第30号(2010年10月発行) (PDF 960.8KB)

和歌山市男女共生推進センター
第 30 号
『山葡萄』
2010.11
写真提供:みらいサポーター(U)
CONTENTS
主催講座レポート
輝いているみなさんにインタビュー
行事案内
貸館・図書室紹介
編集後記 ・・・
和歌山市男女共生推進センターでは、
「男女共同参画」
「女性のチャレンジ支援」などをテーマ
に、年間を通して様々な講座を実施しています。その中から、今年度上半期に行われたセミナー
を当センターの“みらいサポーター”がレポートしました。
『輝く女性のための起業準備セミナー“好き”を仕事にするために』
開催日時:平成 22 年7月 17 日、24 日、31 日(土) 13:00~16:00
講
師:紀の州(きのくに)コンサルティング 濱田 智司さん (中小企業診断士)
「好きこそ物の上手なれ」にあやかり、“好き”をキーワードに、夢や想いをカタチにするため、
起業をめざす女性18名が連続講座に参加されました。
それぞれの講座内容は、次のとおりです。
〈1.夢と想いをプランニングする〉
起業の際に、大切なのが「ワーク(経営)と
ライフのバランスを自分自身で設計する」こ
とです。家庭生活を棚卸し、家族のイベント
をシートに記入し、最後に自らの人生設計を
【ワーク・経営プラン】と【ライフプラン】
に分けて考えます。これで、どのように事業
経営に取り組むか、家庭生活と経営のバラン
スをどう図るかがわかってきます。
起業後失敗せずに経営を軌道に乗せた
い・・・そのためには、プランニングの段階
から、自分の『夢』や『思い』が採算ベース
に乗るのか、冷静に客観的な視点で見つめる
必要があります。
〈2.はじめての開業に必要なネタ作り〉
『好きなこと』と『できること』、そして、
『社会のニーズ』が合致した領域で起業する
と成功の確率が高まります。まずは、『好き』
と『できる』から起業のネタを考えてみまし
ょう。
『これが欲しい』+『これならお金を出
せる』と感じたお客さま(社会ニーズ)から
の対価総額が採算ラインに乗れば成功といえ
ます。また、対象を明確に決め、ある特定の
市場や地域において、他より優位に展開する
戦略が求められます。
ここまで来れば、総括して事業を組んでみ
ます。
“誰に”
“何を”
“どのように”の組合せ
でストアコンセプトが設定できるのです。
〈3.開業のための実践ノウハウ術〉
今まで学んだことを活かして、ストアコンセプトを決定しま
す。次に、開業前後のスケジュールを組んでいきましょう。支
障が生じた場合に備えて、わかりやすい開業スケジュールが必
要となります。
売上の予測、設備資金・運転資金の見積もりのチェックも必
要です。また、収支計画、損益分岐点の計算を忘れず、事業を
黒字にもっていくようにしましょう。
『女性のための再就職準備セミナー』
開催日時:平成22年9月16日、30日(木) 10:00~12:00
講
師:細畠 美鶴さん (キャリアコンサルタント)
垣
由紀さん (ファイナンシャルプランナー)
結婚や出産、子育てで、仕事を辞めたけれど、そろそろ働きたい!
毎年好評の再就職準備セミナーが開催されました。
〈なりたい自分のために・・・
楽しく自己分析!〉
はじめに、「和歌山が好き、嫌い、どちらで
もない」というテーマでアイスブレーキング。
「お互いを褒める」「人前で話す」というワーク
をしました。このワークは、再就職へのウォ
ーミングアップとして、また、一歩を踏み出
すきっかけです。
続いて、「自己分析の方法」を学びました。
「自分は何を求めているのか?その中で本当
に大切なものは何なのか?将来の夢は?」な
どをそれぞれ紙に書き出しました。自分自身
を知っておくこと、特に強みを見つけておく
ことは、とても大切です。
最後に、「自己啓発」は日常生活の中でもで
きることを教えてくれました。例えば、時間
を守る、計画を立てる、規則正しい生活をす
る、家族とより良いコミュニケーションを図
る、等です。また、講師のお母様のゴムの木
が再生したエピソードから、「地道で時間がか
かるけれど、あきらめずに続けると努力は実
る」という心強いエールを頂きました。
〈ライフプランニングを始めよう
~時間とお金の管理術~〉
ライフプランニングのプロセスとしては、
『①目標の設定立てる』
『②ライフイベント表
の作成』
『③目標達成のための費用の検討』
『④
行動を起こす』があります。
目標や夢の達成には、お金が必要です。
『お
....
.....
金の管理術』には、節約するか、収入を増や
.
すかです。どちらも、情報を集め、現状を知
ることから始めると良いということでした。
節約するには、家計の見直しが第一。まず
家計簿の中でどの頄目にいくら費やしている
のか把握しましょう。医療保険の見直しや高
額医療制度の確認も有効です。
収入を増やしたい人は、今後の経済・社会
の変化を考慮に入れ、スキルアップ、キャリ
アアップを図りましょう。現在の慢性的な労
働力不足により、女性の仕事・職場はもっと
増えてきます。
「ライフプランにキャリアプランを含め、
自分自身の目標・夢に向かって頑張ってほし
いと思います。笑顔を忘れずに行動してくだ
さい。第一印象は、3秒で決まります。」と笑
顔でセミナーを終えました。
一口メモ:アイスブレーキング・・・
セミナーで初対面の参加者同士の抵抗感をなくし、
コミュニケーション促進のために行われるワーク
自分の夢や想いを、どうやって実際のカタチに結び付けていくのか・・・そのためには、プラン
ニングや情報収集、周囲の応援や協力、実践ノウハウが欠かせません。
新たな一歩を踏み出すきっかけとなる、勇気を与えてくれたセミナーでした。
おうちぱん
平井 景子さん
平井さんは現在、事務の仕事をする傍ら、和歌山で小さな『ぱん教室』
を開いています。自分自身の趣味を見つけようと、いろいろチャレンジ
したところ、夢中になったのがパン作り。そして、現在、教えている『ぱ
ん教室』は少人数制でゆったりとした雰囲気の中で時間を過ごせること
が魅力です。
Q.教室を始めてみて良かったところは何ですか?
A.ご縁が増えたところです。友達も増えました。
これまで と これから・・・
数年前…
趣味を探そうと、パッチワークやいろんな
事にチャレンジ。その中で自分自身が夢中
になり、家族も喜んで食べてくれたのがパ
ン。アットホームな雰囲気のパン教室に通
う。
3年前…
「パン教室がやってみたい…」と職場で声
に出してみたところ、職場の同僚が二世帯
住宅の一部を貸してくれることになり、そ
こで教室を始める。その後、実家近くで気
に入った物件を見つけ、教室を開く。
これからの夢は、喫茶店を開いてみたいな
Q.苦労したところはありますか?
A.例えば生地のこね方など、自分の思っている感覚をどう伝え
るか、難しいと感じます。
Q.教室を開いていなかったら、今は何をしていると思いますか?
...
A.たぶん、趣味でパン作りを続けていたと思います。
Q.ちなみにおいしいパンを焼くコツって何でしょう?
A.回数を重ねることでしょうか。それから、たとえ失敗したっ
て焼きたてのパンはおいしいですよ。
Q.これからやってみたいことはありますか?
A.細く長くパン作りを続けていきたいです。カフェよりも喫茶
店の響きが似合うお店をやってみたいです。
Sugar&Spice
北村
有紀さん
小さな頃、家にオーブンがやってきたのをきっかけに、本を片手にお菓
子作りの楽しさを発見した北村さん。現在、アトリエを借りて、マフィ
ンやクッキーなどアメリカンスイーツを中心に、好きだったお菓子作り
を自身でブランド化し、市内の雑貨屋で販売してもらったり、イベント
に出品しています。
Q.アメリカンスイーツにこだわったところは何ですか?
A.着飾ったスイーツとは違った、素朴な雰囲気が魅力だからです。
これまで と これから・・・
20代の頃…
ハワイやアメリカで見つけたアメリカンス
イーツが好きになる。その後、偶然、手作
り雑貨の対面販売イベントで、お菓子の販
売が出展しているのを見て、
『私にもできる
かも?』と考え始める。
数年前…
お菓子作りのアトリエを借りる。その後、
ホームページを作ったり、友人にブランド
のマーク作りを頼む。
平成20年11月…
「Sugar&Spice」を立ち上げ、翌年2月に
イベントに初出展。
いつかはお店を持ちたい!アトリエでお菓
子教室を開いてみたい!
Q.始めてよかったところは何ですか?
A.みなさんと出会うことでつながりができたことです。たくさん
勉強になります。
Q.今年の目標は何ですか?
A.たくさんの人にブランドを知ってもらうため、多くのイベント
に参加することです。
Q.お菓子を作るときのこだわりはありますか?
A.添加物を控え、できるだけシンプルな材料にするようにこころ
がけています。
Q.起業しようかな、と考えている人にメッセージをお願いします。
A.迷ってるなら、やってみて!やらなかったら後悔すると思うけ
ど、やったら後悔はないですよ。
フラダンス
サークル
プナヘレ
鮮やかな衣装に身を包んだプナヘレのみなさん。衣装
やアクセサリーは、ほとんどが手作りなんだとか。メ
ンバーは歌って踊るのが楽しい、大好きな踊りを披露
することで、みなさんが喜んでくれるとうれしい、と
ポジティブな方たちばかりです。ステキな笑顔の秘密
はなに?とお話を伺ったところ、気負うことなく答え
てくれました。
これまで と これから・・・
Q.いきなりですが、
「プナヘレ」の意味って何ですか?
A.
「お気に入り」という意味です。
「人気者」という意味もあ
ります。
Q.普段はどのような活動をしていますか?
A.市内のコミュニティセンターを拠点にフラダンスとウクレ
レを練習しています。年間30回ぐらい老人ホーム等を慰
問したり、県・市のイベントで踊っています。また、練習
の日時・場所は固定せず、みんなで話し合って決めます。
Q.上手く踊るために工夫していることは何ですか?
A.まずは、音楽やリズムに乗ることです。それから体操のよ
うに機械的ではなく、気持ちを込めて感動を伝えるように
しています。
約40年前…
スチールギター奏者(メンバーの一員の亡
夫)をリーダーとするハワイアンバンドの
一員としてウクレレと歌の勉強を始める。
15年前…
フラを習い始めるも、先生が2年で他界、
その後残された数人の仲間たちと力を合わ
せて自主練習。次第にフラの輪が広がり、
今日に至っている。
現在…
22人でフラダンスの練習を重ねている。
これからも大好きなフラダンスとウクレレ
に精を出し、感動を伝えていきたい!
Q.メンバーの間で意見が食い違ったときはどうしますか?
A.仲はいいのであまりないですが、話し合って決めます。
Q.自慢したいことはありますか?
A.人間関係が良いことが強みです。カラオケに行くと、ハワイアンや演歌を歌って踊ったり、いつも盛り上
がります。
Q.やりがいを感じるときはどんなときですか?
A.「ありがとう、楽しかった」と笑顔で感謝されるときが一番うれしいです。時には、今まで無感動だった人
が涙を流してくれることもあります。
Q.これからも変わらずに大切にしたいことは何ですか?
A.手先だけで踊らずに感動を伝えることを大切にしたいです。そして、常に笑顔を忘れないように、みんな
で楽しく踊っていきたいです。
インタビューを終えて・・・
思っているだけでは始まらない。動いてみる。動けないなら言葉にしてみる。
『話す』は『離す・放す』頭の中に留めていては、思いは伝わらない。
口から十回言うことで『叶う』になるじゃないですか。
センターみらいからのお知らせ
予告!
☆わかやまし男女共生フォーラム
平成23年2月27日(日曜日)
2011☆
10:00~16:00
あいあいセンター全館を使ったイベントが盛りだくさん!
楽しくって、豊かに生きるヒントとなる講演や、親子で一緒に楽しむ男性講座、リフレッシュ
講座に加えて他にも催し物がいっぱい。今年は、雑誌リサイクルも同日開催!
ホッと一息、カフェコーナーもありますよ!
(昨年度の講座風景)
基調講演
「雤ニモマケズ、男女共生!」
リフレッシュ講座
「春のうきうきラッピング」
男性講座
「お父さんと一緒!サッカー教室」
センターみらいでは、あなたのチャレンジをお手伝いします。
まずは、気軽にイベントに参加してみませんか?
☆自主企画講座の御案内☆
『男女共生推進センター・自主企画講座』に企画・提案され、採択された2団体です。
グループ名
和歌山
eかんぱにぃ
AIEL
言語・国際教育協会
講座案内
平成23年2月11日(金曜日)13:30~15:30
悠々“おひとりさま道”
講師:金川めぐみさん
平成23年2月26日(土曜日)14:00~16:00
脳を活かして未来を勝ち取る
講師:西川奈緒美さん
センター事業は、市報わかやまやチラシ、市ホームページなどでお知らせします。
興味・関心のある講座にぜひご参加ください!!
詳しくはセンターまで、お問い合わせください。
会議室等を貸出しています
センターみらいでは、会議室などをみなさんにご利用いただいております。
センター内の施設を紹介します。
5階 研修室
6階 ホール
7階 会議室
研修会や、講習会、サークル活動な
どに利用できます。DVDも使用で
きます。
多目的に使えるホールは、194.36
㎡の広さがあり、側面に大きな鏡と
バーがあります。体操やダンスなど
にご利用できます。
また、階段式の可動椅子(153 席)
を出すと、ピアノ発表会や講演会等
にも利用できます。
单西の角にあり、单の窓からお城が
見える明るいお部屋です。
大きな円卓を囲んで、会議やミーテ
ィング、仲間とサークル活動など、
少人数で利用するのにピッタリで
す。
印刷室
男女共生に関係する資料、チラシな
どを印刷したいときは、マスター1
部 30 円、印刷 1 枚 0.4 円で印刷
できます。(用紙は各自持参)裁断
機と紙折り機は、無料です。
~利用案内~
受 付 期 間
受付時間(窓口)
申 込 方 法
利用する日の3ヵ月前から(ホールのみ6ヵ月前から)
9:00~17:00
使用許可申請書に必要事頄を記入し、使用料とともに窓口へ提出してください。
※施設の利用には利用者登録が必要です。本人確認ができるもの(免許証や健康保険証等)をお持ちの
うえ、窓口にお越しください。
登録後は、インターネット予約や電話予約ができます。
また、センターには、「男女共同参画」に関する活動を行っている団体は、使用料の一部を減額する制度
があります。詳しくは、センターまでお問い合わせください。 TEL/FAX 073-432-4704
みらい図書室で待ってます!
みらい図書室では、男女共同参画社会づくりに関する図書や、行政資料などを収集しています。
また、児童書や雑誌(最新号以外)も貸出しています。
利用時間は 9:00~17:00 です。お気軽にご利用ください。
[貸出冊数 一人 3 冊まで/貸出期間 2 週間]
みらい図書室貸出冊数 BEST5!!
(H.22.4~H.22.10)
1.カラダと心がよろこぶ朝時間
2.パソコンは女を変える
3.お母さんがもっと自分を好きになる本
4.つみきのいえ
(絵本)
5.タンタンタンゴはパパふたり
(絵本)
● みらい相談室より ●
女性の相談員が、心の悩みに寄り添い、一緒に考え、一歩を踏み出すお手伝いをします。
ささいなことだから・・・と悩まずに話してみませんか?
相談は無料、秘密は厳守します。
電話相談は、ナンバーディスプレイを使用していません。また、名前や住所をお聞きすること
もありません。
☆電
話
相
談
火曜日
13:00~16:00 木・金曜日
431-5528(専用電話)
☆カウンセリング
(要予約)
水曜日
10:00~13:00
13:00~16:00
432-4704
※祝日は除きますss
● ファミリー・サポート・センターより ●
会員募集中
ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助をしてほしい方(依頼会員)の依頼に応じ
て、子育てのお手伝いができる方(提供・スタッフ会員)を紹介し、お互いの信頼と了承のうえ
で、一時的にお子さんを預かる会員組織です。
活動を通して、人と人とのつながりが、少しずつ広がってきています。子育て支援の“輪”に
参加しませんか。
ファミリー・サポート・センターの趣旨に賛同してくださる方なら、性別・年齢・資格は問い
ません。どちらの会員も活動前に登録が必要です。詳しくはファミリー・サポート・センターま
でお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせはファミリー・サポート・センター(男女共生推進センター内)まで
TEL/FAX 073-424-3770
休館日:月曜日
N
● 編集後記 ●
・セミナー内容を簡潔に、要点を漏らさずまとめるのに苦
心しました。フラダンスサークルへのインタビューでは沢
山元気を頂きました。
(T)
社会福祉
会館
・「みらいサポーター」の活動で世代を超えて仲間ができま
した。何も言わなくても男女共生社会への思いは同じ。お
ばあちゃん世代としては、今後ファミリー・サポート・セ
ンターの提供会員として出発します。
(U)
市役所
北駐車場
男女共生推進センター
(あいあいセンター内)
和歌山河川
国道事務所
至紀ノ川大橋
・わたしにとって『人と出会うことの素晴らしさ』や『一
歩踏み出すことの勇気』をくれるのが講座の受講です。今
回も情報誌『みらい』の編集委員のお誘いをいただいたこ
とで新しい扉を開くことができました!感謝の気持ちで
いっぱいです♪(N)
日生
ビル
ロイヤルホスト
汀公園
商工
会議所
市
役
所
汀丁交差点
和歌山城
編集・発行 和歌山市男女共生推進センター
〒640-8226 和歌山市小人町 29 番地
TEL/FAX 073-432-4704
休館日 月曜日・年末年始
(月曜日が国民の休日にあたる場合は、
その次の平日)