平成18年3月期 決算説明資料

平成18年3月期
決算説明資料
平成18年6月15日
株式会社セレスポ
平成18年3月期 決算概要
平成18年3月期の総括
売上に関しましては、イベント部門、セールス・プロモーション
部門の増収により、対前期比+227百万円の
8,062百万円となりました。
利益に関しましては、販売費・一般管理費が増加
したものの営業外収益の増加により、経常利益は
+22百万円増加しましたが、特別利益の減少
および法人税等の増加により、当期純利益は
対前期比▲10百万円の93百万円となりました。
平成18年3月期 貸借対照表
(資産の部)
科 目
流動資産
固定資産
単位:百万円
今期
前期 前期比
1,955 1,721
114%
5,125
5,015
102%
投資その他の資産
3,913
17
1,194
3,922
18
1,074
100%
95%
111%
資産合計
7,081
6,736
105%
有形固定資産
無形固定資産
備考
現預金・有
価証券の増
平成18年3月期 貸借対照表
(負債・資本の部)
科
目
流動負債
今期
前期
単位:百万円
前期比
備考
2,108
1,110
2,147
860
98%
129% 長期借入金の増
3,219
3,007
107%
資本金
1,370
1,370
100%
資本剰余金
2,155
2,155
100%
281
(93)
114
221
(103)
39
127%
(90%)
292%
▲59
▲57
104%
3,862
3,729
104%
固定負債
負債合計
利益剰余金
(内当期純利益)
株式等評価差額金
自己株式
資本合計
平成18年3月期 損益計算書
単位:百万円
今期
売上高
営業利益
経常利益
税引前
当期純利益
当期純利益
1株当り
当期純利益
前期
前期比
8,062
203
215
7,834
210
193
103%
97%
111%
197
187
106%
93
103
90%
16円93銭
18円61銭
備考
外注費の増
営業外収益の
増
法人税等の増
売上の推移
単位:百万円
8,000
7,358
7,270
7,425
7,834
8,062
7,500
7,000
6,500
6,000
5,500
5,000
H14/3期
H15/3期
H16/3期
H17/3期
H18/3期
売上構成比の比較
レクリエー そ
の
セールス プ ション
他
ロモーション
12.1%
セレモニー
26.2%
コンベンショ
ン
13.4%
レクリエーショ
ン
そ
の
他
スポーツ
13.1%
イベント
25.8%
コンベンショ
ン
13.7%
イベント
24.6%
スポーツ
17.0%
H17/3期
セレモニー
24.6%
セールス プ
ロモーション
16.3%
H18/3期
防災・市民祭以外のイベントの増
セールスプロモーションの増
部門別前期比分析
イベント部門
防災・市民祭以外の
イベント増
前期比+8.1%増収
セレモニー部門
地鎮祭・竣工式等の
単価下落
前期比▲3.5%減収
セールスプロモーション部門
私企業の販促展示会の
増加
前期比+38.6%増収
スポーツ部門
国体の受注減少
前期比▲21.1%減収
主要部門の売上高推移(1)
セレモニー
売上高
百万円
構成比
3000
2500
40%
35%
2306
1985 1885 2054 1982
2000
1500
30%
構成比
3000
40%
35%
2500
25%
2000
20%
1500
15%
1000
イベント
売上高
百万円
1912
1781
2002 1924 2080
25%
20%
15%
1000
10%
500
0
H14/3
H15/3
H16/3
売上高
H17/3
H18/3期
構成比
30%
10%
5%
500
0%
0
5%
0%
H14/3
H15/3
H16/3
売上高
H17/3
H18/3期
構成比
主要部門の売上高推移(2)
スポーツ
売上高
百万円
構成比
1332
1400
1181
1200
1100
1051
1000
800
807
600
400
200
0
H14/3
H15/3
H16/3
売上高
H17/3
H18/3期
構成比
20%
18%
16%
14%
12%
10%
8%
6%
4%
2%
0%
コンベンション
売上高
百万円
構成比
1400
1200
1181
1124 1082
1051 1106
1000
800
600
400
200
0
H14/3
H15/3
H16/3
売上高
H17/3
H18/3期
構成比
20%
18%
16%
14%
12%
10%
8%
6%
4%
2%
0%
主要部門の売上高推移(3)
売上高
百万円
セールス・プロモーション
構成比
1316
1400
1200
1000
800
876
653
949
727
600
400
200
0
H14/3
H15/3
H16/3
売上高
H17/3
構成比
H18/3期
20%
18%
16%
14%
12%
10%
8%
6%
4%
2%
0%
レクリエーション
売上高
百万円
構成比
1400
1200
1000
800
600
400
310
260
247
253
250
H15/3
H16/3
H17/3
H18/3期
200
0
H14/3
売上高
構成比
20%
18%
16%
14%
12%
10%
8%
6%
4%
2%
0%
催事件数の推移
催事件数
7000
6000
5000
セレモニー
イベント
スポーツ
コンベンション
Sプロモーション
レクリエーション
4000
3000
2000
1000
0
H14/3
H15/3
H16/3
H17/3
H18/3期
利益の推移
単位:百万円
250
147
200
125
150
100
39
30
50
0
-50
-100
▲ 155
-150
-200 ▲ 180
-250
H14/3
H15/3
H16/3
経常利益
215
193
103
H17/3
当期純利益
93
H18/3期
平成19年3月期 業績予想
平成19年3月期 業績予想
単位:百万円
来期(予)
売上高
経常利益
当期純利益
7,700
220
120
当期
8,062
215
93
当期比
96%
102%
129%
備考
売上・利益推移(予想)
経常利益:百万円
当期純利益:百万円
売上:百万円
7,358
7,270
7,425
7,834
193
125
30
8,062
215
147
103
93
7,700
220
120
39
▲ 155
売上
経常利益
当期純利益
▲ 180
H14/3期
H15/3期
H16/3期
H17/3期
H18/3期
H19/3期
(予想)
対処すべき課題
当業界は長期的な景気低迷により、顧客のイベントに掛ける
コスト削減、他業種からの参入とあいまって楽観は許されない。
懸る状況下、安定的な業績の確保が最重要
外注管理強化+利益管理明確化による収益性の改善
外部協力会社の開拓・協力による
社内固定費軽減 + 総合力向上
社員生産性向上 + パート・アルバイト・派遣社員比率向上
より効率的な資金運用・調達
参
考
当社の経営方針
当社は「集い作りの裏方に徹する事をもって、
人間社会の円滑なる発展に貢献する」を経営の
基本理念とし、「子供からお年寄りまで、また障
害を持つ人も一緒に楽しめてこそイベントだ」とい
う信念をもっています。
イベントを通して、やさしさ・思いやりの心を持て
る社会の実現に貢献し、経営効率を高めると
ともに、株主を重視した経営体制の構築に努め
る所存です。
中長期的な経営戦略
①当社の優位性の確保とその維持
• エリア制度の充実による強靭な事業体質
• ユニバーサルデザイン化されたイベント会場
の提案(バリアフリーライフ研究所)
• 震災に備えた地方自治体との緊急避難所設
置協定(クイック24)
• 全国持回り大型イベント(国体・インターハイ等)
の蓄積されたノウハウ
中長期的な経営戦略
②新規分野への積極的な参入
• 建築式典・官公庁イベントに次ぐ第3の柱とし
ての企業の販売促進イベントに本格的参入
③総合的受注体制の確立
• 今までの営業力、会場設営能力の更なる向上
に加え企画制作運営能力の育成・強化
• イベント会場設営の一部を外注設営に移行す
ることによるシェア拡大
FAQ1:当社の事業領域は?
−イベント制作の3要素−
イベント制作
SO
イベントの開催目的を
実現させる機能として、
次の3要素が不可欠
FT
・企画立案
・会場設営
・実施運営
企画立案
(コンテンツ展開)
監督・演出
指揮・進行
デザイン
設計
監理
開催目的の
実 現
実施運営
保守
管理
操作
会場設営
H
D
R
A
当社はイベントの
会場設営業からスタートし、
企画・運営まで
事業領域を拡大
FAQ2:部門の概要は?
当社の部門(ドメイン)は以下の7つに区分されています。
部 門
内 容
セレモニー
建築・土木に伴う式典等
イベント
主に官公庁が行う地域振興催事等
スポーツ
スポーツに関連した催事等
コンベンション
団体・企業が行う集会催事等
セールス
プロモーション
企業が行う販売促進を目的とした催事等
レクリエーション
その他
企業が行う福利厚生を目的とした催事等
上記以外
FAQ3:エリア制とは?
全国の拠点を6つのエリアに区分し、
地域に密着した営業体制をより強固なものにすると共に、
拠点間の協業体制・機動力を生かした事業活動を行うためのもの。
エリア名
拠 点 名
東日本
札幌、仙台、福島
北関東
群馬、さいたま 中央、大宮ソニック、岩槻、埼玉、
施工センター、千葉
東 京
東京、西東京、ゴルフトーナメントオフィス、
本社営業部門
南関東
横浜、神奈川、厚木、山梨、静岡
中 部
愛知、名古屋、岐阜、浜松
関 西
大阪、関西施工センター、神戸、高松、福岡
FAQ4:季節要因は?
百万円
過去5年平均月別売上高
各月売上高比率
1400
1200
3月
4月
2月
1月
1000
800
12月
600
11月
5月
6月
年合計
100%
400
7月
8月
200
10月
9月
0
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
約28%
屋外イベント、スポーツ大会が数多く開催される
10月・11月が、当社にとっての繁忙期
FAQ5:やさしい社会のために
バリアフリーライフ研究所
イベント会場のバリアフリー化を目指し、1999年
業界初のバリアフリーライフ研究所を設立
クイック24
震災に備えた緊急避難所設置(要請から24時間
以内)に関する地方自治体との協定
協定先:57市町村(平成18年3月時点)
間伐材の使用
自然保護育成の為に「間伐材」等を積極的に
設営資材等に採用
本資料に関するお問合せ
株式会社セレスポ
総務部
TEL:03(5974)1111
E-mail:[email protected]