●●● 札幌市立西陵中学校 保健室 2016.7.25 ●●● つら き そ く ただ 明日から夏休みが始まります。2学期が始まってから辛くならないよう、休み中も規則正しい生活 すいみん けいさい リズムをくずさないように心がけましょう。保健室の前に、「睡眠○×クイズ」を掲載していますの で、めくって見てくださいね。 いっしょう け ん め い じ ま ん 夏休中は、1日1つ、「今日はこれを一生懸命やった自慢!」ができるように、1時間1時間を大 す し が い せ ん たいさく すいぶん ほ き ゅ う 切に過ごしてください。紫外線対策、水分補給も忘れずに。 川島 隆太 先生のお話> <東北大学 す い み ん ◇ 6~8時間の睡眠を! ◇ お す い み ん ぶ そ く じょうたい 休日にいつもどおりの時間に起きられない人は、睡眠不足状態になっている人。 せいちょう ぶんぴつ しゅうしん 夜10時からの短い時間に成 長ホルモンがたくさん分泌されるので、夜10時前には就寝 すいみん じ して、深い眠りについていることが大切。レム睡眠時(眠りの浅い時間帯)に、脳は学習 き おく ていちゃく みじか がくりょく て い か したことを記憶として定 着させるので、睡眠時間が 短 いと学力の低下につながる。 け い た い ◇ 勉強時間とスマホ・携帯の利用時間の関係 ◇ けいたい で ん わ せいせき 勉強時間にかかわらず、スマホや携帯電話を使っている時間が長くなるほど成績が下がっ さんしょう ていることが、仙台市教育委員会との共同の調査結果からわかった。(下のグラフ参照) こ う か う け せっかくの勉強の効果が、スマホや携帯電話を長時間使うことによって打ち消されてい おそ どうよう け っ か る恐れがある。ゲームやパソコンを使用する時間でも同様の結果となっている。 い な い つうしん スマホや携帯は1時間以内、LINEなどの通信アプリは、できるだけ使用しないことが せいせき か のう せい 成績アップにつながる可能性がある。 ◇寝る前にはスマホ・携帯の電源OFF! ◇ スマホや携帯の電源が入ったままだと、気に ねむ あさ なって眠りが浅くなってしまう。電源OFFに。 ◇朝ごはんは、主食プラスおかず ◇ し ゅ しょ く 脳を働かせるためには、主食(ごはんやパン ふく とう など)に含まれているブドウ糖が必要だが、 主食だけ食べても、脳にとっては食事をしたこ とにはならない。主食だけではなく、おかずを しっかり食べることで、脳がよく働くようになる。 「朝ごはんを食べる」から、「朝ごはんをしっか い し き か じっせん り食べる」へ意識を変えて実践しよう。 参照:2015広報日高2月号 / 仙台市教育委員会HP 寝早起き朝ごはんフォーラムinほっかいどう開催レポート
© Copyright 2024 Paperzz