1.実習日程 産科婦人科 【第1週】 曜日 □アセトアミノフェン 10.昇圧薬、強心薬、血管収縮薬 □エフェドリン □フェニレフリン □ドパミン □ドブタミン □エピネフリン □ノルエピネフリン 11.降圧薬(血管拡張薬) □ニカルジピン □ニトログリセリン □ニトロブルシッド □プロスタグランジンE1 12.β刺激薬、β遮断薬 □イソプロテレノール □プロプラノロール □ランジオロール □エスモロール 月 時間 内容 集合時間 集合場所 9:00 オリエンテーション 担当 9:00 急性医療総合センター6階カンファレンス室 9:30 10号館7階・10号館5階病棟 13:00 10号館7階・10号館5階病棟 9:30 病棟実習、患者割り当て 12:00 昼食 13:00 病棟実習 13:30 検査見学 子宮卵管造影 コルポスコピー、羊水検査 ポリクリ担当医 13:30 (未定) PETセンター 10号館7階病棟 16:30 NICUカンファレンス 産科医長 16:30 1号館6階産科婦人科医局 8:45 手術参加 ※ 8:45 1号館4階手術室 及び 外来実習 1号館3階産科婦人科外来 羊水検査 ※ 9:00 外来実習 ※ 9:00 12:00 昼食 10号館7階病棟 火 水 1号館3階産科婦人科外来 14:00 病棟回診 ※ 14:00 10号館7階・10号館5階病棟 15:30 医局カンファレンス ※ 15:30 急性医療総合センター6階カンファレンス室 ※ 9:00 (担当患者につき、プレゼン) 9:00 外来実習/病棟実習 1号館3階産科婦人科外来 10号館7階・10号館5階病棟 12:00 昼食 13:30 検査見学 木 13:30 1号館3階産科婦人科外来 羊水検査 10号館7階・10号館5階病棟 術前、IC及び診察 各病棟 手術参加 ※ 8:45 1号館4階手術室 及び 外来実習 1号館3階産科婦人科外来 金 ※備考 柴原、澤井、田中、鍔本、原田、伊藤、和田、細田、上田、井上、 加藤、浮田、本多、小熊、森本真、村上、竹山、カロンゴス − 332 − − 333 − 産婦 8:45 ※ 子宮鏡 2.実 習 目 標 【第2週】 曜日 月 時間 9:00 内容 外来実習 担当 ※ 集合時間 9:00 1号館3階産科婦人科外来 12:00 昼食 集合場所 13:00 検査見学 子宮卵管造影 (未定) 13:00 急性医療総合センター6階カンファレンス室 13:30 コルポスコピー、羊水検査 (未定) 13:30 1号館2階TVセンター 16:30 産科医長 16:30 1号館6階産科婦人科医局 10号館7階病棟 NICUカンファレンス 術前、IC及び診察 各病棟 教育目標: 外来実習、病棟実習、分娩及び手術見学等を通して産婦人科診療に必要な基礎的知識と技 能を習得する。 到達目標: (1)外来患者の病歴がとれ、カルテに記録できる。 (2)婦人科診察に必要な一般検査及び特殊検査の目的を理解し、簡単な検査所見の正常と異 常が判断できる。 8:45 手術参加 ※ 8:45 1号館4階手術室 及び 外来実習 1号館3階産科婦人科外来 羊水検査 ※ 10号館7階病棟 火 (3)得られた検査所見より患者の病態を把握し、決定された治療方針の内容が理解できる。 (4)正常分娩の経過を理解し、異常分娩との対比を説明できる。 (5)病棟実習で受け持った患者の簡単な症例報告ができる。 (6)カンファレンス時、担当医の症例の簡単なプレゼンテーションができる。 行動目標: (1)外来患者の予診を適確に取り、外来指導医のもとにカルテに記録する。 水 9:00 外来実習 12:00 昼食 ※ 9:00 1号館3階産科婦人科外来 13:00 レポート作成 14:00 13:00 急性医療総合センター6階カンファレンス室 病棟回診 ※ 14:00 1号館6階東・西病棟 15:30 医局カンファレンス ※ 15:30 急性医療総合センター6階カンファレンス室 (2)検査(US、HSG、子宮鏡、羊水検査、コルポスコピー)の目的、意義を理解し、担当 医からの質問に答える。 (3)婦人の骨盤内解剖を理解し、手術時、術者よりの質問を適切に答える。 (4)正常分娩を見学し、その時の胎児の回旋、進行状態を適切に答える。 (5)産科的救急疾患患者の適確な処置、治療方針がたてられる。 (6)病棟実習で受け持った患者の詳細な症例報告ができる。 9:00 外来実習/病棟実習 ※ 9:00 1号館3階産科婦人科外来 11:00 講義まとめ 赤谷 11:00 急性医療総合センター6階カンファレンス室 ※ 13:30 12:00 昼食 13:30 検査見学 木 子宮鏡 1号館3階産科婦人科外来 羊水検査 10号館7階病棟 対象とする疾患: (1)産科;正常妊娠、異常妊娠(妊娠高血圧症候群、糖尿病合併妊娠、SLE 合併妊娠、多胎 妊娠、羊水過多症、羊水過少症、流早産、子宮外妊娠、胎児の先天異常、妊娠中の感染症) 、 正常分娩、異常分娩(胎位の異常、胎向・回旋の異常、胎勢の異常、常位胎盤早期剥離、 頸管裂傷) 、産褥熱 手術参加 ※ 8:45 1号館4階手術室 11:00 口頭試問 柴原 11;00 8号館8階カンファレンス室 外来実習 ※ 1号館3階産科婦人科外来 無月経、更年期障害、STD 学ぶべき医行為: (1)シミュレーターを使うことにより内診(双合診)及び膣鏡診ができる。 金 (2)腹部超音波にて正常の骨盤内臓器を描出させることができる。 (3)外来実習にて予診をとり、カルテに記入する。 評価方法: ※備考 柴原、澤井、田中、鍔本、原田、伊藤、和田、細田、上田、井上、 加藤、浮田、本多、小熊、森本真、村上、竹山、カロンゴス − 334 − (1)ポリクリ担当医が毎朝出席をとり、服装、欠席、遅刻は厳重に減点する。 (2)各講義担当医がポリクリ各学生の評価表を提出し、単位時間に応じ平均して評価する。 − 335 − 産婦 (2)婦人科;不妊症、膣炎、子宮筋腫、子宮癌、絨毛癌、子宮内膜症、卵巣腫瘍、卵巣癌、 8:45 (3)実習最終日に教授が口頭試問を行ない、それまでの評価と口頭試問の評価を総合して判 注意事項 断する。 1.産婦人科では、対象とする患者、疾患の特殊性より、実習中の言動等には十分に注意す ること。また、ベッドサイドへは、必ず主治医及び指導医同伴で行き、単独で行動して 3.実 習 要 領 はならない。 (1)オリエンテーション(急性医療総合センター6階カンファレンス室) 2.実習にふさわしくない服装、態度の者は実習を受けさせない。 9:00より、実習内容、実習場所、産婦人科の用語・略語について簡単な解説、予診の とり方、注意事項等についてポリクリ担当医より説明する。 (2)外来実習 外来指導医の下に予診をとり、また、外来診療(内診、外診等)に立ち会い、産科・婦 人科学的疾患の診断、治療につき理解を深める。予診をとった患者の各種外来検査(妊娠 反応、膣分泌物検査、頸管粘液検査、スメアーテスト、狙い生検、超音波検査)を見学す る。 (3)病棟実習 学生1名につき担当医1名を割り当てる。また、学生1名につき産科及び婦人科の患者 を1名割り当て、担当医及び主治医の指導のもとに病態の把握、治療方針の検討を行う。 担当の患者が、内診、処置を行なう場合、担当医の行なう内診処置を見学する。 実習最終日に症例をレポートにまとめて提出する。なお、患者のベッドサイドに行く時 は必ず指導医とともに行動すること。 (4)検査見学 Rubin test、HSG、羊水検査、子宮鏡、コルポスコピー等の産婦人科特殊検査に適時、 小グループに分かれて見学を行う。 (5)病棟講義(8号館8階カンファレンス室) 予定表に従って講義を行う。 (6)手術見学 産婦 基本的には全ての手術を見学する。担当医が主治医の場合、その担当になったポリクリ 学生は、清潔術衣に着替え手術に参加する。緊急手術の場合も同様である。入院し、患者 の処置を見学し、手術に参加する。 (7)分娩見学 分娩が認められる場合は帝王切開 ・ 経膣分娩を見学する。帝王切開時は、清潔術衣に着 替え手術に参加する。 (8)生殖補助医療処置見学を行う。 (9)試 問 実習最終日に実習内容及び受け持った症例について試問を行なう。 − 336 − − 337 − 【MEMO】 欧文医学用語・略語集 Gynecology ACTH adrenocorticotropic hormone 副腎皮質刺激ホルモン 2 ADH antidiuretic hormone 抗利尿ホルモン 3 AFI ammunotic fluid Index 羊水腔指数 4 AFP alpha-fetoprotein アルファ胎児性蛋白 5 AGS adrenogenital syndrome 副腎性器症候群 6 AHA assisted hatching 補助浮卵法 7 AID artificial insemination with donor’s semen 非配偶者間人工授精 8 AIH artificial insemination with husband’s semen 配偶者間人工授精 9 AIS androgen insensitivity syndrome アンドロゲン不応症 10 ALP alkaline phosphatase アルカリ・ホスファターゼ 11 AR androgen receptor アンドロゲン受容体 12 ART Assisted reptoductive technology 補助生殖技術 13 BBT basal body temperature 基礎体温 14 BP blood pressure 血圧 両側付属器摘除術 15 BSO bilateral salpingo-oophorectomy 16 BTL bilateral tubal ligation 卵管結紮術 17 CBC complete blood count 総血算 18 CC chief complaint 主訴 19 CEA carcinoembryonic antigen 癌胎児性抗原 20 CR complete response 著効(化学療法判定基準) 21 CIN cervical intraepithelial neoplasia 頸部上皮内腫瘍 22 CIS carcinoma in situ 上皮内癌 23 CM cervical mucus 頸管粘液 24 Cx cervix 子宮頸部 子宮内容除去術 25 D&C dilatation and curettage 26 DD differential diagnosis 鑑別診断 27 DXA dual energy X-ray absorptiometry 二重エネルギーX線吸収測定法 骨塩定量法のひとつ 28 DIC disseminated intravascular coagulation 播種性血管内血液凝固症候群 29 DIP drip intravenous pyelography 持続点滴による腎盂造影法 30 Dx diagnosis 診断 − 339 − 産婦 − 338 − 1 E1 estron エストロン 64 PD progressive disease 進行(化学療法判定基準) 32 E2 estradiol エストラジオール 65 PD pulse doppler パルスドップラー法 33 E3 estriol エストリオール 66 PID pelvic inflammatory disease 骨盤内炎症性疾患 34 ER estrogen receptor エストロゲン受容体 67 PIF prolactin inhibitory factor プロラクチン抑制因子 35 FBS fasting blood sugar 空腹時血糖 68 POF premature ovarian failure 早発閉経 36 FIGO International federation of gynecology and obstetrics 世界産婦人科連合 69 PR progesterone receptor プロゲストロン受容体 37 FSH follicle-stimulationg hormone 卵胞刺激ホルモン 70 PR partial response 有効(化学療法判定基準) 38 GH growth hormone 成長ホルモン 71 PRF prolactin-releasing factor プロラクチン放出因子 39 GIFT gamete intra-fallopian transfer 配偶子卵管内移植 72 PRL prolactin プロラクチン 40 GnRH Gonadotropin-releasing hormone 性腺刺激ホルモン放出ホルモン 73 PDZ partial zona dissection 卵透明帯開窓法 41 H&E hematoxylin and eosin stain ヘマトキシリン・エオジン染色 74 RALS Remote-Afterloading Sytem 遠隔操作式高線量率照射装置 42 HCG human chorionic gonadotropin ヒト胎盤性性腺刺激ホルモン 75 RSO right salpingo-oophorectomy 右側付属器摘徐術 43 HMG human menopausal gonadotropin ヒト下垂体性性腺刺激ホルモン 76 SCJ squamocolumnar junction 扁平円柱上皮境界 44 HPV human papilloma virus ヒトパピローマウイルス 77 SIT sperm immobiliziation test 精子不動化試験 45 HRT hormone replacement therapy ホルモン補充療法 78 STD sexually transmitted disease 性行為感染症 46 HSG hysterosalpingography 子宮卵管造影 79 STS serologic test for syphilis 梅毒血清試験 47 ICSI intracytoplasmic sperm injection 卵細胞質内精子注入法 80 SUZI subzonal insemination 囲卵腔精子注入法 48 IUD intrauterine device 子宮内(避妊)器具 81 TAH total abdominal hysterectomy 腹式子宮全摘出術 49 IVF-ET in vitro fertilization & embryo transfer 体外受精 82 TESE testicular sperm extraction 精巣内精子採取法 50 LAVH laparoscopic assisted vaginal hysterectomy 腹腔鏡下膣式子宮全摘術 83 TL tubal ligation 卵管結紮術 51 LH luteinizing hormone 黄体化ホルモン 84 TNM classification tumor, nodal involvement, metastatic involvement TNM分類 52 LH-RH luteinizing hormone-releasing hormone 黄体化ホルモン放出ホルモン 85 TPHA treponema pallidum hemaggultination test トレポネーマ・パリズム補体結合試験 53 LMP last menstrual period 最終月経 86 VAC vincristine, actinomycin D, cyclophosphamide VAC療法 54 LSO left salpingo-oophorectomy 左側付属器摘除術 87 VH vaginal hysterectomy 膣式子宮全摘出術 55 MESA microsurgical epididymal sperm aspiration 微小手術下精巣上体精子吸入法 88 ZIFT zygote intra-fallopian transfer 接合子卵管内移植 56 MI menopausal index 更年期指数 57 MMT mixed mesodermal tumor 混合中胚葉性腫瘍 58 NC no change 不変(化学療法判定基準) 89 AC amniocentesis 59 OGTT oral glucose tolerance test 経口的糖負荷試験 90 AFD appropriate for dates 60 OHSS ovarian hyperstimulation syndrome 卵巣過剰刺激症候群 91 AGA appropriate for gestational age Obstetrics 羊水穿刺法 正常成熟児 (出産週数に相当する体重の児) 妊娠週数に相当する大きさの胎児 羊水指数 (4ヶ所での羊水腔の最長前後径の総和) 61 Pap Papanicolaou smear パパニコロー・スメア 92 AFA amniotic fluid index 62 PAG pelvic angiography 骨盤内血管造影法 93 BFHR basal fetal heart rate 基準胎児心拍数 63 PCOS polycystic ovarian syndrome 多嚢胞性卵巣症候群 94 BPD biparietal diameter 大横径 − 340 − − 341 − 産婦 31 95 BPS biophysical profile score 胎児評価法のひとつ ブロムチモールブルー (破水の診断に使用する) 128 LAC lupus anticoagulant ループスアンチコアグラント 129 LAP leusine aminopeptidase ロイシンアミノペプチダーゼ BTB bromthymol blue 97 CAP cystine aminopeptidase シスチンアミノペプチダーゼ 130 LAR latex agglutination inhibition reaction ラテックス凝集阻止反応 98 CDH congenital dislocation of the hip joint 先天性股関節脱臼 131 LFD large for dates 巨大児 99 CHD congenital heart disease 先天性心疾患 132 LGA large for gestational age 妊娠週数に比して大き過ぎる胎児 100 CRL crown-rump length 頭殿長 133 LOA left occipito anterior 第1後頭位 101 C/S cesarean section 帝王切開術 134 LSA left sacral anterior 第1骨盤位 102 CP cerebral palsy 脳性麻痺 135 MAS massive aspiration syndrome 羊水吸引症候群 103 CPD cephalo pelvic disportion 児頭骨盤不均衡 136 NST non stress test ノンストレステスト 104 CST contraction stress test コントラクションストレステスト 137 OCT oxytocin challenge test オキシトシン負荷試験 105 CV conjugata vera 真結合線 138 PG prostaglandin プロスタグランディン 106 CVH cerebro ventricular hemorrhage 頭蓋内出血 139 PIH pregnancy induced hypertension 妊娠高血圧症候群 107 CVS chorionic villus sampling 絨毛穿刺 140 PROM premature rupture of the membranes 早期破水 前期破水 108 DHA dehydroepiandrosterone デハイドロエピアンドロステロン 141 PVL periventricular leukomalacia 脳室周囲白質軟化症 109 EDC expected date of confinement 分娩予定日 142 RDS respiratory distress syndrome 呼吸障害窮迫症候群 110 EFBW estimated fetal body weight 推定胎児体重 143 ROA right occipito anterior 第2後頭位 111 FBM fetal breathing movement 胎児呼吸様運動 144 RSA right sacral anterior 第2骨盤位 112 FECG fetal electrocardiogram 胎児心電図 145 SFD small for dates 低出生体重児 113 FGR fetal uterine growth restriction 胎児発育不全 146 SGA small for gestational age 妊娠週数に比して小さ過ぎる胎児 114 FHB fetal heart beat 胎児心拍 147 TORCH toxoplasmosis rubella cytomegalovirus herpes simplex 代表的胎児感染症 115 FPCG fetal phonocardiogram 胎児心音図 148 VBAC vaginal birth after cesarean 既往帝切後の経膣分娩 116 FHR fetal heart rate 胎児心拍数 117 FL femur length 大腿骨長 118 FTA fetal trunk cross-sectional area 胎児体幹横断面積 119 GBS group B streptococcus B群溶連菌 120 GS gestational sac 体囊 121 HAIR hemagglutination inhibition reaction 血液凝集阻止反応 122 HAR hemagglutination reaction 血液凝集反応 123 HbF fetal hemoglobin 胎児性血色素 124 HELLP hemolysis, elevated liver enzyme and low platelet count ヘルプ症候群 125 HPL human placental lactogen ヒト胎盤性ラクトーゲン 126 HSAP heat stable alkaline phosphatase 耐熱性アルカリホスファターゼ 127 IUFD intrauterine fetal death 子宮内胎児死亡 − 342 − 産婦 96 − 343 − ◆ 到達チェック項目 ◆ 1.問診の理解 □カルテの書き方・見方の理解 − 344 − 出来なかった [ ] [ ] 見学が出来た 見学が出来なかった [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 見学が出来た 見学が出来なかった □子宮頸癌の化学治療 □子宮体癌の組織分類 □子宮体癌の期別分類 □子宮体癌の放射線治療 □子宮体癌の化学療法 □子宮肉腫 □絨毛性疾患 □癌末期の疼痛対策 [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 3.産科疾患の診断・治療・管理の理解 □流産 □切迫流産 □習慣流産 □子宮外妊娠 □妊娠悪阻 □頸管無力症 □妊娠中問題となる感染症 □心疾患合併妊娠 □糖尿病合併妊娠 □腎疾患合併妊娠 □甲状腺疾患合併妊娠 □膠原病合併妊娠 □血液型不適合妊娠 □切迫早産 □妊娠中期の破水 □妊娠中毒症 □多胎妊娠 □常位胎盤早期剥離 □子癇 □前置胎盤 □陣痛誘発の実際 □胎児仮死 □骨盤位分娩 □弛緩出血 □頸管裂傷 □切迫子宮破裂 □子宮破裂 □会陰裂傷 [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] − 345 − 産婦 2.婦人科疾患の診断・治療の理解 □膣炎 □クラミジア感染症 □機能性出血 □頸管ポリープ □尖圭コンジローマ □性器ヘルペス □バルトリン腺嚢胞 □多嚢胞卵巣症候群(PCOS) □ターナー症候群 □精巣性女性化症 □排卵誘発の実際 □卵巣過剰刺激症候群(OHSS) □高プロラクチン血症 □性器の奇形 □早発閉経 □子宮筋腫 □子宮内膜症 □更年期障害 □ホルモン補充療法(HRT) □良性卵巣腫瘍の分類 □悪性卵巣腫瘍の組織分類 □悪性卵巣腫瘍の期別分類 □悪性卵巣腫瘍の化学療法 □抗癌剤の副作用 □抗癌剤の副作用の防止 □子宮頸癌の組織分類 □子宮頸癌の期別分類 □腹式子宮全摘出術 □膣式子宮全摘出術 □広汎性子宮全摘出術 □広汎性子宮全摘出術の術後管理 □子宮頸癌の放射線治療 出来た 見学が出来なかった □乳腺炎 □マタニティーブルーズ □血栓性静脈炎 □肺塞栓 □新生児仮死 □新生児の異常 □羊水検査 [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 4.検査・処置の理解 □コルポスコピー(膣拡大鏡検査) □子宮内膜組織の採り方 □腫瘍マーカー □無月経・稀発月経の内分泌検査 □卵管通気・通水 □子宮卵管造影 □精液検査と正常値 □排卵時期の推定 □フーナー検査 □ヒステロスコピー(子宮鏡検査) □ラバロスコピー(腹腔鏡検査) □過排卵処置 □人工授精 □体外受精 □CTによる診断 □MRIによる診断 □卵巣腫瘍の超音波検査 □胎児体重の推定 □破水の検査 □ Non Stress Test □尿中E3の異常とその対策 □血中hPLの異常とその対策 □骨盤計測(CPDの診断) □羊水穿刺の問題点 □胎児奇形の診断 □胎児・臍帯の血流異常の診断 □光線療法の適応 □吸引分娩 □鉗子分娩 [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] − 346 − □帝王切開術 □会陰切開 □産褥熱 □子宮復古不全の診断 見学が出来た 見学が出来なかった [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 産婦 見学が出来た − 347 − 1.実習日程 ◆ 到達目標自己チェックリスト ◆ 曜日 □骨盤内の最低限必要な解剖が理解出来た。 □カルテに記載出来た。(主に日本語) □カルテに記載出来た。(主に英語) □問診により、予測される疾患が推測出来た。 □婦人科診察に必要な一般検査の目的が理解出来た。(内診) □婦人科診察に必要な一般検査の目的が理解出来た。(経腹超音波) □婦人科診察に必要な一般検査の目的が理解出来た。(経膣超音波) □婦人科診察に必要な一般検査の目的が理解出来た。(頸管粘液検査) □婦人科診察に必要な一般検査の目的が理解出来た。(スメアーテスト) □特殊検査の目的が、正しく理解できた。(HSG) □特殊検査の目的が、正しく理解できた。(子宮鏡) □特殊検査の目的が、正しく理解できた。(コルポスコピー) □上記の検査より、患者の状態、症状、疾患が、推測出来た。 □体外受精、顕微授精を見学、理解出来た。 □正常分娩の機序が、理解、見学出来た。 □異常分娩の機序が、理解出来た。(常位胎盤早期剥離・前置胎盤等) □異常妊娠の機序が、理解出来た。(妊娠中毒症・多胎妊娠・糖尿病合 併妊娠) □異常妊娠の機序が、理解出来た。(羊水過多症・羊水過少症・胎児の 先天異常等) □手術見学時、先生の質問に答えられた。 □手術の時、手洗いで手術に参加した。 □カンファレンスの時、担当医の症例のプレゼンテーションが、出来た。 □毎日、受け持った患者のベッドサイドに行った。 □口頭試問時、病棟実習で受け持った患者の症例報告が出来た。 □遅刻・欠席無しにポリクリ期間を過ごした。 □他大学で研修に行った時に兵庫医大の産科婦人科学教室の概要が言える ようになった。 小児科 【第1週】 目標に達成出来た〔○〕 、まあまあ〔△〕 、出来なかった〔×〕 [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 内容 担当 開始時間 集合場所 オリエンテーション 服部 8:25 1号館7階第1医局 10:00 外来実習 竹島 10:00 1号館2階小児科外来 11:30 1号館7階東病棟 大塚 11:30 月 火 [ ] 水 [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] [ ] 時間 8:25 患者割当 田中 皆川 12:30 (昼休憩) 13:30 病棟実習 服部 13:30 1号館7階東病棟及びNICU 8:25 モーニング・ミーティング 皆川・前川 8:25 1号館7階第1医局 9:00 病棟実習 皆川・前川 9:00 1号館7階第1医局 10:40 外来実習 下村 10:40 1号館2階小児科外来 12:30 (昼休憩) 13:30 病棟実習 柴野 13:30 1号館7階東病棟 14:00 乳児検診外来 柴田 14:00 1号館2階小児科外来 16:00 セミナー:小児救急 柴田 16:00 8号館8階カンファレンス室 8:25 モーニング・ミーティング 竹島・服部 8:25 1号館7階第1医局 9:00 病棟実習 竹島・服部 9:00 1号館7階第1医局 10:40 セミナー:感染症 大塚 10:40 1号館7階東病棟 12:30 (昼休憩) 14:00 検討会 田中 14:00 8号館8階カンファレンス室 15:00 総回診 竹島 15:00 1号館7階東病棟 16:00 病棟実習 柴野 16:00 1号館7階東病棟 小川 木 [ ] モーニング・ミーティング 大塚・服部 8:25 1号館7階第1医局 病棟実習 大塚・服部 9:00 1号館7階第1医局 10:40 病棟実習 柴野 10:40 1号館7階東病棟 12:30 (昼休憩) 13:30 セミナー:新生児 皆川 13:30 1号館7階東病棟 14:00 病棟実習 福田 14:00 1号館7階東病棟 16:00 セミナー:痙攣 峰 16:00 8号館8階カンファレンス室 8:25 モーニング・ミーティング 服部 8:25 1号館7階第1医局 9:00 外来実習 柴野 9:00 1号館2階小児科外来 12:30 (昼休憩) 13:30 病棟実習 下村 13:30 1号館7階東病棟 14:00 発達外来 皆川 14:00 1号館2階小児科外来 16:00 病棟実習 16:00 1号館7階東病棟 小川 − 348 − 李 − 349 − 小児 金 8:25 9:00
© Copyright 2025 Paperzz