フルート・ライヴ - Hakuju Hall

第5回 フルート・ライヴ in Hakuju 2012
伝説の誕生~工藤重典の世界~
Flu tis si m o ! フル ー ティストたちの 饗 宴
工藤重典
岩 佐 和 弘 山内 豊 瑞
白石法 久 白戸美 帆( 以 上 、フル ート )
成田有 花( ピアノ )
2012年4月14日[土]
(c)堀田力丸
15:30 start( 15:00 o pen) *約60分/休憩なし
全席指定 4,0 0 0円
今年の昼公演は、これ以上ない、フルート三昧プログラムのパレード。名曲ながらも、聴く機会があまりなかった作品も含め、工藤重典ならで
はの選曲です。シュナイダー作品は、想像できないほどの、はじけた楽しさもある逸品!ロレンツォ作品は、
「 凝りに凝った曲」
( 談:工藤)で、
出演する粒揃いのフルーティストたちの実力が発揮できるでしょう。さらに、公演の1年前に発生した東日本大震災の復興を願い、東北・岩手
の民謡「南部牛追い歌」も披露いたします。
プログラム
◎ボワモルティエ:5本のフルートのための6つの協奏曲 第1番 ト長調 o p.15-1
◎モーツァルト:2本のフルートとピアノのためのソナタ ハ長調 K.521
◎シュナイダー:プロヴァンス組曲(2本のフルートのための)
◎岩手民謡/矢代秋雄編:南部牛追い歌
◎ドップラー:ハンガリーの主題による幻想曲 o p.35
◎ロレンツォ:シンフォニエッタ o p.75
工藤重典(フルート) Shigenori Kudo, flute
札幌生まれ。10歳より佐々木伸浩にフルートの指導を受け、桐朋学園では峰岸壮一に師事。パリ音楽院では、J・P・ランパルに師事し、1979年1等賞で卒業。 前年の’78年に行われた、
第2回パリ国際フルートコンクールで優勝。
《 フランス独奏家協議会賞》を受賞。 また、’80年に行われた第1回J・P・ランパル国際フルートコンクールでも優勝し、
《 フランス共和国大統
領賞》も受賞し、一躍注目された。 ヨーロッパ各国、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニア、中東など4 0ケ国、180以上の都市で演奏した。また、パリ室内管弦楽団、ラムルー及びパド
ル ー管、トゥール ーズキャピトル管弦楽団、バイエルン放 送管、スイスロマンド 、ウィーン室内、ザルツブルグモーツァルテウム、イギリス室内及びロンドンモーツァルト管、ノルウェー室
内、フランツリスト室内、そのほかイタリア、スペイン、フィンランド、ハンガリー、オランダ、リュクセンブルグなどのオーケストラとも共演し、その数はすでに30を越えている。
日本においても、NHK交響楽団、大阪フィル、オーケストラアンサンブル金沢、サイトウキネンオーケストラ、札響、新日フィル、東京フィル、名古屋フィル、日本フィル、水戸室内管弦楽団
をはじめ、国内の殆どのオーケストラと共演している。 秋山和慶、井上道義、岩城宏之、H・シュタイン、尾高忠明、小澤征爾、小泉和裕、外山雄三、S・ビシュコフ、L・スラットキン、F・
ライトナー、ペンデレツキ、ウィーン弦楽四重奏団、ジェシー・ノーマン、トリオパスキエ、クロード・ボリングなど国際的アーチストとの共演も多い。レコード録音も盛んで、ソニークラシカ
ル、ビクターエンタテイメント、マイスターミュージック、仏エラートなど17社から、内外で60種類のCDが発売されている。
「 ランパル・工藤/夢の饗演」
( ソニークラシカル)では、’88年
度「文化庁芸術作品賞」を受賞した。デビューは’79年。恩師のJ・P・ランパルとパリのシャンゼリゼ劇場で共演し、フィガロ紙で絶賛された。’8 4年、パイヤール室内管弦楽団とアメリカ
11州、4 0日間のツアーを行い、’87年にはニューヨークのリンカーンセンターで行われたモストリーモーツァルトフェスティバルでJ・P・ランパルと共演した。また、サントリーホール7周
年ガラコンサートにおいては、ランパル/ニコレ/工藤のトリオも実現。’94年には、地中海洋上フェスティバルに招かれ、ロストロポーヴィチ、デュメイ、ピリス、バシュメット、ゲルバー、
シャハムなどと共に約2 週間の演奏旅 行を行った 。’9 6年 、NHK交響楽団定期演奏会でレナード・スラトキンの指 揮でハチャトリアンのフル ート協 奏曲を演奏し 、各方面より絶賛され
た。’98年2月に行われた長野オリンピック関連コンサートでは、小澤征爾指揮サイトウキネンオーケストラとモーツァルトのフルート協奏曲を演奏し、また同年2月、小澤征爾指揮水戸室
内管弦楽団との、ハンブルグ、ウィーン、チューリヒ、フィレンツェなどのヨーロッパツアーにおいては、武満 徹のアルトフルートとハープの為の「海へ」を吉野直子と演奏、各国の高い評
価を得た。教育活動も熱心で、ボストン、ニューヨーク、ワシントン、ロサンゼルス、モントリオール、ローマ、ソウル、北京、上海、台北の他、南米、メキシコや南アフリカ共和国、そして日本
においてマスタークラスを行っている。 2 0 01年7月には、世界的フル ート奏 者7名を集め、恩師J・P・ランパルを偲 ぶメモリアルコンサートを東京文化会 館大ホールで開催した。 ま
た、’02年3月には中国に初めて3週間に渡るコンサートツアーを行なう。’02年7月、フランスのコルマール国際 音楽祭においての、ランパル週間、また、A・デュメイと共にマントン音楽
祭のランパルメモリアルコンサートにも出演。198 3年から、ランパル、神戸、カール・ニールセンなど国際コンクール、また日本音楽コンクールの審査員を務める。水戸室内管弦楽団、サイ
トウキネンオーケストラには長年に渡り参加し、NHK教育テレビ「趣味悠々」フルート講座の講師を務め、NHK総合テレビ「トップランナー」
「 スタジオパーク」などのテレビ出演も話題
を集めた。現在、東京音楽大学教授、同大学院客員教授、上野学園大学客員教授を務める。