜間納税相談 17:30∼20:00 町役場 燃やせるごみ 22 はやしま楽市 A 燃やせるごみ 23 天皇誕生日 24 B わんぱく広場 (個人通知) 8:00∼12:00 町役場西駐車場 燃やせないごみ 25 燃やせるごみ B 26 燃やせるごみ 29 役場閉庁 30 役場閉庁 31 役場閉庁 1/1 役場閉庁 2 B 燃やせるごみ (臨時収集) 燃やせるごみ ごみA地区 矢尾 日笠山 若宮 無津 塩津 官舎 大池 真磯台 市場 備南台 金田 噂島 下野 畑岡 ごみ B 地区 中山 ニュー早島 頓行 小浜 塩地 花町 片田 長津 弁才天 宮崎 舟本 前潟 下前潟 三軒地 久々原 A A 燃やせるごみ 27 B 資源ごみ(びん類・廃 乾電池・水銀入体温計) 28 役場閉庁 B 粗大ごみ戸別収集 (イ ト ー ピ ア 団 地 早 島 分 は 除 く) 午後から A 燃やせるごみ 固定資産税3期・ 教育相談 国民健康保険税 13:00∼ ゆるびの舎 7期分納期限 9:30∼12:00 ゆるびの舎・健康づ くりセンター 燃やせないごみ 燃やせるごみ A 休日上下水道修理当番店 1日 (日) 大橋工業 090・7509・1633 7日 (土) ・8 日 (日) 田中設備工業 ☎086・296・2543 14日 (土) ・15日 (日) 日進土木 080・3525・9032 21日 (土) ・22日 (日) 早島設備 ☎420・0077 23日 (月・振休) 楢村設備 ☎424・5812 090・7543・5454 28日 (土) 楢村設備 ☎424・5812 090・7543・5454 29日 (日) 中国水道 ☎086・241・1722 090・1351・1255 30日 (月) 長田建設 ☎482・2450 31日 (火) 東洋建設工業 ☎463・0007 090・4148・4334 A 役場閉庁 B 資源ごみ (布類、 ペットボトル) 役場閉庁 役場閉庁 燃やせるごみ 3 4 資源ごみ (紙類) 休日当番医 1日 (日) せのお病院(南区妹尾)☎086・282・1211 8日 (日)苗木内科医院(北区庭瀬) ☎086・292・0033 15日 (日)撫川クリニック(北区撫川) ☎086・292・8133 22日 (日)重井附属病院(南区山田) ☎086・282・5311 23日 (祝)茶屋町駅前クリニック(茶屋町) ☎420・0007 29日 (日)中島病院(南区妹尾)☎086・282・0218 30日 (月)梶木病院(北区西花尻)☎086・293・3355 31日 (火)南岡山医療センター (早島)☎482・1121 年末年始の役場の業務 もやせるごみ 年末年始の施設・ごみなど 年 末 年 始 月・木曜日が収集日のA地区 12月30日(月) 1月6日(月) 火・金曜日が収集日のB地区 備 考 12月29日(日) に臨時収集を行います。 8時30分ま でに必ず出して下さい。いつもより早い収集時間 になりますので、 時間厳守でお願いします。 収集後 に出されたごみについては収集できません。 12月27日(金) 1月7日(火) まで 12月28日 (土) 8:45∼14:00 1月4日(土)から 8:45∼14:00 第1・第3水曜日が収集日のA地区 12月18日(水) 1月15日(水) 第2・第4水曜日が収集日のB地区 12月25日(水) 1月8日(水) まで 12月28日 (土) 9:00∼15:30 1月4日(土)から 9:00∼15:30 12月28日 (土) (布類・ペットボトル) 1月4日(土) (紙類) まで 12月28日 (土) 9:00∼15:30 1月4日(土)から 9:00∼15:30 役場で許可を受ける必要は、 ありません。 12月28日 (土)まで 8:45∼14:00 1月4日(土)から 8:45∼14:00 年末年始に持ち込みをするときは、 12月27日 (金) までに町役場で許可を受けておいてください。 12月28日 (土)まで 9:00∼15:30 1月4日(土)から 9:00∼15:30 年末年始に持ち込みをするときは、 12月27日 (金) までに町役場で許可を受けておいてください。 12月25日(水) 午後から 1月22日(水) 午後から 12月28日(土) 15:00まで から 1月4日(土) し尿の汲取り まで 12月28日 (土) から 1月6日(月) 年内の汲取りの受付は、 12月20日(金) までです。 早めに申し込みください。 印鑑証明、 住民票、 戸籍、税 各種証明書の発行・交付 まで 12月27日(金) (8:30∼17:15) 1月6日(月)から 印鑑証明、住民票、戸籍、税などの各種証明が必要 な時は、証明書の提出先と相談し早めに準備して おきましょう。 なお、 印鑑証明は印鑑手帳を持って いないと証明書の発行まで2,3日かかりますので 注意してください。 斎 場 まで 12月31日 (火) から 1月6日(月) 1月1日から1月5日までは利用できません ゆるびの舎など各種施設利用 まで 12月27日 (金) から 1月5日(日) 町民総合会館、 図書館、 中央公民館、 町民コート、 深 砂公園テニスコート、歴史民俗資料館、 体育館、 運 動広場 (若宮、 南、 深砂、 宮山グランド) 、 西コミュニ ティセンター、 いぶき荘、 さつき荘 戸川記念館 まで 12月23日 (月・祝) から 1月5日(日) いかしの舎 まで 12月27日 (金) から 1月5日(日) 観光センター まで 12月27日 (金) から 1月5日(日) ドリームハウス まで 12月27日 (金) から 1月5日(日) コミュニティバス まで 12月30日 (月) から 1月5日(日) 地域活動支援センター 「栴檀の家」 まで 12月27日(金) から 1月6日(月) 矢尾グランド・ゴルフ場 まで 12月27日 (金) から 1月5日(日) 直接持ち込み (水島清掃工場) もやせないごみ 直接持ち込み (早島町埋立処分地) 資源ごみ 全ての地区 直接持ち込み (早島町埋立処分地) ※紙類・金属類・ビン類のみ 可燃 不燃 粗 大 ご み 直接持ち込み (水島清掃工場) 直接持ち込み (早島町埋立処分地) 戸 別 収 集 くうかん鳥・トレー・牛乳パック回収 年末年始に持ち込みをするときは、 12月27日 (金) までに町役場で許可を受けておいてください。 1月の収集は15日 (水) のみになります。 年末年始に持ち込みをするときは、 12月27日 (金) までに町役場で許可を受けておいてください。 平成26年1月の資源ごみ収集日 1月 4日(土)紙 類 1月11日(土)金属類 1月18日(土)ビン類 1月25日(土)ペットボトル・布類 申込み先: (株) 早島クリーンセンター (℡483-0298) ※前日の午後3時までに申し込みください。
© Copyright 2025 Paperzz