アジア共同体の形成のための共同アプローチ

セントメアリー大学
ワンアジア共同体構築のための協調的アプローチ
実施期間:2016 年 8 月~12 月
第1回
(8 月 17 日)
「講義の紹介」
Seongbae Lim (セントメアリー大学、准教授)
第2回
(8 月 24 日)
「アジアの共有価値としての音楽」
Brian Kim(Kryzen, K-pop グループ)
(グループ・プロジェクトとグループ会合について)
第3回
(8 月 31 日)
「アジアの共通言語としてのスポーツ」
Youngpyo Lee(韓国放送公社、スポーツ・コメンテーター)
(グローバル環境のメガトレンド
1 章)
第4回
(9 月 07 日)
「諸文化の意思決定パターン」
Robert Wellborn(USAA、データ分析学、所長)
(イノベーションの概念
2 章)
第5回
(9 月 14 日)
「インドにおける企業の社会的責任」
Jim Welch(セントメアリー大学)
(イノベーションの源
3 章)
第6回
(9 月 21 日)
「インドへの道」
Prasad Padmanabhan (セントメアリー大学、教授)
(イノベーションの展開
4 章)
第7回
(9 月 28 日)
「アジアでの事業展開について」
Ajay Swain(セントメアリー大学、助教授)
(コ・イノベーション
5 章)
第8回
中間試験
(10 月 05 日) 1、2,3,4,5 章
第9回
「アジアにおける中国文化の役割」
(10 月 12 日) Elva Adams (ウェルズ・ファーゴ銀行、副社長)
(コンバージェンス管理
6 章)
第 10 回
「オペラマ:アジアにおける音楽、ドラマ、マネージメントの収束」
(10 月 19 日) Kyung Claudio Jung (国民大学、教授、オペラ歌手)
(デザイン思考
7 章)
第 11 回
「アジアの社会福祉」
(10 月 26 日) Ailee Moon (カリフォルニア大学 LA 校、教授)
(イノベーション・エコシステム
8 章)
第 12 回
「タイへの入り口」
(11 月 02 日) Weizing Li (NICANB コンサルティング、社長)
(起業精神とイノベーション
9 章)
第 13 回
「中東諸国の文化」
(11 月 09 日) Sam Sediki (セントメアリー大学、教授)
(イノベーションの将来
10 章)
第 14 回
「ワンアジア共同体概論」
(11 月 16 日) Yusun Kim (済州国立大学、教授)
(グループ発表)
第 15 回
「国連グローバル市民」
(11 月 23 日) Joohyun Baek (韓国ヒューストン領事館、総領事)
(グループ発表)
第 16 回
「ワンアジア共同体はなぜ重要か」
(11 月 30 日) Joon-Kon Jung (ワンアジア財団、首席研究員)
(グループ発表)
第 17 回
最終試験
(12 月 07 日) 6、7,8,9,10 章
※講義日程および内容は講師の都合等により変更になることがあります。