平成 26 年度 事業報告 【 総括 】 横須賀芸術文化財団は、開館以来、横須賀芸術劇場の管理運営を受託してきたが、平成 26 年度は、横須賀 芸術劇場と横須賀市立ベイスクエア・パーキングの新たな指定管理期間8年間の1年目にあたるとともに、 開館 20 周年という記念すべき年だった。 周年事業を加えて、横須賀の芸術文化の創造及び発展並びに文化的な潤いのある地域社会の実現のため、 各事業に取り組んだ。 自主公演事業については、多様なジャンルの公演を鑑賞できる環境を整え、加えて周年記念事業として一 流の舞台芸術を多数提供し、より多くの人々が舞台芸術に親しめるよう、自主公演 39 公演へ市民 2,847 名 を無料で招待した。 育成事業については、若手演奏家の育成のため、新規に器楽の国際コンクールを共同開催し、その強化を 図ったほか、劇場専属合唱団の運営などを通じて、市民の文化活動への参加を促進した。 施設管理事業については、情報提供と営業活動により利用促進を図り、修繕による使用環境の改善と適格 なサービスにより、より利用しやすい施設の維持に努めた。 その他事業全般において、地域に親しまれる劇場として、地域の活性化及び芸術文化の振興に寄与した。 なお、平成 27 年3月には、横須賀芸術劇場の公演来場者数が 500 万人を達成した。 【 実施事業の概要 】 財団の設立目的を実現すべく、公益目的事業(定款第4条)及び公益目的推進事業(定款第5条)を着実か つ効率的に実施した。 芸術文化の創造、発信及び普及 (別紙1「自主公演事業実績」のとおり) 横須賀芸術劇場が、地域の交流の場、文化発信の拠点として更に充実するよう、多くの舞台・音楽芸術 を提供、創造及び普及することにより、地域の活性化に努めた。 開館 20 周年記念事業を加えた 75 公演を実施し、そのうち 39 公演において、市民の劇場に対する長年に わたるご愛顧に感謝するため、市民無料招待を行った。 採算性はもとより、芸術性の高さ、地域における顧客のニーズ、今後の劇場の活性化に繋がる要素等も 踏まえ、事業を展開した。 <主催・共催公演> カッコ内の数値は記念事業 施設名 事業数 公演数 入場者数 46 事業 56 公演 72,408 名 よこすか芸術劇場(大劇場) (うち 11 事業)(うち 13 公演)(うち 18,414 名) 14 事業 19 公演 6,915 名 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) (うち 2事業)(うち 5公演) (うち 1,187 名) 60 事業 75 公演 79,323 名 合計 (うち 13 事業)(うち 18 公演) (うち 19,601 名) ※市民無料招待について(招待者数は入場者数に含む。 ) 対象公演数 招待者数 応募者数 39 公演 2,847 名 14,559 名 倍率 5.1 倍 1 多彩な鑑賞機会の提供 あらゆる世代のニーズに応え、かつ新たな客層を獲得するため、劇場で様々なジャンルの公演を鑑賞 できる環境づくりに努めたとともに、内容、質ともに高い公演を可能な限りリーズナブルな入場料金に 設定し、より多くの市民が鑑賞機会を得られるよう努めた。 主催・共催公演のほか、貸館事業においてJポップ、演歌等様々なジャンルの公演を招致することに 1 より、豊富なラインアップの中から広く鑑賞機会を提供した。 <主な主催公演> ★は周年記念事業 ★野島稔・よこすかピアノコンクール審査委員による ベートーヴェン ピアノ協奏曲(クラシック) 次世代の巨匠と評される指揮者広上淳一、東京交響楽団とともに、そうそうたるピアニストたちが繰り広げる 協奏曲1番から5番までの珍しい連続演奏プログラム。広域から多くの観客が集まり、ピアノ芸術の髄を堪能 した。 ★スロヴェニア・マリボール国立歌劇場 ビゼー「カルメン」 (オペラ) 世界有数のメゾ・ソプラノの一人であるヴェッセリーナ・カサロヴァのカルメン全幕本邦初披露に多くの注目 が集まった。その圧倒的な歌唱、活力ある演奏、美しい舞台演出が絶賛された。 ★大野和士指揮 フランス国立リヨン歌劇場管弦楽団(クラシック) ポスト小澤征爾の大野和士率いる名門オーケストラの豪華絢爛なプログラムと演奏が、観客を魅了した。 ★ケント・ナガノ指揮 モントリオール交響楽団(クラシック) 現在最高の指揮者と楽団の組合せといわれる同楽団によるオール・ラヴェル・プログラムの演奏が、観客を 圧倒。大喝采となった。 ★東京バレエ団「くるみ割り人形」 (バレエ) プロジェクションマッピングが導入された今までにない演出と美しい舞踊が、大好評を博した。クリスマス直 前の上演であったため、家族連れや地元居住の外国人が多数集まり、横須賀のホリデーシーズンを盛り上げる 公演となった。 ★横須賀ジャズ・クルージング vol.4(ジャズ) 2日間に拡大し、多彩なジャズ・ミュージシャンが出演。多様なジャズの演奏を繰り広げた。ロビーには特設 バー・カウンターを設け、横須賀オリジナルカクテルを販売。ライブハウスらしい熱気が溢れた。 ○サントリーホール オペラ・アカデミー公演 ドニゼッティ「愛の妙薬」 (オペラ) アカデミーの芸術監督であるジュゼッペ・サッバティーニが指揮。選び抜かれた日本人若手歌手の演奏はハイ レベルで、映像を効果的に使用した演出とともに、シンプルでフレッシュな舞台が好評を博した。 ○アメリカン・ミュージック・シリーズ2 ○アメリカン・ミュージック・シリーズ2 SOLAS(ポピュラー) 在アメリカのアイリッシュ・バンドによる自分たちのルーツをテーマにしたコンサートに、広域から観客が集 結。音楽だけでなく、アイリッシュ・アメリカンについて理解を深める公演となった。 ○タンゴ オリジン2014(ポピュラー) アルゼンチンのトップアーティストによるコンサートは、音楽だけでなく魅せるダンスの演出で、タンゴ・ ファンを唸らせた。 ○松竹大歌舞伎「市川猿之助襲名披露」 (伝統芸能) 市川猿之助とともに市川中車の出演が話題を呼び、2公演をほぼ完売した。 ○柄本明ひとり芝居 ○柄本明ひとり芝居 風のセールスマン(演劇) 人気舞台俳優がライフワークとしているひとり芝居。劇場初来演で、話題を呼んだ。 <主な共催公演> ★は周年記念事業 ★ミュージカル「ミス・サイゴン」 (ミュージカル) 東宝によるビッグ・ヒット・ミュージカルが横須賀に初来演。 ○小澤征爾音楽塾オペラ 小澤征爾音楽塾オペラ ラヴェル「子供の魔法」 (オペラ) 小澤征爾が全幕を指揮。広域から幅広い年代層の観客が集まった。 ○辻井伸行 日本ツアー(クラシック) ○さだまさしシンフォニックコンサートツアー2014(ポピュラー) ○さだまさしシンフォニックコンサートツアー2014(ポピュラー) ○髙橋真梨子コンサートvol.38 2014(ポピュラー) ○藤井フミヤ 30th Anniversary Tour vol.2(ポピュラー) ○ワンワンまつり みんなでワッショイ!(演劇 みんなでワッショイ!(演劇) 演劇) <主な貸館公演> ○ポピュラー 三浦大知、秦基博、Every Little Thing、ユニコーン、SID、aiko、 2 BUCK-TICK、w-inds. 、郷ひろみ、遊助、CRAZY 、郷ひろみ、遊助、CRAZY KEN BAND、 レ・フレール、清木場俊介、TM レ・フレール、清木場俊介、TM NETWORK、HKT48、加山雄三 NETWORK、HKT48、加山雄三、玉置浩二 雄三、玉置浩二、 、玉置浩二、 小林旭・浅丘ルリ子 ほか ○演歌 氷川きよし、水森かおり、森昌子、天童よしみ、川中美幸、三山ひろし ほか ○その他 コロッケ、よしもと、米村でんじろう、春風亭小朝 ほか 2 創造及び発信 聴衆の新しい興味を掘り起こすため、また、周年記念事業として、演出家でカウンターテナーの彌勒 忠史によるジャンルを超えた、才能を活かしたシリーズ公演を自主制作した。 <主な主催公演> ★は周年記念事業 ★みろくのみりょく!? ★みろくのみりょく!?シリーズ !?シリーズ ・シリーズ1 オペラ宅配便シリーズXⅢ メノッティ「泥棒とオールドミス」 (オペラ) メノッティ「泥棒とオールドミス」 「シリーズX」 (演出:彌勒忠史)において大人気を博した現代オペラを再演。若手人気歌手を配しパワ ーアップした舞台が大好評を博した。 ・シリーズ2 なんでもあーりーミュージック(クラシック) 古楽とジャズを配合した新しい音楽を提案。歌手彌勒と著名ジャズ・ミュージシャンが競演し、意外な 組合せと充実した演奏が好評を博した。 ・シリーズ3 シリーズ3 マエストロと遊ぼう! vol.3 ヒップホップダンス(洋舞) “歌のおにいさん”としての経験を持つ彌勒が、ダンサー3名とともにダンスを指南。小劇場をスタジ オにし、親子で参加できることで好評を博した。 3 地域性の活用及び普及 横須賀ならではの伝統ある公演に市民参加を盛り込み、地域性豊かなパフォーミング・アーツの普及 に努めた。一部の公演は、周年記念事業として内容をパワーアップした。 <主な主催公演> ★は周年記念事業 ★ヨコスカ ジャズ ドリームス 2014(ポピュラー) 北村英治、山下洋輔、渡辺貞夫ほか大御所ミュージシャンが集結。フィナーレを飾る出演者全員の特別な セッションでは、更に満席の観客が大いに沸いた。 ★第5回米海軍第7艦隊バンド&横須賀交響楽団フレンドシップ・コンサート「アメリカン・サウンド・イン・ ヨコスカ」 (クラシック) 東京交響楽団のメンバーも加わった大編成オーケストラによる演奏は、かつてないダイナミックなサウンド となり、観客を圧倒した。アンコール最後に今回限りの軍艦マーチを演奏し、満席の観客の興奮は最高潮に 達した。 ★美しき日本の歌コンサート(合唱) 日本を代表する歌手達と横須賀芸術劇場合唱団が、團伊玖磨の作品や唱歌を演奏。特に、歌手と合唱団の共演 による「美しき日本の歌」特別編は、好評を博した。最期に、多くの観客とともに團伊玖磨の名作「花の街」 を合唱し、心温まる公演となった。 ★横須賀芸術劇場少年少女合唱団ステージ24 サマー・コンサート’14(合唱) 「海の街・横須賀から人とつながり、世界へ、希望溢れる未来へつながる」をテーマに、国内外4人の作曲家 に新作を委嘱。難易度の高い作品を披露した。合唱団の成長と新しい可能性を感じさせる公演となった。 ★「第九」演奏会 横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会 vol.41(合唱) 指揮は横須賀交響楽団音楽監督の石野雅樹。歌手4名以外は、すべてアマチュア、市民の演奏会となった。 今までの研鑚による質の高い演奏が好評であった。 ○よこすか能 観世喜正プロデュース蝋燭能「屋島」 (伝統芸能) 人気演目と、観世喜正、野村萬斎の共演が話題を呼び、ほぼ満席となった。狂言と能が楽しめ、大劇場の空間 3 を活かした他にない演出が大好評であった。 ○横須賀芸術劇場少年少女合唱団ステージ25 クリスマス・コンサート’14(合唱) クリスマス・シーズンに家族で楽しめるコンサートとして定着。厳かな宗教曲から楽しいポピュラーまで、様々 なクリスマスソングを演奏し、来場者にはプレゼントを配るなど、心温まるクリスマスを演出した。 <主な共催公演> ○風を感じる街~yokosuka音楽フェスティバル(合唱) 芸術文化の育成及び支援並びに創造性を育む機会の提供 (別紙2「育成事業実績」のとおり) 市民に、舞台・音楽芸術に関連する活動に参加できる機会を提供したほか、未来の演奏家を支援するな ど、次世代の文化の担い手に対し、芸術文化の創造性を育む機会をつくり、広く育成に努めた。 1 市民の文化活動の支援及び育成 (1) 横須賀芸術劇場合唱団の運営 プロの指導者のもと練習を行い、その成果を定期演奏会などで発表したほか、アウトリーチ活 動も行った。 <合唱団> 合唱団名 横須賀芸術劇場合唱団 団員数 222 名 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 138 名 活動内容 演奏会2回 演奏会2回、その他出演2回、 アウトリーチ活動1回、合宿 (2) 市民の文化活動の発表機会の提供 ア 横須賀芸術劇場文化祭の開催 毎年行っている劇場オープンデー(無料一般公開)を周年記念として2日間に拡大し、横須賀 芸術劇場文化祭として行った。 市民の日ごろの文化活動の成果を発表する場として大劇場の舞台を提供し、横須賀ゆかりのピ アニストグループ「スカぴあ」 、地元出身のお笑い集団「0468 スタイル」と、公募により選ばれ た 37 団体 446 名の出演者が、延べ 1,940 名の観客の前でそれぞれの舞台を披露した。 また、声楽、楽器演奏等のワークショップやイベントも開催し、延べ 915 名が参加した。 2 演奏家の支援及び育成 (1) 「第5回野島稔・よこすかピアノコンクール」の開催 (平成 26 年4月 23 日から 29 日まで、5日間) 日本国内の若手ピアニストの発掘・育成、音楽の普及と振興を図るため、横須賀市と共催し、 開催した。 全国から 81 名の応募があり、録音審査を経て 74 名が第一次予選に参加した。 結果は、第1位のほか、第2位が2名、第3位は該当者なしとなり、開催期間中は無料一般公 開とし、延べ 1,020 名の聴衆が来場した。 また、野上真梨子(第1位)の優勝者記念リサイタルを行った。 (平成 26 年 11 月 23 日、大劇 場) 4 (2) 「ジャック・ランスロ国際クラリネット・コンクール Japan 2014」の開催 (平成 26 年8月 25 日から 31 日まで、6日間) コンクール実行委員会との共同開催として、当財団は会場の無償提供を行った。 15 ヵ国から 165 名の応募があり、第1位から第3位がそれぞれ選出されたほか、聴衆が選ぶ最 高の演奏者に授与される「横須賀賞」を提供した。 開催期間中は無料一般公開とされ、延べ 2,106 名の聴衆が来場したほか、期間中の審査員によ る特別コンサートが行われるなど、劇場開館以来、開催期間、参加者数、来場者数等が最大規模 の国際コンクールとなった。 なお、田中香織(第2位)については、平成 27 年度「フレッシュ・アーティスツ from ヨコス カ」にてリサイタルを開催する。 (3) 「フレッシュ・アーティスツ from ヨコスカ」リサイタル・シリーズの開催 選定委員の選出による1名のリサイタル開催を支援した。 また、リサイタルを観客として支えるフレッシュ・アーティスツ・サポートメンバーズを募集 し、支援体制を整えた。会員数は 104 名。 (4) 「第 16 回世界オペラ歌唱コンクール『新しい声 2015』オーディション in YOKOSUKA」の開催 準備 アジアにおける若く才能ある歌手の発掘・育成のため、ベルテルスマン財団(ドイツ)が隔年 で開催する同コンクールのオーディション開催に向け、国内、韓国及び台湾において参加者募集 の広報活動を行った。 3 次世代の文化の担い手の育成 (1) ワークショップ等の実施 実施公演に関連するワークショップを行い、舞台・音楽芸術への関心を高める機会の提供並び にチケットの販売促進に努めた。 <実施したワークショップ> ○よこすか能ワークショップ よこすか能ワークショップ「ふれてみよう!能 ワークショップ「ふれてみよう!能楽 「ふれてみよう!能楽の世界」 小学生を対象として、能楽師による能装束の説明と能舞台における所作、仕舞の指導を行い、伝統芸能 に触れる機会を設けた。 ○東京バレエ団ダンサーによるワークショップ 公演に出演するダンサーによる演目解説と、ダンサーを目指す中高生向けのクラス指導、初心者向けの ストレッチ体験を実施。バレエへの理解を深め、プロのダンサーから直接指導を受けることができる貴 重な機会を設けた。 ○ジャック・ランスロ国際クラリネット・コンクール JAPAN 2014 ワークショップ コンクール実行委員会が選抜した演奏者が、市内外の中学、高校生を対象に演奏するテクニックなどを 指導した。 (2) 各種音楽コンクールの開催支援 「神奈川県吹奏楽コンクール」及びその予選大会、並びに「かながわ音楽コンクール」の開催 支援を行った。 5 芸術文化に関する情報の収集及び提供 情報紙「横須賀芸術劇場ニュース」の発行や劇場ホームページの運営等を通じ、市民に対し、舞台・音 楽をはじめとする芸術文化に関する情報提供に努めた。 1 情報収集 公立文化施設協議会に参加し、公共ホール間の運営面における情報収集等に努めた。 2 情報提供 (1) 「横須賀芸術劇場ニュース」の発行、劇場ホームページの運営 情報紙「横須賀芸術劇場ニュース」 (11 回、1回につき 395,000 部)を定期発行したほか、劇 場ホームページ(アクセス数 年間 497,814 件) 、メルマガ(毎月 7,000 通)等を通じ、公演情報 の周知に努めた。 (2) 新聞、音楽専門誌、放送媒体等に対する広報活動 公演への注目度が高く、各種マスコミにおいて取り上げられたことにより、事業及び劇場のP Rをすることができた。 (雑誌等掲載回数 55 回) 芸術文化活動の拠点の管理及び運営 (別紙3「施設利用実績」のとおり) 1 横須賀芸術劇場の管理及び運営 芸術文化活動の拠点である劇場の安全かつ快適な施設管理に努めるとともに、効率的な運営を行い、 利用者へのサービスの向上に取り組むなど施設利用に係る稼働率の向上につなげた。 横須賀市の環境活動への取り組み「YES」 (横須賀市環境マネジメントシステム)を準用し、環境負 荷の低減に努めた。 また、より細かな情報分析ができるよう、平成 27 年8月に迎える更新時期に向け、施設予約システム の刷新に向けた準備を進めた。 <施設利用実績> 施設名 よこすか芸術劇場(大劇場) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 大リハーサル室 小リハーサル室 利用日数 230 日 220 日 204 日 289 日 稼働率 74.9% 67.3% 59.8% 84.8% 合計 入場(利用)者数 188,179 名 44,720 名 7,706 名 8,905 名 249,510 名 ※平成 27 年3月 21 日、公演来場者の累計 500 万人を達成した。 その他芸術文化を振興するために必要な事業 1 横須賀芸術劇場友の会の運営 市民と劇場を結び、芸術文化の普及及び鑑賞機会を拡充するため、横須賀芸術劇場友の会を運営し、 会員向け情報及びサービスを提供した。友の会サンクス公演は2回。会員数は 5,254 名。 なお、幅広い世代が利用しやすい会員制度へのリニューアル、並びにより良いサービスの提供を目指 し、チケット予約システムの刷新に向けた検討を始めた。 6 2 舞台・音楽芸術普及基金等の運用 舞台・音楽芸術普及基金(10 億 100 万円)等の運用を行い、事業の財源確保に努めた。 その他公益目的推進事業 1 駐車場の管理及び運営 劇場を含む施設(ベイスクエアよこすか一番館)への来場者のため、地下駐車場の効率的な管理及び 運営を行い、公益目的事業の推進に必要な財源確保を図るとともに、利用者へのサービスの向上に努め た。時間貸駐車台数は 41,782 台(うち二輪車は 1,040 台) 。 2 劇場施設の活用 公益目的外の施設利用、物品販売等による収益を公益目的事業の財源収入とすることにより、公益目 的事業の充実に努めた。 7 【 役員会等の概要 】 役員会等に関する事項 1 理事会 (1) 第1回理事会(平成 26 年4月 21 日) ・議案第1号 監事候補者の選出について ・議案第2号 評議員会の招集について (2) 第2回理事会(平成 26 年6月 16 日) ・議案第3号 平成 25 年度事業報告及び決算(案)について ・議案第4号 平成 26 年度補正予算について ・議案第5号 定時評議員会の招集について (3) 第3回理事会(平成 27 年3月 19 日) ・議案第6号 寄附金取扱規程の制定について ・議案第7号 平成 27 年度事業計画及び予算について 2 業務監査 (1) 平成 25 年度決算業務監査(平成 26 年6月 12 日) ・理事の職務の執行について ア 事業報告等の監査 イ 計算書類及びその附属明細書並びに財産目録の監査 3 評議員会 (1) 第1回評議員会(平成 26 年4月 28 日) ・議案第1号 監事の辞任及び選任について (2) 第2回評議員会(平成 26 年6月 18 日) ・議案第2号 平成 25 年度事業報告及び決算について 8 別紙1-1 平成26年度 自主公演事業実績 1 よこすか芸術劇場(大劇場) 事業名 野島稔・よこすかピアノコンクール審査委員による 開館20周年記念事業 実施期日 区分 公演数 入場者数 公演ジャンル 4月13日(日) 主催 1 1,107 クラシック 4月20日(日) 共催 1 1,800 ポピュラー ~アルゼンチンからトップアーティストを招いて贈るタンゴショー~ ※友の会サンクス料金対象公演 5月 6日(火) 主催 1 944 ポピュラー 横須賀芸術劇場リサイタル・シリーズ38 5月25日(日) 主催 1 778 クラシック 6月 7日(土) 共催 1 790 クラシック スロヴェニア・マリボール国立歌劇場 ビゼー 「カルメン」(全4幕・原語上演・字幕付き) 6月15日(日) 主催 1 1,292 オペラ 髙橋真梨子コンサート vol.38 2014 6月21日(土) 共催 1 1,745 ポピュラー 大野和士指揮 フランス国立リヨン歌劇場管弦楽団 6月28日(土) 主催 1 1,278 クラシック 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 ステージ24 6月29日(日) 主催 1 横須賀交響楽団 第115回定期演奏会 7月 6日(日) 共催 1 1,137 クラシック 美しき日本の歌コンサート 7月13日(日) 主催 1 1,429 合唱 第15回支部吹奏楽コンクール 横浜吹奏楽コンクール 7月21日(月・祝)・22日(火) ・23日(水) 共催 3 4,800 吹奏楽 ヨコスカ ジャズ ドリームス 2014 7月26日(土) 主催 1 1,796 ジャズ 第15回支部吹奏楽コンクール 県南吹奏楽コンクール 7月28日(月)・29日(火) 共催 2 3,600 吹奏楽 魅惑のビッグバンド 7月31日(木) 共催 1 第63回神奈川県吹奏楽コンクール 8月5日(火)・6日(水)・7日(木) ・8日(金) 共催 4 琉球から吹く風 8月 9日(土) 主催 1 616 民族音楽 藤井フミヤ 30th Anniversary Tour vol.2 TRUE LOVE 9月 6日(土) 共催 1 1,800 ポピュラー 第5回米海軍第7艦隊バンド&横須賀交響楽団フレンドシップ・コンサート 9月14日(日) 主催 1 1,781 クラシック 小曽根真 featuring No Name Horses <結成10周年ツアー> 9月20日(土) 主催 1 974 ジャズ 松竹大歌舞伎 「市川猿之助襲名披露」 9月26日(金) 主催 2 ペンギン・カフェ 9月28日(日) 主催 1 921 ポピュラー ミュージカル 「ミス・サイゴン」 10月 4日(土)・5日(日) 共催 3 4,800 ミュージカル ケント・ナガノ指揮 モントリオール交響楽団 10月13日(月・祝) 主催 1 914 クラシック スロヴェニア・マリボール国立歌劇場 ヴェルディ 「アイーダ」(原語上演・字幕付き) 10月24日(金) 共催 1 621 オペラ 横須賀交響楽団 第116回定期演奏会 10月26日(日) 共催 1 833 クラシック サントリーホール オペラ・アカデミー公演 ドニゼッティ 「愛の妙薬」(全2幕・原語上演) 11月 9日(日) 主催 1 655 オペラ 11月19日(水) 主催 1 766 ポピュラー 新イタリア合奏団 11月22日(土) 主催 1 795 クラシック 第5回野島稔・よこすかピアノコンクール 優勝記念公演 11月23日(日) 主催 1 680 クラシック 12月 7日(日) 主催 1 1,699 合唱 12月14日(日) 主催 1 1,303 合唱 12月17日(水) 共催 1 1,564 ポピュラー 12月21日(日) 主催 1 758 クラシック ベートーヴェン ピアノ協奏曲 さだまさし シンフォニックコンサートツアー2014 タンゴ オリジン 2014 セルソ・アルベロ テノール・リサイタル 音楽の絵本 フェスティバル ~親子のためのクラシックコンサート~ サマー・コンサート’14 ビリー・ヴォーン・オーケストラ -噺・音楽・舞踊で綴る琉球の歴史と伝統- アメリカン・サウンド・イン・ヨコスカ 日本歌謡遺産 昭和歌謡大全集 vol.3 ※友の会サンクス料金対象公演 野上真梨子 ピアノ・リサイタル 「第九」演奏会 横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会 vol.41 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 ステージ25 クリスマス・コンサート’14 米海軍岱艦隊バンド&海上自衛隊横須賀音楽隊 ジョイント・ホリデーコンサート VOCES 8 クリスマス・コンサート2014 893 合唱 872 ポピュラー 6,800 吹奏楽 3,018 伝統芸能 東京バレエ団 「くるみ割り人形」 12月23日(火・祝) 主催 1 グローリー・ゴスペル・シンガーズ 12月24日(水) 共催 1 1,425 バレエ 623 ポピュラー ゴスペラーズ坂ツアー 2014~2015 “G20” 12月27日(土) 共催 1 1,800 ポピュラー 別紙1-1 事業名 実施期日 東京交響楽団特別演奏会 ニューイヤー・コンサート2015 横須賀芸術劇場リサイタル・シリーズ40 堀米ゆず子 ヴァイオリン・リサイタル 区分 公演数 入場者数 公演ジャンル 1月 4日(日) 共催 1 954 クラシック 1月18日(日) 主催 1 576 クラシック よこすか能 観世喜正プロデュース 「蝋燭能」 2月 1日(日) 主催 1 1,304 伝統芸能 風を感じる街~yokosuka音楽フェスティバル 2月 7日(土) 共催 1 2,162 合唱 宝くじおしゃべり音楽館 2月28日(土) 共催 1 1,643 ポピュラー 3月14日(土) 主催 1 694 クラシック 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩⅢ ラヴェル 歌劇 「子どもの魔法」(原語上演・字幕付き) 3月15日(日) 共催 1 1,396 オペラ ワンワンまつり みんなでワッショイ! 3月21日(土・祝) 共催 2 2,530 演劇 辻井伸行 日本ツアー ≪情熱≫ 3月26日(木) 共催 1 1,742 クラシック 想い出のスクリーンミュージック 横須賀芸術劇場リサイタル・シリーズ41 小菅優 ピアノ・リサイタル 小計 46事業(自主25 共催21) 56 56公演(自主26 共催30) 72,408 2 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 事業名 実施期日 区分 公演数 入場者数 公演ジャンル Soul of style-3! 10years passion for you 5月 3日(土・祝) 主催 1 400 ポピュラー 高橋竹童 津軽三味線 5月10日(土) 主催 1 466 伝統芸能 アメリカン・ミュージック・シリーズ2 5月31日(土) 主催 1 424 ポピュラー 7月 5日(土) 主催 1 440 クラシック 7月 6日(日) 主催 1 445 演劇 アイリッシュ・アメリカンの最高峰 SOLAS 横須賀芸術劇場リサイタル・シリーズ39 神谷百子 マリンバ・リサイタル 柄本明ひとり芝居 「風のセールスマン」 横須賀ジャズ・クルージング vol.4 ~ジャズ・フロム・ライブハウス~ 2daysスペシャル ① 坂本涼子Quartet/GYPSYVAGABONS/三好千江子・ ① 7月18日(金) 新井光子Duo/松尾明&TekeTenOrchestra Meets水森亜土 ② 志賀聡美Quaetet/上田裕香サンババンド/大橋裕子Trio ② 7月19日(土) with 山本玲子/MAYA with 畠山裕子Band ベイサイド・ポケット寄席 主催 1 235 ジャズ 主催 1 288 ジャズ ①1回目 鶴光・市馬 二人会 ① 8月23日(土) 主催 1 442 伝統芸能 ②2回目 林家たい平 独演会 ② 11月14日(金) 主催 1 554 伝統芸能 ③3回目 プリンスたちの落語会 ③ 2月28日(土) 主催 1 548 伝統芸能 岩波ホール発 白石加代子「百物語」 第三十二夜 9月20日(土) 主催 1 435 演劇 主催 1 326 オペラ 主催 1 217 クラシック 主催 1 121 洋舞 ~99話ファイナル公演~ みろくのみりょく!?シリーズ ①シリーズ1 オペラ宅配便シリーズⅩⅢ ① 9月28日(日) ・ メノッティ 「泥棒とオールドミス」(全1幕・原語上演・字幕付き) ②シリーズ2 なんでもあーりーミュージック ②10月19日(日) ・ バロックとジャズのマリアージュ ②シリーズ3 マエストロと遊ぼう! vol.3 ヒップホップダンス ②11月16日(日) フレッシュ・アーティスツ from ヨコスカ ①シリーズ43 土岐祐奈 ヴァイオリン・リサイタル ①10月11日(土) 共催 1 352 クラシック うたごえ広場 10月23日(木) 主催 1 284 ポピュラー 情熱のフラメンコ! アリシア&ネストルフラメンコ舞踊団 11月 8日(土) 共催 1 311 洋舞 レコードコンサート vol.4 3月 7日(土) 主催 1 300 クラシック 3月29日(日) 共催 1 327 クラシック ~新旧英語製スピーカー・銘機の競演~ ジャパン・ストリング・クヮルテット 名曲コンサート vol.6 小計 合計 14事業(自主11 共催 3) 19公演(自主16 共催 3) 60事業(自主36 共催24) 75公演(自主42 共催33) 19 6,915 75 79,323 別紙2(1)-1 平成26年度 育成事業実績 1 市民の文化活動の支援及び育成 (1) 横須賀芸術劇場合唱団の運営 ア 横須賀芸術劇場合唱団 団員数 指導者 練習期間 練習場所 発表公演 (1) 122名 ・ (2) 222名 梅沢一彦 (1) 4月4日(金)~7月11日(金) 16回 ※原則として毎週金曜日 (2) 7月19日(土)~12月5日(金) 17回 ※原則として、毎週金曜日 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場)、大・リハーサル室 事業名 美しき日本の歌コンサート (1) 実施期日 平成26年7月13日(日) 会場 よこすか芸術劇場(大劇場) 1 指揮 梅沢一彦 ピアノ 谷池重紬子 / 松本康子 ソリスト 鈴木慶江(ソプラノ) / 澤畑恵美(ソプラノ) / 宮本益光(バリトン) さくらさくら / 故郷 / 赤とんぼ / 冬景色 演奏曲目 横須賀芸術劇場合唱団のための「美しき日本の歌」 ほか 「第九」演奏会 事業名 (2) 横須賀芸術劇場合唱団定期演奏会 vol.41 実施期日 平成26年12月7日(日) 会場 よこすか芸術劇場(大劇場) 2 指揮 石野雅樹 管弦楽 横須賀交響楽団 鈴木慶江(ソプラノ) / 下園理恵(アルト) / 与儀巧(テノール) / ソリスト 大沼徹(バリトン) 演奏曲目 ベートーヴェン 交響曲 第9番 ニ短調 op.125「合唱付き」 イ 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 団員数 指導者 練習期間 練習場所 138名 武田雅博 / 渕上千里 / 廣橋英枝(アシスタント) 4月3日(木)~3月26日(木) 43回 ※原則として毎週木曜日 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場)、大・リハーサル室 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 ステージ24 事業名 サマー・コンサート’14 実施期日 平成26年6月29日(日) 会場 よこすか芸術劇場(大劇場) 指揮 1 武田雅博 ピアノ 渕上千里 三善晃編曲 唱歌の四季 演奏曲目 大田桜子 海からふく風、海へとふく風 A.コンソラシオンⅡ Little Lamb ほか 事業名 発表公演 2 実施期日 会場 指揮 ピアノ 演奏曲目 事業名 3 実施期日 会場 指揮 ピアノ 演奏曲目 特別養護老人施設 訪問コンサート 平成26年7月19日(土) 特別養護老人ホーム 太陽の家(横須賀市西浦賀) 武田雅博 渕上千里 浜辺の秋 / 宵待草 / モーツァルトの子守歌 / ふるさと / 元気に笑え ほか 人権フェスタ 2014 in よこすか 平成26年12月13日(土) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 武田雅博 渕上千里 グノー アヴェ・マリア クリスマス・コンサート’15 ポピュラーソング・メドレー ほか 別紙2(1)-1 事業名 4 実施期日 会場 指揮 ピアノ 演奏曲目 発表公演 事業名 5 横須賀美術館 訪問コンサート 実施期日 会場 指揮 ピアノ 演奏曲目 事業名 その他 6 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 ステージ25 クリスマス・コンサート’15 平成26年12月14日(日) よこすか芸術劇場(大劇場) 武田雅博 渕上千里 / 水戸見弥子 シューベルト アヴェ・マリア グノー アヴェ・マリア クリスマス・コンサート’15ポピュラーソング・メドレー ほか 平成27年2月15日(日) 横須賀美術館(横須賀市鴨居) 武田雅博 渕上千里 早春賦 / 浜辺の歌 / アヴェ・マリア(シューベルト) / ハンガリアン・ダンス(ブラームス) / 海からふく風、海へとふく風 ほか 横須賀芸術劇場少年少女合唱団 合宿 実施期日 場所 参加人数 実施内容 平成27年3月28日(土)・29日(日) 神奈川県立藤野芸術の家 78名 パート練習、合同練習、レクリエーション ほか (2) 「横須賀芸術劇場文化祭」の開催 2 演奏家の支援及び育成 (1) 「第5回野島稔・よこすかピアノコンクール」の開催 別項 別紙2(2)参照 (2) 「ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール Japan 2014」の開催支援 別項 別紙2(3) 参照 (3) 「フレッシュ・アーティスツ from ヨコスカ」リサイタル・シリーズの開催 土岐祐奈ヴァイオリン・リサイタル 実施期日 シリーズ43 出演 会場 演奏曲目 平成26年10月11日(土) 土岐祐奈 (2012年 リピンスキ・ヴィエニアフスキ青少年国際コンクールシニア部門 第1位) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第29番 イ長調 K.305 プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ヘ短調 op.80 フバイ カルメン幻想曲 ほか (4) 「第16回世界オペラ歌唱コンクール『新しい声2015』オーディションin YOKOSUKA」の開催準備 出場者募集の結果 実施期日 応募者数 平成27年5月7日(木)・8日(金) 2日間 83名 3 次世代の文化の担い手の育成 (1) ワークショップ等の実施 ア バレエのワークショップ イ 能のワークショップ ウ ジャック・ランスロクラリネット国際コンクール Japan 2014 ワークショップ (2) 各種音楽コンクールの開催支援 別紙2(2)-1 「第5回野島稔・よこすかピアノコンクール」の開催結果について 本コンクールは、平成18年に、横須賀市制施行 100周年を記念し創設した。 審査委員長に横須賀市在住で世界的ピアニストである野島稔氏を迎え、日本国内の若手ピアニストの発掘・育 成、音楽の普及と振興を図るべく、当財団が横須賀市と共催し隔年で開催している。 入賞者3名には賞状と賞金を授与するほか、副賞として当財団の自主公演事業に出演する機会を提供するな ど、コンクール後の音楽活動においても支援していく。 審査委員長は野島稔、審査委員は神谷郁代、迫昭嘉、野平一郎、若林顕の各氏が務める。 ○開催結果 ・応募者数 81名 一次予選 二次予選 本選 表彰式 入賞者記念コンサート ・延べ入場者数 1,020名 実施期日 平成26年4月23日(水)~25日(金) 出場者数 67名 (男性30名・女性37名) 実施期日 平成26年4月26日(土)・27日(日) 出場者数 24名 (男性16名・女性8名) 実施期日 平成26年4月29日(火・祝) 出場者数 8名 (男性7名・女性1名) 実施期日 平成26年4月29日(火・祝) ○本選結果 入賞者名 順位 のがみ まりこ 第1位 野上 真梨子 (桐朋学園大学修了) たかくら けいご 第2位 高倉 圭吾 (東京藝術大学2年) しらせ つかさ 白瀬 元 (東京藝術大学附属音楽高等学校3年) 審査委員長講評(要旨) 精密なテクニックと非常に燃焼力の高い集中を持った音楽 表現により、聞き手の耳を惹きつける。 年齢に比して、極めて自然な奏法と音楽で難曲を弾き切る 力を持っている。実力はピアニストとしての将来が期待でき る。 良質な音と伸びやかで骨格のしっかりとした音楽を持って いる。スケールの大きさを予感させる。 ○審査委員長の総評 今回は、テープ審査からレベルの高さを感じ、実際の演奏はその期待を上回るものでした。特に、本選は内 容の濃いもので、私自身海外も含め他のコンクールの審査も行っていますが、これほどレベルの高い演奏は 稀で、嬉しく思います。 参加者それぞれ個性を十分に出した演奏、集中力のある演奏で、他の審査委員も含め、順位をつけることが 難しいほど混戦でした。 参加者の皆さんには、コンクールという貴重な体験を自身で受け止めて、自分の成長に役立て、自分の音楽 を探し求めて欲しいと思います。若い演奏家へは、暖かい拍手や応援が必要です。良いときもあれば悪いと きもあり、それを乗り越える力として聴衆の暖かい応援が必要です。 写真:上 本選の様子(野上真梨子) 写真:右 前列左から 野島審査委員長、白瀬元、野上真梨子、 高倉圭吾、神谷郁代氏 後列左から 若林顕氏、野平一郎氏、迫昭嘉氏 別紙2(3)-1 「ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール Japan 2014」の開催結果について 本コンクールは、20世紀に活躍した巨匠ジャック・ランスロの普遍の音楽とその精神が世代を超えて理解され、 高い音楽性を持ったクラリネット奏者がコンクールを通じて世界に羽ばたいていくこと、更には、日本に多様で優 れた西洋音楽文化が根付いていくことを目的としている。 2年に1回、日仏相互で開催することが決定しており、2013年(平成25年)にランスロゆかりの地であるルーアン 市(フランス)で第1回が開催され、第2回を当劇場で開催した。 上位入賞(第1位から第3位)、浜中浩一賞のほか、一般来場者の投票数による聴衆賞(横須賀賞)を設け、そ れぞれに賞状と賞金を授与するほか、副賞として当財団の自主公演事業に出演する機会を提供するなど、コン クール後の音楽活動においても支援していく。 ○開催結果 ・応募者数 165名 一次予選 二次予選 本選 表彰式 入賞者記念コンサート ・延べ入場者数 2,106名 実施期日 平成26年8月25日(月)~27日(水) 出場者数 101名 (男性46名・女性55名) 実施期日 平成26年8月28日(木)・29日(金) 出場者数 21名 (男性11名・女性10名) 実施期日 平成26年8月31日(日) 出場者数 5名 (男性3名・女性2名) 実施期日 平成26年8月31日(日) ○本選結果 入賞者名 順位 国籍 第1位 ピエール・ゲニソン (Pierre Genisson) フランス 第2位 田中 香織 (Kaori Tanaka) 日本 第3位 ミハイル・メリング (Mikhail Mering) ロシア フランク・ルッソ (Franck Russo) フランス ピエール・ゲニソン (Pierre Genisson) フランス 浜中浩一賞 横須賀賞 ○審査員コンサート 実施期日 会場 出演 平成26年8月30日(土) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) ミシェル・アリニョン(審査員長) ほか ○クラリネット・セミナー(プレ・イベント)の開催 実施期日 会場 講師 内容 対象 応募者数 平成26年5月4日(日) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 新井清史 / 有馬理絵 / 大浦綾子 / 太田友香 /大和田智彦 / 木内倫子 ほか グループレッスン / 講師によるアンサンブル模範演奏 / 受講者による合同演奏 中学2年生から高校生までのクラリネット演奏暦6ヵ月以上の生徒 39名 写真:左 本選の様子(ピエール・ゲニソン) 写真:右 表彰式の様子 別紙3 平成26年度 施設利用実績 1 月別利用状況 (1)区分貸施設 よこすか芸術劇場(大劇場) 利用可能 利用日数 日 数 26年 27年 稼働率 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 利用可能 利用件数 入場者数 利用日数 日 数 稼働率 利用件数 入場者数 4月 29 21 72.4% 21 9,627 29 10 34.5% 11 1,640 5月 30 17 56.7% 17 18,722 30 19 63.3% 25 5,490 6月 20 14 70.0% 14 16,537 26 18 69.2% 18 3,964 7月 29 27 93.1% 32 19,380 30 23 76.7% 25 5,169 8月 28 26 92.9% 28 18,104 29 21 72.4% 21 3,002 9月 25 20 80.0% 20 18,874 27 19 70.4% 20 2,295 10月 28 24 85.7% 24 18,988 30 21 70.0% 24 3,853 11月 26 20 76.9% 20 17,556 28 25 89.3% 28 5,616 12月 23 15 65.2% 15 12,972 26 15 57.7% 16 2,743 1月 20 10 50.0% 10 8,108 18 14 77.8% 14 2,654 2月 21 13 61.9% 14 10,249 26 15 57.7% 17 4,022 3月 28 23 82.1% 23 19,062 28 20 71.4% 23 4,272 計 307 230 74.9% 238 188,179 327 220 67.3% 242 44,720 小計 232,899 ※内訳 よこすか芸術劇場(大劇場) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 利用日数 日数比率 利用件数 公演件数 入場者数 利用日数 日数比率 利用件数 公演件数 入場者数 財団利用 97 42.2% 97 70 76,924 64 29.1% 64 23 7,675 貸館 133 57.8% 141 87 111,255 156 70.9% 178 169 37,045 計 230 100% 238 157 188,179 220 100.0% 242 192 44,720 ※財団利用は、自主公演事業、育成事業、劇場オープンデー等の利用の数値。 (2)時間貸施設 大リハーサル室 利用可能 利用日数 日 数 26年 27年 稼働率 小リハーサル室 利用可能 利用件数 利用者数 利用日数 日 数 稼働率 利用件数 利用者数 4月 29 22 75.9% 22 697 29 25 86.2% 49 883 5月 30 19 63.3% 22 1,510 30 26 86.7% 41 2,596 6月 29 13 44.8% 14 899 29 22 75.9% 39 736 7月 30 24 80.0% 27 789 30 28 93.3% 45 601 8月 24 24 100.0% 28 442 24 23 95.8% 24 77 9月 29 18 62.1% 18 718 29 26 89.7% 41 672 10月 30 18 60.0% 19 620 30 25 83.3% 34 688 11月 29 16 55.2% 18 394 29 26 89.7% 38 438 12月 27 10 37.0% 10 174 27 22 81.5% 30 385 1月 26 10 38.5% 10 604 26 19 73.1% 37 641 2月 27 13 48.1% 14 629 27 24 88.9% 38 828 3月 31 17 54.8% 19 230 31 23 74.2% 34 360 計 341 204 59.8% 221 7,706 341 289 84.8% 450 8,905 小計 16,611 合計 249,510 別紙3 2 ジャンル別利用状況 (1)区分貸施設 よこすか芸術劇場(大劇場) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 利用件数 公演数 件数比率 入場者数 利用件数 公演数 件数比率 入場者数 オペラ 17 4 7.1% 3,964 7 2 2.9% 750 ミュージカル 5 3 2.1% 4,800 0 0 0.0% 0 洋舞 12 9 5.0% 8,013 12 13 5.0% 3,408 クラシック 87 70 36.6% 78,006 60 50 24.8% 11,701 洋楽ポピュラー 9 8 3.8% 9,337 6 5 2.5% 1,257 邦楽ポピュラー 43 34 18.1% 51,327 5 4 2.1% 1,194 演歌 6 10 2.5% 11,300 3 3 1.2% 990 邦楽民謡 0 0 0.0% 0 5 5 2.1% 1,570 その他の音楽 2 2 0.8% 2,000 1 1 0.4% 398 古典芸能 3 3 1.3% 4,322 1 1 0.4% 400 邦舞 0 0 0.0% 0 0 0 0.0% 0 寄席・演芸 2 2 0.8% 2,300 7 7 2.9% 2,879 講演会・講習会 7 6 2.9% 6,540 73 80 30.2% 16,543 映画 0 0 0.0% 0 1 1 0.4% 300 演劇 4 4 1.7% 4,330 3 4 1.2% 1,180 美術展示 0 0 0.0% 0 0 0 0.0% 0 練習・控室 31 0 13.0% 0 37 0 15.3% 0 その他 10 2 4.2% 1,940 21 16 8.7% 2,150 計 238 157 100.0% 188,179 242 192 100.0% 44,720 小計 232,899 よこすか芸術劇場(大劇場) ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(小劇場) 練習控室 クラシック 練習控室 クラシック 講演会・講習会 邦楽ポピュラー オペラ 邦楽ポピュラー 邦舞 ミュージカル 演歌 寄席・演芸 洋舞 邦楽民謡 講演会・講習会 クラシック その他の音楽 映画 洋楽ポピュラー 古典芸能 演劇 (2)時間貸施設 大リハーサル室 練習・控室 小リハーサル室 利用件数 公演数 件数比率 利用者数 利用件数 公演数 件数比率 利用者数 221 100.0% 7,706 450 100.0% 8,905 計 221 100.0% 7,706 450 100.0% 8,905 小計 16,611 合計 249,510
© Copyright 2025 Paperzz