7 映像コンクール入賞作品(ビデオ)

7
映像コンクール入賞作品(ビデオ)
フィルム ビデオ DVD
番号 番号 番号
題 名
時
間
対 象
内 容
V2159 D2159 リラ咲く街
10 一般
札幌のライラック祭を通して春のいぶき(8ミリより)
(視聴覚作品コンクール)'81
V2160 D2160 札幌歴史散歩
6
昔の名残りをのこして営み続けている札幌の建物を尋ねて
(視聴覚作品コンクール)'85
V2161 D2161 丘珠物語
14 一般
丘珠の四季の農作業、収獲祭「しし舞」(8ミリより)
'85
V2162 D2162 さっぽろの新緑の頃
18 一般
若葉もえる頃の札幌の美しさの点描(8ミリより)(視聴
覚作品コンクール)'81
V2163 D2163 ひらけゆく札幌
15 一般
札幌の開拓の歴史、新旧写真で街並の比較(8ミリより)
'85
V2164 D2164 ようこそポートランド
15 一般
ポートランド市提携記念で来札のポ市市民との交流記録
(8ミリより)'85
V2168 D2168 秋をたずねて
16 一般
校外自然観察の事前学習、防風林の植物 '85
V2186 D2186 たまねぎ
13 一般
種子をまいてから成長までを水彩画で描き、収獲のところ
からは現地収録となっている '85
V2187 D2187 ありあけの侍(炭焼き)
14 一般
現在札幌市内でただ一人炭焼きを職業としている老人に焦
点をあてた作品(8ミリより)'86
V2188 D2188 記念像をたずねて
9
一般
札幌の記念像に焦点をあて、像のまわりの風景と共に美し
く表現した作品(8ミリより) '85
V2189 D2189 好きです、さっぽろ
4
一般
歌曲の流れに合わせて制作された撮影技術の大変すぐれた
作品(視聴覚作品コンクール)'85
V2190 D2190 りんご祭り
13 一般
V2250 D2250 しのろの昔と今
22
V2252 D2252 とびなわで遊ぼう
19 幼、小
児童の「なわとび」に対する興味や技能を高める '82委
V2254 D2254 江差山道のいまむかし
11 一般
現在までの江差の山道のようすを比較しながら '85
V2255 D2255 働く人々~病院~
14 一般
医師の陰で働く人々の努力を描く '85
V2257 D2257 上皿てんびんの使い方
7
上皿てんびんできまった重さを計りとる方法を解説 '85委
V2258 D2258 除雪機の操作と安全
19 一般
除雪機の操作方法とその安全性について '81
V2264 D2264 子育て記~エゾアカゲラ~
10 一般
エゾアカゲラの子育て、巣作りから巣立ちまでの生態(8
ミリより) '85
V2286 D2286 '82 札幌・夏3題
16 一般
1982年の夏に行われた行事の中で3題を紹介(8ミリよ
り) '85
V2287 D2287 北風に向かって伸びる若草の子
20 一般
恵庭市立若草小学校体力づくり実践記録(8ミリより)
'85
V2314 D2314 白鳥おじさん
17
小(高)以上、
一般
シベリアから飛来する白鳥の餌づけに成功したおじさんの
白鳥によせる愛情とその努力を記録 '85
V2315 D2315 タンチョウの四季
17 中以上、一般
釧路湿原に生息するタンチョウ鶴の生態を、四季を通じて
記録(8ミリより) '85
V2317 D2317 想い出のデリー
18 一般
インドでくらした体験を通して人々の貧しさの中に無限の
エネルギーと可能性を見つけて学ぶ家族を紹介 '85
V2318 D2318 私たちの郷土~豊平区
19 小(中、高)
豊平区の開発は米づくりやりんごづくりの苦労のなかで進
められたことを当時の様子から捉えさせる '85委
V2321 D2321 アマチャヅル(その見分け方)
7
一般
アマチャヅルを観察する '85
V2401 D2401 ちびっ子水田
16
小(中)以上、
一般
庭に一坪ほどの水田を子供達の為に作り、子ども達の観察
する姿や、稲の成長の様子等を記録(8ミリより) '85
V2402 D2402 ろうそくのしくみ
16 小(高)
V2403 D2403 育む~トビ親子の愛~
16
V2404 D2404 玉ねぎづくり
15 小(中)
1年間の作業の過程や機械化の様子、そこで働く人々の苦
労や努力を紹介する '85
V2405 D2405 正しいはしのもちかた
7
子ども達に正しいはしのもち方を、画面を通して指導する
'84委
V2407 D2407 カムイノミ「祈り」
26 一般
アイヌの人達の日常行事を紹介(8ミリより) '85
V2408 D2408 歯を大切に
7
ミュータンス菌は、人間の口の中に生殖しているものであ
ること、虫歯ができるまでC1~C4への進行を紹介 '85
一般
小(高)以上、
一般
小(高)
小(中)以上、
一般
小
小(低、中)
昭和53年第3回豊平区りんご祭りのようすを楽しく描く
(8ミリより) '85
石狩地方の開拓から現在のしのろにいたるまで '85委
ろうそくの炎の中の空洞の意味を考えその空洞の中の白い
煙が何かを追求しながらろうが三態変化する事を確認 '85
大自然の中で生きてゆくトビの姿を、誕生から巣立ちまで
親子の情愛を記録(8ミリより) '85
フィルム ビデオ DVD
番号 番号 番号
題 名
時
間
対 象
内 容
V2409 D2409 歯をたいせつにしよう
14 小
全校一斉指導を行なうことにより、日常生活習慣の確立と
むし歯予防への態度を養う '85自
V2410 D2410 からだの話~心臓と肺
13 小
走ると息がハアハア、胸がドキドキする、心臓と肺のしく
みを解説する '85
12 幼
毎学期行なわれる「四計測」を取り上げ、言葉だけの不十
分な部分を、映像を通して指導 '85委
V2477 D2477
大きくなったかな~じょうぶなからだシ
リーズ1
V2478 D2478 わが街の記録~さっぽろ真駒内公園
21
小(高)以上、
一般
真駒内公園の10年間の記録を1本にまとめたもので、移り
ゆく真駒内公園の姿を紹介 '85委
V2479 D2479 版画の美しい描き方
15 小以上、一般
版画の手順を知らせながら、用具の正しい使い方を指導す
るための教材 '85委
V2480 D2480 杖
18 一般
杖をつくり始めて15年、今は、社会のために役に立ってい
る職人大堀孝人さんの様子。(8ミリより) '85委
V2481 D2481 手をつなぐ さけっ子
20 小
東白石小とカナダメープルウッド小の6日間の交流 '85委
V2484 D2484 陰湿ないじめ 「BIG APPLE」
17
V2485 D2485 岩石薄片~プレパラート作り~
16 中、高
地学分野の実験実習の方法学習に使用し「地球の中の手
紙」である岩石をうすくして探究してみる '85委
16 小(中、高)
とび箱運動の基礎運動と跳び方について紹介 '85委
V2491 D2491 ワインの里の冬まつり
18 一般
帯広から約12キロ、池田でカーリングを楽しんでいる風景
を紹介(8ミリより) '85
V2492 D2492 氷上の賑い~尾岱沼のオオハクチョウ
15 一般
オオハクチョウや野生動物達が厳しい道東の自然の中で冬
を越し翌年の春再び故郷へ向け旅立つ姿を紹介 '85
V2493 D2493 解禁の日
16 一般
昆布漁・解禁の日の昆布漁業のある浜の一家の一日の仕事
ぶりを紹介(8ミリより) '85
V2495 D2495 ふしぎなネコ
12 幼、小(低)
スライドをつかって制作した手作り影絵アニメーション
'85
13 小
けがをした時の簡単な処置のしかたを紹介 '86委
V2839 D2839 赤いかばん
15 一般
おじいちゃんと可愛い孫娘の話(8ミリより) '86
V2840 D2840 明日に翔ける
20 高
広く本州企業に目を向けさせるため本州企業で働く先輩た
ちを紹介する '86
V2841 D2841 祭りのこころ-江差姥神祭-
20 一般
北海道最古の祭りを紹介 '86
V2843 D2843 ふれあいをもとめて北の大地を走る
19 中以上、一般
汽車に乗りたい、旅にしたいという重度障害者の願いが旭
川ではじめて実現した種子を紹介 '86
V2844 D2844 25年目の今
14 一般
14年前、当時小学生だった子供達と一緒に旅行した礼文島
に再度訪れた様子を紹介(8ミリより) '86
V2845 D2845 エゾシカの四季~阿寒の森に生きる
19 一般
阿寒の移り行く四季と共に野性のエゾシカの姿をとらえる
(8ミリより) '86
V2846 D2846 西山と新歌志内を訪ねて
12 一般
全盛期には数千人もの人々が生活していたこの地の無人化
になった現在を紹介 '86
V2847 D2847 Let's Eat いわしクッキング
20 中以上、一般
いわしを見直し、活用を考えその取り組みにいろいろな方
面の人々が工夫している様子を紹介 '86
V2849 D2849 標茶町多和育成牧場
16 中以上、一般
全道一を誇る多和育成物場の四季及び役割を紹介 '86
V2850 D2850 八雲のサケ
20 小以上、一般
八雲町ユーラップ川にふ化場が完成しサケや施設等を紹介
する '86
V2851 D2851 ★雪のしずく伝説
13 中以上、一般
アニメーション(8ミリより) '86
V2852 D2852 火事を防ぐ
19 小
消防署のしごとを紹介(8ミリより) '86
V2854 D2854 道
14 一般
作者の人生を「道」にたとえて映像化(8ミリより) '86
20 小以上、一般
和太鼓教育を進める小学校の様子を和太鼓を制作する所か
ら全校生のエネルギーがほとばしる演奏までを紹介 '86委
20
小(高)以上、
一般
道南地方に生息する道産子とひとりの初老の馬追いとの記
録 '88
9
小
手洗いの必要性を理解させ、正しい手の洗い方を指導する
'88自
V2486 D2486
V2818 D2818
V2871 D2871
器械運動~腕立て開脚跳び・腕立て閉脚
跳び
こんなときどうするけがのてあて-№1
-
800人の和太鼓オーケストラ~五天山物
語
V3166 D3166 道産子と馬追いの四季
V3167 D3167
ほら、きみのまわりに~正しい手の洗い
方
小(高)以上、
一般
中学一年生が、いじめの問題に取りくんだドラマ形式の作
品(8ミリより) '85委
V3168 D3168 コスモスの秘密
16 幼以上、一般
母子の愛が題材のオリジナル童話を基にコスモス畑での少
年と狐の不思議な体験をOHPで観賞(アニメ) '88
V3169 D3169 標茶101年~今変わりゆくもの(鉄路)
14 一般
標茶町の鉄道には古い歴史がある。中標津線の廃止問題を
機に古い歴史を紹介する '88
V3170 D3170 健康診断
9
小(低、中)
事前指導により各検査項目をわかりやすく、正しい受け
方、正しい措置を理解させる '88自
V3171 D3171 ★ルカ
18
小(中)以上、
一般
人間の世界へ飛びこんだルカ。そこで、自分の知らない人
間の生活が始まる。さて…(アニメ)(8ミリより) '88
フィルム ビデオ DVD
番号 番号 番号
題 名
時
間
対 象
内 容
V3172 D3172 釧路湿原~雄大なる大地釧路湿原~
20 中以上、一般
厳しい大自然の中で湿原と共に静かに呼吸を続けてきた
動・植物と、湿原の四季を紹介(8ミリより) '88
V3173 D3173 歴史浪慢の風が吹く街 小樽
15 中
宿泊学習における事前学習用に制作した、歴史ある小樽の
街を紹介 '88
V3385 D3385 誕生!!マガモの赤ちゃん
17 一般
道庁前庭で誕生するマガモのひなの成長を撮影 '88
V3387 D3387 光への導き
11 一般
盲導犬、盲人、指導員と三者一体となって共同訓練に励む
様子を紹介 '88
V3388 D3388 流氷の季節
13 一般
流氷と闘いながらのスケソ漁、空にはオジロワシが飛ぶ、
国後島を背にスケソ漁船の様子を記録(8ミリより) '88
V3389 D3389 人・恵山
20 一般
個展の様子といつもそこに溢れている素朴で優しい恵山先
生独特の豊かな人間性を記録したもの(8ミリより) '88
V3390 D3390 浜の唄ごえ
10 一般
きびしい自然とともに生きるオホーツクの漁師をえがく
(8ミリより) '88
V3391 D3391 湿原の神(カムイ)
20 一般
釧路湿原に生息する特別天然記念物タンチョウを四季の移
り変わりと共にその生態を記録(8ミリより) '88
V3392 D3392 きみは広島を見たか
10 小以上、高
被爆前の様子、被爆後の悲惨な状況を説明し平和の大切さ
を訴える '88
V3393 D3393 こんなときどうする-№2-
13 小
自分でできる手当ては、自分で対応してみるきっかけをつ
くる '88委
15 一般
4人の若者は、御神体を持って海へ入り泳がせ、ついに大
人への仲間入りを果たす '88
V3397 D3397 札幌の野鳥
15 小
札幌市内で見られる野鳥を紹介 '88委
V3611 D3611 石こうどりをしよう
18 中以上、一般
長い時間をかけて制作する彫塑の複雑な制作過程をわかり
やすく解説 '89委
V3612 D3612 とうもろこし迷路~町おこしのイベント
19 一般
町おこしのために始まったとうもろこし畑による迷路づく
りからそのイベントの様子を楽しく紹介 '89
V3613 D3613 カゼ・かぜ・風邪あなたならどうする
11 小
風邪にかかった時の様子を「あなたならどうする?」と問
いかけることよりその予防と対策について学習 '89
V3614 D3614 裕子は行く
8
私達は体に障害をもつ人達について一体何を知っているだ
ろう?もう一度障害者達への理解を深め、考える '89
V3615 D3615 THE GOAL
16 中
今、最も問題になっている“いじめ”。1人の少年が仲間
の力によっていじめから立ち直っていく様子を描く '89
V3616 D3616 のりこさんの小さなぼうけん
10 小
バイキンの寒天培養の様子を通して「うがい、手洗い」の
大切さをわかりやすく指導 '89
V3617 D3617 大通公園彫刻散歩
8
札幌大通公園は様々な彫刻が数多くある街で、その中を歩
いて見たままに紹介 '89
V3787 D3787 まいとトト
11 小(低)
赤ちゃんが母親の子宮内での成長の様子、へその緒の役
割、産道について、わかりやすく理解させる '90
V3789 D3789 豊饒の海~オホーツク海ホタテ漁~
15 一般
日本一のホタテ漁獲量をほこる常呂漁協、その操業の様子
を紹介 '90
V3790 D3790 レッツ!なわとび
12 小
大谷地小学校で実施されているなわとび検定(16級・5
段)のいろいろな跳び方を紹介 '90自
V3791 D3791 耳になって~要約筆記者の活動~
14 中以上、一般
中途難失聴者のための「要約筆記」をするサークルの活動
を紹介 '90
V3792 D3792 冬の安全
16 小
季節の変化による、道路やまわりの様子の危険を知らせる
'90
V3793 D3793 天ぷら油火災
20
小(中)以上、
一般
天ぷら油火災の発生に至る経過から、消火方法までをわか
りやすく説明 '90
V3794 D3794 ★冬きたりなば(VIDEO VERSION)
9
中以上、一般
現実逃避したいができない自分の悲しさ、現実を乗りきる
努力をする少年の時々を想う絵空事を描くアニメ '90
V3796 D3796 私は介護職員
19 一般
老人保健施設に勤務する21歳の老人介護職員の一日を追う
'90
V4077 D4077 くらしとごみ
13 小(中)
帯広市におけるゴミの問題等をクイズを交え紹介 '91
V4078 D4078 道民の森に集う
19 一般
神居尻に造成された道民の森を紹介 '91
V4079 D4079 魔法使いトメルの学校~きれい発見
13 小
日常の自分達の清掃活動をふりかえり、きれいにするため
のポントをたしかめる '91
V4080 D4080 自立への道~ふれあい森林農園
13 一般
精神薄弱者更生施設の障害者と指導員の1日を追う '91
V4081 D4081 はっくんとけっちゃん
6
白血球と血小板の働きを物語として説明 '91
V4082 D4082 勇者はいま
19 一般
網走市の底曳船団の現況を紹介 '91
V4083 D4083 魔女のいる教室
18 小(高)
転校生が来てからクラスで色々な事が起る。実は魔女だっ
たのです。すべて児童の制作によるフィクション '91
V3394 D3394
北の群像 -荒行に挑む若人の寒中みそ
ぎ-
中以上、一般
一般
小(低)