B 形式 ジャンル タイトル 問題文 正解選択肢 解説 1 A)小学校低学年

番号
対象年齢A/B
形式
ジャンル
タイトル
1
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『おおきなかぶ』で、最後にはかぶを抜くことができた。○?×?
○
おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみがいっしょに引っぱって、ようやくかぶは抜けました。
2
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『てぶくろを買いに』に出てくる動物は、うさぎである。○?×?
×
うさぎではなくきつねです。このお話の作者である新見南吉は、他にも『ごんぎつね』などの作品を書いて
います。
3
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『ウォーリーをさがせ!』に出てくるウォーリーは、赤と白の水玉模様の服を着
ている。○?×?
×
ウォーリーは、赤と白のしま模様の服を着ています。ウォーリーを探すときには服だけではなく、赤と白の
帽子、眼鏡、杖、青いズボンなどをヒントに探すと見つけやすいです。
4
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『バムとケロ』に出てくるバムは、犬である。○?×?
○
バムは犬、ケロはかえるです。絵本には、他に「おじぎちゃん」という名前の3本耳のうさぎも出てきます。
5
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『はらぺこあおむし』に出てくるあおむしは月曜日に生まれた。○?×?
×
あおむしは日曜日の朝に生まれました。月曜から土曜日まで色々なものを食べ過ぎてお腹をこわしてしま
います。
6
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『おおかみと七ひきのこやぎ』で、おおかみに食べられずに助かったのは長男
だけである。○?×?
×
長男は机の下に逃げましたが、すぐに見つかって食べられてしまいます。助かったのは柱時計の箱の中
に隠れた末っ子だけです。
7
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『ぐりとぐら』でぐりとぐらは、もぐらである。○?×?
×
ぐりとぐらは「野ねずみ」の双子の兄弟です。ちなみに、青い帽子をかぶっているのがぐり、赤い帽子をか
ぶっているのはぐらです。
8
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『スイミー』でスイミーの体の色は黒である。○?×?
○
スイミーは小さな黒い魚です。たくさんの小さな赤い魚と一緒に泳いで大きな魚のように見せて、小さな魚
を食べる大きな魚を追い払いました。
9
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『かわいそうなぞう』は、実際のお話がもとになっている。○?×?
○
東京にある、上野動物園で実際にあったお話です。戦争の時に、逃げ出してしまうと危ないので、その前
に人によって殺されてしまうぞうのお話です。
10
A)小学校低学年
○×
国語
絵本
『100万回生きたねこ』で、主人公のねこは、自分をを飼ってくれている飼い主の
ことがいつも大嫌いだった。○?×?
○
ねこは飼い主のことが大嫌いだったので、自分が死んで飼い主と別れることをちっとも悲しく思いませんで
した。
問題文
正解選択肢
解説