「知識社会における教師の科学的教養と教員養成」の開催

==================================================================
** 日本学術会議ニュース・メール
**
No.66
** 2007/02/05
**
==================================================================
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇ 日本学術会議主催公開講演会
「知識社会における教師の科学的教養と教員養成」の開催(ご案内)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日
時:3月12日(月)10:00∼17:00
会
場:日本学術会議講堂(定員 250 名・参加費無料)
協
力:(独)メディア教育開発センター
SCS(衛星通信を利用した大学間ネットワーク)を利用し配信します
課題別委員会「教師の科学的教養と教員養成に関する検討委員会」では、
これからの教員の教養と養成のあり方について、学際的な討議を重ね、具
体的な政策提言をまとめています。
これからの教師の科学的教養をどのように考えるか、教師教育政策への展
望に関する議論を、講演ならびにシンポジウムとして行うことで、広く一般に
公開し様々な分野からの参加者と議論することを目的とします。
プログラム(敬称略)
挨
拶
金澤
一郎(日本学術会議会長、国立精神・神経センター総長)
秋田喜代美(東京大学大学院教育学研究科教授、日本学術会議
第一部会員、課題別委員会「教師の科学的教養と
教員養成に関する検討委員会」委員長)
総合司会
内田
伸子(お茶の水女子大学副学長、日本学術会議第一部会員)
午前の部(10:00∼12:45)
基調講演 「これからの教師教育について:国際的視点からの歴史と展望」
佐藤
学(東京大学大学院教育学研究科教授、日本学術会議
第一部副部長、同委員会副委員長)
課題別委員会報告「教師の科学的教養と教員養成政策:委員会からの要望」
秋田喜代美
シンポジウム1 「知識社会における教師の科学的教養と教師教育への提言」
司
会
シンポジスト
三田
一郎(神奈川大学工学部教授、日本学術会議第三部会員)
内田
伸子
唐木
英明(東京大学名誉教授、日本学術会議第二部部長)
佐藤
勝彦(東京大学大学院理学系研究科教授、
日本学術会議第三部会員)
氷見山幸夫(北海道教育大学旭川校教授、日本学術会議連携会員)
午後の部(14:00∼17:00)
シンポジウム2 「教師の科学的教養育成のためのこれからの教師教育政策」
司
会
村山
祐司(筑波大学大学院生命環境科学研究科教授、
日本学術会議連携会員)
話題提供者
銭谷
眞美(文部科学省初等中等教育局長)(予定)
天野
郁夫(東京大学名誉教授、日本学術会議連携会員)
指定討論者
浅島
誠(東京大学大学院総合文化研究科教授、
日本学術会議副会長)
藤田
英典(国際基督教大学教養学部教育学科教授、
日本学術会議第一部会員)
本田
総括・閉会挨拶
孔士(大阪赤十字病院病院長、日本学術会議第二部会員)
内田
伸子
◆参加申込方法: はがき、FAX または E-mail にて必要事項(氏名(ふりがな)
・年齢・職業・連絡先電話番号・E-mail アドレス)をご記入
の上、以下の問い合わせ先担当宛にお申し込みください。
【お問合せ・申し込み先】
日本学術会議事務局企画課公開講演会担当
〒106-8555 東京都港区六本木 7-22-34
TEL:03-3403-1906 FAX:03-3403-6224
E-mail:[email protected]
*
定員(250 名)となり次第、締め切りとさせていただきます。
なお、定員に達しない場合は、当日も受付を行いますので、直接
事務局へお問い合わせください。
開催日までに定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を
差し上げます。
◆詳細は、日本学術会議の以下のホームページを御覧ください。
(http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/30-k.pdf)
==================================================================
日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術
誌等への転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多く
の方にお読みいただけるようにお取り計らいください。
また、メールアドレスの変更等がありましたら、事務局
([email protected])まで御一報いただければ幸いです。
=================================================================
発行:日本学術会議事務局
http://www.scj.go.jp/
〒106-8555 東京都港区六本木 7-22-34