スポーツ選手の エージェント業務

スポーツエージェントビジネスの
理論的枠組と政策的提言
03W1104002I
三原 庸嘉
1
OUTLINE
zスポーツエージェントの業務内容、収入構造、
資格
zスポーツエージェントにおける問題点
zプリンシパル・エージェント理論
zスポーツエージェントビジネスにおける
プリンシパル・エージェント理論
z政策的提言
z今後の展望
2
1
スポーツエージェントとは?
z スポーツ選手が本業に集中するための選手にまつ
わる様々な業務のサポート
zスポーツのグローバル化が進む中で各国々の
間の商慣習や法律・制度の違いやスポーツのビック
ビジネス化に伴う契約関係や選手の権利問題の複
雑化・多様化 により専門的知識を持った人物の
ニーズが高まる
z 昨今のスポーツ産業を語る上で欠かすことのできな
い存在
3
スポーツエージェントの業務
内容
交渉・折衝
マーケティング
財務・法務管理
生活支援
トレーニング
キャリアプラン 社会貢献
*実際にこれらの業務をエージェント一人でやるのは稀
複数の専門特化したエージェントと契約するのが主
4
2
ペットの世話
CM ・
アドバイザリー
契約
肖像権管理
その他
PR活動
財務申告・
資産運用
マーケティング
住居・病院
等の選択
財務・法務
管理
生活支援
クラブチーム
設立・支援
社会貢献
チャリティー
活動
スポーツエージェントの
業務内容
トレーニング
キャリア
プラン
交渉・折衝
選手生活
セカンド
キャリア
メンタル
トレーニング
トレーナー
紹介
専門家
紹介
クラブと交渉
選手と相談
5
スポーツエージェントの収入構造①
選手の報酬総額の一定の料率を支払う
料率は委託する業務内容の範囲で決まる
業務別に得た収入に分けて料率をかける場合もある
インセンティブがあるものの、逆に自己本位の
目先の利益を追求するという乱用の危険性あり
①
3~5%
②
7~10%
③
10~25%
マーケティング
交渉・折衝
財務・法務管理
財務・法務管理
交渉・折衝
交渉・折衝
スポーツエージェントの収入
料率制
③
②
①
選手の報酬総額
6
3
定額制
両者であらかじめ合意した一定金額を支払う
業務内容が単純で明確に予想できる場合
エージェントに対するインセンティブがない
時間制
実際に作業に要した時間を単位に支払う
弁護士資格を持ったエージェントに利用される
高額報酬の選手は料率制よりも少なく済む
時間制+料率制
スポーツエージェントの収入
スポーツエージェントの収入構造②
一定額
選手の報酬総額
スポーツエージェントが
作業に要した時間
③
時間制で計算するが、一定の料率を上限とする
スポーツエージェントが 選手の報酬総額
作業に要した時間
7
スポーツエージェントに必要?なライセンス
サッカー
世界サッカー協会FIFAが公認するエージェント資格があり、
それを各国サッカー協会が管理する
野球(日本の場合)
弁護士資格
orアメリカMLB選手会規約に基づいたエージェント
orプロ野球選手会実施の資格試験合格者
しかし、特に欧米には資格を持たずに
活動するエージェントも・・・
8
4
スポーツエージェントにおける問題点①
z 日本において・・・
⇒まだまだ普及・定着していない
*Jリーグの場合、登録選手約1000人中で70~80人程度しかエージェントをつけていない
But 選手協会実施のアンケートによると選手全体の60%がエージェントの必要性を感じている
野球
・・・球団側の理解度の低さ
エージェント=金の亡者というイメージ
*サッカーJ1日本人選手平均年俸:約1600万円
プロ野球出場登録選手平均年俸:約6800万円
サッカー
・・・選手年俸の低さ
(06J1PLAYERSGUIDEより)
(日本プロ野球選手会公式HP より)
9
アメリカプロ野球MLBでは三年目までにエージェントをつけることを義務化している
スポーツエージェントにおける問題点②
z欧米において・・・
⇒悪徳エージェントの存在
•選手の年俸を管理するエージェントが法外な金額を搾取
•利益相反行為
•行き過ぎた勧誘
•そもそもエージェントの能力がない者も参入の余地がある
•ライセンスを持たないエージェントに多い
EX
z 欧州サッカーでは若くて将来有望なアフリカ人選手をまだ芽の出ないうちからエージェント
が囲い込み、高額な契約金と年俸で欧州クラブに入れた後に契約金と年俸を持って逃亡
z アメリカNBA選手、チャールズ・バークレーはエージェントに預けた金を不動産や株などの
ベンチャービジネスにつぎ込まれるなど、勝手に自らの金銭を乱用される
など
10
5
プリンシパル・エージェント理論①
zプリンシパル(委託者)とエージェント(受託
者)の関係を描写する理論
ファーストベスト解
両者が費用なしで同じ情報を共有できる状態
セカンドベスト解
両者が不完全かつ不平等に配分された情報によってできる状態
ファーストベスト解-セカンドベスト解
=エージェンシーコスト
11
プリンシパル・エージェント理論②
エージェンシーコストの最小化が目的!!
利害の一本化
インセンティブ
制裁システム
情報の非対称性の除去
シグナリング
(エージェントから情報開示する行動)
スクリーニング
(プリンシパルが情報を得ようとする行動)
自己選択
(自分にあった契約を自ら選ぶ)
12
6
スポーツエージェントビジネスにおける
プリンシパル・エージェント理論①
プリンシパル=選手
代理人契約
エージェント=スポーツエージェント
13
スポーツエージェントビジネスにおける
プリンシパル・エージェント理論②
利害の一本化
インセンティブ
スポンサー・CM契約料(20%)
年俸・移籍金(違約金)・契約金(4、5%)
目標達成時の成功報酬
制裁システム
ライセンス取得者は規約違反の際には
ライセンス取得時に損害賠償保険に入ったり、
納めた保証金(サッカーの場合1600万円)を
罰金として没収される
14
7
スポーツエージェントビジネスにおける
プリンシパル・エージェント理論③
情報の非対称性の除去
zシグナリング
エージェントが契約してない選手の相談にのる
zスクリーニング
選手同士のエージェントに関する口コミ情報
z自己選択
料率制、定額制、時間制、料率制+定額制の
4種類の収入形態を選手がそれぞれのエー
ジェントに合うような契約ができる
15
プリンシパル・エージェント理論による分析の
結果・・・
情報の非対称性の除去
(特にスクリーニングとシグナリング)の論理が弱い
エージェントに関するプリンシパルの情報入手の不完全さが
悪徳エージェントの存在の原因ではないのか
情報の非対称性を解消する政策的提言?
16
8
政策的提言
スポーツエージェントを評価・監査する機関
「かつてエージェントによって守られてきたと考えられ
たスポーツ選手たちは、今やエージェントからの保
護を必要としている」
z スポーツエージェントに関するスポーツ選手の情報
の非対称性を解消する為に普通なら選手が知り得
ないであろうエージェントの風評・実績・人格等を評
価したり、エージェントの違反行為を監査する機関を
立ち上げる
z ルーヴェン大学のロジェ・ブランパンという教授が個
人的に悪徳エージェントから選手を守る活動をする
17
機関が実際やることは・・・
z選手(引退した者も含む)やチームから可能
な限りスポーツエージェントの情報を入手
⇒スポーツエージェントを評価し、格付する
悪徳エージェントのブラックリストを作成する
⇒協会などの財団法人や選手会を通じて選手
に提供する
z選手とエージェントが契約する時に仲介した
り、契約内容を決定する時に立会い選手にア
ドバイスする
18
9
今後の展望
zプリンシパル・エージェント理論以外の理論的
枠組は?
zエージェントを評価・監査する機関はどのよう
な立場でやるのか?
協会などの財団法人や選手会と連携するの
か、それとも独立した企業がやるのか
z政策的提言の根拠となるような事例は?
z新たな政策的提言は?(日本のスポーツエー
ジェントに関する問題を解決する)
19
参考文献
z 戦略の経済学 /デイビット・ベサンコなど
z 新制度は経済学による組織入門 /アーノルドピコー、丹沢安治など
z ショー・ミー・ザ・マネー ~アメリカのスポーツエージェントを巡る法的諸
問題~
/升本喜郎
z スポーツエージェント ~アメリカの巨大産業を操る怪物たち~
/梅田香子
z トップスポーツビジネスの最前線 /平田竹男、中村好男
z 06 J1 PLAYERS GUIDE(スポーツニッポン3月1日号付録)
z 日本プロ野球選手会公式ホームページ
z 日本サッカー協会公式ホームページ
20
10