家畜衛生情報 No.8 平成25年12月 ★三八地域県民局地域農林水産部八戸家畜保健衛生所 ★三八畜産衛生協議会 馬鼻肺炎に注意しましょう! 12月から4月は馬鼻肺炎(流産)が流行する時期です。 県内では平成23年以降の発生はありませんが、北海道では10 月から呼吸器型を含め発生(裏面参照)が認められています。馬 鼻肺炎の予防と流産が発生した場合は下記の事項に注意してく ださい。 予防するために ① 妊娠馬(特に妊娠後期)は他の馬(育成馬やあがり馬)との接触を 避け、ストレスを与えないような飼養管理を心がけましょう。 ② ワクチン接種を徹底しましょう(毎年接種率が低下しています)。 1回目:妊娠6~7か月 2回目:妊娠7~8か月 *2回目以降は1~2か月ごとの追加接種が理想的です ③ 他の農場への不必要な訪問は控えましょう。 ④ 日頃から厩舎や器具等の清掃・消毒を心がけましょう。 流産が発生したら ① 必ず家畜保健衛生所にご連絡ください。 ② 流産した馬は隔離し、胎盤・羊水等に他の馬が接触しないようにし、 器具等は速やかに消毒してください。作業員の手指、作業靴、衣服、 手袋なども充分消毒して感染の拡大防止に努めてください。 飼養している家畜に異状がみられた場合には、直ちに獣医師または家畜保健衛 生所に連絡してください。 八戸家畜保健衛生所 Tel 0178-27-7415 Fax 0178-27-7418 年末年始(12/28~1/5)、土日祝祭日の場合は、 家保携帯 090-7069-7714 北海道における馬鼻肺炎の発生状況(H23~H25年) 『北海道庁及び日高家保ホームページより』 発生年月 発生頭数 H23.12~H24.5 (H23シーズン) 39頭 新冠町、新ひだか町、浦河町、日高町ほか H24.12~H25.5 (H24シーズン) 53頭 日高町、新ひだか町、浦河町、新冠町、標茶町 H25.10~ (H25シーズン) 13頭 H25.10 内 訳 H25.12.15現在 12頭(3戸)★ 1頭(1戸) 発生地域 平取町、日高町、新ひだか町 新冠町 ★:呼吸器型含む ~ 馬鼻肺炎とは ~ 原因:馬ヘルペスウイルス1型、4型 症状:発症馬では発熱と鼻汁の漏出、下顎リンパ節の腫大。妊娠馬で は妊娠後期(9か月齢以降)で流産が好発。 疫学:馬ヘルペスウイルス1型は冬季 における流行性呼吸器病と妊娠 馬の流産の原因。 馬ヘルペスウイルス4型は季節 に関係なく、子馬、育成馬、競 争馬の呼吸器病の原因。 鼻汁中の飛沫や、流産胎子・胎 盤・羊水にウイルスが含まれて おり、寝わらやヒトの衣服や靴、 手指、馬具などにより感染。 図:感染した妊娠馬にみられた流産胎子
© Copyright 2024 Paperzz