Title Author(s) Journal URL インプラント周囲炎治療への光触媒技術の応用 白井, 亮; 三浦, 直; 江川, 昌宏; 伊藤, 太一; 加藤, 哲男; 吉成, 正雄; 矢島, 安朝 歯科学報, 112(4): 538-538 http://hdl.handle.net/10130/2861 Right Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College, Available from http://ir.tdc.ac.jp/ 538 学 会 講 演 抄 録 №3:インプラント周囲炎治療への光触媒技術の応用 白井 亮1)2),三浦 直1),江川昌宏1)3),伊藤太一1)2),加藤哲男1)4),吉成正雄1),矢島安朝1)2) 1) 2) 3) (東歯大・口科研・インプラント) (東歯大・口腔インプラント) (東歯大・歯周) 4) (東歯大・化学) 目的:インプラント周囲炎は,細菌感染等による周 囲骨の吸収を伴う炎症性疾患である。インプラント 周囲炎の病原菌は歯周病関連細菌と類似していると 考えられている。インプラント周囲炎治療では機械 的なデブライドメントやエアアブレーション,レー ザー照射などの外科的・物理的なディコンタミネー ションが行われるが,インプラント体の複雑なス レッド形状や微細な表面形状により完全なディコン タミネーションは困難であり,非外科的・化学的な 治療の併用が検討されている。 二酸化チタンは紫外線照射により電子が励起し, フリーラジカルを生成する光触媒作用をもつといわ れている。また光触媒は,超親水作用やフリーラジ カルによる抗菌作用などをもつともいわれている。 光照射後の二酸化チタンは,遮光環境下においても 一定時間フリーラジカルを生成し続けることが報告 され,これまで主に好気性菌に対する抗菌性が発表 されてきたが,偏性嫌気性である歯周病関連細菌に 関する報告は少ない。したがって,本研究では光照 射後の遮光環境下における,二酸化チタンのインプ ラント周囲炎に関連する偏性嫌気性菌に対する抗菌 性を検討した。 方法:アナターゼ型二酸化チタン(ST-21,粒径20 nm,石原産業)にブラックライト(FPL27BLB, 368nm,27W,三共電気)を6時間光照射した。光 照射終了後ただちに遮光環境下において Porphyromonas gingivalis ATCC33277菌液と混和し,嫌気 ボックス内でスターラーにて撹拌した。一定時間ご とに混和液を採取し,階段希釈により血液平板培地 で嫌気培養したのち,生菌数をカウントして Colony Forming Unit(CFU)を求めた。対照は遮光環境 下で6時間以上保存した二酸化チタンとした。 成績および考察:光照射後の二酸化チタンは,遮光 環境下において菌液との混和後1時間より CFU の 減少傾向を示した。二酸化チタンの光触媒作用は, P. gingivalis に対して抗菌性を示すことが示唆され た。これは二酸化チタンが光照射終了後も,フリー ラジカルの生成が継続することによるためと考えら れた。今後はインプラント周囲炎治療への応用を目 指し,光触媒の反応性向上の方法などを検討する予 定である。 会員外共同研究者:野浪 亨(中京大学情報理工学 部機械情報工学科) №4:半透明ジルコニアと牛歯エナメル質の摩耗特性 原 舞1)2),小山 拓1)2),佐藤 亨2),宅間裕介1)2),吉成正雄1) 1) 2) (東歯大・口科研・インプラント) (東歯大・クラウンブリッジ補綴) 目的:患者の審美に対する要求,金属アレルギーに 対する懸念などによりオールセラミック修復への期 待が高まり,新しい材料と成形加工法の導入が検討 されてきている。このような背景の中,ベニア陶材 のチッピング防止などの観点から,ジルコニアを単 体で用いる歯冠修復が行われ始めた。これは咬合接 触やコンタクトなどを回復する際に陶材築盛を用い ず,全てをジルコニアで回復する歯冠修復である。 ジルコニアは本来超硬質であり,単独で使用した場 合は対合歯の摩耗が懸念される。そこで半透明ジル コニアのみで作製するオールセラミッククラウンの 対合歯への摩耗を想定して,牛歯エナメル質との摩 耗特性を検討した。 方法:摩耗試験は,曲面を持つ上部試料と平板を呈 する下部試料との蒸留水中下における二体摩耗試験 を行った。上部試料には,半透明ジルコニアの Zpex 100 (Zpex-Yellow, 東ソー) , 陶材(VITA VMK MASTER TRANSLUCENT, VITA)を用い,先端の曲 率半径を5mm に調製した。両者の表面粗さが同レ ベルになるように,Zpex100には鏡面研磨を施し, 陶材試料はメーカー指定に準じた焼成,ペーパー コーン(中,大木化学工業)にて研磨を行った後, 920℃にてグレージングを施した。下部試料には鏡 面に仕上げた牛歯エナメル質を使用した。二体摩耗 試験は,上下部間荷 重:10N,ス ト ロ ー ク 幅:3 mm,ス ト ロ ー ク 速 度:90回/分 と し て,最 大 30, 000回の試験を行った。摩耗試験後の下部試料の 摩耗形状を,表面粗さ・輪郭形状測定器(Surfcom 130A,ACCRETECH)を用いて上部試料の運動方 向に対して直角に描記させ,摩耗深さおよび摩耗断 面積を求めた。加えて上部試料の摩耗体積を測定し た。また, 硬さ試験機(MVK-E, Akashi)を用いて ビッカース硬さ(Hv)を測定した。 成績および考察:ビッカース硬さ Hv は,Zpex100 が約1200,陶材が約570,牛歯エナメル質が約320を 示した。摩耗試験の結果,下部試料の摩耗面積,摩 耗深さは,Zpex100試料を上部に用いた試料が陶材 試料より小さな値を示した。また,上部試料の摩耗 体積においても,Zpex100が陶材試料に比べて小さ く,摩耗しにくい結果であった。以上より,表面粗 さが同レベルであり,ビッカース硬さが大きかった にも関わらず,半透明ジルコニア Zpex100の牛歯 エナメル質の摩耗に与える影響は,陶材より小さい ことが示された。 ― 82 ―
© Copyright 2024 Paperzz