会報 7号 - 日本ビジネス航空協会

刷新版
第
7
号
隔月刊
2009年 5月 1日
(NPO法人)日本ビジネス航空協会
◇
巻 頭
他山の石
理事、特別顧問(前会長)
橋爪孝之
公益法人、(財)日本漢字能力検定協会が,不適切な運営を、監督官庁の文部科学省から指
摘されたというニュースが,連日、新聞紙上を賑わしている。空前の「漢字ブーム」に乗っ
て年間280万人からの人たちが検定を受け、京都の清水寺では、年末に、その年を象徴
する漢字をお坊さんが大書する行事が、観光客にも受けているが、その文字を選ぶのが、
この協会なのだそうだ。因みに、去年の選ばれた一字は、「変」であったそうな。
文部科学省は、かねて、この協会の理事長らが代表取締役を勤める関連企業との多額の
取引実態や、京都市内の土地、建物の取得などを指摘し、不明朗な取引の改善と高額の検
定料の引き下げを指導してきたが、一向に改善の実が挙がらないらしい。協会側の言い分
は、検定事業は、当初、私財を投げ打って始めたもので、協会を私物化しているなどとん
でもない、目的は、日本の文化を守る崇高なものだ、と主張しているという。
しかし、よくよく調べてみると、息のかかった関連企業から多額の報酬が還元されてい
る実態や、余分の蓄財から、不必要な土地、建物の購入が行われたことがわかり、理事長
らはしぶしぶ役職の辞任や、改善案を文部科学省に、申し出たと言う。問題はしかし、彼
らの辞任だけでは終わらないのではあるまいか。背任と言う刑事責任にまで及ぶ可能性も、
一概に否定できない。
このニュースを見て、すぐにわがビジネス航空協会の貧乏所帯振りが、頭に浮かんだ。
2001年から2年にかけて、私は、わがビジネス航空協会を、何とか社団法人に格上げ
しようと、国土交通省と交渉を持った。社団法人になれば、単なる任意団体であるより、
はるかに対外信用は向上するし、政府当局やその関係機関との連携も強まるだろう。そう
すれば、自然に会員の数も増えるに違いない。しかし、国土交通省の答えは、決まってい
た。「ビジネス航空じゃあ会員は集まらない。国民的動きにもなっていないのに、社団法人
はとても無理だ」。
私が、「社団法人になれば、会員は自ずから増える」と言えば、役所は「会員が少ないから、
社団法人には出来ない」と答える、鼬ごっこの押し問答が続いた。また、時期も悪かった。
公益法人(財団法人、社団法人)の数の多さが問題となり、実態のない法人の整理が、政
府でも行政改革の課題になっていた。既存の公益法人でも、不急不要のものは廃止するの
が先で、新規の認可は出来るだけしないのが、政府の方針だった。
いつまでも埒の明かない押し問答のさなか、新しい概念の法人格が登場した。特定非営
利活動法人と言って、地方自治体の所管だから、政府認可の公益法人より審査がゆるいし、
任意団体でいるより、れっきとした法人格が与えられるのが魅力だという。通称「NPO
法人」と言うこの制度に乗り換え、東京都に申請を出した。申請書に書いた主なる事業活動
は、①広く国民に対するビジネス航空普及の活動、②ビジネス航空の発展を目指し、その
受け入れ体制の整備充実、等々。申請して、三ヶ月ほどで認可となった。2003年5月
2
のことである。
NPO法人とは言え、れっきとした公益法人である。毎年、事業計画や収支報告を都に
届け出て、事業活動が公益に適っているかどうかをチェックしてもらう。儲けの出るよう
な収益事業は許されない。そこで、唯一の収入源は、会員の年会費になるが、NPO法人
になって、基盤も信用もしっかりしたが、当初考えていたほど、会員の数は増えなかった。
ビジネス航空では、ブームも起こらず、役員の事業活動は手弁当、無報酬、交通費は実費
精算の火の車運営が始まった。それから、五、六年経った現在でも、基本的にはそれほど、
変わってはいない。
漢字能力検定事業と、ビジネス航空の普及活動と、何が、どう違うのか。片や繁盛を極
めた挙句、道を誤り、こなたは、終始、火の車の台所事情に喘いでいる。確かに、漢字の
方は、国民の一人一人の日常生活に、密接に結びついているが、ビジネス航空は庶民の日
常から、遠く隔たっている。関心を持つ人の数も違えば、お金のかかり方も違う。280
万人の受験者数は、わが協会の会員数60人と比べて、気の遠くなるような数字だ。しか
し、羨むまい、嘆くまい。漢字の方は、ブームに乗って、あまりにも安易に蓄財できたた
めに、目が眩んで道を踏み外してしまったではないか。
最近、少し、風の向きが変わって、ビジネス航空にも薄日が差し始めたような気がする。
去年の3月、航空当局が、「ビジネスジェットの利用促進の調査報告」を発表した。今まで
に、なかったことである。今まで長く、定期航空の邪魔になる厄介者だったビジネス航空
の利用促進が、初めて陽の目を見たのである。そこで、わが協会も、時を移さず、懸案の
空港問題を取り上げ、「首都圏ビジネス機用空港に関する分析と見解」を発表したのも、時
宜に適ったものであった。
今、協会にも新しい風が、吹いている。会長が変わり、専任の事務局長が選ばれ、副会
長も増え、理事も定員増となり、それぞれの課題ごとに専門委員会が設けられ、理事たち
の役割分担も決まった。原則として理事たちは自分の会社の仕事を持っているから、協会
の仕事は、片手間仕事である。貧乏所帯だから、手弁当の無償奉仕は変わらない。私はハ
ラハラして、見守っているが、今までになかった追い風を受けて、理事諸君の意気は軒昂
たるものがある。人間は成果が出れば、金銭のことなど気にはならない。漢字能力検定協
会の躓きを、他山の石として、むしろ清貧に徹する方が良いのかも知れない。
◇
ビジネス航空界のトピックス ・ 新着情報
航空局による「ビジネス航空の適した枠組みのあり方に関する調査」について
1 月号でお知らせしましたように、国土交通省航空局ではビジネス航空利用促進のための調
査の第 2 段として現在「ビジネス航空に適した枠組みのあり方に関する調査」
(主管航空局
総務課)を実施されています。この調査は、ビジネス航空に対応した新たな制度構築を目
指すものであり、今後の日本におけるビジネス航空の発展に大きな影響を与える可能性が
3
あります。そこで当協会では本調査内容に関する協会としての見解をまとめ航空局総務課
に提出いたしました。(提出しました「見解」につきましては協会 HP をご参照下さい)
IBAC による SMS(Safety Management System)導入のための支援 Tool の提供について
以前からお知らせしておりますように、SMS 導入義務化に対応するために、当協会が加盟しています
IBAC(International Business Aviation Council)では、運航者等が、SMS を導入する場合の手助けと
なる Tool の開発と提供の準備を行っていましたが、完成し、価格、販売方法等が判明しましたのでお知
らせ致します。
・SMS Tool Kit (会社を対象とした導入支援 Tool Set)
ISBAO 既購入者に対しては無料提供。その他に対しては IBAC 加盟団体(JBAA 等)を通じて
販売
IBAC 所属協会(JBAA 等)会員
IBAC 所属協会(JBAA 等)会員外
$650 US
$1200 US
・On-Line E-Learning (個人用自習教材)
IBAC または FSI の website から誰でも購入可能
$300 US /人
協会としても業界の安定した発展のために SMS の導入推進は重要と考えており、皆様の要望が強けれ
ば講習会の開催等も検討したいと考えています。
SMS Tool Kit 等の購入に興味をお持ちの方やより詳細な情報をご希望の方は、事務局までお尋ねく
ださい。
EBACE 及び CBAA Convention
今年の EBACE(European Business Aviation Conference & Exhibition)は 5 月 12 日から 14 日までジ
ュネーブで、又 CBAA(Canadian Business Aviation Association)Convention は 5 月 27 日から 29 日
までモントリオールで開催されます。
◇
協会ニュース
首都圏ビジネス機用空港に関する要望書提出後の Follow Up
本件に関してはその後も、関係先への働きかけを続けており、3 月 13 日には経団連(常務
理事他)を訪問し説明、協力依頼を行いました。又 4 月 30 日には木更津市長を訪問し木更
津空港の今後について協議する予定です。
4
次期総会のご案内
すでにお知らせしておりますように、協会の次期総会(平成21年度第1回総会)を、5
月8日(金)16 時からメルパルク東京で開催いたします。又例年通り総会終了後関係諸官
庁等よりご来賓をお迎えしての懇親会を予定しております。
主要協会活動(3-4月)
3月3日
四役会開催
3 月 13 日
首都圏空港問題に関し経団連(常務理事他)を訪問
3 月 27 日
航空局が実施中の「ビジネス航空の適した枠組みのあり方に関する調査」に
関し、協会としての見解を航空局総務課に提出
4月6日
4 月 16 日
定例理事会開催
「ビジネス航空の適した枠組みのあり方に関する調査」に関し全日本航空事業
連合会(専務理事)を訪問
4 月 30 日
◇
木更津空港共用化に関し木更津市長を訪問(予定)
投稿
当協会主催の NBAA ツアーにも御協力いただいた、アメリカでビジネスジェット機のパイロットとしてそして今
はエアーラインのパイロットとして活躍中の日本人女性パイロット青木美和氏からご寄稿いただきました。
アメリカにおけるパイロットの養成やビジネス航空の生の話がよくわかるとても興味深い記事ですので、2 回
に分けて掲載させていただきます。
「
I love Aviation
アメリカの空を飛びながら想う
」
青木美和
第1部
ジェネアビのことなど
なんだか、今日の Santa Barbara 空港はやけに忙しそう!管制塔からそんな雰囲気は感
じられなかったのに、いつもより Ramp に人が沢山います。私がよく来るこの閑散として、
こじんまりとした、メキシコ風のおしゃれな建物がターミナルとなっているサンタバーバ
ラ空港に、いつになく緊迫感が漂っているな、とタクシーしながら思っていました。
実はここ、サンタバーバラはアメリカのお金持ちが居住し、数多くのジェネアビとビジ
ネスジェットのベースになっています。豪邸が並ぶ上空を通過してアプローチ体勢に入る
時には、他の空港の場合よりも騒音や高度に気を配ります。
5
初めてこの空港に行き、アプローチ態勢に入った時、海に面して聳え立っている沢山の
豪邸を見て、その壮大さに感動しました。豪邸と言うよりお城と言った方がいいかもしれ
ません。
Santa Barbara 空港のランプ
ターミナルはブティックのようだ
小さなローカルの飛行場。滑走路からタクシーしてターミナルまで、いくらも時間はか
かりません。タワーとグランドの管制官は同じ人が受け持っています、つまり持ち場を歩
いて移動する、そんなこともよくあります。いつものスポットと言っても、右の方にはす
ぐにジェネアビの飛行機たちが留っているような所に機体をゆっくり誘導させて入る最
中、どうも右側のジェネアビの方が騒がしい様子に気づきました。
キャプテンはゆっくりと、いつもの場所へ機体を止め、私に Parking Check List をする
ように指示します。ラジャー、と答えて右窓に引っ掛けておいたチェックリストを取ろう
と、右に視線をずらした時でした。外にボディガードらしき人達にエスコートされ、女性
が飛行機に乗り込もうとしています。知り合いなのか、何人かのお付きの人に Hug & Kiss
をした後、ボディガードと一緒に乗り込んで行きました。一瞬、この出来事を見入ってし
まった私は、いつもよりも Parking Check List を進行するのが少し遅れてしまっているの
に気付き、我に返ってチェックリストを進めました。
エンジンを止め、乗客を降ろし、機内の清掃を済ませようとしていた時、現地のおしゃ
べり好きそうな Ramper が機内に入ってきてこう言います。“Do you guys know Selina
Williams?Her airplane will be parking next to you in a moment..”Selina Williams といえば、テ
ニスが好きな人なら誰でも知っている有名なテニスプレーヤー。あんまりテニスを見ない
私でさえ、彼女のファッションセンスから始まり、そのバイタリティーあふれる存在は、
アメリカのメディアをいつも騒がせているので、よく知っています。私たちも、ついミー
ハー気分で外へ出ました。
ランプに下りると、やはりいつもよりも人が多くいます。セキュリティーの為に人が多
いのか、私たちの様に Ramper にミーハーが多いのか、区別はつきません。滑走路の向こ
う側にある格納庫から、彼女の飛行機がゆっくりとこちらへ Taxi してきます。さすが自
己主張派の Selina だ!飛行機に大きく“Selina”と格好良くペイントされています。青と黄
色の色で塗装された機体は、航空会社の機体顔負けの派手さだ! 私は見ていたい気持ちを
6
抑え、キャプテンに頼まれていた Dispatch の手続きにかかりました。
Dispacher に、”さっきも隣に VIP な感じの人が飛行機に乗り込んで行くのを見たよ”と
言ったら、すかさず彼女は“あれは有名な Oprah よ!もちろんあなた Oprah 知ってるでし
ょ!”とウインクしながら言います。え?アノ有名な Oprah?道理で沢山の人で囲まれてい
たわけだ!何気なく近くにいた有名人の存在に、私はなぜか急に自分がミーハーだった事
に改めて気付きました。
(事務局注:Oprah=全米で有名な黒人女性 TV interviewer)
そして、はやくクルーの元に帰って、さっき隣に待機していた飛行機は Oprah で、そし
て彼女の自家用機だった事を教えてあげたい気持ちでした。その後、Selina が登場(笑)す
るまで、私たちは乗客を迎え入れ、Santa Barbara を後にしました。ちょっとしたジェネア
ビでの出来事でも、私達エアラインの仕事をしている者にとって新鮮な感じです。
アメリカはジェネアビがとっても盛ん。私自身もジェネアビの世界に、とっても長い間
身を置いていました。忘れかけていたジェネアビ、そして何よりビジネスジェットの世界
を久々に新鮮に感じ、思い出にふける一日となりました。
サンタバーバラ空港の風見飛行機!?これも地元のArtistが手掛けたものだそう
だ。アットホーム!
私のジェネアビ経験は、自分のトレーニングから始まり、CFI(事業用教官操縦士)とし
ての 7 年間、そしてビジネスジェットの経験を 2 年ほどしているので、私は証明書付のジ
ェネアビパイロットと言ってよいでしょう。ジェネアビ時代、もちろんトレーニング期間
や CFI としての経験を含み、私にとって掛け替えのない勉強をさせてもらった期間でした。
そして、何よりも思い出に残っている経験と言えば、コーポレイトパイロットとして、ビ
ジネスジェットで飛んでいた時の経験かもしれません。私とビジネスジェットの世界との
始まりは、奨学金から始まります。ここでちょっと遠回りになってしまいますが、当時私
の置かれていた環境について少し説明してみましょう。
当時の私は、CFI としてあまりにも長すぎる時間を過ごしていました。私のゴールはエ
アラインのパイロット!教官になる気などさらさらなかった私は、アメリカでのパイロッ
7
トとしてのキャリアを積む最初の仕事は CFI だとは知らなかったんです。最初は 1 年ほど
CFI をし、飛行時間をビルトアップし、エアラインに進めるはずだったんです。ところが、
2001 年 9 月 11 日にあのテロが起きてしまいます。航空業界に最悪の衝撃をもたらす事と
なってしまいました。
ただでさえ、外国人としてアメリカのエアライン(Part 121)で働く事は色々と大変な
のに、TSA(事務局注: 9.11 以降に設置された米国国内安全保障省の部局 Transportation
Security Administration)が生まれ、新たな規制が始まってしまったんです。アメリカのエ
アラインに就職するには労働許可書が必要なんですが、テロ事件の後、一気に仕事を失っ
たアメリカ人のパイロットを差し置いて、私達外国人パイロットを雇うはずなどありませ
ん。すべての航空会社は、労働許可書=ビザのサポートを行っていないんです。当時、私
の頭痛の種は、住民権の獲得だったんです。
CFI を始めて 1 年が経ち 2 年が経ち、時ばかり流れても、無情にも住民権はおりません。
CFI6 年目にさしかかった時、自分はやる気のない最悪の教官である、という事に気付き
ました。生徒には夢や希望を語りかけながら教えている反面、自分はただ毎日仕事だけこ
なし、何にも挑戦していなかったんです。昔、パイロットになる事を夢見て、張り切って
毎日トレーニングに明け暮れていた頃の自分を懐かしんでいました。
そこで、私は思い立ったんです! いま自分に挑戦できる事はないのか?ほとんどの免許
を取ってしまっていた私ですが、まだ持っていない免許はたくさんあります。例えば、水
上飛行機の免許、グライダーの免許、Tail Wheel 機の免許、アクロバティックの免許と色々
考えました。なかでも、水上機の免許はとっても魅力的でした。週末の3日間かければ、
近くの湖で取得できるんです。
ただ一つ難点があります。当時の私はお金をあまり稼いでなかったんです。毎月、生活
する分の収入しかなかった為、貯金がなかったんです。やる気と意欲に満ち溢れていまし
たが、実際は経済的な面で、その希望も断念するしかなかったんです。
しかしながら、私はこう考えました。当時、私の妹はアメリカの大学院に行く為、奨学
金受験の準備をしていました。
大学の卒業式で
セスナ社の奨学金授賞式で
8
前列白い上衣
大学入学に奨学金制度があるのなら、Aviation の世界にも奨学金で免許を取れる大きな
サポートシステムがあっても良いではないか?その日から私は、インターネットや多くの
人々に尋ね、奨学金を受け、免許を無料で取れないものかと調べてまわりました。奨学金
なら自分で費用を負担しなくても良い、という事実に、湧き上がる意欲にかき立てたれ、
情報を集めました。調べるうちに、世の中には幾つもの奨学金制度のあるのに驚きました。
“なんて心が寛大なのだろう?”と$500 から$30,000 まで広がる各種の奨学金の内容を読
みながら、Aviaion に対するアメリカのサポートシステムの偉大さに感動しました。私は
その中の一つに目を留めます。“Women in Aviation International”が設けている奨学金制度
の一つで、Cessna 社がサポートしているものでした。内容は“Cessna
Citation
Encore
Business Jet Type Rating Full Scholarship”でした。奨学金は$18、000。
ただで、Encore の Type Rating を取らせてくださると言うものだ!多発機の免許は持って
いるものの、Jet の免許(Type Rating)は持ってない私。でも、Cessna Encore では 2 回ほど飛
んだ事があります。Type Rating という言葉に少しわくわくしながら、チャレンジしてみ
たいと思いました。
その瞬間まで Business Jet の世界をほとんど知らなかった私は、その時初めて、Business
Jet の世界の門を真剣に叩いてみよう、という事になったんです。多くの審査を経て、私
は$18,000 のお金を得る事ができました。さすがにこの時ばかりは、自分でもびっくりし
ました。なにせ、私は外国人!少なくともそういう扱いをされてきたアメリカ生活の中で、
Cessna 社は外人の私に投資をしてくれたんです。
第1部
完 (第 2 部は会報 7 月号に掲載予定です。ご期待下さい。)
青木美和氏 プロファイル
愛知県豊橋市出身。高校卒業後、米国東部にある大学の ESL で 1 年学んだ後、航空学を学べるワ
シントン州のグリーンリバー・コミュニティーカレッジを経て、1997 年、セントラルワシントン大学航空
学科に転入。航空学で学士、修士号、工業エンジニアリングで修士号を取得。卒業と同時に同大学
の操縦教官になる。7 年間教官を務め、その間、個人用ビジネスジェット機のパイロット等を務めた後、
2008 年 1 月、ホライゾン航空の副操縦士として正式採用される。2007 年、アジアの女性パイロット・
ネットワーク「Aviation for Women in Asia」を発足、シアトルに在住。
CRJ700型機のフライトデッキで
9
◇
ホームページのご案内
協会ホームページ
http://www.jbaa.org/
ホームページで、新着情報等より詳しい情報を提供させていただいておりますのでご利
用下さい。
◇
入会案内
当協会の主旨、活動にご賛同いただける皆様のご入会をお待ちしています。会員は、正会員(団体及び
個人)と本協会の活動を賛助する賛助会員(団体及び個人)から構成されています。
詳細は事務局迄お問い合わせ下さい。入会案内をお送り致します。
入会金
正会員
賛助会員
年会費
50000 円
個人
30000 円
団体
30000 円
個人
10000 円
団体 120000 円以上
正会員
賛助会員
◇
団体
個人
20000 円以上
団体
50000 円以上
個人
10000 円以上
ご意見、問い合わせ先
事務局までご連絡下さい。
特定非営利活動(NPO)法人
〒107-0062
日本ビジネス航空協会事務局
東京都港区南青山 2-5-17
TEL: 03-5772-6738
FAX:03-5785-5965
ポーラ青山ビル9F
E-MAIL:[email protected]
10