JMEDPlus の検索

JDreamⅡ利用マニュアル キーワード(シンプルモード)編
2007.05.15
JMEDPlus の検索
ver.6
1.図書館ホームページから JDreamⅡへ。
図書館の HP サイドバーの「データベース(文献検索)」から入ると、簡単な説明があります。
HP トップのクイックバーにもリンクボタン JDream を用意しています。
2.ログイン方法
IP 認証ログイン画面では、<ログイン地区名>から該当するものを選んで入力してください。
(画面左上に小窓が出て案内しています。使用後は必ずログアウトしてください。)
3.ファイル・モードの選択
ファイルの初期値は JMEDPlus です。
シンプルモードを選択してください。
<JMEDPlus>
日本国内発行の医学、薬学、歯科学、看護学、
生物化学、獣医学等に関する文献情報に、
未索引の速報データを加えたもの。(1981∼)
(更新月 4 回)
☆ 画面は左フレーム【共通画面】と右フレーム【検索条件指定画面】に分かれています。
【共通画面】は常に表示されています。
①ファイル変更
検索途中でファイル変更が可能
②シソーラス・辞典参照
①
索引語・検索語を調べる検索支援機能
③ヘルプメニュー
オンラインヘルプの参照
②
③
注:
(検索実行ボタン など)は有料です。
押す前に件数の絞り込みをしてください。
4.【検索条件指定画面】の入力
¾ 1つの入力ボックスに、最大 255 個の検索語が入力できます。
(半角 2,048 文字、全角 1,024 文字)
¾ 入力したそのままの文字列を検索します。
*(アスタリスク)のないフィールド ストリングサーチ = 部分一致検索
*(アスタリスク)のあるフィールド 完全一致検索。語尾に?を付けると前方一致検索になります。
¾ 半角・全角、拗音の区別はありません。
¾ 第二水準の漢字はひらがなで登録されていますが、
「日本語異表記辞書閲覧」に登録された単語は、
漢字変換して検索します。
1
① キーワードを入力する
最初の 1 行への入力は必須です。
②
①
③
著者名:姓名を続けて入力
入力例:日医太郎
12 行まで追加できます。
②
スペースを AND か OR に選択
③
行間は AND、OR、NOT に設定
④
【検索範囲の絞り込み】で範囲を指定する
キーワード:和文標題、和
文抄録、シソーラス用語
(下位語含む)、準シソーラ
ス用語、化学物質名を検索
します。
(*)のフィールドは完全一
致検索です。語尾に「?」
を付けると前方一致検索
になります。
検索語の間にスペース
のあるものは
で囲む
と、フレーズ検索になりま
す。
第二水準の漢字を使用の著者
名でヒット件数が少ない場
合、フリガナ検索をしてくだ
さい。
入力例: ニチイ タロウ
ニチイ?
【検索範囲の絞り込み】
<検索範囲><言語>
<記事区分><発行国>
複数の条件が選択可
④
<発行年>開始年と最終年を選べます
<制限対象>複数選択可
<研究デザイン>2000 年以降の記事に対応
<巻号・ページ>巻・号・開始ページで文献
を探すことができます。
発行年を限定する・記事区分で会議録・会議録記
事を除くと件数の絞り込みに有効です。
*会議録は「医学・薬学予稿集」で入手できるもの
があります。(→詳細は JDreamⅡマニュアルⅡ)
5. 検索結果画面とヒット件数の変更(絞り込み)
ヒット件数の多い場合は
次の方法で再検索します。
①
検索結果を絞り込む
キーワードの追加・【検索範囲の絞り
込み】画面で範囲指定ができます。
② 検索条件画面に戻る
キーワードの入れなおしができます。
③ 新規検索開始
新しい画面でキーワードを入れて、
検索しなおします。
②戻って検索語を入れ直す
⑤
④
①絞り込む(10 回
まで)
③
2
④ 内訳表示をクリックすると検索語の
ヒット件数の内訳が表示されます。
件数が多いようなら他の検索語を考え
ましょう。
⑤
頻度分析を見て絞込検索
検索結果の集合から著者・資料名など
の出現頻度を見ながら絞り込みが出来
ます。
1. フィールドを選択し実行をクリック。
2. 出現頻度の高い順に表示されます。
抽出結果の語をクリックすると絞込み
検索語候補欄に自動入力されます。
3. 絞り込み検索をクリックすると選んだ語
で検索します。
*1 ページ当たりの表示件数は最大 100 件
まで変更できます。
6.検索結果の表示(タイトル表示・回答表示の設定)
Ⅰ
タイトル表示
件数が絞り込めたらタイトル表示を
クリックし、タイトル一覧を表示します。
出力形式・ソート順・表示件数(初期値 20
件)は変更できます。
Ⅱ
回答表示の設定
①
②
①
詳細情報を表示したいタイトルをチェッ
クします。(複数ページの選択が可能)
。
回答表示をクリックし、選択したタイト
ルを表示します。
出力形式・ダウンロード形式の変更が
できます。
文献を入手・記録するために必要な
標題・著者名・資料名・巻号・ページ
(発行年月日)は書誌(BIB)で、抄録付き
は全項目(ALL)で出力します。
②
3
7.回答表示
書誌事項
<リンク>
所蔵検索画面・フルテキストにリンクします。
JST LinkCenter ボタンを表示するには、
全文リンク情報を取得するをクリックします。
リンク
日医大図書館所蔵雑誌の有無を確認
○Your Collection
回答表示の資料名を雑誌タイトル欄に
入力し、冊子体の有無を確認します。
<書誌事項>
標題・著者名・資料名・巻号・ページ(発行年月日)
などが見られます。
・抄録-内容をわかりやすくまとめた概要
・シソーラス用語・準シソーラス用語-論文の主題
を表す語
・所属-著者名の後に( )で記載
・整理番号-文献ごとに付与した番号
・JST 資料番号-雑誌ごとに付与した番号
画面上でフルテキストの閲覧可
○予稿集 医学薬学予稿集
○メディカルオンライン(PDF)
メディカルオンラインの
フルテキスト(PDF)
画面上でフルテキストの閲覧可
○JSTLinkCenter クリックし
て J-STAGE のフルテキスト
データベースが表示される
場合
Your Collection は図書館 HP 上部にある「雑誌所蔵検索」と同じ画面です。回答表示画面でフルテキスト入手
できないものはここで冊子体の所蔵の有無を、「EJ 和雑誌リスト」で EJ の有無を確認しましょう。
8.印刷とダウンロード
回答表示画面を
① 印刷
画面上下に現れる画面印刷ボタンで印刷します。
②
②ダウンロード
チェックした回答をダウンロードをクリックし
ダウンロードします。
①
(印刷用形式)検索式あり。1件ごとに縦に表示。
(タブ区切り形式)検索式なし。1件ごとに横に表示。
(Refer / BibIX 形式 )検索式なし。EndoNote 等文献管理
ソフト対応。
9.ログアウト
回答表示画面を閉じるで終了したら、
①
②
① ログアウトか② 検索の終了で
終わらせます。
注:フルテキストへリンクしたときは、
ログアウトボタンは裏画面に隠れています。
忘れずに終了してください。
4