キャラクターを活用したまちなみに関する研究 ~水木しげるロードと石巻マンガロードとの比較~ 関西大学大学院 理工学研究科 ソーシャルデザイン専攻 関西大学大学院 理工学研究科 ソーシャルデザイン専攻 関西大学 環境都市工学部 建築学科 准教授・博士(工) 山田 美紀 河原 滉大 亀谷 義浩 1 研究背景と目的 まちづくりのひとつの方法として、アニメや漫画の作 者のゆかりのあるまちで本人の協力のもと、作中に登場 するキャラクターを取り入れたパネルや像などのモニュ メントを町中に配置し、それ自体を観光資源として街並 みを形成する方法がある。本研究では、すでにキャラク ターのあるまちとして確立されている水木しげるロード と、漫画の町として知られる石巻マンガロードを対象に、 まちにあるキャラクターの利用法の違いにより、まちな みに与える影響について比較し、それぞれの特徴を明ら かにする。 2 研究方法 2-1 調査地域及び対象キャラクター 本研究では、鳥取県境港市の JR 境港駅から東にのびる 約 800mの水木しげるロード(図-1)と、宮城県石巻市の JR 石巻駅~石ノ森萬画館の約 1kmの石巻マンガロード (図-2)に設置されているキャラクターについて現地調査 をする。 2-2 調査項目 調査項目は大きく4つに分け、 「対象設置物の概要」 「 、対 象キャラクターの概要」 、 「対象キャラクターと対象設置 物の関係」 、 「対象キャラクターと街の関係」とし、表-1 に示す。なお、それぞれに細項目をもうけている。これ らの調査で得た結果について、水木しげるロード(全 451 点、図-1 参照)と石巻マンガロード(全 244 点、図-2 参照) とを比較する。ただし、 「対象設置物」とはキャラクター が設置されている物のことである。 図-2 石巻マンガロード周辺エリアと対象キャラクター 3 対象設置物と対象キャラクターの概要 3-1 キャラクターの種類とその数 キャラクターの種類とその数を図-3 に示す。水木しげ るロードでは、全 451 点 143 種類のキャラクターが設置 されており、鬼太郎や目玉おやじなどメインのキャラク 図-1 水木しげるロード周辺エリアと対象キャラクター 1 対象設置物の種類と そこにあるキャラクター数 表-1 調査項目 表-1 調査項目 調査日、対象キャラクター、対象以外のキャラクター、キャラク ターの総数、対象設置物の種類、対象設置物の階数、対象設 置物の構造、対象設置物の大きさ、対象設置物の素材、対象設 置物の仕上げ、対象設置物の移動の可否、対象設置物の前面 道路、対象キャラクターの周辺 対象設置物の概要 対象キャラクターの名前、対象キャラクターの大きさ、全長(対象 キャラクターと対象設置物の全長)、対象キャラクターの素材、製 作元(民間/公共)、対象キャラクターの着色の有無、対象キャラ クターの状態(良い/やや悪い/悪い)、対象キャラクターの解説、 備考 対象キャラクターの設置階数、対象キャラクターの設置位置、対 象キャラクターの設置方法、備考 対象キャラクターの概要 対象キャラクターと 対象設置物の関係 対象キャラクターの設置場所(歩道/車道/建物/広場/交差点)、 歩道から見えるか否か(見える/見えにくい/見えない)、反対の 歩道から見えるか(見える/見えにくい/見えない)、対象キャラク 対象キャラクターと街の関係 ターの方向(道に対して向いている方角)、建物から対象キャラク ターの距離、建物から歩道の距離、周囲のキャラクター数(建物 /建物以外/合計)、備考 水木しげるロード(1) 鬼太郎 鬼太郎の音楽会 鬼太郎の家 金霊 姑獲鳥 口裂け女 高女 砂かけ婆 座敷童 座敷童子 傘お化け 山童 算盤小僧 子泣き爺 死神 朱の盆 出撃ゲゲゲの鬼太郎 小豆はかり 小豆洗い 上見入道 畳叩き 針女 水木しげる 水木しげる氏記念像 水木夫妻 世界妖怪会議 青女房 石見の牛鬼 雪女 川うその化け物 川猿 川赤子 倉ぼっこ 足長手長 袖引き小僧 大かむろ 大元神 鍛冶婆 竹切り狸 提灯小僧 泥田坊 鉄鼠 天井なめ 田の神 土ころび 豆狸 豆腐小僧 濡れ女 猫又 白うねり 八岐大蛇 百目 貧乏神 方相氏 魔女の花子 綱切り 木の葉天狗 目玉おやじ 夜行さん 油すまし 油舐め 妖怪つづら 妖怪ポスト 妖怪学校 雷獣 龍 輪入道 浪小僧 獏 閻魔大王 麒麟獅子 水木しげるロード(2) 97 あかなめ いそがし イラスト うわん おとろし オレ お歯黒べったり がしゃどくろ カシャボ カッパ カッパ穴 かに坊主 かみきり ガラッパ キムジナー くだん コケカキイキイ こなき爺 コロポックリ さがり さざえ鬼 サラリーマン山田 シーサー すっぽんの幽霊 すねこすり ぞうりお化け たにぐく タヌキ だるま たんころりん ちょうちんおとし つるべおとし てのめ ナンジャモンジャ ぬっぺらぼう ぬらりひょん ぬりかべ ねこ娘 ねずみ男 のっぺらぼう のんのんばあ ばく ばけぞうり ひょうとく べとべとさん まくら返し メフィスト ももんじい やまびこ やまわろ ろくろ首 悪魔くん 異獣 井戸の神 一つ目小僧 一反木綿 隠神警部狸 羽毛毛現 雨降り小僧 下駄 家獣 家鳴り 河童 河童の三平 海からこんにちは 海女房 海坊主 蟹坊主 寒戸の婆 丸毛 岸涯小僧 岩魚坊主 1 1 1 1 1 1 13 5 1 3 1 1 10 2 1 1 1 2 1 1 1 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 70 1 3 1 1 3 1 1 1 1 1 1 1 1 石巻マンガロード 1 1 12 1 1 1 1 1 1 4 龍神 1 研一 1 鷲丸 1 嵐 3 東丈 1 鳥居勘三郎 1 千草カオル 1 赤レンジャー 1 1 1 1 式亭子三馬 佐平次 5 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 3 1 1 1 1 1 1 1 5 3 CDショップ 65 リュウ 2 ヤッコ 1 メテオ 1 ミュータント・モグラ 1 みどり 1 ママ上 1 アコちゃん 1 ハリマオ 3 とんぼ 3 ドンキッコ 1 シバ 1 時計台 情報センター 2 5 倉庫 1 13 3 9 42 20 30 4 81 1 4 1 台 23 1 10 1 アラジン 1 あやめ 1 アイザック・ギルモア 1 K 1 Dr.ベル 1 009シリーズ 1 駅舎 1 イナズマン 1 1 1 3 1 1 5 3 1 1 2 1 1 1 2 1 パネル ロッカー エッちゃん 39 4 1 マンホール 11 ゴーレンジャー キカイダー 1 案内板 2 ガンツ先生 138 1 1 1 4 2 3 10 スカルマン ギジギジ 71 6 3 マンガカフェ 9 シージェッター 2 1 1 1 1 2 2 1 1 2 55 11 1 3 1 1 4 8 4 2 サブ 9 3 バス停 ポスト ピント ゴン太 1 4 ベンチ チョビン 7 41 6 9 1 ブク 1 1 1 1 1 イラスト 16 ロボコン 38 36 24 4 2 1 仮面ライダー 16 13 8 対象設置物の種類と キャラクター数 そこにあるキャラクター数 5 花火 ボンボン 12 2 (点) 1 佐武 仮面ライダーV3 1 図-4 水木しげるロードの対象設置物の種類とそこにある 3 松の市 ATM テーブル トイレ パネル パブリックアート ベンチ ポスト マンホール 案内板 飲食店 駅 下駄 かっぱの泉 会社 街灯 看板 記念館 交番 傘立て 時計 自動販売機 酒屋 商店 垂幕 倉庫 台 鳥居 電話ボックス 日よけ 複合施設 欄干 理容室 地面 2 土産屋 1 美容室 3 漫画館 4 6 009 (点) 14 008 4 007 4 006 4 005 4 004 4 003 5 002 5 001 4 図-5 石巻マンガロードの対象設置物の種類とそこにある キャラクター数 ターが多い。石巻マンガロードでは、全 244 点 57 種類 のキャラクターが設置されており、ロボコンなどの特定 のキャラクターが多く設置されている。 また、商店といったまち中の建物に多く見られる。石 巻マンガロードは「駅舎」での数が最も多く、駅前通り では多くのキャラクターが確認できる。次いで、マンホ ールに多く設置されており、両都市ともマンホールには 多く使われている。これは、規格が決まっているもであ れば大量生産が可能になるからであると考えられる。 3-2 対象設置物の種類とそこにあるキャラクター数 水木しげるロードの対象設置物の種類(32 種類)とそこ にあるキャラクター数(全 451 点)を図 4 に、石巻マンガ ロードのそれら(19 種類,全 244 点)を図 5 に示す。 水木しげるロードの中核である、妖怪のブロンズ像が 設置されている「台」の数が最も多く、138 点となった。 街灯、マンホール、ベンチは同じ規格の物が多く生産さ れたために他のものに比べ数が多くなっている。 4 対象キャラクターと対象設置物の関係 4-1 キャラクターの像(立体キャラクター)の対象設置 物に対する大きさの割合 水木しげるロードのキャラクターの像の対象設置物に 対する大きさの割合(キャラクターの垂直投影面積÷対 象設置物の垂直投影面積×100)と、石巻マンガロードの キャラクターの像の対象設置物に対する大きさの割合を 図 6 に示す。また水木しげるロード、石巻マンがロード (点) JUN 9 (点) (点) 図-3 キャラクターの種類とその数 2 それぞれにおける像を図 7 に示す。 クターの着色が多い。また、着色が無いものに関しても 色鮮やかなフィルム素材が用いられるなどして、石巻マ ンガロードはキャラクターのある場所はカラフルになっ ていて、まちなみがにぎやかに見える。水木しげるロー ドは着色が少ない分、まちなみが落ち着いて見える。 石巻マンガロード 水木しげるロード 1% 1% 0% 0% 0% 2% 7% 47% 42% 0%~5% 6%~20% 21%~40% 41%~60% 61%~80% 81%~100% 101%~ 9% 0% 9% 5% 77% 0%~5% 6%~20% 21%~40% 41%~60% 61%~80% 81%~100% 101%~ 水木しげるロード 石巻マンガロード 19% 37% 着色有り 着色無し 図-6 キャラクターの対象設置物に対する大きさの割合 着色有り 着色無し 63% 81% 図-9 キャラクターの着色の有無 4-4 キャラクターの像の設置位置 キャラクターの像の設置位置を図 10 に、示す。 図-7 水木しげるロードのキャラクターの像(左)と石巻マンガ ロードのキャラクターの像(右) 石巻マンガロードのキャラクターの像(24 点)は水木しげ るロードのキャラクターの像(149 点)と比較して、対象設 置物に対してキャラクターの像が大きくなっている割合 が高い。したがって、石巻マンガロードでは、キャラク ターがまちなみの中で象徴されて見えるが、水木しげる ロードでは、キャラクターがまちなみにとけ込んでいる ように見える(図 7)。 くぼみ部分 水木しげるロード 4-2 キャラクターの状態 キャラクターの状態を図 8 に示す。ただし、全体的に きれいなものを「良い」 、欠損や色あせが半分以下のもの を「やや悪い」 、欠損や色あせが半分以上のものを「悪い」 と定義する。 水木しげるロード 欄干上部 2 中央 2 正面 5 上部 上部 石巻マンガロード 0% 欄干上部 101 下部 3 左側面 2 右側面 2 くぼみ部分 石巻マンガロード 上部 24 32 (点) 4% (点) 7% 10% 図-10 キャラクターの像の設置位置 良い 良い やや悪い やや悪い 悪い 悪い 石巻マンガロードは上部のみである。そのことによっ て、キャラクターは、遠くからでも見ることができる。 水木しげるロードも上部に設置されている数は多いが、 石巻マンガロードに比べて、各所に設置されている。そ のため、視線が動き、まちなみの中で変化をもたらして いる。 86% 93% 図-8 キャラクターの状態 石巻マンガロードは水木しげるロードと比較して、状 態の悪いものが多いが、これは、石巻が津波の被害を受 け、復興の途中を呈している。 5 対象キャラクターと街の関係 キャラクターと周囲のキャラクター数を図 11 に示す。 水木しげるロードは 20 点以上周囲にキャラクターが 設置されていることはない。また、キャラクターが自然 な間隔で均一に配置されていて、一つ一つの個性が確認 4-3 キャラクターの着色 キャラクターの着色の有無を図 9 に示す。 石巻マンガロードは水木しげるロードに対してキャラ 3 できる(図 1 参照)。一方、石巻マンガロードはキャラクタ ーが周囲に 20 点以上配置されているキャラクターが約 半数ある。また、キャラクターは各エリアに集中的に配 置されており、それぞれのキャラクターによる相乗効果 をもたらしている(図 2 参照)。 6~10点 11~20点 21~30点 0~5点 6~10点 11~20点 21~30点 31~40点 51~60点 61~70点 71~80点 31~40点 51~60点 61~70点 71~80点 0% 0% 考察:鳥取県米子市・境港市におけるキャラクターの活用」 石巻マンガロード 水木しげるロード 0~5点 0% ・池田 拓生(2012) 「地域振興におけるキャラクターの運用に関する一 0% 7% 13% 28% 14% 9% 5% 7% 15% 78% 13% 11% 図-11 キャラクターの周囲のキャラクター数 6 まとめ (1)水木しげるロードは、たくさんのキャラクターがみ ち全体で見ることができ、石巻マンガロードでは、ロボ コンのような特定のキャラクターが多く使われており、 駅前及び駅前通りを中心に見ることができる。 (2)水木しげるロードでは、キャラクターが対象設置物 に対して小さく、様々な場所に設置されているので、ま ちなみにとけ込み、まちなみの中で変化してみえる。ま た、着色が少ないので落ち着いて見える。石巻マンガロ ードでは、対象設置物に対してキャラクターが大きく、 上部に設置されているので、遠くからでも象徴的に見え、 着色が多いのでまちなみがカラフルに見える。 (3)キャラクターの連続配置や集中配置によって、まち のなかでのキャラクターの現れ方が変化する。水木しげ るロードは、キャラクターを連続配置することによって 非現実世界の雰囲気づくりをしており、動的視点でキャ ラクターのあるまちなみを楽しむことができる。石巻マ ンガロードは、キャラクターの集中配置によりキャラク ターが高密度に集中する場所ができ、そこでは、テーマ パークのような雰囲気があり、静的視点でキャラクター のあるまちなみを楽しむことができる。 謝辞 調査、資料収集、研究発表に協力していただいた坂之上将英様、和田達 也様、河原滉大様に感謝の意を表します。 参考文献 ・澤田 廉路(2007) 「境港市における観光設計のプロセスと今後の課題 ―水木しげるロード周辺の事例を中心として―」 、とっとり地域連携・総 合研究センター調査研究事業 ・澤田 廉路(2009) 「境港市の『水木しげるロード』整備と商店街の変 容に関する考察」 、国際交通安全学会誌 Vol.34 No.1 ・ 『石ノ森萬画館』 (1997 メディアファクトリー 発行) ・ 『石ノ森萬画館 ISHINOMORI MANGATTAN MUSEUM』 (2002) 、石巻市 出版 ・黒目 友則(2007) 『妖怪になりそこなった男』 、株式会社やのまん ・境港市観光協会(2013) 『水木しげるロードの妖怪たち VI』 4
© Copyright 2025 Paperzz