学年のページ

9月9日(金)
、体育館にて親子親睦会がありました。
フラフープリレーにじゃんけん列車と、大好きな遊びに
子供たちも大喜び。
「がんばれ。
」と仲間たちに大声でエ
ールを送っていました。勝っても負けても笑顔の子供た
ちの様子にこちらも思わず笑顔になりました。企画・運
営をしてくださった学級・運営の保護者の方々に感謝の
気持ちで一杯です。ありがとうございました。
まず警察の方から「自転車は道路のどこを走ればよいのか」
「ブレーキのかけ方」などのお話をしていただきました。信号
や交差点での安全確認の仕方を学んだ後、校庭を道路に見立て
実際に一人一人自転車に乗り、実技指導も受けました。
指導が終わった後の感想では「道路標識の意味が分かった」
「ベルはどういう時に使ってよいのかを初めて知った」などが
挙がりました。教室に戻ってからは「まとめのクイズ」にも挑
戦し、今日の指導を再確認しました。
交通ルールを守り、交通事故にあわないように気を付けるこ
との大切さを改めて感じた3年生でした。
9月20日に予定していた遠足が雨のため延期になりました。
この日を指折り数えて楽しみにしていた子供たちはとても残念そ
うでしたが、お昼は体育館でお弁当を食べることになり、みんな大
喜び。
「体育館でお弁当を食べるなんてふしぎ!」
「遠足の練習だ
ね。
」と張り切ってグループごとに準備をしていました。元気な「い
ただきます!」の声とともに、保護者の方が作ってくださったお弁
当をおいしくいただいました。次回は昭和記念公園でお弁当が食べ
られるよう、今から天気予報が気になる2年生です。
4年生は社会科で「くらしと水道」について学習しています。
武蔵野市の水道水は80%が深井戸からの地下水です。そんな武
蔵野市の水をつくっている第2浄水場へ見学に行き、いつでも安
全安心な水を届ける工夫や、浄水場で働く人の思いについて学ん
できました。中でも、金魚を使って水質チェックをしていること、
24時間災害時にも水が届くよう働いている人がいることを知
り驚いていました。「浄水場の方々が一生懸命届けてくれる水を
大切に使っていきたい。」と、自分たちにもできることを改めて
考えるきっかけとなりました。
6
7泊8日のセカンドスクール!「自立!協力!感謝!」とい
うテーマを掲げ!一人一人が班や学年での様々な役割を果たし
ながら、学習や生活の課題を1つでも多く解決できるように取
り組みました!写真は、2日目の『そば打ち体験』の様子です。
昨年のプレでの経験だけではなく、日頃の生活で身に付けた力
を存分に発揮しながら、イキイキと活動することができました。
来月の学習発表会で、利賀村での生活について発表するのが
今からとても楽しみです!どうぞ、ご期待ください!
9 月 21 日(水)の3・4校時に、ルーマニアからの留学
生ザンフィル・コリナさんとの交流会を行いました。武蔵野
市とルーマニアは姉妹都市で、夏休み中にはルーマニアにつ
いての調べ学習を行い、この日を迎えました。簡単なルーマ
ニア語でのあいさつや、ルーマニアの紹介、日本の紹介、二
小の紹介、一緒にゲームをしたり、歌ったり・・・。あっと
いう間の2時間でした。来月はルーマニア大使館との交流が
あります。2020年東京オリンピックに向け、これからも
頑張っていきます。