6 音楽 フィルム ビデオ DVD 番号 番号 番号 題 名 V4094 D4094 教師のための歌唱指導のポイント 時 間 対 象 内 容 23 指導者 基礎(姿勢、呼吸法、発声法、共鳴、体操)、実践(美し い斉唱、輪唱、部分二部合唱への導入他) '91 VN2820 私の中に歌がある 56 小以上、一般 手作りミュージカル(グループ・りら) '86 VN4267 小学生の合唱のための声づくりポイント 40 小 発声の基本、斉唱の歌い方、合唱の導入、リズムにのっ て、合唱のまとめ '91 VN4268 おなかの体操~美しいひびきで生き生き と歌う Part1 44 小(中)以上、 一般 歌う声を出す(話し声と歌う声のちがいに気づく、おなか から声を出す、高い音をきれいに歌う) '91 VN4269 おなかの体操~美しいひびきで生き生き と歌う Part2 31 小(中)以上、 一般 斉唱から部分2部合唱へ(おなかを使って高い音を出す、 斉唱で美しく歌う、2部合唱をする) '91 VN4270 おなかの体操~美しいひびきで生き生き と歌う Part3 28 小(中)以上、 一般 合唱導入の色々な方法(2部輪唱、パートナーソング、斉 唱から輪唱、終止形合唱の練習、応用編) '91 VN5082 スクールコーラス中学生の声づくりと 合唱~声づくり編 60 中 正しい姿勢、発声トレーニング、呼吸トレーニング、フェ イストレーニング、響きの美しい発声を学ぶ '93 VN5083 スクールコーラス中学生の声づくりと 合唱~合唱編 55 中 合唱トレーニング、わかりやすい指導、楽しい合唱、心の こもった歌の4つの観点で合唱を学ぶ '93 VN5093 合唱の基礎指導~美しい響きを求めて 55 小、中 昭和61年の日本音楽協会主催の夏期講習会を収録。すぐに 役立つ合唱指導の基本が理解できる '93 VN6879 さまざまな声の魅力 20 中 日本の木やり唄や浄瑠璃、スイスのヨーデル等を紹介しな がら表現の可能性を探る '98 VN7537 ぼくらの町は川っぷち 49 小(中)以上、 一般 西六郷少年少女合唱団の生い立ちと,活動の様子から,合 唱の魅力を伝える '00 日本の太鼓 20 小(中)以上、 一般 全国各地に伝わる様々な特色を持った太鼓の演奏を紹介 '85 12 小(中)以上、 一般 琴の由来や各部の名前を紙芝居で解説し、子供たちの練習 の様子や琴の演奏曲を紹介 '99委 F1893 V7226 D7226 筝(こと)に親しもう 姿勢と正しい構え方から二部合奏までわかりやすいナレー ションと映像で基本奏法を身につける '91 VN4265 ソプラノリコーダー入門 26 小(中) VN4266 アコーディオン初級入門 55 VN4273 吹奏楽のためのバンド基礎指導 45 小(高)、中 チューニング、バランス練習、音階練習、和音練習、合奏 のためのトレーニング 他 '91 VN4518 ティップス・フォー・バンドによるバン ド指導のヒント(1) 55 指導者 優れたバンドを育てるのに必要な基本となる5つの要素を 紹介(基礎のまとめ方1) '92 VN4519 ティップス・フォー・バンドによるバン ド指導のヒント(2) 48 指導者 優れたバンドを育てるのに必要な基本となる5つの要素を 紹介(基礎のまとめ方2) '92 VN4520 ティップス・フォー・バンドによるバン ド指導のヒント(3) 58 指導者 優れたバンドを育てるのに必要な基本となる5つの要素を 紹介(さまざまな応用) '92 VN5072 子供日本太鼓~初級編 20 小 ある幼稚園を例に初めて太鼓に接する人に基本的な姿勢、 打ち方等を指導 '93 VN5073 子供日本太鼓~中級編 20 小 初級編より高度なテクニックを紹介 '93 VN5084 楽器奏法入門基礎編 パーカッション 30 小、中 ティンパニー、スネア・ドラム、シンバル、大太鼓等の パーカッションの演奏法入門 '93 VN5085 楽器演奏テクニック編 パーカッション 69 小、中 ティンパニーを中心にチューニング、マレットの基本奏 法、その他のマレットを用いる打楽器を解説 '93 VN5086 楽器演奏テクニック編 マレット・パーカッ ション 57 小、中 マリンバのマレットの種類、基本的奏法、4本バチ奏法、 その他のマレットを用いる打楽器を解説 '93 VN5087 猪俣猛のリズム講座 ラテンリズムのす べて 53 中以上、一般 ラテンに用いられる各楽器の奏法とリズム、音色とアクセ ントの変化、音を切る練習などを学ぶ '93 VN5088 猪俣猛のリズム講座 ポップス・ドラム 入門 57 中以上、一般 チューニングと基本フォームからロック、16ビート、ハイ テクニックドラミングなどを学ぶ '93 VN5089 猪俣猛のリズム講座 ザ・ジャズ・ドラ ム 40 中以上、一般 ジャズは即興演奏が多い。リズムをしっかりとキープしな がらのアドリブ演奏を学ぶ。 ’93 VN5583 ハンス・マリア・クナイス リコーダー の基礎技法 第1巻 32 小以上、一般 リコーダーの呼吸、アーティキュレーション、音程(音合 わせ)について解説 '94 VN5584 ハンス・マリア・クナイス リコーダー の基礎技法 第2巻 32 小以上、一般 リコーダーの指使いと構え方、音楽表現(ブラバード)、 即興演奏、アンサンブルレッスンを解説 '94 VN5585 ハンス・マリア・クナイス リコーダー の基礎技法 第3巻 32 小以上、一般 ハンス・マリア・クナイスの指導によりリコーダーの歴史 について解説し、9曲演奏している '94 VN5586 アルトリコーダーの基礎 27 小以上、一般 リコーダーを初めて手にする児童・生徒に分かりやすく、 楽しく解説 '94 VN5587 教室の打楽器大集合 第1巻 たのしい リズム遊び 低学年 26 小(低) 猪俣猛の指導により、基本的なリズム、いい音さがし等に ついて解説 '94 VN5588 教室の打楽器大集合 第2巻 たのしい リズム遊び 中学年 35 小(中) 猪俣猛の指導により、ラテン打楽器のリズム楽器の奏法、 即興演奏等について解説 '94 小(高)以上、 一般 蛇腹の操作、メロディーの練習、移調について他、初めて アコーディオンに触れる人が学ぶ '91 フィルム ビデオ DVD 番号 番号 番号 題 名 時 間 対 象 内 容 VN5589 教室の打楽器大集合 第3巻 たのしい リズム遊び 高学年 37 小(高) 猪俣猛の指導により、リズムの組み合わせ、4拍子による 組み合わせ等について解説 '94 VN7451 和楽器に挑戦 20 中 初めて和楽器を体験する生徒達が、 身近な地域の「祭囃 子」を通して太鼓・笛・鉦等の和楽器に取り組む '00 VN8102 発見! 篳篥の魅力 20 中 篳篥の魅力を音と映像で伝え、生徒が興味を持ち、実際に 手に触れたり、雅楽とのかかわり・歴史を描く '02 VN8419 三味線ってカッコいい!! 24 中以上、一般 日本の伝統芸のである全国各地の三味線を紹介し、演奏の 仕方や三味線の魅力を伝えている '04 VN9021 和楽器だ! 音楽づくりだ! ~イメー ジをふくらませよう~ 23 小以上、一般 和楽器を使って音楽づくりに取り組み、表現力と考える力 を育むむ姿の紹介と ’05 F435 日本の伝統音楽(長唄と義太夫節) 32 中以上、一般 長唄と義太夫節のほぼ全曲を人間国宝の奏者によって歌舞 伎の踊と人形浄瑠璃を見ながら鑑賞 '75 F478 ボレロ 27 中以上、一般 ラベルの「ボレロ」。演奏はズービン・メータとロスアン ゼルス・フィル '76 F932 雅楽 25 中 雅楽の楽器と演奏形態 '79 F987 日本の伝統音楽(琵琶) 22 中以上、一般 琵琶の源流と伝来をたどりながら、特色を生かした奏法で 琵琶の素晴らしい味わいを鑑賞 '80 VN7178 現代に生きる民謡の心 22 中以上、高 中・高校生が郷土の民謡に興味・関心を持ち、「民謡の心」 を生かした我が国の豊かな音楽文化を学ぶ '99 VN7239 日本の音楽への招待1 祭囃子の楽器 30 小(中)以上、 一般 太鼓の種類、響きの違い、神秘的な音色の鑑賞 '99 VN7240 日本の音楽への招待2 日本の声・日本 の民謡 30 小(中)以上、 一般 江差追分、八木節、安来節、佐渡おけさ、稗つき節の鑑賞 '99 VN7309 日本の伝統楽器 こと 筝と筝の音楽 29 小(中)以上、 一般 琴の構造や楽器の出来るまで、奏法、曲の紹介 '99 VN7310 中学音楽鑑賞ビデオ11 世界の民族音 楽① 60 中 東アジア(日本・韓国・モンゴル・中国)の民族音楽 '99 VN7311 中学音楽鑑賞ビデオ12 世界の民族音 楽② 60 中 東南アジア(タイ・フィリピン・インドネシア)の民族音楽 '99 VN7312 中学音楽鑑賞ビデオ13 世界の民族音 楽③ 60 中 南アジア(インド・ネパール・スリランカ)西アジア(イラ ン・トルコ)の民族音楽 '99 VN7313 中学音楽鑑賞ビデオ14 世界の民族音 楽④ 60 中 ヨーロッパ(スウェーデン・ノルウェー・フィンランド)の 民族音楽 '99 VN7314 中学音楽鑑賞ビデオ15 世界の民族音 楽⑤ 60 中 アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オセアニアの民族音 楽 '99 VN7395 NHK名曲アルバム 5 五木の子守唄 30 小 五木の子守唄・刈干切の唄・谷茶前・金毘羅船々・佐渡お けさ・津軽の子守唄 '99 VN7396 NHK名曲アルバム 7 花のまち 30 小 花のまち・浜辺の歌・牧場の朝・夏の思い出・砂山・早春 賦 '99 VN7397 NHK名曲アルバム12 コンドルは飛 んでいく 30 小 コンドルは飛んでいく・春が呼んでるよ・森へ行きましょ う・チロルの子守唄・ローモンドの湖他 '99 たのしいおんぷ 19 小(低、中) リズムへの誘い、拍子、音符の形 '77 VN5079 あそび・動き・即興から(低) 35 小(低) 即興的に音を探し、選び、表現しながら音楽を楽しむ '93 VN5080 あそび・動き・即興から(中) 51 小(中) 音楽の流れを動きで楽しみ、体で音を表現し、それに合う 楽器でお話を作る '93 VN5081 あそび・動き・即興から(高) 40 小(高) 自由なリズムによる即興、新聞紙を用い工夫した音による 演奏からグループによる表現まで学ぶ '93 VN6118 自然の音から音楽の音へ 21 中以上、一般 民族の楽器の特徴などを探り、その中から民族の音の感受 の特色や、音楽表現などの独自性を考える '96 F3998 VN3985 宇宙の音楽をつくろう 21 小(高) 宇宙のイメージに合った音の収集、楽譜作り、グループ学 習による音楽作り、発表の様子を紹介 '91 F2738 オーケストラの世界 24 小以上、一般 オーケストラの楽団に取材して楽器合奏等の楽しさを描き 出す '86 V9078 D9078 響け『時計台の鐘』 ~名曲はこうして 生まれた~ 12 小(高)以上、 一般 札幌の賛歌として歌い継がれてほしい名曲の誕生を高階哲 夫の研究家や親族の証言などで紹介 '06委 VN4271 山本直純の指揮法ABC -上巻- 60 中以上、一般 脱力、叩き、平均運動、総合練習、指揮法とは '91 VN4272 山本直純の指揮法ABC -下巻- 60 中以上、一般 先入、基礎の確認、6拍子、ワルツ、直接運動 VN7635 音の風景をたずねて 20 中 自然の中の音、伝統の中の音、日常生活の中の音を意識し、そ の中から「音楽」の美しさと楽しさを紹介 '01 F591 '91
© Copyright 2025 Paperzz