写 真 家 秋 山 庄 太 郎 書 家 沢 村 澄 子

書
特 別 展
秋山庄太郎
秋山コレクション+
ポートレート
写真家 秋山庄太郎
+
書 家 沢 村 澄 子
武者小路実篤
水上 勉
松本清張
沢村澄子
写 真 家の
ミ ュ ージアムで、
書 と 出会う。
2016
4.29 金
5.29 日
【休館日】月・火曜日 ※5/3(火・祝)は開館
【開館時間】11:00∼16:30(入館受付は16:00まで)
【入 館 料】一般500円、小中学生300円、
障がい者手帳をお持ちの方(及び付添い1名)各300円
ウェブサイト
Facebook ページ
http://akiyama-shotaro.com
https://www.facebook.com/akiyama.shotaro.photo
上段右から :秋山庄太郎
同 書「秋」
2 段目右から:武者小路実篤(秋山庄太郎撮影)
同 書「歩く也 大道を歩く也」
3 段目右から:松本清張(秋山庄太郎撮影)
同 書「真実探求」
水上勉(秋山庄太郎撮影)
同 書「自分ひとりこの道をゆく」
下段右から :沢村澄子
同 書「無事」2011年
その書道の先生はえらい人で、
「いいんだよ、字なんかあぐらかいてい
秋山庄太郎の書
ても」と、懐も大きい。
「字は寝っころがっていても書けなきゃいけない」
と、まず先生の筆になる「千字文」を、一字一字写す。そして言われた通
りに、ちゃんとあぐらをかいて書いた。退屈きわまりない。第一、人の
ものをそのまま写して、なにが面白いのか。
勝手に書き出して、友人の五倍は速い。二カ月ほど経ってから、先生に
「破門」を申しわたされた。大喜びだった。私はこう言われたのである。
「君
は、我流すぎる。教えたって、ムダだよ」――秋山庄太郎「私の履歴書」より
花や女性ポートレート等の作品で知られる写真家・秋山庄
太郎(1920-2003)は、絵画や生け花をはじめ様々な分野の芸
術にも親しみました。書もそのひとつで、書家・芸術家・文
「和不同」
「裸」
「独居如接客 接客如独居」
秋山コレクションの書 ∼書家・芸術家・文士∼
士の書を多数所蔵し、自ら筆をふるうこともしばしばでした。
展示予定
沢村澄子氏(1962- )は、現在まで 50 回を超える個展を開催、
盛岡を拠点に各地で活躍する気鋭の書家です。立体作品や 50
メートルもの野外作品を制作したり、他ジャンルの作家との
コラボレーションに取り組んだりと、型にはまらない活動を
続けています。
芸術ジャンルの垣根にとらわれない姿勢をもった秋山と
沢村氏に共通するのが「生きる」というキーワード。本展は
奥村土牛 書「百寿」
奥村土牛(秋山庄太郎撮影)
この言葉を手がかりとして、沢村澄子氏監修のもと秋山庄太
郎筆による書、秋山旧蔵の書家・芸術家・文士の書をご紹介
するとともに、沢村氏の自選作品や新作インスタレーション
阿川 弘之
瀬戸内晴美
安東 聖空
檀 一 雄
井 上 靖
富岡多恵子
五木 寛之
野坂 昭如
遠藤 周作
日比野五鳳
北村 西望
藤沢 周平
今 東 光
森村 誠一
今 日出海
吉行淳之介
佐藤 愛子
渡辺 淳一
清水 公照
作品を展示します。
秋山と沢村氏のコラボレーションを通じて、「生きる」書と
の出会いを体験していただければ幸いです。
ほか
(敬称略/順不同)
司馬遼太郎 書「壺」
司馬遼太郎
(秋山庄太郎撮影)
*書とあわせて秋山庄太郎撮影の
ポートレートも適宜展示します。
沢村澄子の書
会期中 の 催 し (※詳細は当館ウェブサイトをご覧ください)
①沢村澄子氏によるギャラリートーク&ミニワークショップ
【日時】5月 14 日(土)
15:00 ∼(1 時間程度)
消しゴムハンコを作り、
「花」の字を書きます。できた作品は持って帰っ
たり、
当館に展示したり。参加者の年齢・書経験の有無は問いません(要
事前申込み)
。
②ミュージアムコンサート
【日時】5 月 14 日(土)14:00 ∼、5 月 15 日(日)15:00 ∼(各 30 分程度)
作曲家・ピアニストの中村由利子氏指導のもと、二人の女性ピアニス
トが特別展に関連した楽曲などを演奏します(事前申込み不要)
。
③学芸員による展示解説
【日時】5 月 15 日(日)
14:00 ∼(30 分程度)
秋山庄太郎の書、秋山コレクションの書を中心に解説します(事前申
込み不要)
。
「いろは歌」2011 年
*沢村氏自選作品のほか、新作インスタ
※展示・催しは都合により内容や会期が変更になる場合があります。
レーション作品を展示予定です。
他施設の沢村澄子氏個展情報
・地下鉄銀座線・千代田
-happened- 沢村澄子展
f.e.i art gallery
5/9(月)∼ 5/27(金)*土日祝休廊
線・半蔵門線「表参道
駅」A4出口より徒歩
TEL : 045-325-0081
[横浜市西区]
10:00 ∼ 19:00(最終日 17:00
約7分
)
・港区コミュニティバス
沢村澄子氏の小品や「いろは歌」シリーズ以外の幅のある書作品を展示。
(青山ルート)
「ちいばす」
「祈り」
「喜び」をテーマにした作品が並ぶ。
(入館料:無料)
バス停「青南小学校」
FEI ART MUSEUM YOKOHAMA TEL : 045-411-5031[横浜市神奈川区]
5/10(火)∼ 5/28(土)*月休廊
「中」2014 年
10:00 ∼ 19:00(最終日 16:00
)
沢村澄子氏の 10 年間で書き続けられた「いろは歌」シリーズの全容を
体感できる展覧会。3 ∼ 10 m の大作が並ぶ。
(入館料:無料)
下車徒歩約 2 分
〒1 0 7 - 0 0 6 2
東京都港区南青山 4 - 1 8 - 9
【TEL】0 3 - 3 4 0 5 - 8 5 7 8