品質カイゼン室の 花のソコが知りたい!! シャクヤク編 「立てば芍薬、座れば牡丹~」といわれるように美しいものの代表シャクヤク。丸い蕾がかわいらし いシャクヤクですが、5 月に最盛期を迎え華やかな花を咲かせます。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 【学名】Paeonia lactiflora (Peon=医学の神+ lactiflora 白い花) 【原産地】中国 ボタン属 シャクヤクの名は「しとやかで美しい意の『綽約(しゃくやく)』からきた」とも言われています。 学名のパエオニアは、ギリシャ神話に登場する医師ペオンにちなんで命名されたもので、古くからこ の属には薬効があることが知られていました。日本では根が生薬として使われています。 洋シャクヤクと和シャクヤク 薬草として中国から平安時代に渡来したのが一重の和シャクヤク。品種名は主に漢字表記の和 風の名前です。一方、ヨーロッパを経て明治時代に渡来したのが八重で豪華な洋シャクヤク。 こちらはカタカナ表記が主でフランスの女優の名前が付けられたものなど、名前も洋風なものも 多いです。また現在の切花はこれらが交雑されたハイブリット品種も見られます。 ● シャクヤクの花形 ~多種多様な咲き方~ 翁咲き 半バラ咲き 八重咲き (代表品種:富士) (代表品種:滝の粧) (代表品種:ユニバースター) バラ咲き 半八重咲き (代表品種:バンカヒル) (代表品種:ポーラフェイ) ★実はまだまだたくさんある! 八重咲きの中でもさらに冠咲きや、 てまり咲きなどがあり様々な咲き方 の違いを楽しめます♪ また八重だけでなく一重咲き・金蕊 (しべ)咲きなどバラエティに富んだ 花なのです!! ● シャクヤクの栽培スケジュール シャクヤクの栽培は定植してから 4~5 年かかります。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 草本なので冬は地中 定植 に株を残して枯れて 肥料(定植した年) しまいます… 肥料(1 年目) 肥料(2 年目以降) 摘蕾 採花 また、採花するときは一番良いものを残し、周囲のものから採花していきます。一番良いものを残す のはこちらも翌年の株養成のためです。 POINT 1 定植 株が地表から見えないように、芽に 2~3 ㎝土が被る程度の深さで植え付けます。 10 月頃に新しい根が伸びるので 9 月中旬あたりからが適期となります。 POINT2 摘蕾 大輪の花を咲かせるための重要な作業。脇芽含めて、 蕾の花首すぐ下から切り落としてしまいます。蕾から 開花まではエネルギーを多く使うので、品質維持のためにも 蕾の間引きは必須となります。 POINT3 採花 採花のタイミングは品種や気候によって異なります。 早く採花しすぎると蕾は固いまま開花しませんし、遅すぎるとすぐ 開花してしまいます。基準として蕾の一番外側の額が割れたら 採花のタイミングとなっています。 ★良いシャクヤクの見分け方 茎が太くて、蕾が大きいもの!! シャクヤクってすごくかわいいけど、水揚げするとすぐ開いちゃう …どうしたら少しでも長く花が楽しめるでしょうか?? 日持ち試験を実施しました!! ● 日持ち試験 【結果】 品種:富士 環境条件:試験室(平均温度 25 度 湿度 60%) ① 栄養剤のみ ② ミラクルミスト+栄養剤 ③ フィニッシングタッチ+栄養剤 ④ STS剤処理+栄養剤 今回は以上の 4 区分にて実験しました。 【結果】 区分 日持ち日数平均 ①栄養剤のみ 4.6 日 ②ミラクルミスト+栄養剤 5.6 日 ③フィニッシングタッチ+栄養剤 4.6 日 ④STS剤処理+栄養剤 6日 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ①栄養剤のみ ⑤ ③フィニッシングタッチ+栄養剤 試験 5 日目 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ②ミラクルミスト+栄養剤 ④STS処理剤+栄養剤 今回の実験では、STS 処理剤+栄養剤の区分が約 6 日間花を楽しむことが出来ました。また全ての 区分で栄養剤を使用しましたので花も大きく開花しました。 主な日持ち終了判定は花弁の萎れ・褐変によるものでした。 開花スピードが早いシャクヤクの STS 処理等におけるエチレン抑制効果については、より花を長く楽 しんでいただくために今後も調査を続けて参ります。 みなさんもふんわりかわいらしいシャクヤクをつぼみから 咲かせて楽しんでみませんか?? 参考文献:写真提供 JA 浜松とぴあ様 JA秋田ふるさと広報誌『JA通信ふるさと』 四季の営農ワンポイントアドバイス http://www.akita-furusato.or.jp 宇田明 桐生進著 「花屋さんが知っておきたい花の小事典」 杉井明美監修 「草土花図鑑シリーズ 2」 品質カイゼン室
© Copyright 2024 Paperzz