アニコム 予防通信 Vol.6 - アニコム ホールディングス株式会社

アニコム 予防通信
Vol.6
∼動物医療データに基づくお役立ち情報をお届けします。∼
ワンちゃん・ネコちゃんのお手入れには、爪切りやブラッシング、歯みがき以外に
「肛門腺しぼり」があります。私たちとは違う体の仕組みをきちんと理解し、日頃
からの予防で病気知らずの楽しい毎日を過ごせるよう、この「予防通信」をご一読
いただけますと幸いです。
〈発信元〉アニコム損害保険株式会社
ワンちゃん・ネコちゃんには
肛門腺があることをご存知ですか?
肛門腺は時計でいう
ワンちゃん・ネコちゃんにはスカンクやイタチのように
4 時と 8 時くらいの
のう
肛門周囲に肛門腺 ( 肛門嚢ともいいます。
)という、くさい
位置にあり、外側からは
においの分泌物(液体からペースト状)をためる袋が左右
見えません。
1 つずつあります。通常、分泌物は便をする時に肛門腺が
圧迫されて、便と共に排泄されます。
ワンちゃん・ネコちゃんはこの分泌物のにおいで自分以外の
相手を識別したり、縄張りのにおいづけなどに利用して
います。
お尻のトラブルで多い、肛門腺の病気。肛門腺炎とは?
お尻のトラブルで最も多く見られるのが肛門腺炎。生まれつきたまった分泌物を排出する力が弱かったり、肥満や
加齢により筋力が低下したワンちゃん・ネコちゃんで発症します。
■ 肛門腺炎の病状の進行度
Stage 1
Stage 2
Stage 3
分泌物がたまりすぎ、さらに細菌
肛門部の不快感で、なめたり、床に
すりつけて歩くことで、肛門腺が
破裂し、肛門腺部分の皮膚に穴が
開いてしまいます。
さらになめたり、噛んだりすることで
感染が生じることで発症します。
(肛門腺内に膿がたまる)
■ 動物病院さんに伺いました。
来院するきっかけは?
皮膚が大きく開き、膿の排泄と共に
出血します。
こんな症状に要注意!
お尻をなめる、床にすりつけて歩く
その他
10.7%
※肛門や肛門周囲を気にすることも多いです。
お尻がにおう
お尻を
気にする
肛門腺のはれ、
炎症、破裂
21.4%
42.9%
肛門あたり
から膿(出血)
25.0%
肛門あたりから膿(出血)がでている
肛門腺がはれている、お尻の横に穴があいている
このような症状がみられた場合は、動物病院に相談しましょう。
症状・予防方法については次へ
お家でできる予防策
(肛門腺しぼり方法)
肛門腺炎は、飼い主さまが定期的に肛門腺をしぼってあげることで予防する
ことができます。最初はコツが必要ですが、慣れればカンタン♪
再発率も高いので日々のケアが大切です!
ワンちゃん
の場合
出ました!
STEP1
STEP2
STEP3
ティッシュやトイレットペーパー
ぷっくりふくれた肛門腺が
しぼった後は、お尻の汚れを
などを用意し、しっぽを持ち
両側に触れたら、下から上に
しっかり拭きましょう。
上げて肛門が見えるように
押しあげるようにしぼり出し
します。
ます。
※非常にくさいです!
トイレットペーパーなら
次に、肛門腺の位置を確かめ
肛門腺がたまっている場合は
※力を入れすぎると痛いので
力の入れすぎには気をつけ
ましょう!
この時に、勢い良く出てくる
ぷっくりふくれているので
可能性もあるので、ティッシュ
すぐにわかります。
などで覆い、しぼりましょう。
ましょう!思ったよりも深い
位置、肛門の奥にあります。
ネコちゃん
そのままトイレに流せるので
便利です♪
すっきりした~!
出ました!
の場合
わんにゃん
毎月12日はセルフケア
DAY♪
健康チェックとスキンシップのために、毎月の習慣にしてみましょう!
肛門腺がたまってしまうワンちゃん・ネコちゃんは、個体差もありますが、
月1回程度しぼってあげることが必要です。
シャンプーの時などにしぼると、お尻の汚れや臭いを洗い流せるので
お勧めです♪上手くしぼれない場合は、ペットショップやトリミングサロン、
動物病院などでしぼり方を教えてもらいましょう。
ワンちゃん・ネコちゃんの病気や予防について
詳しくはこちら
どうぶつ親子手帳
http://www.anicom-page.com
w
n.horii
c miho.kuriyama
LG089-1506-06