平成 27年度広島市立大学情報科学部公開講座 自由研究! 高校生 による 開催のご案内 夏休みを利用して広島市立大学情報科学部で研究活動を体験してみませんか? コンピュータやインターネット、プログラミング、コンピュータグラフィックスをはじ めとする情報科学に興味のある高校生を募集します。 下に記した大学が提供する研究テーマあるいは、みなさんのオリジナルテーマで研究 をし、その成果をポスターにまとめて発表します。楽しみながら情報科学への興味や知 識が深まるように、本学教員と学生が基礎から研究活動をサポートしますので、ぜひご 参加ください!一足先に大学での学びを体験しましょう! 大学が提供する研究テーマ/指導担当教員 ※各研究テーマの詳細は、本学 HP でご確認ください http://www.hiroshima-cu.ac.jp/ ① iPhone /iPad で「測るアプリ」を作ろう!/岩垣剛、市原英行 ② 素顔のコンピュータと触れあおう/川端英之 ③ ネットワーク対応の組み込みマイコンをプログラミングしてみよう/児島彰 ④ 無線 LAN で通信実験!空中を飛んでいるデータを見てみよう/小畑博靖 ⑤ 商品の感性イメージ分析/松原行宏、岡本勝 ⑥ 物理学習用バーチャル実験室の作成/松原行宏、岡本勝 ⑦ ビッグデータの科学 ⑧ 進化的アート ~生物の進化を利用した画像生成~/原章、串田淳一 ⑨ データに隠された知識をコンピュータで見つけよう ソーシャルネットワーク入門/森康真 -グラフ構造からのデータマイニング-/宮原哲浩、内田智之、鈴木祐介 ⑩ コンピュータで絵を作る。CGに挑戦!/古川亮、宮崎大輔、日浦慎作 ⑪ 医用画像処理(3次元可視化)による診断支援/増谷佳孝、青山正人 ⑫ 商品紹介文に着目したファッションアイテムの自動分類/黒澤義明 ⑬ きれいに写真を大きくしよう!-超解像ってなに-/三村和史 ⑭ データの裏側を探れ!統計的データ解析/末松伸朗、岩田一貴 ⑮ スマホでロボット制御/小嵜貴弘、厚海慶太 ⑯ 作ってチャレンジ!ロボットサッカー/福島勝、高井博之 以上のほかオリジナルテーマの提案も歓迎します 過去提案があったオリジナルテーマ ヌメロンを作ろう! スマートフォンによるポインタアプリ ポスター発表会を開催します 開催日 10 月 12 日(月・祝) 会場 広島市立大学キャンパス (10 月 12 日は本学の通常授業を体験いただけるライブキャンパスの開催日です) 裏面に続く 研究期間等 研究期間:7月~8月の夏休み期間中に3日程度 会 場:本学(各担当教員の研究室等) 定 員:1テーマ5名程度(希望者多数の場合は、調整させていただく場合があります。) 受 講 料:無料 申込方法等 申込方法:ハガキ、email または下記の申込書により FAX で、希望するテーマ番号あるいはオリジナルテーマ名、住所、 氏名、学校名、学年、電話番号、参加可能日等を明記の上、広島市立大学社会連携センターにお申込みください。 申込期間:7月10日(金)まで ※参加される方につきましては、大学が「傷害保険」に加入します。 ※各自で高校に公開講座参加の許可を取った上で、お申込みください。 申し込み・問い合わせ先 〒731-3194 広島市安佐南区大塚東三丁目4-1 広島市立大学社会連携センター 担当:渡邉 TEL 082-830-1764 FAX 082-830-1555 E-mail:[email protected] 以下に、希望するテーマ(表面のテーマ番号もしくは、オリジナルテーマのタイトルをご記入ください。) *大学が提供する各研究テーマの詳細は、本学 HP に掲載していますので、ご確認の上お申し込みください(http://www.hiroshima-cu.ac.jp/) 第1希望 第2希望 第3希望 ふりがな 高校名 氏 名 プログラミング 経験の有無 高等学校(学年: 高校 有・無(○をご記入ください。) TEL: 連絡先 (担当教員名: ) 〒: 参加者 住所: 連絡先 TEL: Email: (pc のメールアドレスをご記入ください。 ) ※ここに記載された事項は、公開講座実施のためのみに利用し、その他の目的には使用しません。 以下のカレンダーに参加可能日(○)をご記入ください。 7 月 8 月 曜日 日 午前 午後 日 午前 午後 日 午前 午後 日 午前 午後 日 午前 午後 日 午前 午後 日 午前 午後 日 19 月 20 火 21 水 22 木 23 金 24 26 27 28 29 30 31 土 25 1 2 3 4 5 6 7 8 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 備考 年)
© Copyright 2024 Paperzz