2014/7/23 ガラパゴス化の弊害 ~ガラパゴス化をガラッと変えたい!?!?~ B班研究報告 1、ガラパゴス化といえば ・ガラケー 1 2014/7/23 2、ガラパゴス化に対する疑問 ・ガラケー以外の分野では ガラパゴス化は生じてないのか? ・ガラパゴス化はなぜ日本で 起きてしまったのか?? ・実際にガラパゴス化は産業界に 弊害をもたらしているのか?? 3、ガラパゴス化の定義 1. 日本国内には、独特な環境(高度なニーズや規制など) に基づいた財・サービスの市場が存在する 2. 海外では日本国内とは異なる品質や機能の市場が存 在する 3. 日本国内の市場が独自の進化を遂げている間に、海外 市場ではデファクトスタンダードの仕様が決まる 4. 気がついた時には、世界の動きから大きく取り残される (野村総合研究所オピニオン) 2 2014/7/23 4、ガラケーだけじゃない!?!? ・音楽業界 ・軽自動車 ・携帯電話 (A)音楽業界 3 2014/7/23 音楽業界の現状① 音楽業界の現状② 4 2014/7/23 音楽のガラパゴス化 海外ではデジタル配信が普及、日本は遅れ 保守的な音楽性のものを売り出す傾向 原因 保守的態度 個より組織を重視する体質 レンタルCD 再販売価格維持制度 CDへの付加価値 5 2014/7/23 企業にとってガラパゴス化を 続けることによるメリット 日本でCDが売れる分の利益の確保 日本市場を海外市場と離別できる 問題点 • 現状のままだと海外市場での売上はほぼ 全く期待できない(そもそも売り込んでいな い) • 日本市場の縮小の可能性 • 日本のCDは高すぎて売れない 6 2014/7/23 (B)軽自動車 軽自動車のガラパゴス化 ・「軽自動車」は日本独自 →660cc 日本全体の自動車保有台数のうち、約4割 を占めるまでに軽自動車市場が拡大。 (2013年) 「ガラ軽」 小型車、コンパクトカー エンジン1000cc程度 7 2014/7/23 (a)発生した原因 ・軽自動車規格→優遇税制 ・安い車に対する国民の要求 ・戦後企業の状態 軽自動車規格 排気量660cc以下 全長3.4m以下・幅1.48m以下・ 高さ2.0m以下 優遇税制 軽自動車税 年間7200円!! 乗用車 排気量によって異なる、 1000cc以下の自動車で年間 29500円 8 2014/7/23 ・軽自動車規格→優遇税制 ・地理的要因 日本の84%が市町村道 道幅平均3.7m (a)現状のメリット ・技術の集積 (b)デメリット ・エンジン660ccでは海外に売り出せな い、 爆発的なヒットは見込めない ・エンジン660㏄では燃費が上げられない 9 2014/7/23 (C)携帯産業 現状 リスクを恐れ国内市場での安定した利益を求め 消費者のニーズを軽んじたことによる国際的競争力の 弱さが 結果として「iPhone」のような革新的製品に完敗 国内市場すら奪われつつある。 10 2014/7/23 発生原因① 通信キャリアと携帯メーカーの関係性 メイカーはキャリアの指針通りのものを製造している この構造が確立されたことが、問題の1つ キャリアとメーカーの関係 11 2014/7/23 発生原因② NTTによる消費者の囲い込み 顧客の流動性の低下 独自のコンテンツ メリット 通信事業者にメーカーが従属することで 国内の利益が確実に確保できる。 高度で多機能なサービスを重点的に提供する ことで、顧客一人あたりの収益性があげる。 携帯端末に求められる性能の価格が高くなる ことで、海外企業が進出を阻む。 12 2014/7/23 デメリット 高価格のせいで、国際競争力が極めて低い。 消費者の意思を尊重した製品開発が 行われなくなる。 消費者の意思が尊重されず 製造するメーカー側の意識が、通信 キャリアに向いてしまっていること 大きな問題 13 2014/7/23 ⑤共通に 存在する問題点 日本で得られる現状の利益を 重要視しすぎて海外に市場を拡大し 大きな利益を得るためにリスクを 冒そうという姿勢が欠如 14 2014/7/23 今後、日本市場が縮小していくのは確実! このままガラパゴス化が進行していくと、世界で の日本企業の活躍は困難になる 現状を打破するための対処法 音楽産業における対処法 • アジアへの進出 • Spotifyのようなストリーミングサービス の導入 15 2014/7/23 軽自動車産業における対処法 16 2014/7/23 携帯電話産業における打開策 現体制の見直し メーカーが消費者のニーズに合った製品を作り、 海外市場にも目を向ける(エンジニアの海外派遣など) 海外競争力を意識することが、同時に国内市場を守ることにも つながる。 ~まとめ~ ガラパゴス化↔グローバル化 つまり、グローバリゼーションがカギ! 国際パート いかに海外企業と連携するか!? ナーシップ 合併? 委託生産? 協定? 今や、大学教育までもがガラパゴス化する時代 ⇒もはや他人事ではない!! 17 2014/7/23 参考資料 Tao Zhang 「ビジネスモデル・イノベーション ~コモディティの罠とガラパゴス化を超えて ~」 http://ci.nii.ac.jp/els/110009551802.pdf?id=ART0009995706&type=pdf&lang=jp&host=cin ii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1405543195&cp= 平成24年 総務省情報通信白書 www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/tokushoku/sogo/h24_2/06.pdf 日本の携帯電話市場における経済的影響―ガラパゴス化とiPhoneショック― 浅尾昂司 他 www.kwansei.ac.jp/s_economics/attached/0000039611.pdf 富士通・京セラ、「ガラパゴス」スマホで世界進撃 2014.3/27 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68824280V20C14A3X22000/ 王亭亭 『「日本発 W-CDMA」の挫折』 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070710/277207/ (2014/5/20) 「軽自動車とは」http://www.kei-car.tank.jp/toha/index.html(2014/05/02) 「軽自動車の歴史」http://www.keikenkyo.or.jp/qa/qa_000155_3.html(20140/5/28) 「日本がガラパゴス化を脱却するためには」http://www3.utoyama.ac.jp/frukawa/Seminar/2013/Kure.pdf(2014/05/28) 「コモディティの罠とガラパゴス化を超えて」http://ci.nii.ac.jp/naid/110009551802 (2014/05/28) 18
© Copyright 2025 Paperzz