CBM1000CMD101J

CBM1000 シリーズコマンド仕様書
レビジョン :
作成日
:
1.01
2006/03/06
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
注 意
1.本書の適用は、本製品のみに限定される。
2.本書の内容の一部または、全部を無断で転載、複写、複製、改ざんすることを禁止する。
3.本書の内容については、予告なしに変更することがある。
4.運用した結果の影響については上項にかかわらず責任を負いかねます。
REV
1.01
Page
2/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
1.概 要·················································································7
1.1 動作モード ···········································································7
1.2 文字セット ···········································································7
1.3 制御コマンド··········································································7
1.3.1 制御コマンドの説明 ······································································· 7
1.3.2 制御コマンドの送り方 ····································································· 7
2.制御コマンド ···········································································8
2.1 ESC/POSコマンド一覧 ····························································8
2.1.1 各項の見方 ···············································································12
2. 2 コマンド詳細·········································································13
2.2.1 印字命令コマンド ·········································································13
LF··········································································································································· 13
CR··········································································································································· 13
FF··········································································································································· 14
ESC FF······························································································································· 15
ESC J n ····························································································································· 15
ESC d n ····························································································································· 16
2.2.2 印字文字コマンド ·········································································17
CAN········································································································································ 17
ESC SP n························································································································· 18
ESC ! n···························································································································· 19
ESC % n···························································································································· 20
ESC & s n m[a[p]s×a]m−n+1····································································· 21
ESC − n···························································································································· 22
ESC ? n···························································································································· 22
ESC E n···························································································································· 23
ESC G n···························································································································· 24
ESC M n···························································································································· 25
ESC R n···························································································································· 26
ESC V n···························································································································· 27
ESC t n···························································································································· 28
ESC { n···························································································································· 29
ESC
J n (CBM1000II のみ有効) ··················································································· 30
GS ! n······························································································································· 31
GS B n······························································································································· 32
GS b n······························································································································· 33
REV
1.01
Page
3/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.3 印字位置コマンド ·········································································34
HT··········································································································································· 34
ESC $ n1 n2··················································································································· 35
ESC D [n]k NULL········································································································ 36
ESC T n···························································································································· 37
ESC W xL xH yL yH dxL dxH dyL dyH ············································ 38
ESC ¥ nL nH················································································································ 39
ESC a n···························································································································· 40
GS $ nL nH··················································································································· 41
GS L nL nH···················································································································· 42
GS W nL nH··················································································································· 43
GS ¥ nL nH··················································································································· 45
2.2.4 改行量コマンド ···········································································46
ESC 2·································································································································· 46
ESC 3 n···························································································································· 47
2.2.5 ビットイメージコマンド····································································48
ESC * m n1 n2 [d] k ·························································································· 48
GS * n1 n2 [d] n1×n2×8·············································································· 50
GS / m······························································································································· 52
GS v 0 m xL xH yL yH d1.
.
.dk······························································· 53
2.2.6 ステータスコマンド ·······································································55
DLE EOT n······················································································································ 55
GS a n······························································································································· 58
GS r n······························································································································· 61
2.2.7 用紙の検出コマンド ·······································································63
ESC c 3 n······················································································································ 63
ESC c 4 n······················································································································ 64
2.2.8 パネルスイッチコマンド····································································65
ESC c 5 n······················································································································ 65
2.2.9 マクロコマンド ···········································································66
GS :····································································································································· 66
GS ^ n1 n2 n3 ········································································································· 67
2.2.10 カッターコマンド ········································································68
GS V m
・・・
①······································································································ 68
GS V m n・・・
②······································································································ 68
REV
1.01
Page
4/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.11 バーコードコマンド ······································································69
GS H n······························································································································· 69
GS f n ································································································································ 70
GS h n······························································································································· 71
① GS k m [d1‥‥dk] NULL···························································································· 72
② GS k m n [d1‥‥dn]······························································································· 72
GS w n······························································································································· 77
2.2.12 フラッシュメモリーに対するコマンド·······················································78
FS p n m························································································································· 78
FS q n [xL xH yL yH d1…dk] 1… [xL xH yL yH d1…dk]n················································· 79
2.2.13
FS
FS
FS
FS
FS
FS
FS
FS
漢字制御コマンド ········································································82
! n······························································································································· 82
&····································································································································· 83
− n······························································································································· 84
.····································································································································· 84
2 a1 a2 [d] k ································································································ 85
C n······························································································································· 86
S n1 n2··················································································································· 87
W n······························································································································· 88
2.2.14
GS
GS
GS
GS
GS
GS
GS
GS
ラベル制御コマンド ······································································89
FF
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)········································································· 89
<
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)············································································ 89
C 0 m n
(L タイプラベル紙選択時のみ有効) ························································· 90
C 1 n1 n2 n3 n4 n5 n6(L タイプラベル紙選択時のみ有効)····················· 91
C 2 n1 n2
(L タイプラベル紙選択時のみ有効) ··················································· 92
C;n1;n2;n3;n4;n5; (L タイプラベル紙選択時のみ有効) ···························· 93
c
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)············································································ 94
l n1L n1H n2L n2H (L タイプラベル紙選択時のみ有効)······························ 95
2.2.15 その他のコマンド ········································································96
DLE ENQ n······················································································································ 96
DLE DC4 n m t ········································································································· 97
ESC = n···························································································································· 98
ESC @ ··································································································································· 99
ESC L·································································································································100
ESC S·································································································································101
ESC p m n1 n2···············································································································102
GS ( A pL pH n m·······································································································103
GS I n ·······························································································································104
GS P x y························································································································105
ESC RS
(CBM1000II のみ有効)·······················································································106
REV
1.01
Page
5/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.文字コード表 ·········································································107
3.1コードページ ·········································································107
3.1.1 Codepage 00H to 7FH & PC437(USA、Europe Standard) ········································107
3.1.2 Codepage 00H to 7FH & カタカナ···························································108
3.1.3 Codepage 00H to 7FH & PC850(Multilingual) ················································109
3.1.4 Codepage 00H to 7FH & PC860(Portuguese) ··················································110
3.1.5 Codepage 00H to 7FH & PC863(Canadian‑French) ·············································111
3.1.6 Codepage 00H to 7FH & PC865(Nordic)······················································112
3.1.7 Codepage 00H to 7FH & PC852(Easern Europe) ···············································113
3.1.8 Codepage 00H to 7FH & PC866(Russian)·····················································114
3.1.9 Codepage 00H to 7FH & PC857(Turkish)·····················································115
3.1.10 Codepage 00H to 7FH & Windows Codepage ··················································116
3.2 国際文字コード表····································································117
3.3
3.3.1
3.3.2
3.3.2
漢字コード表········································································118
JIS 非漢字················································································118
JIS 第1水準文字··········································································120
JIS 第2水準文字··········································································126
4.付 録···············································································128
4.1
4.1.1
4.1.2
4.1.3
4.1.4
ページモードに関する解説····························································128
概 要 ··················································································128
スタンダードモードとぺージモードでの各コマンドによる設定値について ·······················128
印字領域への印字データの展開について·····················································128
ページモード使用例 ······································································128
4.2
4.2.1
4.2.2
4.2.3
双方向パラレルインターフェース ······················································128
パラレルインターフェースの通信モード·····················································128
インターフェース動作フェーズ·····························································128
ネゴシエーション ········································································128
4.3
REV
送信ステータスの識別······························································128
1.01
Page
6/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
1.概 要
1.1 動作モード
CBM1000 は制御コマンドとして ESC/POSTM を保有している。
1.2 文字セット
ホストコンピューターからプリンターに送られる印字データは、すべてその文字や記号に対応する 1 バイトの
英数カナ文字(ANK)、または 2 バイトの漢字に自動的に変換される。
注意:文字セットの内容については「3.文字コード表」を参照すること。
1.3 制御コマンド
1.3.1 制御コマンドの説明
制御コマンドは、印字の開始、終了や改行、紙送りなどプリンターの動作を制御するものである。文字
の種類や文字の拡大、あるいは書式の設定など印字に関わるすべての機能を制御する。
1.3.2 制御コマンドの送り方
ホストコンピューターよりプリンターに制御コマンドを送る方法はいくつかあるがここでは BASIC に
よる方法で説明する。
例.1
"CITIZEN"という文字列を拡大した(4 倍角)状態と通常の状態で印字する。
プログラム作成
制御コマンドを見ると、文字サイズの指定コマンド名が<GS !>となっている。このコードを使ってプロ
グラムを作成すると、次のようになる。
プログラムリスト
10
20
30
40
50
60
70
A$="CITIZEN"
LPRINT CHR$(&H1D);"!";CHR$(&H11);
LPRINT A$;
LPRINT CHR$(&HA);CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1D);"!";CHR$(&H00);
LPRINT A$;
END
印字結果
CITIZEN
CITIZEN
行番号 20 および 50 で、拡大文字の指定・解除コマンドを送っている。その結果、行番号 30 と 60 で
は同じ文字列を印字するが、行番号 30 では拡大して印字し、行番号 60 では解除して印字する。
※本書では、サンプルプログラムに BASIC を使用しているが、BASIC によるプログラム作成の詳細に
ついては、BASIC のマニュアルを参照すること。
REV
1.01
Page
7/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.制御コマンド
2.1 ESC/POSコマンド一覧
○印字命令コマンド
制御コマンド
名
称
MODE
LF
印字改行
S・P
CR
印字復帰
S・P
FF
ページモードの印字と復帰/※1 ラベルの印字と頭出し
P
ESC FF
ページモードのデータ印字
P
ESC J
印字および最小ピッチ単位の紙送り
S・P
ESC d
印字およびn行紙送り
S・P
GS P
○
○印字文字コマンド
制御コマンド
CAN
名
称
ペ−ジモードにおける印字データのキャンセル
MODE
P
ESC SP
文字の右スペース量の設定
S・P
ESC !
印字モードの一括指定
S・P
ESC %
ダウンロード文字セットの指定・解除
S・P
ESC &
ダウンロード文字の定義
S・P
ESC ‑
アンダーラインの指定・解除
S・P
ESC ?
ダウンロード文字の抹消
S・P
ESC E
強調印字の指定・解除
S・P
ESC G
二重印字の指定・解除
S・P
ESC M
文字フォントの選択
S・P
ESC R
国際文字の選択
S・P
ESC V
文字の 90 度右回転の指定・解除
ESC t
文字コードテーブルの選択
ESC {
倒立印字の指定・解除
ESC
J
GS P
○
S
S・P
S
2 色印字の指定・解除 (CBM1000II のみ)
S・P
GS
!
文字サイズの指定
S・P
GS
B
白黒反転印字の指定・解除
S・P
GS
b
スムージングの指定・解除
S・P
※1:MSW2‑7 ON 時ラベル紙選択時有効。
REV
1.01
Page
8/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
○印字位置コマンド
制御コマンド
名
称
MODE
GS P
HT
水平タブ
S・P
ESC $
絶対位置の指定
S・P
ESC D
水平タブ位置の設定
S・P
ESC T
ページモードにおける文字の印字方向の選択
P
ESC W
ページモードにおける印字領域の設定
P
○
ESC ¥
相対位置の指定
S・P
○
ESC a
位置揃え
S
GS
$
ページモードにおける文字縦方向絶対位置の指定
P
○
GS
L
左マージンの設定
S
○
GS
W
印字領域幅の設定
S・P
○
GS
¥
ページモードにおける文字縦方向相対位置の指定
S・P
○
MODE
GS P
○
○改行量コマンド
制御コマンド
名
称
ESC 2
1/6インチ改行量設定
S・P
ESC 3
最小紙送りピッチ単位の改行量設定
S・P
○
MODE
GS P
○ビットイメージコマンド
制御コマンド
名
称
ESC *
ビットイメージモードの指定
S・P
GS
*
ダウンロード・ビットイメージの定義
S・P
GS
/
ダウンロード・ビットイメージの印字
S・P
GS
v 0
ラスタビットイメージの印字
S
○ステータスコマンド
制御コマンド
名
称
MODE
DLE EOT
ステータスのリアルタイム送信
S・P
GS
a
自動ステータス送信の有効・無効
S・P
GS
r
ステータスの送信
S・P
REV
1.01
Page
GS P
9/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
○用紙の検出コマンド
制御コマンド
名
称
MODE
ESC c 3
紙なし信号出力に有効な紙なし検出器の選択
S・P
ESC c 4
印字停止に有効な紙なし検出器の選択
S・P
GS P
○パネルスイッチコマンド
制御コマンド
ESC c 5
名
称
パネルスイッチの有効・無効
MODE
GS P
S・P
○マクロコマンド
制御コマンド
名
称
MODE
GS
:
マクロ定義の開始・終了
S・P
GS
^
マクロの実行
S・P
GS P
○カッターコマンド
制御コマンド
GS
V
名
称
用紙のカット
MODE
GS P
S・P
○
MODE
GS P
○バーコードコマンド
制御コマンド
名
称
GS
H
可視コードの印字位置の選択
S・P
GS
f
可視コードの字体の選択
S・P
GS
h
バーコードの高さの設定
S・P
GS
k
バーコードの印字
S・P
GS
w
バーコードの横サイズの設定
S・P
○フラッシュメモリーに対するコマンド
制御コマンド
名
称
MODE
FS
p
フラッシュメモリービットイメージの印字
S
FS
q
フラッシュメモリービットイメージの定義
S
REV
1.01
Page
GS P
10/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
○漢字制御コマンド
制御コマンド
名
称
MODE
FS
!
漢字の印字モードの一括指定
S・P
FS
&
漢字モードの指定
S・P
FS
‑
漢字アンダーラインの指定・解除
S・P
FS
.
漢字モードの解除
S・P
FS
2
外字の定義
S・P
FS
C
漢字コード体系の選択
S・P
FS
S
漢字のスペース量の設定
S・P
FS
W
漢字の 4 倍角文字の指定・解除
S・P
GS P
○
○ラベル制御コマンド(L タイプラベル紙選択時のみ)
制御コマンド
名
称
MODE
GS
FF
印字およびラベル紙の排出
S・P
GS
<
プリンターメカニズムの初期化
S・P
GS
C 0
ナンバリングの印字モードの設定
S・P
GS
C 1
ナンバリングのカウントモードの設定(A)
S・P
GS
C 2
ナンバリングのカウンターの設定
S・P
GS
C ;
ナンバリングのカウントモードの設定(B)
S・P
GS
c
カウンターの印字
S・P
GS
l
ラベル長の設定
S・P
GS P
○その他のコマンド
制御コマンド
DLE ENQ
名
称
プリンターへのリアルタイム要求
MODE
S・P
DLE DC4
指定パルスのリアルタイム出力
S・P
ESC =
データ入力制御
S・P
ESC @
プリンターの初期化
S・P
ESC L
ページモードの選択
S
ESC S
スタンダードモードの選択
ESC p
指定パルスの発生
S・P
GS
( A
テスト印字の実行
S
GS
I
プリンターID の送信
S・P
GS
P
基本計算ピッチの設定
S・P
ブザーの鳴動
S・P
ESC
RS
GS P
P
注)MODE の S はスタンダード、 P はページモードをあらわす。
注)GS P の ○ はコマンドの<GS P>の影響を受けることをあらわす。
REV
1.01
Page
11/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.1.1 各項の見方
ⅩⅩⅩⅩ
【名 称】
コマンドの名称
【コード】
コマンドを構成するコードの並びを< >H は 16 進数、< >B は 2 進数、< >は 10
進数であらわし[ ]k は k 回の繰り返しをあらわす。
【定義域】
コマンドの引数の値(設定範囲)を示す。
※各コントロールコードで指定している定義域外の使用については誤動作する場合があるので、
定義域内で使用すること。
【機 能】
コマンドの機能を示す。
【注意事項】
必要に応じて注意事項を記載する。
【初期値】
引数を伴うコマンドに対してはその初期値を記載する。
【参 照】
使用する上で関係するコマンドを記載する。
【プログラム例】 BASIC でのコーディング例を示す。
※本例はあくまでも参考であり、使用言語、バージョン等により異なる。
詳細は、使用言語のマニュアルを参照すること。
【印字結果】
REV
1.01
上記のプログラムを実行することによって得られる印字結果を示す。但し、この項に記載さ
れている印字結果と実際の印字結果では縮尺が異なる。
Page
12/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2. 2 コマンド詳細
2.2.1 印字命令コマンド
LF
【名 称】
印字改行
【コード】
<0A>H
【機 能】
プリントバッファー内のデータを印字し、設定されている改行量に基づき改行を行う。
【注意事項】
・実行後は、行の先頭を次の印字開始位置とする。
【参 照】
ESC 2、ESC 3
【プログラム例】
【印字結果】
LPRINT "AAA";CHR$(&HA);
LPRINT "BBB";CHR$(&HA);CHR$(&HA);
LPRINT "CCC";CHR$(&HA);
AAA
BBB
CCC
印字改行
印字改行
改行のみ
印字改行
CR
【名 称】
印字復帰
【コード】
<0D>H
【機 能】
① MSW1‑5 が OFF の時
このコマンドを無視する。
② MSW1‑5 が ON の時
LFと同じ動作を行う。
【参 照】
LF
【プログラム例】
REV
【印字結果】
②の場合
LPRINT "AAA";CHR$(&HD);
LPRINT "BBB";CHR$(&HD);
LPRINT CHR$(&HD);
AAA
BBB
LPRINT "CCC";CHR$(&HD);
CCC
1.01
印字改行
印字改行
改行のみ
印字改行
Page
13/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FF
【名 称】
①ページモードの印字と復帰(ページモード選択時)
②ラベルの印字と頭出し(L タイプラベル紙選択時)
【コード】
<0C>H
①ページモード選択時
【機 能】
全印字領域に展開したデータを一括印字し、スタンダードモードへ復帰する。
【注意事項】
・展開したデータは印字後全て消去する。
・<ESC W>により設定した印字領域は初期化する。
・用紙カットは実行しない。
・実行後は、行の先頭を次の印字開始位置とする。
・ページモード選択時のみ有効。
【参 照】
付録4.1.4ページモード使用例
ESC FF、ESC L、ESC S
②ラベル紙選択時(ラベル紙選択時有効)
【機 能】
プリントバッファー内のデータを印字し、次ラベルの頭出しを行う。
【注意事項】
・用紙カットは実行しない。
・実行後は、行の先頭を次の印字開始位置とする。
・MSW2‑7ON 時ラベル紙選択時有効。
【参 照】
GS FF
REV
1.01
Page
14/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC FF
【名 称】
ページモードのデータ印字
【コード】
<1B>H<0C>H
【機 能】
ページモードにおいて全印字領域に展開したデータの一括印字をする。
【注意事項】
・ページモード選択時のみ有効。
・印字後も展開したデータ、<ESC T>、<ESC W>の設定値、文字展開位置は保持する。
【参 照】
付録4.1ページモードに関する解説
FF、ESC L、ESC S
ESC J n
【名 称】
印字および最小ピッチ単位の紙送り
【コード】
<1B>H<4A>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
プリントバッファー内のデータを印字し、[ n×基本計算ピッチ]インチの紙送りを行う。
【注意事項】
・実行後は、行の先頭を次の印字開始位置とする。
・スタンダードモードとページモードに、独立した改行量の設定が可能である。
・<ESC 2>または<ESC 3>で設定している改行量には影響しない。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・スタンダードモードでは縦方向(紙送り方向)の基本計算ピッチ(y)を使用する。
・ページモードで使用する場合は始点により下記の動作になる。
①<ESC T>により始点が 左上 または 右下 に指定している場合は縦方向(紙送り方向)
の基本計算ピッチ(y)を使用する。
②<ESC T>により始点が 右上 または 左下 に指定している場合は横方向(紙送りに対し
垂直方向)の基本計算ピッチ(x)を使用する。
設定可能な改行量の最大値は約 1016mm(40 インチ)。最大値を超える設定値は最大値に丸め
る。
【初期値】
定義しない
【プログラム例】
ESC 2に対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
15/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC d n
【名 称】
印字および n 行紙送り
【コード】
<1B>H<64>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
プリントバッファー内のデータを印字し、n 行分の紙送りを行う。設定量は残らない。
【注意事項】
・実行後は、行の先頭を次の印字開始位置とする。
・
「n×改行量」が約 1016mm を超える場合は約 1016mm(40 インチ)分の紙送りを実行する。
【初期値】
定義しない。
【プログラム例】
LPRINT "AAAAA";
LPRINT CHR$(&H1B);"d";CHR$(2);
LPRINT "AAAAA";CHR$(&HA);
REV
1.01
【印字結果】
AAAAA
2/6インチ改行
AAAAA
Page
16/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.2 印字文字コマンド
CAN
【名 称】
ページモードにおける印字データのキャンセル
【コード】
<18>H
【機 能】
ページモードにおいて現在設定されている印字領域内の全データを消去する。
【注意事項】
・ページモード選択時のみ有効。
・以前に設定した印字領域のデータでも、現在設定している印字領域に含まれる部分は消去す
る。
【参 照】
付録4.1 ページモードに関する解説
ESC L、ESC W
REV
1.01
Page
17/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC SP n
【名 称】
文字の右スペース量の設定
【コード】
<1B>H<20>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
文字の右スペース量を、[n×基本計算ピッチ]インチに設定する。
【注意事項】
・文字の横方向倍率が 2 以上のとき、右スペース量も倍率に応じて大きくなる。
・漢字には影響しない。
・スタンダードモードとページモードに、それぞれ独立した右スペース量の設定が可能。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、右スペース量設定後に<GS P>により基本計算
ピッチを変更しても、設定した右スペース量は変化しない。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・スタンダードモードでは、横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・ページモードでは、始点により使用する基本計算ピッチが下記となる。
①<ESC T>により始点が 左上 または 右下 に指定している場合は横方向の基本計算ピッ
チ(x)を使用する。
②<ESC T>により始点が 右上 または 左下 に指定している場合は縦方向の基本計算ピッ
チ(y)を使用する。
設定可能な右スペース量の最大値は約 31.906mm(255/203 インチ)で、最大値を超える設定は、
最大値に丸める。
【初期値】
n=0
【参 照】
GS P
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
CHR$(&H1B);" ";CHR$(0);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);" ";CHR$(1);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);" ";CHR$(12);
"AAAAA";CHR$(&HA);
1.01
【印字結果】
AAAAA
AAAAA
A A A A A
0 ドットスペース
1 ドットスペース
12 ドットスペース
Page
18/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC ! n
【名 称】
印字モードの一括指定
【コード】
<1B>H<21>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
印字モードの指定を行う。
ビット
機能
0
1
2
3
4
5
6
7
文字フォント
未定義
未定義
強調
縦倍拡大
倍幅拡大
未定義
アンダーライン
値
0
フォント A(12×24)
――
――
解除
解除
解除
――
解除
1
フォント B(9×17)
――
――
指定
指定
指定
――
指定
【注意事項】
・縦倍拡大と倍幅拡大の両方を指定すると 4 倍角文字が構成される。
・アンダーラインは印字文字幅全てに付くが、<HT>によりスキップした部分には付かない。
また、90 度右回転文字にも付かない。
・アンダーラインの幅は<ESC ‑>で指定した幅となる。(デフォルトは 1 ドット幅)
このコマンドによる指定は、強調の指定、解除を除き漢字には無効。
・縦方向倍率が異なる文字が同一行に混在する場合は、文字のベースラインを揃えて印字する。
・<ESC E>、<ESC M>、<ESC ‑>、<GS !>、それぞれで指定・解除ができるが、最後に処理したコ
マンドが有効となる。
・第 3 ビットの強調指定・解除は、英数カナ文字および漢字に対して有効。その他の印字モード
は、英数カナ文字に対してのみ有効。
【初期値】
n=0
【参 照】
ESC E、ESC −、GS !
【プログラム例】
【印字結果】
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H00);"H";
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H01);"H";
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H08);"H";
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H10);"H";
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H20);"H";
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H80);"H";
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&HB9);"H";
LPRINT CHR$(&HA);
REV
1.01
フォントB+強調+4倍角
+アンダーライン
フォントA+アンダーライン
フォントA+倍幅拡大
フォントA+縦倍拡大
フォントA+強調
フォントB
フォントA
Page
19/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC % n
【名 称】
ダウンロード文字セットの指定・解除
【コード】
<1B>H<25>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
ダウンロード文字セットの指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
ダウンロード文字セット解除
1
ダウンロード文字セット指定
【初期値】
n=0
【参 照】
ESC &
【プログラム例】
GOSUB SETCHR
LPRINT CHR$(&H1B);"%";CHR$(0);
LPRINT "@A";CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"%";CHR$(1);
LPRINT "@A";CHR$(&HA);
END
SETCHR:
LPRINT CHR$(&H1B);"&";
LPRINT CHR$(3);"@";"A";
FOR J=1 TO 2
READ REP
LPRINT CHR$(REP);
FOR I=1 TO REP*3
READ D
LPRINT CHR$(D);
NEXT I
NEXT J
RETURN
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
DATA
6
&HFF,&H80,&H00
&H80,&H80,&H00
&H80,&H80,&H00
&H80,&H80,&H00
&HFF,&HFF,&HFF
&HFF,&HFF,&HFF
12
&HFF,&HFF,&HFF
&H80,&H07,&HF9
&H80,&HFF,&HF9
&H87,&HFE,&H01
&H9F,&H06,&H01
&HF8,&H06,&H01
&HF8,&H06,&H01
&H9F,&H06,&H01
&H87,&HFE,&H01
&H80,&HFF,&HF9
&H80,&H07,&HF9
&HFF,&HFF,&HFF
【印字結果】
@A
A
REV
1.01
内部文字セット
ダウンロード文字
Page
20/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC & s n m[a[p]s×a]m−n+1
【名 称】
ダウンロード文字の定義
【コード】
<1B>H<26>H<s>H<n>H<m>H[<a>H<p1>H<p2>
・・<ps×a>]m−n+1
【定義域】
s=3
32≦n≦m≦126
0≦a≦12(フォントA)
0≦p1・・ps×a≦255
0≦a≦9 (フォントB)
【機 能】
指定された箇所にダウンロード文字の字体を定義する。
s は縦方向のバイト数を示する。n は開始文字コード、m は終了文字コードを示す。
1 文字だけ定義する場合は n=m とする。
定義可能な文字コードはアスキーコードで<20>H から<7E>H までの範囲で‑合計 95 文字。
a は定義を行う横方向ドット数を示す。p は定義するデータであり、左端から横方向 a ドット
分のパターンを示す。右側の残りのパターンはスペースで埋められる。
定義するデータ数は s×a となる。一度定義したダウンロード文字は再定義<ESC @>、<GS *>、
<FS q>、<GS (A>の実行、<ESC ?>による抹消または電源を OFF するまで有効。
【注意事項】
・ダウンロード文字とダウンロード・ビットイメージは同時に定義できない。
・この時、本コマンドを実行するとダウンロード・ビットイメージの定義内容をクリアする。
【初期値】
内部文字セットと同じ
【参 照】
ESC %、ESC ?
【例】
12dot
p1
24dot
p4
p34
p2
p5
p35
p3
p6
p36
フォント A
MSB
LSB
データの各ビットは印字するドットを 1 、印字しないドットを 0 として作成する。
【プログラム例】 ESC %に対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
21/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC − n
【名 称】
アンダーラインの指定・解除
【コード】
<1B>H<2D>H<n>
【定義域】
0≦n≦2、48≦n≦50
【機 能】
アンダーラインの指定または解除を行う。
n
【注意事項】
機 能
0,48
アンダーラインを解除
1,49
1 ドット幅のアンダーラインを指定
2,50
2 ドット幅のアンダーラインを指定
【初期値】
・アンダーラインは印字文字幅全てに付くが<HT>によってスキップした部分には付かない。
・アンダーラインは 90 度右回転文字、白黒反転文字には付かない。
・アンダーラインは<ESC !>でも指定・解除ができるが、最後に処理したコマンドの設定が有効
となる。
・このコマンドによる指定、解除は漢字には無効。
・文字サイズに関係なくアンダーライン幅は指定された太さで一定となる。
n=0
【参 照】
ESC !、FS −
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);"‑";CHR$(0);
LPRINT "AAAAA";
LPRINT CHR$(&H1B);"‑";CHR$(1);
LPRINT "AAAAA";CHR$(&HA);
【印字結果】
アンダーライン解除
AAAAAAAAAA
アンダーライン指定
ESC ? n
【名 称】
ダウンロード文字の抹消
【コード】
<1B>H<3F>H<n>
【定義域】
32≦n≦126
【機 能】
指定したコードのダウンロード文字を抹消する。
【注意事項】
・n は定義パターンを抹消する文字コードを示す。抹消後は内部文字と同じパターンを印字する。
・<ESC !>により選択している文字フォントの指定コード定義パターンを抹消する。
・指定した文字コードが未定義の場合、このコマンドを無視する。
【参 照】
ESC &、ESC %
REV
1.01
Page
22/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC E n
【名 称】
強調印字の指定・解除
【コード】
<1B>H<45>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
強調印字の指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
強調印字を解除
1
強調印字を指定
【注意事項】
・強調印字は<ESC !>でも指定・解除ができるが、最後に処理したコマンドの設定が有効になる。
・可視コードを除く全ての文字種に有効。
【初期値】
n=0
【参 照】
ESC !
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
1.01
CHR$(&H1B);"E";CHR$(0);
"AAABBB";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"E";CHR$(1);
"AAABBB";CHR$(&HA);
【印字結果】
AAABBB
AAABBB
強調印字解除
強調印字指定
Page
23/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC G n
【名 称】
二重印字の指定・解除
【コード】
<1B>H<47>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
二重印字の指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
二重印字を解除
1
二重印字を指定
【注意事項】
・本プリンターにおいては、二重印字と強調印字は全く同じ印字結果となる。
・可視コードを除く全ての文字種に有効。
【初期値】
n=0
【参 照】
ESC E
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);"G";CHR$(0);
LPRINT "AAABBB";CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"G";CHR$(1);
【印字結果】
AAABBB
AAABBB
二重印字解除
二重印字指定
LPRINT "AAABBB";CHR$(&HA);
REV
1.01
Page
24/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC M n
【名 称】
文字フォントの選択
【コード】
<1B>H<4D>H<n>
【定義値】
0≦n≦1、48≦n≦49
【機 能】
文字フォントを選択する。
n
機 能
0,48
フォント A(12×24)を選択
1,49
フォント B(9×17)を選択
【注意事項】
・<ESC !>でも文字フォントの選択が可能だが、最後に処理したコマンドの設定が有効となる。
【初期値】
n=0
【参 照】
ESC !
REV
1.01
Page
25/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC R n
【名 称】
国際文字の選択
【コード】
<1B>H<52>H<n>
【定義域】
0≦n≦13
【機 能】
n の値により下表の国の文字セットを選択する。
n
文字セット
n
0
アメリカ
7
スペインⅠ
1
フランス
8
日本
2
ドイツ
9
ノルウェー
3
イギリス
10
デンマークⅡ
4
デンマークⅠ
11
スペインⅡ
5
スウェーデン
12
ラテンアメリカ
6
イタリア
13
韓国
【初期値】
n=0(海外仕様)、n=8(日本仕様)
【参 照】
3.2国際文字コード表
REV
1.01
文字セット
Page
26/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC V n
【名 称】
文字の 90 度右回転の指定・解除
【コード】
<1B>H<56>H<n>
【定義域】
0≦n≦2、48≦n≦50
【機 能】
文字の 90 度右回転の指定または解除を行う。
n
機 能
0,48
90 度右回転を解除
1,49
90 度右回転を指定
【注意事項】
・90 度右回転文字にはアンダーラインは付かない。
・このコマンドはページモードには影響しないが、設定は保持する。
【初期値】
n=0
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
CHR$(&H1B);"V";CHR$(0);
"AAAAA";
CHR$(&H1B);"V";CHR$(1);
"AAAAA";CHR$(&HA);
【印字結果】
90度右回転解除
90度右回転指定
REV
1.01
Page
27/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC t n
【名 称】
文字コードテーブルの選択
【コード】
<1B>H<74>H<n>
【定義域】
0≦n≦9、255
【機 能】
文字コード表を選択する。
n の値により文字コード表を選択する。
n
文字コード表
n
文字コード表
0
Codepage PC437
6
Codepage PC852
1
カタカナ
7
Codepage PC866
2
Codepage PC850
8
Codepage PC857
3
Codepage PC860
9
Windows code
4
Codepage PC863
5
Codepage PC865
255
Space page(ユーザー設定用)
【初期値】
DSW2‑1〜2‑4 より指定された文字コード表。
【参 照】
文字コード表
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);"t";CHR$(0);
LPRINT "n=0 ";
FOR C=&HB1 TO &HB5
LPRINT CHR$(C);
NEXT C
LPRINT CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"t";CHR$(1);
LPRINT "n=1 ";
FOR C=&HB1 TO &HB5
LPRINT CHR$(C);
NEXT C
【印字結果】
n=0
n=1
n=0
アイウエオ
n=1
LPRINT CHR$(&HA);
REV
1.01
Page
28/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC { n
【名 称】
倒立印字の指定・解除
【コード】
<1B>H<7B>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
倒立印字の指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
倒立文字を解除
1
倒立文字を指定
【注意事項】
・行の先頭で入力された場合のみ有効。
・ページモードには影響しない。
【初期値】
n=0
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
CHR$(&H1B);"{";CHR$(0);
"TEN";CHR$(&HA);
"ELEVEN";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"{";CHR$(1);
"TEN";CHR$(&HA);
"ELEVEN";CHR$(&HA);
【印字結果】
倒立解除
倒立指定
REV
1.01
紙送り方向
Page
29/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC
J n (CBM1000II のみ有効)
【名 称】
赤印字の指定・解除(黒ベース用紙)
【コード】
<1B>H<7E>H<4A>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
赤印字の指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
赤ベース用紙
0
黒印字
1
赤印字
【注意事項】
・専用の感熱紙を使用した場合のみ有効。
・通常の感熱紙では絶対にこのコマンドを使用しないこと。
・解除後の通電パルス量は標準値である。指定時は通電パルス量を増やして発色を変える。
【初期値】
n=0
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
CHR$(&H1B);" ";"J";CHR$(1);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);" ";"J";CHR$(0);
"AAAAA";CHR$(&HA);
【印字結果】
AAAAA
AAAAA
REV
1.01
黒印字
赤印字
Page
30/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS ! n
【名 称】
文字サイズの指定
【コード】
<1D>H<21>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
ただし、1≦縦方向倍率≦8、1≦横方向倍率≦8
【機 能】
文字サイズ(縦方向倍率/横方向倍率)を指定する。
ビット
値
機能
16 進数
10 進数
0
1
2
縦方向倍率指定
表 2〔縦方向倍率〕参照
横方向倍率指定
表 1〔横方向倍率〕参照
3
4
5
6
7
表 1〔横方向倍率〕
【注意事項】
表 2〔縦方向倍率〕
16 進数
10 進数
倍率
16 進数
10 進数
倍率
00
0
1 倍(標準)
00
0
1 倍(標準)
10
16
2 倍(横倍)
01
1
2 倍(縦倍)
20
32
3倍
02
2
3倍
30
48
4倍
03
3
4倍
40
64
5倍
04
4
5倍
50
80
6倍
05
5
6倍
60
96
7倍
06
6
7倍
70
112
8倍
07
7
8倍
・可視コードを除く全ての文字(英数カナ文字および漢字)に有効となる。
・縦方向倍率と横方向倍率のいずれか一方でも定義域をはずれた場合は、このコマンドを無視する。
・スタンダードモードでは縦方向とは紙送り方向を示し、横方向とは紙送りに対し垂直方向を示す。
・90 度右回転文字指定時は文字に対する縦横の関係が逆になる。
・ぺージモードでは縦方向とは文字に対する縦方向を示し、横方向とは文字に対する横方向を示す。
縦方向倍率が異なる文字が同一行に混在する場合、文字のベースラインを揃える。
・横倍および縦倍は<ESC!>でも指定・解除できるが、最後に処理したコマンドが有効となる。
【初期値】
n=O
【参 照】
ESC !
REV
1.01
Page
31/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS B n
【名 称】
白黒反転印字の指定・解除
【コード】
<1D>H<42>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
白黒反転印字の指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
白黒反転印字を解除
1
白黒反転印字を指定
【注意事項】
・内部文字およびダウンロード文字が白黒反転印字の対象となる。
・<ESC SP>により設定された文字の右スペース部分も白黒反転印字の対象となる。
ビットイメージ、ダウンロード・ビットイメージ、バーコード、可視コード、および <HT>、
<ESC $>、<ESC ¥>によるスキップ部分には影響しない。
・行間のスペース部分には影響しない。
・白黒反転印字の指定はアンダーライン指定に優先する。したがって、アンダーライン指定時
でも、白黒反転文字にはアンダーラインは付加しない。ただし、アンダーラインの設定状態は
変化しない。
【初期値】
n=0
REV
1.01
Page
32/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS b n
【名 称】
スムージングの指定・解除
【コード】
<1D>H<62>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
スムージングの指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
スムージングを解除
1
スムージングを指定
【注意事項】
・内部文字、ダウンロード文字および外字が対象となる。
・スムージングを指定しても、文字の縦方向倍率および横方向倍率のいずれか一方でも 1 倍で
あるとき、スムージングは行わない。
【初期値】
n=0
【参 照】
ESC !、GS !
REV
1.01
Page
33/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.3 印字位置コマンド
HT
【名 称】
水平タブ
【コード】
<09>H
【機 能】
印字位置を次の水平タブ位置まで移動する。
・次の水平タブ位置が設定されていない場合は無視する。
【注意事項】
・水平タブ位置は、<ESC D>によって設定する。
【初期値】
・フォント A 選択時、文字の右スペース量=0、文字の横方向倍率=1 倍の時、8 文字毎(9、17、
25…桁目)
。
【参 照】
ESC D
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
"012345678901234567890";CHR$(&HA);
CHR$(&H9);"AAA";
CHR$(&H9);"BBB";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"D";
CHR$(3);CHR$(7);CHR$(14);CHR$(0);
CHR$(&H9);"AAA";
CHR$(&H9);"BBB";
CHR$(&H9);"CCC";CHR$(&HA);
【印字結果】
012345678901234567890
AAA
BBB
AAA BBB
CCC
REV
1.01
初期設定の水平タブ
4,8,15桁目に設定した場合
Page
34/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC $ n1 n2
【名 称】
絶対位置の指定
【コード】
<1B>H<24>H<n1><n2>
【定義域】
0≦n1≦255
0≦n2≦255
【機 能】
印字開始位置を左マージン位置から絶対位置で指定する。ドット数を 256 で割り、商を n2、余
りを n1 とする。
したがって印字開始位置は左マージン位置から[
(n1+n2×256)×基本計算ピッチ]となる。
【注意事項】
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、基本計算結果で端数がある場合はメカの最小
ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・スタンダードモードでは横方向(紙送り方向)の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・ページモードで使用する場合は始点により下記の動作になる。
①<ESC T>により始点が 右上 または 左下 に指定している場合は縦方向(紙送り方向)
の基本計算ピッチ(y)を使用する。
②<ESC T>により始点が 左上 または 右下 に指定している場合は横方向(紙送りに対
し垂直方向)の基本計算ピッチ(x)を使用する。行の終わりを超える指定は無視する。
【参 照】
ESC ¥、GS P、GS ¥、GS $
【プログラム例】
【印字結果】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
1.01
絶対位置指定
CHR$(&H1B);"$";
50
100
0
CHR$(0);CHR$(0);"A";
CHR$(&H1B);"$";
CHR$(50);CHR$(0);"B";
A
B
CHR$(&H1B);"$";
A
B
A
CHR$(0);CHR$(1);"C";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"$";
相対位置指定 ‑62
CHR$(100);CHR$(0);"A";
CHR$(&H1B);"¥";
CHR$(&HC2);CHR$(&HFF);"B";CHR$(&HA);
256
C
Page
35/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC D [n]k NULL
【名 称】
水平タブ位置の設定
【コード】
<1B>H<44>H[<n>]k<00>H
【定義域】
1≦n≦255
0≦k≦32
【機 能】
水平タブ位置の設定を行う。
n は行の左マージン位置から水平タブを設定する位置までの桁数を示す。
〔n=設定桁位置‑1〕であり、たとえば 9 桁目に設定する場合 n=8 とする。
k は、設定する水平タブ位置の個数を示す。タブ位置は、行の先頭から文字幅×n の位置に設定
するが、
この時の文字幅は文字の右スペース量を含み、
倍幅拡大文字指定時は通常の 2 倍となる。
設定可能なタブ位置は最大 32 ヶ所であり、これを超える設定は無視する。設定位置を示すデー
タ<n>k は小さい順に入力し<00>H で終了する。
<ESC D [NULL]>は、全ての設定タブ位置をクリアする。クリア後の<HT>は無視する。
【注意事項】 ・データ<n>k が直前のデータ<n>k‑1 に等しいか、または小さい場合タブは設定終了したものと
みなす。その場合、次のデータからは通常のデータとして処理する。
・データ<n>k が 1 行の印字領域を超える場合は、 設定桁位置=最大印字桁+1 として設定する。
・水平タブ位置設定後に文字幅を変更しても、水平タブ位置は変わらない。
【初期値】
・フォント A 選択時、文字の右スペース量=0、文字の横方向倍率=1 倍の時、8 文字毎(9、17、
25…桁目)
。
【参 照】
HT
【プログラム例】
HT コマンドに対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
36/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC T n
ページモードにおける文字の印字方向の選択
【コード】
<1B>H<54>H<n>
【定義域】
0≦n≦3、48≦n≦51
印字方向
始
点
0,48
左 ⇒ 右
左上(右図 A)
1,49
下 ⇒ 上
左下(右図 B)
2,50
右 ⇒ 左
右下(右図 C)
3,51
上 ⇒ 下
右上(右図 D)
A
紙送り方向
n
D
【名 称】
【機 能】
ページモードにおける文字の印字方向および始点を選択する。
【注意事項】
・スタンダードモード選択時、このコマンドを入力するとプリンターの内部フラグ操作のみ実行
する。この場合、スタンダードモードの印字には影響しない。
・文字展開位置は<ESC W>で指定した印字領域内の始点となる。
・始点により、下記コマンドで使用する基本計算ピッチ(x または y)が異なる。
①始点が 左上 または 右下 の場合(紙送りと垂直方向に文字を展開)
・x を使用するコマンド:<ESC SP>、<ESC S>、<ESC ¥>
・y を使用するコマンド:<ESC 3>、<ESC J>、<GS $>、<GS ¥>
②始点が 右上 または 左下 の場合(紙送り方向に文字を展開)
・x を使用するコマンド:<ESC 3>、<ESC J>、<GS $>、<GS ¥>
・y を使用するコマンド:<ESC SP>、<ESC S>、<ESC ¥>
【初期値】
n=0
【参 照】
付録4.1ページモードに関する解説
ESC $、ESC L、ESC W、ESC ¥、GS $、GS P、GS ¥
REV
1.01
Page
37/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC W xL xH yL yH dxL dxH dyL dyH
【名 称】
ページモードにおける印字領域の設定
【コード】
<1B>H<57>H<xL><xH><yL><yH><dxL><dxH>
<dyL><dyH>
【定義域】
0≦xL、xH、yL、yH、dxL、dxH、dyL、dyH ≦255ただし、
dxL=dxH=0またはdyL=dyH=0 を除く。
【機 能】
印字領域の位置および大きさを設定する。
横方向始点=[(xL+xH×256)×基本計算ピッチ]
縦方向始点=[(yL+yH×256)×基本計算ピッチ]
横方向長さ=[(dxL+dxH×256)×基本計算ピッチ]
縦方向長さ=[(dyL+dyH×256)×基本計算ピッチ]
【注意事項】
・スタンダードモード選択時、このコマンドを入力するとプリンターの内部フラグ操作のみ実行
する。この場合、スタンダードモードの印字には影響しない。
・横方向始点または縦方向始点が印字可能領域外の場合、コマンド処理を中止し次データから通
常データとして処理する。
・横方向長さまたは縦方向長さが 0 の場合、コマンド処理を中止し次データから通常データとし
て処理する。
・文字展開位置は印字領域内の<ESC T>で指定された始点となる。
・
〔横方向始点+横方向長さ〕が横方向の印字可能領域を超える場合、
〔横方向の印字可能領域−
横方向始点〕を横方向長さとする。
・
〔縦方向始点+縦方向長さ〕が縦方向の印字可能領域を超える場合、
〔縦方向の印字可能領域−
縦方向始点〕を縦方向長さとする。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、印字領域設定後に<GS P>により基本計算ピッ
チを変更しても設定した印字領域は変化しない。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・横方向始点および横方向長さの計算には基本計算ピッチ(x)を、縦方向始点および縦方向長さ
の計算には基本計算ピッチ(y)を使用する。
・横方向始点を X、縦方向始点を Y、横方向長さを Dx、縦方向長さを Dy とした場合、印字領域
は下図となる。
用紙
(X,Y)
Dx
印字領域
紙送り方向
Dy
(X+Dx−1,Y+Dy−1)
REV
1.01
Page
38/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
本プリンターの印字可能領域は、横方向長さが約 72.070mm(576/203 インチ)縦方向長さが約
117mm(1662/360 インチ)である。
【初期値】
xL=xH=yL=yH=0
紙幅80mm:dxL=64、dxH=2、dyL=126、dyH=6
紙幅58mm:dxL=128、dxH=1、dyL=126、dyH=6
【参 照】
付録4.1ページモードに関する解説、CAN、ESC L、ESC T、GS P
ESC ¥ nL nH
【名 称】
相対位置の指定
【コード】
<1B>H<5C>H<nL><nH>
【定義域】
0≦nL≦255
0≦nH≦255
【機 能】
次の印字開始位置を、現在位置を基準とした相対位置で指定する。次の印字開始位置は現在位置
から[(nL+nH×256)×基本計算ピッチ]インチ移動した位置となる。
【注意事項】
・印字領域を超える指定は無視する。
・文字方向に対し現在位置より右方向を指定する場合は正数(プラス)を、左方向に指定する場
合は負数(マイナス)を指定する。
・負数は 65536 の補数であらわす。たとえば、左方向に N ピッチ移動する場合は nL+nH×256
=65536‑N となる。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・スタンダードモードでは横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・ページモードでは始点により下記の動作となる。
①<ESC T>により始点が 左上 または 右下 に指定されている楊合は紙送りに垂直な方向
(文字の横方向)の相対位置を指定します。このとき横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。
②<ESC T>により始点が 右上 または 左下 に指定している場合は紙送り方向(文字の横
方向)の相対位置を指定する。このとき縦方向の基本計算ピッチ(y)を使用する。
【参 照】
ESC $、GS P
【プログラム例】
ESC $に対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
39/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC a n
【名 称】
位置揃え
【コード】
<1B>H<61>H<n>
【定義域】
0≦n≦2、48≦n≦50
【機 能】
1 行内の全ての印字データを指定位置に揃える。
n の値により下表に示す位置揃えを行う。
n
位 置
0,48
左揃え
1,49
中央寄せ
2,50
右揃え
【注意事項】
・行の先頭で入力された場合のみ有効。
・ページモードには影響しない。
・設定している印字領域内で位置揃えを実行する。
【初期値】
n=0
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
CHR$(&H1B);"a";CHR$(0);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"a";CHR$(1);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"a";CHR$(2);
"AAAAA";CHR$(&HA);
【印字結果】
AAAAA
AAAAA
AAAAA
紙送り方向
左揃え
REV
1.01
中央寄せ
右揃え
Page
40/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS $ nL nH
【名 称】
ページモードにおける文字縦方向絶対位置の指定
【コード】
<1D>H<24>H<nL><nH>
【定義域】
0≦nL≦255、0≦nH≦255
【機 能】
ページモードにおけるデータ展開開始位置の文字縦方向の位置を、
始点を基準とした絶対位置で
指定する。次のデータ展開開始位置の文字縦方向の位置は、始点から〔(nL+nH×256)×基本計
算ピッチ〕の位置となる。
【注意事項】
・ページモード選択時以外は、このコマンドを無視する。
・指定されている印字領域を超える絶対位置指定は無視する。
・データ展開開始位置の文字横方向の位置は移動しない。
・基準となる始点は<ESC T>により指定される。
・<ESC T>の始点により下記の動作となる。
①始点が 左上 または 右下 に指定している場合は紙送り方向(文字の縦方向)の絶対位
置を指定する。このとき縦方向の基本計算ピッチ(y)を使用する。
②始点が 右上 または 左下 に指定している場合は紙送りに垂直な方向(文字の縦方向)
の絶対位置を指定する。このとき横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・MSW3‑7 により基準点は異なる。
【参 照】
ESC $、ESC T、ESC W、ESC ¥、GS P、GS ¥
REV
1.01
Page
41/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS L nL nH
【名 称】
左マージンの設定
【コード】
<1D>H<4C>H<nL><nH>
【定義域】
0≦nL≦255、0≦nH≦255
【機 能】
nL、nH で指定された左マージンを設定する。
左マージンは[(nL+nH×256)×基本計算ピッチ]となる。
印字可能領域
左マージン
印字領域幅
【注意事項】
・行の先頭で入力された場合のみ有効となる。
・ページモード選択時、このコマンドを入力するとプリンターの内部フラグ操作のみ実行する。
・このコマンドの設定はページモードには影響しない。
・設定可能な最大の左マージンは、横方向の印字可能領域と同じ大きさである。最大値を超える
設定は最大値に丸める。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、左マージン設定後に<GS P>により基本計算ピ
ッチを変更しても設定した左マージンは変化しない。
・左マージンの計算には<GS P>の横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。また、計算結果で端
数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・文字データ展開時、設定した印字領域幅が現在指定している文字種の 1 文字分に満たない場合
はその行に限り次の処理を行う。
①印字可能領域を超えない範囲で、指定している文字種の 1 文字分相当まで印字領域を右
側に拡大する。
②①の処理を実行しても 1 文字分相当まで領域確保できない場合は、印字領域を左側に拡
大する。
(左マージンが減る)
・文字以外のデータ(ビットイメージ、ダウンロード・ビットイメージ、ラスタビットイメージ、
NV ビットイメージ)展開時、設定した印字領域幅が 9 ドットに満たない場合は、その行に限
り次の処理を行う。
①印字可能領域を超えない範囲で、9 ドットまで印字領域確保できない場合は、印字領域を
左側に拡大する。
(左マージンが減る)
【初期値】
nL=0、nH=0
【参 照】
GS P、GS W
REV
1.01
Page
42/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS W nL nH
【名 称】
印字領域幅の設定
【コード】
<1D>H<57>H<nL><nH>
【定義域】
0≦nL≦255
0≦nH≦255
【機 能】
nL、nH で指定された印字領域幅を設定する。
・印字領域幅は[(nL+nH×256)×基本計算ピッチ]となる。
印字可能領域
左マージン
【注意事項】
印字領域幅
・行の先頭で入力された場合のみ有効となる。ページモード選択時、このコマンドを入力すると
プリンターの内部フラグ繰作のみ実行する。
・このコマンドの設定はページモードには影響しない。
・1 行の印字可能領域を超える値を入力した場合、左マージンを除いた全領域を印字領域幅とし
て設定する。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、印字領域幅設定後に<GS P>により基本計算ピ
ッチを変更しても設定した印字領域幅は変化しない。
・印字領域幅の計算には<GS P>の横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。また、 計算結果で端
数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・行の先頭で最初の 1 文字目を展開するとき、展開しようとする文字の横幅(右スペースを含む)
よりも印字領域幅が小さい場合は、その行に限り次の処理を行う。
①印字可能領域を超えない範囲で、その文字が入る大きさに印字領域を右側に拡大する。
印字可能領域
A
①右側へ拡大
左マージン
印字領域幅
REV
1.01
Page
43/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
②①の処理を実行しても十分な領域が確保できない場合は、印字領域を左側に拡大する。
(左マージンが減る)
印字可能領域
A
左マージン
②左マージンを削る
①右側へ拡大
印字領域幅
③②の処理を実行しても十分な領域が確保できない場合は、右スペースを削る。
・ビットイメージ(またはダウンロード・ビットイメージ)を展開するとき、印字領域幅がビッ
トイメージの最小横幅(単密度なら 2 ドット、倍密度なら 1 ドット)に満たない場合は、その
行に限り、印字可能領域を超えない範囲で、ビットイメージの最小横幅と等しくなるまで印字
領域を左側に拡大する。
(左マージンが減る)
【初期値】
紙幅80mm:nL=64、nH=2
紙幅58mm:nL=128、nH=1
【参 照】
GS L、GS P
REV
1.01
Page
44/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS ¥ nL nH
【名 称】
ページモードにおける文字縦方向相対位置の指定
【コード】
<1D>H<5C>H<nL><nH>
【定義域】
0≦nL≦255、0≦nH≦255
【機 能】
ページモードにおけるデータ展開開始位置の文字縦方向の位置を、
現在位置を基とした相対位置
で指定する。次のデータ展開開始位置は、現在位置から[(nL+nH×256)×基本計算ピッチ]移動
した位置となる。
【注意事項】
・ページモード選択時以外は、このコマンドを無視する。
・文字に対して現在位置より下方向に指定する場合は正数(プラス)となり、上方向に指定する
場合は負数(マイナス)となる。
・負数は 65536 の補数であらわす。たとえば、上方向に N ピッチ移動する場合は、nL+nH×256
=65536‑N となる。
・指定されている印字領域を超える相対位置指定は無視する。
・<ESC T>の始点により下記の動作となる。
①始点が 左上 または 右下 に指定されている場合は紙送り方向(文字の縦方向)の相
対位置を指定する。このとき縦方向の基本計算ピッチ(y)を使用する。
②始点が 右上 または 左下 に指定されている場合は紙送りに垂直な方向(文字の縦方
向)の相対位置を指定する。このとき横方向の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
REV
1.01
Page
45/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.4 改行量コマンド
ESC 2
【名 称】
1/6インチ改行量設定
【コード】
<1B>H<32>H
【機 能】
1 行あたりの改行量を約 1/6 インチに設定する。
【注意事項】
・スタンダードモードとページモードに、独立した改行量の設定が可能である。
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"3";CHR$(0);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"3";CHR$(50);
"AAAAA";CHR$(&HA);
CHR$(&H1B);"2";
"AAAAA";CHR$(&HA);
"AAAAA";
CHR$(&H1B);"J";CHR$(100);
"AAAAA";CHR$(&HA);
"AAAAA";CHR$(&HA);
【印字結果】
AAAAA
AAAAA
AAAAA
1/6インチ改行
0/360インチ改行
50/360インチ改行
AAAAA
1/6インチ改行
AAAAA
100/360インチ改行
AAAAA
1/6インチ改行
AAAAA
REV
1.01
Page
46/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC 3 n
【名 称】
最小紙送りピッチ単位の改行量設定
【コード】
<1B>H<33>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
1 行あたりの改行量を[n× 基本計算ピッチ]インチに設定する。
【注意事項】
・スタンダードモードとページモードに、独立した改行量の設定が可能である。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、改行量設定後に<GS P>により基本計算ピッチ
を変更しても設定した改行量は変化しない。
・計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨てる。
・スタンダードモードでは縦方向(紙送り方向)の基本計算ピッチ(y)を使用する。
・ページモードで使用する場合は始点により下記の動作になる。
①<ESC T>により始点が 左上 または 右下 に指定している場合は縦方向(紙送り方向)
の基本計算ピッチ(y)を使用する。
②<ESC T>により始点が 右上 または 左下 に指定している場合は横方向(紙送りに対
し垂直方向)の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・設定可能な改行量の最大値は約 1016mm(40 インチ)である。最大値を超える設定値は最大値に
丸める。
【初期値】
約4.23mm改行幅である。
【参 照】
ESC 2、GS P
REV
1.01
Page
47/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.5 ビットイメージコマンド
ESC * m n1 n2 [d] k
【名 称】
ビットイメージモードの指定
【コード】
<1B>H<2A>H<m>H<n1><n2>[<d>]k
【定義域】
m=0、1、32、33
0≦n1≦255
0≦n2≦2
0≦d≦255
k=n1+256×n2(m=0、1)
k=(n1+256×n2)×3(m=32、33)
【機 能】
・n1、n2 で指定されたドット数について、モード m のビットイメージを指定する。
・印字するドット数を 256 で割り、商を n2 余りを n1 とする。したがって横方向のドット数は
n1+256×n2 となる。
・1 行に印字できるドットポジションを超えてビットイメージデータが入力された場合、超えた
分のデータは読み捨てる。
・d はビットイメージデータである。印字する場合は対応するビットを 1、印字しない場合は対
応するビットを 0 とする。
・m により選択するビットイメージモードを下表に示す。
縦方向
【注意事項】
REV
1.01
横方向
m
モード
ドット数
ドット密度
ドット密度
最大ドット
0
8 ドット単密度
8
67DPI
101DPI
288
1
8 ドット倍密度
8
67DPI
203DPI
576
32
24 ドット単密度
24
203DPI
101DPI
288
33
24 ドット倍密度
24
203DPI
203DPI
576
m の値が条件をはずれた場合、n1 以降のデータは通常のデータとして処理する。
ビットイメージ印字終了後は通常のデータ処理に戻る。
Page
48/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);"*";
LPRINT CHR$(0);CHR$(20);CHR$(0);
GOSUB IMG1
LPRINT CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"*";
LPRINT CHR$(1);CHR$(20);CHR$(0);
GOSUB IMG1
LPRINT CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"*";
LPRINT CHR$(32);CHR$(20);CHR$(0);
GOSUB IMG2
LPRINT CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"*";
LPRINT CHR$(33);CHR$(20);CHR$(0);
GOSUB IMG2
LPRINT CHR$(&HA);
END
IMG1:
LPRINT CHR$(&HFF);
FOR I=1 TO 18
LPRINT CHR$(&H85);
NEXT I
LPRINT CHR$(&HFF);
RETURN
IMG2:
LPRINT CHR$(&HFF);
LPRINT CHR$(&HFF);
LPRINT CHR$(&HFF);
FOR I=1 TO 18
LPRINT CHR$(&H80);
LPRINT CHR$(&H00);
LPRINT CHR$(&H05);
NEXT I
LPRINT CHR$(&HFF);
LPRINT CHR$(&HFF);
LPRINT CHR$(&HFF);
RETURN
【印字結果】
8ドット単密度
8ドット倍密度
24ドット単密度
24ドット倍密度
REV
1.01
Page
49/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS * n1 n2 [d] n1×n2×8
【名 称】
ダウンロード・ビットイメージの定義
【コード】
<1D>H<2A>H<n1><n2>[<d>]n1×n2×8
【定義域】
1≦n1≦255
1≦n2≦48
n1×n2≦1536
【機 能】
n1、n2 で指定されたドット数のダウンロード・ビットイメージを定義する。
横方向のドット数を n1×8、縦方向のドット数を n2×8 とする。
d はビットイメージデータである。
一度定義したダウンロード・ビットイメージは再定義、<ESC @>、<ESC &>、<GS (A>、
の実行または電源を OFF するまで有効。
【注意事項】
・ビットイメージデータと、定義されるドットの関係を下図に示す。
・この時、本コマンドを実行するとダウンロード文字の定義内容をクリアする。
【参 照】
GS /
n1×8 ドット
d1
dn2+1
MSB
dn2×2+1
d2
dn2+2
dn2×2+2
n2×8 ドット
LSB
dn2
REV
1.01
dn2×2
dn2×n2×8
Page
50/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
【プログラム例】
【印字結果】
GOSUB IMG
LPRINT CHR$(&H1D);"/";CHR$(0);
LPRINT CHR$(&H1D);"/";CHR$(1);
LPRINT CHR$(&H1D);"/";CHR$(2);
LPRINT CHR$(&H1D);"/";CHR$(3);
END
IMG:
n1=10:n2=5
LPRINT CHR$(&H1D);"*";
LPRINT CHR$(n1);CHR$(n2);
FOR J=1 TO n1*8
FOR I=1 TO n2
LPRINT CHR$(J);
NEXT I
NEXT J
RETURN
REV
1.01
Page
51/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS / m
【名 称】
ダウンロード・ビットイメージの印字
【コード】
<1D>H<2F>H<m>
【定義域】
0≦m≦3、48≦m≦51
【機 能】
ダウンロード・ビットイメージをmで指定したモードで印字する。
m により選択されるモードを下表に示す。
m
モード名
縦方向ドット密度
横方向ドット密度
0,48
ノーマルモード
203DPI
203DPI
1,49
横倍モード
203DPI
101DPI
2,50
縦倍モード
101DPI
203DPI
3,51
4倍モード
101DPI
101DPI
【注意事項】
・ダウンロード・ビットイメージが定義されていない場合は、このコマンドを無視する。
・プリントバッファー内にデータが存在する場合、このコマンドを無視する。
・印字領域を超える部分のダウンロード・ビットイメージは印字しない。
【参 照】
ESC &、GS *
REV
1.01
Page
52/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS v 0 m xL xH yL yH d1.
.
.dk
【名 称】
ラスタビットイメージの印字
【コード】
<1D>H<76>H<30>H<m><xL><xH><yL><yH>〔<d>〕k
【定義域】
0≦m≦3、48≦m≦51、0≦xL≦255、0≦xH≦255、
0≦yL≦255、0≦yH≦8、0≦d≦255、
k=(xL+xH×256)×(yL+yH×256) ただし、k≠0
【機 能】
ラスタ方式のビットイメージをモード m で印字する。
m
モード名
縦方向ドット密度
横方向ドット密度
0,48
ノーマルモード
203DPI
203DPI
1,49
横倍モード
203DPI
101DPI
2,50
縦倍モード
101DPI
203DPI
3,51
4倍モード
101DPI
101DPI
・xL、xH はビットイメージの横方向のデータ数を(xL+xH×256)バイトに指定する。
・yL、yH はビットイメージの縦方向のデータ数を(yL+yH×256)バイトに指定する。
【注意事項】
REV
1.01
・スタンダードモード選択時にプリントバッファーに印字データがない場合のみ有効。
・全ての印字モード(文字サイズ、強調文字、二重印字、倒立、アンダーライン、白黒反転など)
は、ラスタビットイメージには影響しない。
・<GS L>、<GS W>により設定した印字領域が最小幅に満たない場合は、その行に限り印字領域幅
を最小幅に広げる。最小幅とは、ノーマルモード(m=0,48)および縦倍モード(m=2,50)で
は、1 ドット、横倍モード(m=1,49)および 4 倍モード(m=3,51)では 2 ドットである。
・印字領域に入らない部分のデータはドット単位で読み捨てる。
・<HT>、<ESC $>、<ESC ¥>、 <GS L>により、ラスタビットイメージの印字開始位置を任意に指定
することができる。ただし、印字開始位置が 8 の倍数でない場合、印字スピードが低下するこ
とがある。
・<ESC a>の設定はラスタビットイメージにも有効。
・マクロ定義中に本コマンドを実行した場合はマクロ定義処理を中止し、本コマンドの処理を開
始する。このときマクロは未定義となる。
・d は定義データを示す。印字するドットに対応するビットを 1、印字しないドットに対応するビ
ットを 0 とする。
Page
53/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
【例】
xL+xH×256=64 のとき
( xL+xH×256 )×8 ドット=512 ドット
1
2
3
62
63
64
65
67
68
126
127
128
K‑2
K‑1
K
7
6
MSB
REV
5
4
3
2
1
yL+yH×256 ドット
0
LSB
1.01
Page
54/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.6 ステータスコマンド
DLE EOT n
【名 称】
ステータスのリアルタイム送信
【コード】
<10>H<04>H<n>
【定義域】
1≦n≦4
【機 能】
n の指定によるステータスをリアルタイムに送信する。
n
機 能
1
プリンタステータスを送信
2
オフライン要因ステータスを送信
3
エラー要因ステータスを送信
4
連続用紙検出器ステータスを送信
【注意事項】 ・各ステータスは現在の状態を示す。また、各ステータスは 1 バイトデータである。
・ホストの受信可否状態を確認せずにステータスを送信する。
・オフライン状態、受信バッファーフル状態およびエラー状態においても実行する。
・このコマンドは受信時に処理する。
・シリアルインターフェース仕様では、オフライン状態、受信バッファーフル状態およびエラー
状態においても実行する。
・パラレルインターフェース仕様では、プリンターBUSY 中はこのコマンドは実行できない。
DSW2‑6 を ON とした場合は、オフライン状態、およびエラー状態ではプリンターBUSY にはなら
ない。
・<GS a>による ASB(自動ステータス送信)が有効の場合、このコマンドによるステータスと ASB
のステータスを識別する必要がある。
・<ESC =>によるプリンターの指定が無効状態でも、このコマンドは実行できる。
・このコマンド以外にも<10>H<04>H<n>の(1≦n≦4)のデータ列を受信した場合に
は、このコマンドと同様の動作をするため、使用者側の留意が必要である。
<例>
ESC * m nL nH [d1...dk]において、d1=<10>H、d2=<04>H、d3=<01>H
・このコマンドを、2 バイト以上のコードにより構成する他のコマンドのコード列の間に割り込
ませて使用できない。
<例>
・ホスト側から<ESC 3 n>を送信しようとして<ESC 3>まで送信した時点で<DLE EOT 3>を送信す
ると<ESC 3><10>H として処理する。したがって、使用者側の留意が必要である。
REV
1.01
Page
55/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
①プリンタステータス( n=1 指定時 )
ステータス
ビット
16 進数
10 進数
0
固定
00
0
1
〃
02
2
00
0
2
3
4
5
6
7
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態=
L
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態=
H
04
4
オンラインの状態
00
0
オフラインの状態
08
8
固定
10
16
オンライン復帰待ちでない
00
0
オンライン復帰待ち中
20
32
FEEDスイッチが押されてない
00
0
FEEDスイッチが押されている
40
64
固定
00
0
16 進数
10 進数
②オフライン要因ステータス( n=2 指定時 )
ステータス
ビット
0
固定
00
0
1
〃
02
2
カバーが閉じている
00
0
カバーが開いている
04
4
2
3
4
5
6
7
FEED スイッチによる紙送り中でない
00
0
FEED スイッチによる紙送り中である
08
8
固定
10
16
紙なしによる印字停止なし
00
0
紙なしによる印字停止中
20
32
エラー発生なし
00
0
エラー発生あり
40
64
固定
00
0
ビット 5:ペーパーエンド検出器が紙なしのとき、または<ESC c 4>によりペーパーニアー
エンドで停止としている場合にニアエンド状態になった時は、印字を停止する。このとき
ビット 5=1 となる。
REV
1.01
Page
56/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
③エラー要因ステータス( n=3 指定時 )
ステータス
ビット
16 進数
10 進数
0
固定
00
0
1
〃
02
2
2
ラベル検出エラー発生無し
(L タイプラベル紙選択時のみ)
00
0
ラベル検出エラー発生あり
(L タイプラベル紙選択時のみ)
04
4
オートカッターエラー発生なし
00
0
3
4
5
6
7
オートカッターエラー発生あり
08
8
固定
10
16
復帰不可能エラー発生なし
00
0
復帰不可能エラー発生あり
20
32
自動復帰エラー発生なし
00
0
自動復帰エラー発生あり
40
64
固定
00
0
ビット 3:紙ジャム等によりこのエラーが発生した場合は、エラー発生原因を取り除いた後
<DLE ENQ n>(1≦n≦2)により復帰できる。回路の不具合(断線等)により
このエラーが発生した場合は復帰できない。
ビット 6:ヘッドの異常高温を検出し、ヘッド温度が下がるまで印字停止している間はビット
6=1 となる。
④連続用紙検出器ステータス( n=4 指定時 )
16 進数
10 進数
0
固定
ステータス
00
0
1
〃
02
02
ペーパーニアーエンド検出器用紙あり
00
0
ペーパーニアーエンド検出器用紙なし
04
4
ペーパーニアーエンド検出器用紙あり
00
0
ペーパーニアーエンド検出器用紙なし
08
8
固定
10
16
ビット
2
3
4
5
6
7
【参 照】
REV
1.01
ペーパーエンド検出器に用紙あり
00
0
ペーパーエンド検出器に用紙なし
60
96
ペーパーエンド検出器に用紙あり
00
0
ペーパーエンド検出器に用紙なし
40
64
固定
00
0
付録4.3送信ステータスの識別
DLE ENQ、ESC c 4、GS a、GS r
Page
57/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS a n
【名 称】
自動ステータス送信の有効・無効
【コード】
<1D>H<61>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
自動ステータス送信(ASB:Automatic Status Back)の対象となるステータスを選択する。
ASB の対象となるステータス
ビット
0
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態=無効
00
0
01
1
オンライン/オフラインの状態 =無効
00
0
オンライン/オフラインの状態 =有効
02
2
エラー状態 =無効
00
0
エラー状態 =有効
04
4
連読用紙検出器 =無効
00
0
連読用紙検出器 =有効
08
8
4
未定義
−
−
5
未定義
−
−
6
未定義
−
−
7
未定義
−
−
2
3
REV
1.01
10 進数
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態=有効
1
【注意事項】
16 進数
・どれか 1 つでもステータスが有効となった場合は、このコマンド実行時のステータスを送信す
る。以降は有効となっているステータスの状態が変化する度にステータスを送信を行う。
このとき、各ステータスは現在の状態を表すので ASB が有効となっていないステータスでも状
態が変化する可能性がある。
・全てのステータスが無効であった場合、自動ステータス送信機能(ASB 機能)は無効となる。
・初期状態で ASB 機能が有効となっている場合、電源投入後に初めて通信可能となった時のステ
ータスを送信する。
・ホストの受信可否状態を確認せずに下記に示す 4 バイトのステータスを送信する。
4 バイトのステータスは XOFF コードを除き必ず連続する。
・このコマンドは受信バッファー展開時に実行するため、受信バッファーの状態によりコマンド
受信とステータス送信の間に遅延を生じる可能性がある。
・<ESC =>によるプリンターの指定が解除状態のときでも、ステータスの状態が変化すれば 4 バ
イトのステータスを送信する。
・<DLE EOT>、<GS I>、<GS r>を使用する場合、これらのコマンドによるステータスと ASB のス
テータスを識別する必要がある。
Page
58/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
①第 1 バイト(プリンター情報)
ステータス
ビット
16 進数
10 進数
0
固定
00
0
1
固定
00
0
2
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態= L
00
0
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態= H
04
4
オンラインの状態
00
0
オフラインの状態
08
8
4
固定
10
16
5
カバーが閉じている
00
0
カバーが開いている
20
32
FEED スイッチによる紙送り中でない
00
0
FEED スイッチによる紙送り中
40
64
固定
00
0
16 進数
10 進数
3
6
7
②第 2 バイト(エラー発生情報)
ステータス
ビット
0
未定義
−
−
1
未定義
−
−
2
ラベル検出エラー発生なし(ラベル紙選択時のみ)
00
0
ラベル検出エラー発生あり(ラベル紙選択時のみ)
04
4
オートカッターエラー発生なし
00
0
オートカッターエラー発生
08
8
4
固定
00
0
5
復帰不可能エラー発生なし
00
0
復帰不可能エラー発生
20
32
6
自動復帰エラー発生なし
00
0
自動復帰エラー発生
40
64
固定
00
0
3
7
③第 3 バイト(用紙検出器情報)
ビット
ステータス
16 進数
10 進数
0,1
ペーパーニアーエンド検出器に用紙あり
00
0
ペーパーニアーエンド検出器に用紙なし
03
3
ペーパーエンド検出器に用紙あり
00
0
ペーパーエンド検出器に用紙なし
0C
12
4
固定
00
0
5
未定義
−
−
6
未定義
−
−
7
固定
00
0
2,3
REV
1.01
Page
59/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
④第 4 バイト(用紙検出器情報)
ステータス
ビット
未定義
−
−
1
未定義
−
−
2
未定義
−
−
3
未定義
−
−
4
固定
00
0
5
未定義
−
−
6
未定義
−
−
7
固定
00
0
DSW 2‑6 OFF の時 n=0
DSW 2‑6 ON の時 n=2
【参 照】
DLE EOT、GS r
1.01
10 進数
0
【初期値】
REV
16 進数
Page
60/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS r n
【名 称】
ステータスの送信
【コード】
<1D>H<72>H<n>
【定義域】
1≦n≦2、49≦n≦50
【機 能】
指定されたステータスを送信する。
n
【注意事項】
機 能
1,49
用紙検出器ステータスの送信
2,50
ドロワーキックコネクターのステータスの送信
・シリアルインターフェース使用時
DTR/DSR 制御の場合 →
ホストが受信可能であることを確認後にステータスを送信する。
ホストが受信不可能な場合は、受信可能となるまで待ち続ける。
XON/XOFF 制御の場合 →
ホストの受信可否状態を確認せずにステータスを送信する。
・このコマンドは受信バッファー展開時に実行するため、受信バッファーの状態によりコマンド
受信とステータス送信の間に遅延を生じる可能性がある。
・<GS a>による ASB が有効の場合、このコマンドによるステータスと ASB のステータスを識別す
る必要がある。
・用紙検出器ステータス(n = 1、49)
16 進数
10 進数
ペーパーニアーエンド検出器に用紙あり
00
0
ペーパーニアーエンド検出器に用紙なし
03
3
ペーパーエンド検出器に用紙あり
00
0
ペーパーエンド検出器に用紙なし
(0C)
(12)
ビット
0,1
2,3
ステータス
4
未使用
00
0
5
未定義
−
−
6
未定義
−
−
7
未使用
00
0
ビット 2、3:ペーパーエンド検出器が紙なしの場合、本プリンターは必ずオフラインとなるの
でこのコマンドを実行しない。したがって、ステータス「ペーパーエンド検出器
に紙なし(0CH)」を送信することはない。
REV
1.01
Page
61/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
・ドロワーキックコネクターステータス(n = 2、50)
16 進数
10 進数
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態= L
00
0
ドロワーキックコネクター3 番ピンの状態= H
01
1
ビット
0
【参 照】
REV
1.01
ステータス
1
未定義
―
―
2
未定義
―
―
3
未定義
―
―
4
未使用
00
0
5
未定義
―
―
6
未定義
―
―
7
未使用
00
0
付録4.3送信ステータスの識別
DLE EOT、GS a
Page
62/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.7 用紙の検出コマンド
ESC c 3 n
【名 称】
紙なし信号出力に有効な紙なし検出器の選択
【コード】
<1B>H<63>H<33>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
どの紙なし検出器の状態で、紙なし信号出力するかを選択する。
nの各ビットは下記の意味を持つ。
ビット
機能
値
0
1
0
ペーパーニアーエンド
無効
有効
1
ペーパーニアーエンド
無効
有効
2
ペーパーエンド
無効
有効
3
ペーパーエンド
無効
有効
4
未定義
――
――
5
未定義
――
――
6
未定義
――
――
7
未定義
――
――
【注意事項】
・このコマンドはパラレルインターフェースの場合のみ有効。
【初期値】
n=15
REV
1.01
Page
63/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC c 4 n
【名 称】
印字停止に有効な紙なし検出器の選択
【コード】
<1B>H<63>H<34>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
どの紙なし検出器の状態で、印字停止するかを選択する。
nの各ビットは下記の意味を持つ。
ビット
機能
0
値
0
1
ペーパーニアーエンド
無効
有効
1
ペーパーニアーエンド
無効
有効
2
未定義
――
――
3
未定義
――
――
4
未定義
――
――
5
未定義
――
――
6
未定義
――
――
7
未定義
――
――
【注意事項】
・本プリンターでは、選択可能な紙なし検出はペーパーニアーエンド検出器1種類のみである。
【初期値】
n=0
REV
1.01
Page
64/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.8 パネルスイッチコマンド
ESC c 5 n
【名 称】
パネルスイッチの有効・無効
【コード】
<1B>H<63>H<35>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
FEED スイッチの有効または無効を切り替える。
・nは最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
FEED スイッチ有効
1
FEED スイッチ無効
【注意事項】
・このコマンドで FEED スイッチを無効にした場合は、FEED スイッチ操作による紙送りの実行は
できない。
・マクロ実行時のスイッチ待ちの時はこのコマンドの設定に関係なく常に有効だが、紙送りは行
わない。
【初期値】
n=0
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);"c5";CHR$(0); ・・・・・ FEED スイッチを有効にする場合
LPRINT CHR$(&H1B);"c5";CHR$(1); ・・・・・ FEED スイッチを無効にする場合
REV
1.01
Page
65/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.9 マクロコマンド
GS :
【名 称】
マクロ定義の開始・終了
【コード】
<1D>H<3A>H
【機 能】
マクロ定義の開始または終了を指定する。
マクロ定義中に処理した場合は定義の終了を意味する。
【注意事項】
・マクロ定義できる内容は 2048 バイトである。 2048 バイトを超える部分は定義sじない。
・マクロ定義中に<GS ^> を処理した場合マクロ定義を中止し定義内容をクリアする。
・<ESC @>を実行しても、定義内容はクリアしない。したがって、マクロ定義の内容に<ESC @>
を含むことが可能である。
・マクロ定義中も、通常の印字動作は行われる。
【初期値】
定義しない。
【参 照】
GS ^
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
CHR$(&H1D);":";
"+‑‑‑‑‑‑+";CHR$(&HA);
"│
│";CHR$(&HA);
"+‑‑‑‑‑‑+";CHR$(&HA);
CHR$(&H1D);":";
CHR$(&H1D);"^";
CHR$(2);CHR$(10);
【印字結果】
+‑‑‑‑‑‑+
│
│
+‑‑‑‑‑‑+
+‑‑‑‑‑‑+
│
│
+‑‑‑‑‑‑+
+‑‑‑‑‑‑+
│
│
+‑‑‑‑‑‑+
REV
1.01
マクロ定義中の通常印字動作
マクロ実行中の印字動作
Page
66/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS ^ n1 n2 n3
【名 称】
マクロの実行
【コード】
<1D>H<5E>H<n1><n2><n3>
【定義域】
0≦n1≦255
0≦n2≦255
0≦n3≦1
【機 能】
マクロ定義している内容を実行する。
n1 マクロ実行回数を示す、n2 マクロ実行時の待ち時間を示す。
1 回の実行ごとに n2×100ms の時間待つ。
n3 マクロの実行モードを示す。
n3=0 、n2 で指定した時間間隔をおきながら連続して n1 回実行する。
n3=1 FEED スイッチによる実行。
n2 で指定した時間待った後、エラーランプを点滅し FEED スイッチが押されるのを待つ。
押したマクロを 1 回実行する。この動作を n1 回繰り返す。
【注意事項】
・マクロ定義中にこのコマンドを受け付けた場合はマクロ定義の中止を意味し、
このとき、定義内容をクリアする。
・マクロが未定義の場合は何も実行しない。
・n3=1 の場合のマクロ実行中は、FEED スイッチによる紙送りはできない。
【参 照】
GS :
【プログラム例】
GS :に対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
67/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.10 カッターコマンド
GS V m
・・・ ①
GS V m n・・・ ②
【名 称】
用紙のカット
【コード】
①<1D>H<56>H<m>
②<1D>H<56>H<m><n>
【定義域】
① m=0、1、48、49
② m=65、66
【機 能】
指定された用紙カットを実行する。
m
0,48
1,49
【注書事項】
機 能
フルカット
パーシャルカット(1 点を残す)
65
[カット位置+n×基本計算ピッチ]の紙送りとパーシャルカット
66
[カット位置+n×基本計算ピッチ]の紙送りとパーシャルカット
・スタンダードモードでは行の先頭で入力された場合のみ有効となる。
・カットする用紙の長さが 10mm 以下となる制御は行わない。
①の場合:
・用紙カットを実行する。
②の場合:
・n=0 のとき、カット位置まで紙送りを実行した後に用紙をカットする。n≠0 のとき
カット位置より[n×基本計算ピッチ]インチ多く紙送りを実行した後に用紙をカット
する。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。
紙送り量は縦方向の基本計算ピッチ(y)で計算する。また、計算結果で端数がある
場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは切り捨られる。
REV
1.01
Page
68/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.11 バーコードコマンド
GS H n
【名 称】
可視コードの印字位置の選択
【コード】
<1D>H<48>H<n>
【定義域】
0≦n≦3、48≦n≦51
【機 能】
バーコードを印字する時の可視コードの印字位置を選択する。
n の値により選択できる印字位置を下表に示す。
n
印字位置
0,48
印字しない
1,49
バーコードの上
2,50
バーコードの下
3,51
バーコードの上と下の両方
可視コードとは人が読めるようにバーコードを文字にしたものである。
【注意事項】
・可視コードは<GS f>によって選択された字体で印字する。
・<GS k>コマンドの前に指定する。
【初期値】
n=0
【参 照】
GS f、GS k
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B); 3
LPRINT CHR$(&H1D); h
LPRINT CHR$(&H1D); H
GOSUB BC
LPRINT CHR$(&H1D); H
GOSUB BC
LPRINT CHR$(&H1D); H
GOSUB BC
LPRINT CHR$(&H1D); H
GOSUB BC
END
BC:
LPRINT CHR$(&H1D); k
LPRINT CHR$(4);
LPRINT 12 ;CHR$(0);
LPRINT CHR$(&HA);
RETURN
REV
1.01
【印字結果】
;CHR$(5);
;CHR$(50);
;CHR$(0);
可視コードなし
* 1 2 *
上に印字
;CHR$(1);
;CHR$(2);
;CHR$(3);
下に印字
* 1 2 *
* 1 2 *
上下に印字
* 1 2 *
;
Page
69/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS f n
【名 称】
可視コードの字体の選択
【コード】
<1D>H<66>H<n>
【定義域】
n=0、1
【機 能】
バーコードを印字するときの可視コードの字体を選択する。
N の値によって選択できる字体を下表に示す。
N
字 体
0、48
フォント A(12×24)
1、49
フォント B(9×17)
2、50
フォント C(8×16)
可視コードとは人が読めるようにバーコードを文字にしたもの。
【注意事項】
可視コードは<GS H>によって指定された位置に印字する。
【初期値】
n=0
【参 照】
GS H
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1D);"h";CHR$(50);
LPRINT CHR$(&H1D);"H";CHR$(2);
LPRINT CHR$(&H1D);"f";CHR$(0);
GOSUB BC
LPRINT CHR$(&H1D);"f";CHR$(1);
GOSUB BC
END
BC:
LPRINT CHR$(&H1D);"k";
LPRINT CHR$(4);
LPRINT 12 ;+CHR$(0);
LPRINT CHR$(&HA);
【印字結果】
フォントA
* 1 2 *
フォントB
* 1 2 *
RETURN
REV
1.01
Page
70/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS h n
【名 称】
バーコードの高さの設定
【コード】
<1D>H<68>H<n>
【定義域】
1≦n≦255
【機 能】
バーコードの高さを設定する。
nは縦方向のドット数を示す。
【初期値】
n=162
【参 照】
GS k、GS w
【プログラム例】
GS wに対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
71/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
① GS k m [d1‥‥dk] NULL
② GS k m n [d1‥‥dn]
【名 称】
バーコードの印字
【コード】
①<1D>H<6B>H <m>[d1...dk] NULL
②<1D>H<6B>H<m><n>[d1...dn]
【定義域】
①0≦m≦6
②65≦m≦73
【機 能】
バーコード体系の選択と、バーコードの印字を行う。
①の場合
m
k および d の定義域はバーコード体系により異なる。
n および d の定義域はバーコード体系により異なる。
バーコード体系
kの定義域
d の定義域
11≦k≦12
48≦d≦57
0
UPC−A
1
UPC−E
11≦k≦12
48≦d≦57
2
JAN13(EAN)
12≦k≦13
48≦d≦57
3
JAN8(EAN)
7≦k≦8
48≦d≦57
4
CODE39
1≦k
48≦d≦57、65≦d≦90
32、36、37、43、45、46、47
5
ITF
1≦k(ただし偶数)
48≦d≦57
6
CODABAR
1≦k
48≦d≦57、65≦d≦68
36、43、45、46、47、58
②の場合
m
REV
1.01
バーコード体系
n の定義域
d の定義域
65
UPC−A
11≦n≦12
48≦d≦57
66
UPC−E
11≦n≦12
48≦d≦57
67
JAN13(EAN)
12≦n≦13
48≦d≦57
68
JAN8(EAN)
7≦n≦8
48≦d≦57
69
CODE39
1≦n≦255
48≦d≦57、65≦d≦90
32、36、42、43、45、46、47
70
ITF
1≦n≦255(偶数)
48≦d≦57
71
CODABAR
1≦n≦255
48≦d≦57、65≦d≦68
36、43、45、46、47、58
72
CODE93
1≦n≦255
0≦d≦127
73
CODE128
2≦n≦255
0≦d≦127
Page
72/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
【注意事項】
①の場合:
・このコマンドは NULL コードにより終了する。
・UPC‑A、UPC‑E の場合、バーコードデータを 12 バイト入力するとその時点でバーコードを印字
し、次のデータから通常データとして処理する。
・JAN13 の場合、バーコードデータを 13 バイト入力するとその時点でバーコードを印字し、次
のデータから通常データとして処理する。
・JAN8 の場合、バーコードデータを 8 バイト入力するとその時点でバーコードを印字し、次の
データから通常データとして処理する。
・ITF バーコードのデータ数は必ず偶数とする。万一データが奇数の場合は最後のデータを無視
する。
②の場合:
・n はデータ数を示し、次のデータから n バイトをバーコードデータとして処理する。
・n が定義域外の場合、コマンド処理を中止し次データから通常データとして処理する。
スタンダードモードの場合
・バーコードの横幅が 1 行の印字領域を超えた場合、バーコードの印字はせずに紙送りのみ実行
する。
・<ESC 2>、<ESC 3>等で設定している改行量に関係なくバーコードの高さ(可視コード印字指定
時は可視コードを含む)分の紙送りを実行する。
・プリントバッファー内にデータが存在しない場合のみ有効。プリントバッファー内にデータ
が存在する場合は m 以降のデータを通常データとして処理する。
・バーコード印字後は行の先頭を次の印字位置とする。
・倒立印字を除く印字モード(強調印字、二重印字、アンダーライン、文字サイズ)は影響しな
い。
ページモードの場合
・バーコードの展開のみ実行し印字はしない。バーコードの展開終了後はバーコード最終データ
の次ドットを次のデータ展開開始位置とする。
・d が定義域外の場合は、コマンド処理を中止し次データから通常データとして処理する。
・このときデータ展開開始位置は移動しない。
・バーコードの横幅が印字領域を超えた場合、バーコードの印字はせずに、データ展開開始位置
を印字領域外の左端に移動する。
REV
1.01
Page
73/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
〔各バーコードの説明〕
UPC‑A
数字のみで構成されるバーコードで、12 桁固定長である。ホストから入力した 11 桁の数字と、
プリンター内部で自動計算するチェックデジットが 12 桁目となる。もし、12 桁目の数字がホス
トより送られてくればバーコード全てをそのまま印字する。
UPC‑E
数字のみで構成されるバーコードで、8 桁固定長である。1 桁目のナンバーシステムキャラクタ
ーは 0 固定である。ホストから入力した 12 桁の数値をチェックデジット付 8 桁に圧縮して印
字を行う。12 桁目のチェックデジットはプリンター内部で自動計算され、ホストより送られてく
ればバーコードの全てをそのまま 8 桁に圧縮して印字する。
JAN‑13(EAN) 数字のみで構成するバーコードで、13 桁固定長である。ホストから入力された 12 桁の数字と、プ
リンター内部で自動計算されるチェックデジットが 13 桁目である。もし、13 桁目の数字がホス
トより送られてくればバーコード全てをそのまま印字する。
JAN‑8(EAN)
数字のみで構成されるバーコードで、8 桁固定長である。ホストから入力した 7 桁の数字と、プリ
ンター内部で自動計算するチェックデジットが 8 桁目である。もし、8 桁目の数字がホストより
送られてくればバーコード全てをそのまま印字する。
CODE39
大文字のアルファベットと数字で構成するバーコードで桁数は可変長である。スタート・ストッ
プコードの * はプリンターが自動的に付ける。使用できるキャラクターはスペースと
$%+‑./0123456789 および大文字のアルファベットである。
ITF
数字のみで構成するバーコードで、偶数桁可変長である。もし、奇数桁のコードを転送すれば最
後のデータを無視して印字される。
CODABAR(NW‑7)
英数字で構成するバーコードで桁数は可変長である。
使用可能なキャラクターは 0123456789$+‑./: である。スタート・ストップコードが必要で
ABCD の何れかを用いる。
CODE93
英数字および制御文字で構成するバーコードで桁数は可変長である。可視コードの前後には □
文字が付く。制御文字(<00>H〜<1F>H および<7F>H)の可視コードは、 ■ とアルファベット 1 文
字を組み合わせて印字する。
REV
1.01
Page
74/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
制御文字
ASCII
16 進
NULL
00
SOH
01
STX
可視コード
制御文字
可視コード
ASCII
16 進
■U
DLE
10
■P
■A
DC1
11
■Q
02
■B
DC2
12
■R
ETX
03
■C
DC3
13
■S
EOT
04
■D
DC4
14
■T
ENQ
05
■E
NAK
15
■U
ACK
06
■F
SYN
16
■V
BEL
07
■G
ETB
17
■W
BS
08
■H
CAN
18
■X
HT
09
■I
EM
19
■Y
LF
0A
■J
SUB
1A
■Z
VT
0B
■K
ESC
1B
■A
FF
0C
■L
FS
1C
■B
CR
0D
■M
GS
1D
■C
SO
0E
■N
RS
1E
■D
SI
0F
■O
US
1F
■E
DEL
7F
■T
CODE128
103 種類のバーコードキャラクターと 3 種類のコードセットの組み合わせにより、アスキーコー
ド 128 文字を印字可能なバーコードで、桁数は可変長である。
・コードセット A <00>H〜<5F>H のアスキー文字を表現可能
・コードセット B <20>H〜<7F>H のアスキー文字を表現可能
・コードセット C 1 キャラクターで 00〜99 までの数字 2 桁を表現可能上記文字の他に、特殊キ
ャラクターがある。
・シフトキャラクター(SHIFT)
コードセット A においては、SHIFT の直後の 1 文字をコードセット B の文字として扱う。
コードセット B においては直後の 1 文字をコードセット A の文字として扱う。
コードセット C では扱えない。
・コードセット選択キャラクター(CODE A、CODE B、CODE C)以降のコードセットを A、B、C に切り替
える。
・ファンクションキャラクター(FNC1、FNC2、FNC3、FNC4)の用途はアプリケーションによる。
なお、コード C においては FNC1 のみ使用可能である。
印字データ送信の際は、次の点に注意する。
①バーコードデータの先頭は、必ずコードセット選択キャラクター(CODE A、CODE B、CODE C)のうちいずれ
かとし、これにより最初のコードセットを選択する。
②特殊キャラクターは、 { とそれに続く 1 文字の、合計 2 文字で指定する。また、 { を 2 文字続けて
送信する。
REV
1.01
Page
75/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
特殊キャラクター
16 進コード
アスキーコード
コードセット A
コードセット B
コードセット C
7B53
7B41
{S
SHIFT
SHIFT
‑N/A
{A
‑N/A
CODE A
CODE A
7B42
{B
CODE B
‑N/A
CODE B
7B43
{C
CODE C
CODE C
‑N/A
7B31
{1
FNC1
FNC1
FNC1
7B32
{2
FNC2
FNC2
‑N/A
7B33
{3
FNC3
FNC3
‑N/A
7B34
{4
FNC4
FNC4
‑N/A
7B7B
{{
{
{
{
<例> 最初、コードセット B で
合の送信データ例
No を印字し、その後コードセット C に切り替えて 123456 を印字する場
GS k <73> <10> <7B>H <42>H、
No.
<7B>H <43>H <12> <34> <56>
・バーコードデータ列の先頭がコードセット選択キャラクターでなかった場合、その時点でコマンド処理
を中止し、次データから通常データとして処理する。
・ 選択されているコードセットで使用できない文字を受信した場合、その時点でコマンド処理を中止し、
次データから通常データとして処理する。
・ シフトキャラクターおよびコードセット選択キャラクターに対応する可視コードは印字しない。
またファンクションキャラクターおよび制御文字の可視コードはスペース文字とする。
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
【印字結果】
CHR$(&H1D);"H";CHR$(2);
CHR$(&H1D);"k";
CHR$(4);
"123";CHR$(0);
*
データ
REV
1.01
1
2
3
*
123 を CODE39 で印字した場合
Page
76/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS w n
【名 称】
バーコードの横サイズの設定
【コード】
<1D>H<77>H<n>
【定義域】
2≦n≦6
【機 能】
バーコードの横サイズを選択する。
【初期値】
n=3
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1D);"h";CHR$(30);
LPRINT CHR$(&H1D);"w";CHR$(2);
GOSUB BC
LPRINT CHR$(&H1D);"h";CHR$(50);
LPRINT CHR$(&H1D);"w";CHR$(3);
GOSUB BC
LPRINT CHR$(&H1D);"h";CHR$(80);
LPRINT CHR$(&H1D);"w";CHR$(4);
GOSUB BC
END
BC:
LPRINT CHR$(&H1D);"k";
LPRINT CHR$(4);
LPRINT "12";CHR$(0);
RETURN
【印字結果】
高さ30横サイズ2
高さ50横サイズ3
高さ80横サイズ4
REV
1.01
Page
77/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.12 フラッシュメモリーに対するコマンド
FS p n m
【名 称】
ユーザーNVメモリービットイメージの印字
【コード】
<1C>H<70>H<n><m>
【定義域】
1≦n≦255、 0≦m≦3、48≦m≦51
【機 能】
NV ビットイメージ n をモード m で印字する。
m
モード名
縦方向ドット密度
横方向ドット密度
0,48
ノーマルモード
203DPI
203DPI
1,49
横倍モード
203DPI
101DPI
2,50
縦倍モード
101DPI
203DPI
3,51
4 倍モード
101DPI
101DPI
・n は NV ビットイメージ番号を指定する。
・m はビットイメージモードを指定する。
【注意事項】
【参 照】
REV
1.01
・NV ビットイメージとは、フラッシュメモリーに<FS q>により定義し、<FS p>により印字が可
能となるビットイメージを示す。
・指定された NV ビットイメージ n が未定義の場合、本コマンドは無効となる。
・スタンダードモード選択時はプリントバッファーにデータが存在しない場合のみ有効となる。
・ページモード選択時は、本コマンドは無効となる。
・倒立印字を除く印字モード(強調印字、二重印字、アンダーライン、文字サイズ、白黒反転印
字、90 度右回転)は影響しない。
・<GS L>、<GS W>で設定した印字領域が NV ビットイメージの縦 1 列分に満たない場合は、その
行に限り次の処理を行う。なお、NV ビットイメージの縦 1 列分とはノーマルモード(m=0、48)
および縦倍モード(m=2、50)では 1 ドット横倍モード(m=1、49)および 4 倍モード(m=3、51)で
は 2 ドットである。
①印字領域を超えない範囲で、NV ビットイメージの縦 1 列の印字が可能な大きさに印字領域
を右側に拡大する。
②①の処理を実行しても十分な領域が確保できない場合は、印字領域を左側に拡大する。(左
マージンが減る)。
・印字領域を超えるサイズのビットイメージの指定があった場合、印字領域内のデータは印字
の対象となるが超えた分のデータは印字しない。
・<ESC 2>、<ESC 3>により設定している改行量に関係なく、ノーマルモードおよび横倍モード指
定時は(NV ビットイメージ n の高さ)ドット分、縦倍モードおよび 4 倍モード指定時は(NV ビ
ットイメージ n の高さ×2)ドット分の紙送りを実行する。
・本ビットイメージ印字終了後、行の先頭を次の印字位置とし通常のデータ処理を実行する。
ESC *、FS q、GS /、GS v 0
Page
78/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS q n [xL xH yL yH d1…dk] 1… [xL xH yL yH d1…dk]n
【名 称】
ユーザーNVメモリービットイメージの定義
【コード】
<1C>H<71>H<n>[<xL><xH><yL><yH><d1…dk>]1
…[<xL><xH><yL><yH><d1…dk>]n
【定義域】
1≦n≦255、 0≦xL≦255
0≦xH≦3
ただし、1≦(xL+xH×256)≦1023
0≦yL≦255
0≦yH≦1
ただし、1≦(yL+yH×256)≦288
0≦d≦255
k=(xL+xH×256)×(yL+yH×256)×8
全定義領域=2Mビット(256Kバイト)
【機 能】
指定された NV ビットイメージを定義する。
・n は定義する NV ビットイメージの個数を指定する。
・xL、xH は 1 つの NV ビットイメージの横方向を(xL+xH×256)×8 ドットに指定する。
・yL、yH は 1 つの NV ビットイメージの縦方向を(xL+yH×256)×8 ドットに指定する。
【注意事項】
・本コマンドの処理により既に定義していた全ての NV ビットイメージを消去するため、すでに
定義している複数の定義データ中の 1 つだけを定義し直すということはできない。この場合、
全てのデータを送り直す必要がある。
・本コマンドの処理開始からハードウェアリセット終了までの間は、メカ動作(カバーオープン
による印字ヘッド位置の初期化やスイッチによる紙送り等)はできない。
・NV ビットイメージとは、フラッシュメモリーに<FS q>により定義し、<FS p>により印字が可
能となるビットイメージを示す。
・スタンダードモード選択時の行の先頭で処理する場合のみ有効。
・ページモード選択時は、本コマンドは無効。
・<FS q n xL xH yL yH>の 7 バイトを正常値として処理した時点で本コマンドが有効。
・(xL、xH、yL、yH)で定義領域の残容量を超えるデータが指定した場合、定義域外の引数の処理
を行う。
・最初の NV ビットイメージデータ群で定義域外の引数を処理した場合、本コマンドは無効とな
る。
・2 つ目以降の NV ビットイメージデータ群で定義域外の処理をした場合、本コマンドの処理を
中止しフラッシュメモリーへの書き込み処理を開始する。このとき定義中の NV ビットイメー
ジは無効(未定義)となるが、それ以前の NV ビットイメージは有効となる。
・d はビットイメージデータを示す。印字するドットに対応するビットを 1、印字しないドット
に対応するビットを 0 とする。
・NV ビットイメージ番号<01>H から昇順に n 個の NV ビットイメージを定義する。
したがって、最初のデータ群〔xL xH yL yH d1…dk〕が番号<01>H の NV ビットイメージとな
り、最後のデータ群〔xL xH yL yH d1…dk〕が番号 n の NV ビットイメージとなる。
これは<FS p>で指定する NV ビットイメージ番号と一致する。
REV
1.01
Page
79/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
・1 つの NV ビットイメージの定義データは[xL xH yL yH d1…dk]で構成される。したがって、
NV ビットイメージを 1 つだけ定義する場合は n=1 であり、[xL xH yL yH d1…dk]のデータ群
を 1 回処理し、[データ((xL+xH×256)×(yL+yH×256)×8)+ヘッダー(4)]バイトのフラッ
シュメモリーを使用する。
・本プリンターにおける定義領域は最大 2M ビット(256k バイト)である。複数の NV ビットイメー
ジの定義が可能となるが、全(ビットイメージデータ+ヘッダー)の総容量が 2M ビット(256K
バイト)を超えるビットイメージデータの定義はできない。
・フラッシュメモリーへの書き込み直前にプリンターは BUSY 状態となる。ディップスイッチ
[BUSY 状態となる条件]を搭載している機種の場合も、ディップスイッチの設定に関係なく書
き込み直前にプリンターは BUSY 状態となる。
・ASB 機能指定時でも本コマンドの処理中は ASB ステータスの送信およびステータスの検出処理
を実行しない。
・マクロ定義中本コマンドを処理した場合はマクロ定義を中止し、本コマンドの処理を開始す
る。
・一旦定義された NV ビットイメージは、<ESC @>の実行、リセット、および電源 OFF で初期化し
ない。
・本コマンドは NV ビットイメージの定義のみ実行し、印字動作は行わない。NV ビットイメージ
の印字は<FS p>で実行する。
・本コマンドを多用するとフラッシュメモリーの破壊を招く恐れがあるため、フラッシュメモリ
ーへの書き込みコマンドは 10 回以下/1 日を目安に使用する。
・フラッシュメモリーへの書き込み処理終了後にプリンターはハードウェアリセットを実行す
る。したがってダウンロード文字、ダウンロード・ビットイメージ、マクロを未定義とし、受
信バッファー/プリントバッファーをクリアし、各種設定を初期値に戻す。このときディップ
スイッチの再読み込みを実行する。
・本コマンドの処理に伴いフラッシュメモリーへのデータ書き込み中はプリンターBUSY となる
場合がある。このプリンターBUSY の間、本プリンターは受信処理を停止するため、ホストか
らのデータ送信(リアルタイムコマンドを含む)を禁止する。
【参 照】
REV
1.01
FS p
Page
80/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
(xL+xH×256)×8 ドット= 512 ドット
d97
d49057
d1
︵
H
y
+
L
y
×
d2
MSB
6
5
2
︶×
ト
ッ
゙
ト
8
6
7
ト
ッ
゙
ト
8
=
d3
LSB
d96
d49152
【例】 xL= 64、xH=0、yL=96、yH=0の場合
REV
1.01
Page
81/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.13 漢字制御コマンド
FS ! n
【名 称】
漢字の印字モードの一括指定
【コード】
<1C>H<21>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
漢字の印字モードを一括で指定する。
・n の各ビットは下記の意味を持つ。
ビット
機 能
0
値
0
1
未定義
――
――
1
未定義
――
――
2
倍幅拡大
解除
指定
3
縦倍拡大
解除
指定
4
未定義
――
――
5
未定義
――
――
6
未定義
――
――
7
アンダーライン
解除
指定
【注意事項】
・縦倍拡大と倍幅拡大の両方を指定すると 4 倍角になる。
・アンダーラインは印字文字幅全てに付くが、<HT>によってスキップした部分には付かない。
アンダーラインは 90 度右回転文字には付かない。
・アンダーラインの幅は<FS ‑>で設定された幅となる。(デフォルトは 1 ドット幅)
【初期値】
n=0
【参 照】
FS −、FS W、GS !
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1C);"&";
LPRINT CHR$(&H1C);"!";CHR$(&H8);
LPRINT CHR$(&H34);CHR$(&H41);
LPRINT CHR$(&H1C);"!";CHR$(&H4);
LPRINT CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
LPRINT CHR$(&H1C);"!";CHR$(&HC);
LPRINT CHR$(&H24);CHR$(&H4E);
LPRINT CHR$(&H1C);"!";CHR$(&H80);
LPRINT CHR$(&H3D);CHR$(&H24);
LPRINT CHR$(&H1C);"!";CHR$(&H8C);
LPRINT CHR$(&H3E);CHR$(&H7E);
LPRINT CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1C);".";
REV
1.01
【印字結果】
縦倍拡大
倍幅拡大
4倍角
漢字の修飾
アンダーライン
4倍角+アンダーライン
Page
82/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS &
【名 称】
漢字モードの指定
【コード】
<1C>H<26>H
【機 能】
漢字モードを指定する。
漢字コード体系がシフト JIS の場合、このコマンドは意味を持たない。
デフォルトは漢字モード解除の状態である。
【参 照】
FS .
、FS C
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
1.01
CHR$(&H1C);"&";
CHR$(&H34);CHR$(&H41);
CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
CHR$(&HA);
CHR$(&H1C);".";
CHR$(&H34);CHR$(&H41);
CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
CHR$(&HA);
【印字結果】
漢字
4A;z
漢字モード指定時
漢字モード解除時
Page
83/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS − n
【名 称】
漢字アンダーラインの指定・解除
【コード】
<1C>H<2D>H<n>
【機 能】
漢字アンダーラインの指定または解除を行う。
n
機 能
0、48
漢字アンダーラインを解除
1、49
1 ドット幅の漢字アンダーラインを指定
2、50
2 ドット幅の漢字アンダーラインを指定
【注意事項】
・アンダーラインは印字文字幅全てに付くが、<HT>によってスキップした部分には付かない。
アンダーラインは、90 度右回転には付かない。
【参 照】
FS !
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1C);"&";
LPRINT CHR$(&H1C);"‑";CHR$(0);
LPRINT CHR$(&H34);CHR$(&H41);
LPRINT CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
LPRINT CHR$(&H1C);"‑";CHR$(1);
LPRINT CHR$(&H34);CHR$(&H41);
LPRINT CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
LPRINT CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1C);".";
【印字結果】
漢字アンダーライン解除
漢字漢字
漢字アンダーライン指定
FS .
【名 称】
漢字モードの解除
【コード】
<1C>H<2E>H
【機 能】
漢字モードを解除する。
漢字コード体系がシフト JIS の場合、このコマンドは意味を持たない。
デフォルトは漢字モード解除の状態である。
【参 照】
FS &、FS C
【プログラム例】
FS &に対するプログラム例と印字結果を参照すること。
REV
1.01
Page
84/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS 2 a1 a2 [d] k
【名 称】
外字の定義
【コード】
<1C>H<32>H<a1>H<a2>H[<d>]k
【定義域】
JISコード体系の場合
a1=<77>H,<21>H≦a2≦<7E>H
シフトJISコード体系の場合
a1=<EC>H,<40>H≦a2≦<7E>H、<80>H≦a2≦<9E>H
0≦d≦255
k=72(フォントA:24×24)
k=32(フォントC:16×16)
【機 能】
漢字の外字を定義する。
a1、a2 は外字を定義する漢字コードを示し、94 文字の定義が可能である。
d は定義するデータであり、定義するデータ数は、縦 3 バイト×24 ドットの 72 バイトとなる。
各データは印字するドットを 1 、印字しないドットを 0 として作成する。
【初期値】
全てスペースである。
【プログラム例】
LPRINT
GOSUB
LPRINT
LPRINT
LPRINT
END
CHR$(&H1C);"&";
DATA &H00,&H00,&H00,&H00,&H00,&H00
SETCHR
DATA &H00,&H00,&H60,&H00,&H00,&HF0
CHR$(&H77);CHR$(&H21);
DATA &H00,&H01,&HF8,&H00,&H03,&HFC
CHR$(&HA);
DATA &H00,&H07,&HFE,&H00,&H0F,&HFF
CHR$(&H1C);".";
DATA &H00,&H00,&HF0,&H00,&H00,&HF0
DATA &H00,&H00,&HF0,&H00,&H00,&HF0
DATA &H00,&H00,&HF0,&H00,&H00,&HF0
SETCHR:
DATA &H00,&H00,&HF0,&H00,&H00,&HF0
LPRINT CHR$(&H1C);"2";
DATA &H00,&H01,&HF0,&H1F,&HFF,&HF0
LPRINT CHR$(&H77);CHR$(&H21);
DATA &H1F,&HFF,&HF0,&H1F,&HFF,&HE0
FOR I=1 TO 72
DATA &H1F,&HFF,&HC0,&H00,&H00,&H00
READ D
DATA &H00,&H00,&H00,&H00,&H00,&H00
LPRINT CHR$(D);
NEXT I
RETURN
【印字結果】
登録した文字
REV
1.01
Page
85/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS C n
【名 称】
漢字コード体系の選択
【コード】
<1C>H<43>H<n>
【定義域】
0≦n≦1、48≦n≦49
【機 能】
漢字コード体系を選択する。
n
機
能
0,48
JIS コード体系を選択
1,49
シフト JIS コード体系を選択
【注意事項】
・JIS コード体系の場合の有効な漢字コードは第1 バイト、
第2 バイトとも<21>H〜<7E>H である。
・シフト JIS コード体系の場合の有効な漢字コードは、
第 1 バイトが<81>H〜<9F>H,および<E0>H〜<EF>H,
第 2 バイトが<40>H〜<7E>H,および<80>H〜<FC>H である。
【初期値】
n=0
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
1.01
CHR$(&H1C);"&";
CHR$(&H1C);"C";CHR$(0);
CHR$(&H34);CHR$(&H41);
CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
CHR$(&HA);
CHR$(&H1C);"C";CHR$(1);
CHR$(&H8A);CHR$(&HBF);
CHR$(&H8E);CHR$(&H9A);
CHR$(&HA);
CHR$(&H1C);".";
【印字結果】
漢字 ← JIS コード体系で印字
漢字 ← シフト JIS コード体系で印字
Page
86/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS S n1 n2
【名 称】
漢字のスペース量の設定
【コード】
<1C>H<53>H<n1><n2>
【定義域】
0≦n1≦255
0≦n2≦255
【機 能】
漢字の左右のスペース量をドット単位で設定する。
[n1×(基本計算ピッチ)]で左スペース量を設定する。
[n2×(基本計算ピッチ)]で右スペース量を設定する。
【注意事項】
・倍幅拡大モード時は左右のスペース量は、設定量の 2 倍になる。
・スタンダードモードとページモードに、独立した改行量の設定が可能である。
・基本計算ピッチは<GS P>により設定する。また、スペース量設定後に<GS P>により基本計算ピ
ッチを変更しても設定した改行量は変化しない。
計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッ
チで補正し、余りは切り捨てる。スタンダードモードでは横方向の基本計算ピッチ(x)を使用
する。ページモードで使用する場合は始点により下記の動作になる。
①<ESC T>により始点が 左上 または 右下 に指定している場合は縦方向(紙送り方向)
の基本計算ピッチ(y)を使用する。
②<ESC T>により始点が 右上 または 左下 に指定している場合は横方向(紙送りに対
し垂直方向)の基本計算ピッチ(x)を使用する。
・設定可能な改行量の最大値は約 1016mm(40 インチ)。
最大値を超える設定値は最大値に丸める。
【初期値】
n1=0、n2=0
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1C);"&";
LPRINT CHR$(&H1C);"S"; CHR$(0);CHR$(0);
GOSUB PRN
LPRINT CHR$(&H1C);"S";CHR$(0);CHR$(10);
GOSUB PRN
LPRINT CHR$(&H1C);"S";CHR$(10);CHR$(0);
GOSUB PRN
LPRINT CHR$(&H1C);"S";CHR$(10);CHR$(10);
GOSUB PRN
LPRINT CHR$(&H1C);".";
END
【印字結果】
PRN:
漢字漢字
LPRINT CHR$(&H34);CHR$(&H41);
漢字漢字
LPRINT CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
漢字漢字
LPRINT CHR$(&H34);CHR$(&H41);
漢 字 漢 字
LPRINT CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);CHR$(&HA);
RETURN
【参 照】
GS P
REV
1.01
左 0 ドット右 0 ドットスペース
左 0 ドット右 10 ドットスペース
左 10 ドット右 0 ドットスペース
左 10 ドット右 10 ドットスペース
Page
87/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
FS W n
【名 称】
漢字の4倍角文字の指定・解除
【コード】
<1C>H<57>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
漢字の 4 倍角の指定または解除を行う。
・n は最下位ビット(n0)のみ有効。
・最下位ビット(n0)による制御について下表に示す。
n0
機 能
0
4 倍角を解除
1
4 倍角を指定
4 倍角の指定および解除は、縦倍拡大と倍幅拡大の両方を同時に指定および解除することを意味
する。
【参 照】
FS !
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
1.01
CHR$(&H1C);"&";
CHR$(&H1C);"W";CHR$(0);
CHR$(&H34);CHR$(&H41);
CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
CHR$(&H1C);"W";CHR$(1);
CHR$(&H34);CHR$(&H41);
CHR$(&H3B);CHR$(&H7A);
CHR$(&HA);
CHR$(&H1C);".";
【印字結果】
4 倍角文字解除
漢字
漢字
4 倍角文字指定
Page
88/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.14 ラベル制御コマンド
GS FF
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
印字およびラベル紙の排出
【コード】
<1D>H<0C>H
【機 能】
プリントバッファー内のデータを印字し、ラベル紙の排出を行う。
選択機種により動作が異なる。
・オートカッター無し
印字の終わったラベルをマニュアルカッターでカットする位置まで送り出す。
LED を点滅させ、カット及び FEED スイッチが押されるのを待つ。
FEED スイッチが押されると次のラベルの頭出しを行う。
・オートカッター有り
印字の終わったラベルをカット位置まで送りだし、カットを行う。
次のラベルの頭出しを行う。
【注意事項】 ・L タイプラベル紙選択時のみ有効となる。
【参 照】
GS <
FF、GS <
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
プリンターメカニズムの初期化
【コード】
<1D>H<3C>H
【機 能】
電源投入時と同様のラベル紙時の初期化動作を行う。
【注意事項】 ラベル紙選択時のみ有効
・各種コマンドにより設定された設定値は初期化されない。
REV
1.01
Page
89/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS C 0 m n
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
ナンバリングの印字モードの設定
【コード】
<1D>H<43>H<30>H<m><n>
【定義域】
0≦m≦5
0≦n≦2
【機 能】
ナンバリング(連番カウンター)の印字モードを設定する。
m は印字桁数を示す。
m=0
数値の実桁数だけ印字する。
この場合の n は意味を持たない。
m=1〜5
印字する最大桁数を示す。カウンターを m 桁で印字する。
n=0
右寄せで印字する。指定桁数に満たない部分はスペースとなる。
n=1
右寄せで印字する。指定桁数に満たない部分は 0 となる。
n=2
左寄せで印字する。指定桁数となるように右側にスペースを付ける。
【注意事項】
・m、n の何れかでも定義域外の値となっていた場合は、その設定は無効となる。
【初期値】
m=0、n=0
【参 照】
GS C1、GS C2、GS c、GS C;
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
END
REV
1.01
CHR$(&H1D);"C0";
CHR$(0);CHR$(0);
*CNT
CHR$(&H1D);"C0";
CHR$(1);CHR$(0);
*CNT
CHR$(&H1D);"C0";
CHR$(3);CHR$(0);
*CNT
CHR$(&H1D);"C0";
CHR$(3);CHR$(1);
*CNT
CHR$(&H1D);"C0";
CHR$(3);CHR$(2);
*CNT
*CNT
FOR I=1 TO 5
LPRINT CHR$(&H1D);"c";
NEXT I
LPRINT CHR$(&HA);
RETURN
【印字結果】
12345
67890
11 12 13 14 15
016017018019020
21 22 23 24 25
m=0、n=0 で 1〜5 までカウント
m=1、n=0 で 6 から 10 までカウント
m=3、n=0 で 11 から 15 までカウント
m=3、n=1 で 16 から 20 までカウント
m=3、n=2 で 21 から 25 までカウント
Page
90/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS C 1 n1 n2 n3 n4 n5 n6(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
ナンバリングのカウントモードの設定(A)
【コード】
<1D>H<43>H<31>H<n1><n2><n3><n4><n5><n6>
【定義域】
0≦n1、n2、n3、n4、n5、n6≦255
【機 能】
ナンバリング(連番カウンター)のモードを設定する。
n1+n2×256(n1 は余り、n2 は商) ;カウンターの初期値
n3+n4×256(n3 は余り、n4 は商) ;カウンターの最終値
n5
;カウンターのステップ値
n6
;同一カウンターの印字回数
(n1+n2×256) < (n3+n4×256)
;カウントアップ方式
(n1+n2×256) > (n3+n4×256)
;カウントダウン方式
(n1+n2×256) = (n3+n4×256)
または
カウンター停止
n5=0 または n6=0
【初期値】
n1+n2×256=1
n3+n4×256=65535
n5=1
n6=1
【参 照】
GS C0、GS C2、GS c、GS C;
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1D);"C0";
LPRINT CHR$(3);CHR$(0);
LPRINT CHR$(&H1D);"C1";
LPRINT CHR$(50);CHR$(0);
LPRINT CHR$(0);CHR$(0);
LPRINT CHR$(5);CHR$(2);
GOUSAB *CNT
LPRINT CHR$(&H1D);"C2";
LPRINT CHR$(5);CHR$(0);CHR$(10);
GOUSAB *CNT
END
*CNT
FOR I=1 TO 5
LPRINT CHR$(&H1D);"c";
NEXT I
LPRINT CHR$(&HA);
RETURN
【印字結果】
50 50 45 45 40
5 0 50 45 40
REV
1.01
範囲 0〜50 のカウントダウン、ステップ量 5、繰り返し回数 2、
開始値 50 に設定してカウンターの印字をした場合
範囲 0〜50 のカウントダウン、ステップ量 5、繰り返し回数 1、
開始値 5 に設定してカウンターの印字をした場合(繰り返し回数は
クリアされる)
Page
91/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS C 2 n1 n2
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
ナンバリングのカウンターの設定
【コード】
<1D>H<43>H<32>H<n1><n2>
【定義域】
0≦n1≦255
0≦n2≦255
【機 能】
ナンバリング(連番カウンター)の値を設定する。
n1+n2×256(n1 は余り、n2 は商)がカウンターの値となる。
【注意事項】
・このコマンドにてカウンターの設定を行うと、同一カウンターの繰り返し回数はクリアする。
・カウンターの値が<GS C 1>コマンドまたは<GS C ;>コマンドにて指定している定義域を超えて
いる場合、カウンターは初期値となる。
【初期値】
定義しない。
【参 照】
GS C0、GS C1、GS c、GS C;
【プログラム例】
【印字結果】
REV
1.01
GS C1コマンドに対するプログラム例および印字結果を参照すること。
Page
92/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS C;n1;n2;n3;n4;n5;
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
ナンバリングのカウントモードの設定(B)
【コード】
<1D>H<43>H<3B>H<n1><3B>H<n2><3B>H<n3>
<3B>H<n4><3B>H<n5><3B>H
<n1>、<n2>、<n3>、<n4>、<n5>は文字コードである。
【定義域】
0≦n1、n2、n5≦65535
0≦n3、n4≦255
【機 能】
ナンバリング(連番カウンター)のモードおよびカウンター値を設定する。
n1
;カウンターの初期値
n2
;カウンターの最終値
n3
;カウンターのステップ値
n4
;同一カウンターの印字回数
n5
;カウンターの開始値
n1<n2
;カウントアップ方式
n1>n2
;カウントダウン方式
n1=n2
または
カウンター停止
n3=0
または
n4=0
【注意事項】
・n5 のカウンターの開始値が n1 と n2 によって指定しているカウンターの定義域を超えている
時は、n1=n5 として扱う。
・n1〜n5 の各値において、 0〜9 以外の文字コードが含まれていたら、そのパラメーターまで
を無効として、それ以降は通常の印字データとして扱う。
【初期値】
n1=1、n2=65535、n3=1、n4=1、n5=1
【参 照】
GS C0,GS C1,GS C2,GS c
REV
1.01
Page
93/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
LPRINT
LPRINT
GOUSAB
END
CHR$(&H1D);"C0";
CHR$(3);CHR$(0);
CHR$(&H1D);"C;";
"50;0;5;2;50";
*CNT
CHR$(&H1D);"C;";
"50;0;5;2;5";
*CNT
*CNT
FOR I=1 TO 5
LPRINT CHR$(&H1D);"c";
NEXT I
LPRINT CHR$(&HA);
RETURN
【印字結果】
50 50 45 45 40 40
5 5 0 0 50 50
GS c
範囲 0〜50 のカウントダウン、ステップ量 5、繰り返し回数 2、
開始値 50 に設定してカウンターの印字をした場合
範囲 0〜50 のカウントダウン、ステップ量 5、繰り返し回数 1、
開始値 5 に設定してカウンターの印字をした場合
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
カウンターの印字
【コード】
<1D>H<63>H
【機 能】
ナンバリング(連番カウンター)の印字を行う。
現在のカウンターの数値を印字データ(文字列)としてプリントバッファーにセットした後、設
定しているカウントモードに従ってカウンターをアップまたはダウンしていく。
【注意事項】
・プリントバッファーにセットする際の書式は<GS C0>コマンドによる。
・カウントモードは、<GS C1>コマンドまたは<GS C;>コマンドによる。これらのコマンドにより
設定されているカウンターの最終値を<GS c>コマンド実行により超えた時は、カウンターの最
終値へと戻る。
【参 照】
GS C0、GS C1、GS C2、GS C;
【プログラム例】
【印字結果】
REV
1.01
カウンターに関するコマンドのプログラム例および印字結果を参照すること。
Page
94/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS l n1L n1H n2L n2H
(L タイプラベル紙選択時のみ有効)
【名 称】
ラベル長の設定
【コード】
<1D>H<6C>H <n1L><n1H><n2L><n2H>
【定義域】
0≦n1L≦255
0≦n1H≦1
5≦n2L≦5
n2H=0
【機 能】
使用するラベル紙の仕様(長さ)を設定する。
n1:ラベル長を設定する。
n2:ラベル間を設定する。
n1、n2 は、mm 単位で指定する。
最大ラベル長を 256 で割り、商を n1L、余りを n2H とする。従って設定できるラベル長は
n1L+n2H×256 となる。
【注意事項】
・設定値がラベル紙仕様範囲外の場合は初期値に設定する。
・設定できる最大ラベル長 360mm、最小ラベル長 24mm である。
・設定できる最大紙間は 30mm、最小紙間 8mm である。
【初期値】
・メモリ−SW2−9がONの時、下記の初期値となる。
n1L=25 n1H=0 n2L=8 n2H=0
(24≦n1L+n1H×256≦360)
n1
n2
REV
1.01
Page
95/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
2.2.15 その他のコマンド
DLE ENQ n
【名 称】
プリンターへのリアルタイム要求
【コード】
<10>H<05>H<n>
【定義域】
0≦n≦2
【機 能】
n の指定によるホストからの要求にリアルタイムに応答する。
機
n
能
0
GS ^の FEED スイッチによる実行指定時、1回の FEED スイッチ押下と同じ処理を行う
1
復帰可能エラー発生時、エラーから復帰してエラー発生行の先頭から印字を再開する。
2
復帰可能エラー発生時、受信バッファーおよびプリントバッファー内のデータをクリア
した後、エラーから復帰する。
【注意事項】
・
(n=1)または(n=2)はエラー原因を取り除いた後使用すること。
・本コマンドを構成するコードと一致するコード列を受信した場合には、本コマンドと同様の
動作をするため、使用者側の留意が必要である。
例:ビットイメージデータ中に該当コード列が存在する場合。
・本コマンドは他のこのコマンドコード列の間に割込ませて使用してはならない。
例:ビットイメージデータの途中でコマンドを使用する。
・ブロックデータの送信中は本コマンドを無視する。
【参 照】
DLE EOT
REV
1.01
Page
96/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
DLE DC4 n m t
【名 称】
指定パルスのリアルタイム出力
【コード】
<10>H<14>H<fn><m><t>
【定義域】
fn=1、 0≦m≦8、 1≦t≦8
【機 能】
・m で指定されたコネクターピンに対して、t で指定した信号をリアルタイムに出力する。
m
指定コネクターピン
0
ドロワーキックコネクター2 番ピン
1
ドロワーキックコネクター5 番ピン
・オン時間/オフ時間をそれぞれt×100ms に指定する。
【注意事項】
・本コマンドを構成するコードと一致するコード列を受信した場合には、本コマンドと同様の
動作をするため、使用者側の留意が必要である。
例:ビットイメージデータ中に該当コード列が存在する場合。
・本コマンドは他のコマンドコード列の間に割込ませて使用してはならない。
例:ビットイメージデータの途中で本コマンドを使用する。
・下記の状態では本コマンドを無視する。
・ブロックデータの送信中
・ドロワーキックコネクターへの信号出力中
・エラー発生中
【参 照】
ESC p
REV
1.01
Page
97/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC = n
【名 称】
データ入力制御
【コード】
<1B>H<3D>H<n>
【定義域】
0≦n≦255
【機 能】
ホストからのデータ入力が有効な機器を選択します。
nの各ビットは下表の意味を持ちます。
プリンターが非選択状態の場合、本プリンターはこのコマンドにより選択状態となるまで
すべての受信データを読み捨てます。
ビット
機能
0
1
値
0
1
プリンター
無効
有効
未定義
――
――
2
未定義
――
――
3
未定義
――
――
4
未定義
――
――
5
未定義
――
――
6
未定義
――
――
7
未定義
――
――
【注意事項】
・プリンターが非選択状態の場合でも、プリンター操作により BUSY 状態となることがあります。
・プリンターが非選択状態の場合、このプリンターはこのコマンドにより選択状態となるまで全
てのデータを破棄します。
(DLE EOT、DLE ENQ、DLE DC4 をのぞく)
【初期値】
n=1
REV
1.01
Page
98/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC @
【名 称】
プリンターの初期化
【コード】
<1B>H<40>H
【機 能】
プリントバッファー内のデータをクリアし、各種設定を初期状態(デフォルト状態)にする。
【注意事項】
・ディップスイッチの設定内容を再読み込みしない。
・内部インプットバッファー内のデータはクリアしない。
・マクロ定義内容はクリアしない。
・NV ビットイメージの定義内容はクリアしない。
・ユーザーNV メモリーのデータはクリアしない。
・ページモードの途中で本コマンドを入力するとスタンダードモードへ復帰する。
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);"!";CHR$(&H30);
LPRINT CHR$(&H1B);"V";CHR$(1);
LPRINT "AAA";CHR$(&HA);
LPRINT CHR$(&H1B);"@";
LPRINT "AAA";CHR$(&HA);
【印字結果】
初期化コマンドにより各設定を初期化する。
REV
1.01
Page
99/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC L
【名 称】
ページモードの選択
【コード】
<1B>H<4C>H
【機 能】
スタンダードモードからページモードへの切り替えを行う。
【注意事項】
・行の先頭で入力した場合のみ有効。
・ページモードで入力した場合は無効。
・<FF>による印字終了後、または<ESC S>によりスタンダードモードに戻る。
・展開位置は<ESC W>で指定した印字領域内の、<ESC T>で指定した始点となる。
・ページモードとスタンダードモードにそれぞれ独立した値を持つ下記コマンドの設定値を
ぺージモードの設定値に切り替える。
①スペース量設定
<ESC SP>、<FS S>
②改行量設定
<ESC 2>、<ESC 3>
・以下のコマンドは、ページモードでは設定のみ有効である。
①<ESC V>
文字の 90 度右回転の指定・解除
②<ESC a>
位置揃え
③<ESC {>
倒立印字の指定・解除
④<GS L>
左マージンの設定
⑤<GS W>
印字領域幅の設定
・以下のコマンドは、ページモードでは無効となる。
①<GS ( A>
テスト印字の実行
②<FS P>
フラッシュメモリービットイメージの印字
③<FS q>
フラッシュメモリービットイメージの定義
④<GS v 0>
ラスタビットイメージの印字
・ESC @でスタンダードモードへ復帰する。
【参 照】
付録4.1.4ページモード使用例
FF、CAN、ESC FF、ESC S、ESC T、ESC W、GS W、GS ¥
REV
1.01
Page
100/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC S
【名 称】
スタンダードモードの選択
【コード】
<1B>H<53>H
【機 能】
ページモードからスタンダードモードへの切り替えを行う。
【注意事項】
・ページモードで入力した場合のみ有効。
・ページモードで展開したデータを消去する。
・実行後は行の先頭を次の印字開始位置とする。
・<ESC W>により設定した印字領域は初期化する。
・スタンダードモードとページモードにそれぞれ独立した値を持つ下記コマンドの設定値をス
タンダードモードの設定値に切り替える。
①スペース量設定
<ESC SP>、<FS S>
②改行量設定
<ESC 2>、<ESC 3>
・以下のコマンドは、スタンダードモードでは設定のみ有効である。
①<ESC W>
ページモードにおける印字領域の設定スペース量設定
②<ESC T>
ページモードにおける文字の印字方向の選択
③<GS $>
ページモードにおける文字縦方向絶対位置の指定
・電源投入時およびリセット時<ESC @>の実行時には、スタンダードモードが選択する。
【参 照】
FF、ESC FF、ESC L
REV
1.01
Page
101/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC p m n1 n2
【名 称】
指定パルスの発生
【コード】
<1B>H<70>H<m><n1><n2>
【定義域】
m=0、1、48、49
0<n1≦n2≦255
【機 能】
コネクターピン m に対して、n1、n2 で指定した信号を出力する。
m の種類は下表による。
m
コネクターピン
0,48
ドロワーキック 2 番ピン
1,49
ドロワーキック 5 番ピン
オン時間を n1×2ms、オフ時間を n2×2ms とする。
【注意事項】
・m が定義域を外れた場合、n1、n2 を読み捨て信号を出力しない。
・ドロワーの駆動 duty は次の範囲内でなくてはならない。
ON 時間
≦ 0.2
ON 時間+OFF 時間
(OFF 時間を ON 時間の 4 倍以上にする)
【プログラム例】
LPRINT
LPRINT
LPRINT
LPRINT
REV
1.01
CHR$(&H1B) + "p"
CHR$(0);
CHR$(5);
CHR$(50);
・・・・・ 2 番ピンを選択
・・・・・ オン時間を 10ms に設定
・・・・・ オフ時間を 100ms に設定
Page
102/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS ( A pL pH n m
【名 称】
テスト印字の実行
【コード】
<1D>H<28>H<41>H<pL><pH><n><m>
【定義域】
(pL+(pH×256)
)=2(pL=2、pH=0)
0≦n≦2、48≦n≦50
1≦m≦3、49≦m≦51
【機 能】
指定されたテスト印字を実行する。
・pL、pH は続くパラメータ数を pL+pH×256 バイトに指定する。
・n は下表に示すテスト印字の対象となる用紙を指定する。
n
用紙の種類
0,48
基本シート(ロール紙)
1,49
2,50
3,51
ロール紙
・m は下表に示すテスト印字の種類を指定する。
m
【注意事項】
REV
1.01
テスト印字の種類
1,49
16 進ダンプ
2,50
プリンターの状態印字
3,51
ローリングパターン印字
・スタンダードモード選択時は、行の先頭で処理する場合のみ有効。
・ページモード選択時は、本コマンドを無視する。
・マクロ定義中に本コマンドを処理した場合はマクロ定義を中止し、本コマンドの処理を開始
する。
・テスト印字終了後にプリンターはハードウェアリセットを実行する。したがってダウンロード
文字、ダウンロード・ビットイメージ、マクロを未定義とし、受信バッファー/プリントバッ
ファーをクリアし、各種設定を初期値に戻す。このときディップスイッチの再読み込みを実行
する。
・テスト印字の最後に用紙のカットを実行する。
・本コマンドの処理開始時にプリンターBUSY となる。
Page
103/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS I n
【名 称】
プリンターIDの送信
【コード】
<1D>H<49>H<n>
【定義域】
1≦n≦3、49≦n≦51
【機 能】
指定したプリンターIDを送信する
n
プリンターIDの種類
1、49
機種ID
2、50
タイプID
3、51
ROMバージョンID
仕様
値(16 進数)
CBM1000
30
表〔タイプID〕参照
ROMバージョンによる
表「タイプ ID」 n=2,50 指定時
ビット
【注意事項】
REV
1.01
機
能
16 進数
01
10 進数
0
2 バイトコード対応あり
1
1
オートカッターあり
02
2
2
未定義
‑‑
‑‑
3
未定義
‑‑
‑‑
4
未使用
00
0
5
未定義
‑‑
‑‑
6
未定義
‑‑
‑‑
7
未使用
00
0
・DTR/DSR 制御の場合は、ホストが受信可能であることを確認後にプリンターID を送信する。
・ラベル長の送信はラベル紙が選択されている時のみ有効である。
ホストが受信不可能な場合は、受信可能となるまで待ち続けます。
・XON/XOFF 制御の場合はホストの受信可否状態を確認せずにプリンターID を送信する。
・このコマンドは受信バッファー展開時に実行するため、受信バッファーの状態によりコマンド
受信とプリンターID 送信の間に遅延を生じる可能性があります。
・<GS a>による ASB が有効の場合、このコマンドによるプリンターID と ASB によるステータス
を識別する必要がある。
Page
104/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
GS P x y
【名 称】
基本計算ピッチの設定
【コード】
<1D>H<50>H<x><y>
【定義域】
0≦x≦255、0≦y≦255
【機 能】
・横方向の基本計算ピッチを約 25.4/x ㎜(1/x インチ)
、縦方向の基本計算ピッチを
約 25.4/ymm(1/y インチ)に設定する。
・x=0 のときは横方向の基本計算ピッチが初期値に戻る。
・y=0 のときは縦方向の基本計算ピッチが初期値に戻る。
【注意事項】
・横方向とは紙送りに対し垂直な方向を示し、縦方向とは紙送り方向を示す。
・スタンダードモードでは、文字の向き(倒立、90 度右回転等)に関係なく下記に示すパラ
メーターを使用する。
①x を使用するコマンド:<ESC SP>、<ESC $>、<ESC ¥>、<FS S>、<GS L>、<GS W>
②y を使用するコマンド:<ESC 3>、<ESC J>
・ページモードでは、文字の向きにより下記に示すパラメーターを使用する。
①<ESC T>による始点が 左上 または 右下 の場合(紙送りと垂直方向に文字を展開)
・x を使用するコマンド:<ESC SP>、<ESC $>、<ESC W>、<ESC ¥>、<FS S>
・y を使用するコマンド:<ESC 3>、<ESC J>、<ESC W>、<GS $>、<GS ¥>
②<ESC T>による始点が 右上 または 左下 の場合(紙送り方向に文字を展開)
・x を使用するコマンド:<ESC 3>、<ESC J>、<ESC W>、<GS $>、<GS ¥>
・y を使用するコマンド:<ESC SP>、<ESC $>、ESC W、<ESC ¥>、<FS S>
・このコマンドを実行してもすでに設定している各種設定値には影響しない。
・他のコマンドと組み合わせた計算結果で端数がある場合はメカの最小ピッチで補正し、余りは
切り捨てられる。
【初期値】
【参 照】
REV
1.01
x=203、y=360
付録4.1ページモードに関する解説
ESC SP、ESC $、ESC 3、ESC J、ESC W、ESC ¥、GS $
GS L、GS W、GS
Page
105/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ESC RS
(CBM1000II のみ有効)
【名 称】
ブザーの鳴動
【コード】
<1B>H<1E>H
【機 能】
ブザーを 200ms 鳴動させる。
【注意事項】
・バッファーリングされて処理される。
【プログラム例】
LPRINT CHR$(&H1B);CHR$(&H1E);
【実行結果】
REV
1.01
約 200ms ブザーが鳴動する。
Page
106/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.文字コード表
3.1コードページ
3.1.1 Codepage 00H to 7FH & PC437(USA、Europe Standard)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
0
@
P
̀
p
Ç
É
á
░
└
╨
α ≡
!
1
A
Q
a
q
ü
æ
í
▒
┴
╤
β ±
"
2
B
R
b
r
é
Æ
ó
▓
┬
╥
Γ ≧
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ô
ú
│ ├
╙
π ≦
DC4
$
4
D
T
d
t
ä
ö
ñ
┤ ─
╘
∑
⌠
%
5
E
U
e
u
à
ò
Ñ
╡
┼
╒
σ
⌡
6
&
6
F
V
f
v
å
û
a
╢
╞
╓
μ ÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
ù
o
╖
╟
╫
τ
≈
(
8
H
X
h
x
ê
ÿ
¿
╕
╚
╪
Φ
。
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
F
9
HT
)
9
I
Y
i
y
ë
Ö
⌐
╣
╔
┘ θ
A
LF
*
:
J
Z
j
z
è
Ü
¬
║
╩
┌ Ω
ESC
+
;
K
[
k
{
ï
¢
½
╗
╦
█
δ √
B
∙
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
î
£
¼
╝
╠
▃
∞
ⁿ
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
ì
¥
¡
╜
═
▌
∅
²
RS
.
>
N
^
n
Ä
Pt
«
╛
╬
▐
∈
■
/
?
O
̲
o
Å
ƒ
»
┐
╧
▄
∩
E
F
REV
1.01
Page
107/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.2 Codepage 00H to 7FH & カタカナ
3
4
5
6
7
8
9
0
@
P
̀
p
▁
!
1
A
Q
a
q
▂
┬
"
2
B
R
b
r
XOFF
#
3
C
S
c
DC4
$
4
D
T
%
5
E
6
&
6
7
'
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
A
D
E
F
┴ SP
− タ ミ
═
×
º
ア チ ム
╞
円
▃
┤ ┌ イ ツ メ
╪
年
s
▅
├ ┘ ウ テ モ
╡
月
d
t
▆
─ 、 エ ト ヤ
◢
日
U
e
u
▇
_
オ ナ ユ
◣
時
F
V
f
v
█
| ヲ カ ニ ヨ
◥
分
7
G
W
g
w
▉
▕
ァ キ ヌ ラ
◤
秒
(
8
H
X
h
x
▏
┌ ィ ク ネ リ
♠
〒
・
B
C
9
HT
)
9
I
Y
i
y
▎
┐ ゥ ケ ノ ル
♥
市
A
LF
*
:
J
Z
j
z
▍
└ ェ コ ハ レ
♦
区
ESC
+
;
K
[
k
{
▌
┘ ォ サ ヒ ロ
♣
町
B
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
▋
╭
ャ シ フ ワ ● 村
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
▋
╮
ュ ス ヘ ン ○ 人
RS
.
>
N
^
n
▊
╰
ョ セ ホ
╱
▒
/
?
O
̲
o
+
╯
ッ ソ マ ゜
╲
SP
E
F
REV
1.01
Page
108/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.3 Codepage 00H to 7FH & PC850(Multilingual)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
0
@
P
̀
p
Ç
É
á
░
└
ð
Ó
―
!
1
A
Q
a
q
ü
æ
í
▒
┴
Ð
β ±
"
2
B
R
b
r
é
Æ
ó
▓
┬
Ê
Ô
=
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ô
ú
│ ├
Ë
Ò
¾
DC4
$
4
D
T
d
t
ä
ö
ñ
┤ ─
È
õ
¶
%
5
E
U
e
u
à
ò
Ñ
Á
┼
€
Õ
§
6
&
6
F
V
f
v
å
û
a
Â
ã
Í
μ ÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
ù
o
À
Ã
Î
þ
ゝ
(
8
H
X
h
x
ê
ÿ
¿
©
╚
Ï
Þ
°
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
9
HT
)
9
I
Y
i
y
ë
Ö
®
╣
╔
┘
Ú
¨
A
LF
*
:
J
Z
j
z
è
Ü
¬
║
╩
┌
Û
∙
ESC
+
;
K
[
k
{
ï
ø
½
╗
╦
█
Ù
¹
B
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
î
£
¼
╝
╠
▃
ý
³
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
ì
Ø
¡
¢
═
¦
Ý
₂
RS
.
>
N
^
n
Ä
×
«
¥
╬
Ì
―
■
/
?
O
̲
o
Å
ƒ
»
┐
¤
▄
′
E
F
REV
1.01
Page
109/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.4 Codepage 00H to 7FH & PC860(Portuguese)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
0
@
P
̀
p
Ç
É
á
░
└
╨
α ≡
!
1
A
Q
a
q
ü
À
í
▒
┴
╤
β ±
"
2
B
R
b
r
é
È
ó
▓
┬
╥
Γ ≧
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ô
ú
│ ├
╙
π ≦
DC4
$
4
D
T
d
t
ã
õ
ñ
┤ ─
╘
∑
⌠
%
5
E
U
e
u
à
ò
Ñ
╡
┼
╒
σ
⌡
6
&
6
F
V
f
v
Á
Ú
a
╢
╞
╓
μ ÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
ù
o
╖
╟
╫
τ
(
8
H
X
h
x
ê
Ì
¿
╕
╚
╪
Φ °
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
F
≈
9
HT
)
9
I
Y
i
y
Ê
Õ
Ò
╣
╔
┘ θ
A
LF
*
:
J
Z
j
z
è
Ü
¬
║
╩
┌ Ω
ESC
+
;
K
[
k
{
Í
¢
½
╗
╦
█
δ √
B
∙
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
Ô
£
¼
╝
╠
▃
∞
ⁿ
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
ì
Ù
¡
╜
═
▌
∅
₂
RS
.
>
N
^
n
Ã
Pt
«
╛
╬
▐
∈
■
/
?
O
̲
o
Â
Ó
»
┐
╧
▄
∩
E
F
REV
1.01
€
Page
110/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.5 Codepage 00H to 7FH & PC863(Canadian‑French)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
0
@
P
̀
p
Ç
É
¦
░
└
╨
α ≡
!
1
A
Q
a
q
ü
È
´
▒
┴
╤
β ±
"
2
B
R
b
r
é
Ê
ô
▓
┬
╥
Γ ≧
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ô
ú
│ ├
╙
π ≦
DC4
$
4
D
T
d
t
Â
Ë
¨ ┤ ─
╘
∑
⌠
%
5
E
U
e
u
à
Ï
ゝ
╡
┼
╒
σ
⌡
6
&
6
F
V
f
v
¶
û
³
╢
╞
╓
μ ÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
ù
‑
╖
╟
╫
τ
≈
(
8
H
X
h
x
ê
¤
Î
╕
╚
╪
Φ
。
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
F
9
HT
)
9
I
Y
i
y
ë
Ô
⌐
╣
╔
┘ θ
A
LF
*
:
J
Z
j
z
è
Ü
¬
║
╩
┌ Ω
ESC
+
;
K
[
k
{
Ï
¢
½
╗
╦
█
δ √
B
∙
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
Î
£
¼
╝
╠
▃
∞
ⁿ
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
=
Ù
¾
╜
═
▌
∅
²
RS
.
>
N
^
n
À
Û
«
╛
╬
▐
∈
■
/
?
O
̲
o
§
ƒ
»
┐
╧
▄
∩
E
F
REV
1.01
€
Page
111/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.6 Codepage 00H to 7FH & PC865(Nordic)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
0
@
P
̀
p
Ç
É
á
░
└
╨
α ≡
!
1
A
Q
a
q
ü
æ
í
▒
┴
╤
β ±
"
2
B
R
b
r
é
Æ
ó
▓
┬
╥
Γ ≧
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ô
ú
│ ├
╙
π ≦
DC4
$
4
D
T
d
t
ä
ö
ñ
┤ ─
╘
∑
⌠
%
5
E
U
e
u
à
ò
Ñ
╡
┼
╒
σ
⌡
6
&
6
F
V
f
v
å
û
a
╢
╞
╓
μ ÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
ù
o
╖
╟
╫
τ
≈
(
8
H
X
h
x
ê
ÿ
¿
╕
╚
╪
Φ
。
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
F
9
HT
)
9
I
Y
i
y
ë
Ö
⌐
╣
╔
┘ θ
A
LF
*
:
J
Z
j
z
è
Ü
¬
║
╩
┌ Ω
ESC
+
;
K
[
k
{
Ï
ø
½
╗
╦
█
δ √
B
∙
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
Î
£
¼
╝
╠
▃
∞
ⁿ
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
Ì
Ø
¡
╜
═
▌
∅
₂
RS
.
>
N
^
n
Ä
Pt
«
╛
╬
▐
∈
■
/
?
O
̲
o
Å
ƒ
¤
┐
╧
▄
∩
E
F
REV
1.01
€
Page
112/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.7 Codepage 00H to 7FH & PC852(Easern Europe)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
0
@
P
̀
p
Ç
É
á
░
└
đ
ó
‑
!
1
A
Q
a
q
ü
Ĺ
í
▒
┴
Đ
β
"
2
B
R
b
r
é
í
ó
▓
┬
Ď
Ó
、
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ú
ú
│ ├
Ë
Ń
ˇ
DC4
$
4
D
T
d
t
ä
ö
Ą
┤ ─
ď
ń
˘
%
5
E
U
e
u
ů
Ľ
ą
Á
┼
Ň
ň
§
6
&
6
F
V
f
v
ć
Ĭ
Ž
Â
Ă
Í
Š
÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
Ś
ž
Ě
ă
î
š
ゝ
(
8
H
X
h
x
ł
ś
Ę
Ş
╚
ĕ
Ŕ
゚
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
9
HT
)
9
I
Y
i
y
ë
Ö
ę
╣
╔
┘
Ú
¨
A
LF
*
:
J
Z
j
z
Ő
Ü
ť
║
╩
┌
ŕ
∙
ESC
+
;
K
[
k
{
ő
Ť
ź
╗
╦
█
Ű
ű
Č
╝
╠
▃
ý
Ř
B
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
î
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
Ź
Ł
ş
Ż
═
Ţ
Ý
ř
RS
.
>
N
^
n
Ä
×
«
ż
╬
Ů
ţ
■
/
?
O
̲
o
Ć
č
»
┐
¤
▀
´
SP
E
F
REV
1.01
€
Page
113/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.8 Codepage 00H to 7FH & PC866(Russian)
3
4
5
6
7
8
A
B
C
D
E
F
0
@
P
̀
p
Α Р а
░
└
╨
р
Ë
!
1
A
Q
a
q
Б С б
▒
┴
╤
с
ë
"
2
B
R
b
r
В Т в
▓
┬
╥
т
Є
XOFF
#
3
C
S
c
s
Г У г │ ├
╙
у
є
DC4
$
4
D
T
d
t
Д Ф д ┤ ─
╘
ф
Ї
%
5
E
U
e
u
Е Х е
╡
┼
╒
ц
ї
6
&
6
F
V
f
v
Ж Ц ж
╢
╞
╓
ц
ў
7
'
7
G
W
g
w
З Ч з
╖
╟
╫
ч
(
8
H
X
h
x
И Ш и
╕
╚
╪
х
゚
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
9
9
HT
)
9
I
Y
i
y
Й Щ й
╣
╔
┘ ш
€
A
LF
*
:
J
Z
j
z
К Ъ к
║
╩
┌ щ
∙
ESC
+
;
K
[
k
{
Л Ы л
╗
╦
█
ъ
ű
B
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
М Ь м
╝
╠
▃
ы No.
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
Н Э н
╜
═
Ţ
э
¤
RS
.
>
N
^
n
О Ю о
╛
╬
Ů
ю
■
/
?
O
̲
o
П Я п ┐
╧
▀
я
E
F
REV
1.01
Page
114/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.9 Codepage 00H to 7FH & PC857(Turkish)
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
0
@
P
̀
p
Ç
É
á
░
└
o
ó
―
!
1
A
Q
a
q
ü
æ
í
▒
┴
a
β ±
"
2
B
R
b
r
é
Æ
ó
▓
┬
Ê
ô
XOFF
#
3
C
S
c
s
â
ô
ú
│ ├
Ë
ò
¾
DC4
$
4
D
T
d
t
à
ö
ñ
┤ ─
È
õ
¶
%
5
E
U
e
u
ä
ò
Ñ
Á
┼
Õ
§
6
&
6
F
V
f
v
å
û
Ĝ
Â
ã
Í
μ ÷
7
'
7
G
W
g
w
ç
ù
ĝ
À
Ã
Î
ゝ
(
8
H
X
h
x
ê
Í
¿
©
╚
Ï
×
゚
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
9
HT
)
9
I
Y
i
y
ë
Ö
®
╣
╔
┘
Ú
¨
A
LF
*
:
J
Z
j
z
è
Ü
¬
║
╩
┌
Û
.
ESC
+
;
K
[
k
{
ï
ø
½
╗
╦
█
Ù
¹
B
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
î
£
¼
╝
╠
▃
Ì
³
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
I
Ø
¡
¢
═
¦
ÿ
²
RS
.
>
N
^
n
Ä
Ş
«
¥
╬
Ì
‑
■
/
?
O
̲
o
Å
ş
»
┐
¤
▀
´
SP
E
F
REV
1.01
€
Page
115/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.1.10 Codepage 00H to 7FH & Windows Codepage
3
4
5
6
7
8
0
@
P
̀
p
€
!
1
A
Q
a
q
"
2
B
R
b
r
XOFF
#
3
C
S
c
DC4
$
4
D
T
%
5
E
6
&
6
7
'
0
0
1
NUL
DLE
1
XON
2
3
4
EOT
5
ENQ
8
CAN
2
9
A
B
C
D
E
F
°
À
Ð
à
ð
¡
±
Á
Ñ
á
ñ
¸
¢
²
Â
Ò
â
ò
s
ƒ
£
³
Ã
Ó
ã
ó
d
t
,,
¤
´
Ä
Ô
ä
Ô
U
e
u
...
‧
¥
µ
Å
Õ
å
Õ
F
V
f
v
‐
¦
¶
Æ
Ö
æ
ö
7
G
W
g
w
‒
§
·
Ç
×
ç
÷
(
8
H
X
h
x
¨
¸
È
Ø
è
ø
9
HT
)
9
I
Y
i
y
‰
™
©
¹
É
Ù
é
ù
A
LF
*
:
J
Z
j
z
Š
š
ª
º
Ê
Ú
ê
ú
ESC
+
;
K
[
k
{
‹
›
«
»
Ë
Û
ë
û
Œ
œ
¬
¼
Ì
Ü
ì
ü
­
½
Í
Ý
í
ý
®
¾
Î
Þ
î
þ
¯
¿
Ï
ß
ï
ÿ
B
C
FF
FS
,
<
L
¥
l
│
D
CR
GS
‑
=
M
]
m
}
RS
.
>
N
^
n
/
?
O
̲
o
E
F
REV
1.01
€
Ÿ
Page
116/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.2 国際文字コード表
国 名
23
24
40
5B
5C
5D
5E
60
7B
7C
7D
7E
0
アメリカ
# $ @
[
╲
]
^
'
{
│
}
1
フランス
# $
à
°
ç
§
^
'
é
ù
è
¨
2
ドイツ
# $ §
Ä
Ö
Ü
^
'
ä
ö
ö
β
3
イギリス
£
$ @
[
╲
]
^
'
{
│
}
4
デンマークⅠ
# $ @
Æ
Ø
Å
^
'
æ
ø
å
5
スウェーデン
#
¤
Ä
Ö
Å
Ü
é
ä
ö
å
ü
6
イタリア
# $ @ °
╲
é
^
ù
à
ò
è
ì
7
スペインⅠ
$ @
¡
Ñ
¿
^
'
¨
ñ
}
8
日 本
# $ @
[
¥
]
^
'
{
│
}
9
ノルウェー
¤
É
Æ
Ø
Å
Ü
é
æ
ø
å
ü
10
デンマークⅡ
# $
É
Æ
Ø
Å
Ü
é
æ
ø
å
ü
11
スペインⅡ
# $
á
¡
Ñ
¿
é
'
ì
ñ
ó
ú
12
ラテンアメリカ
# $
á
¡
Ñ
¿
é
ü
ì
ñ
ó
ú
13
韓 国
# $ @
[
₩
]
^
'
{
│
}
REV
1.01
Pt
#
É
Page
117/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.3 漢字コード表
3.3.1 JIS 非漢字
シフト
JIS
JIS
813F
814F
815F
816F
8180
8190
819E
81AE
81BE
81CE
81DE
81EE
823F
824F
825F
826F
8280
8290
829E
82AE
82BE
82CE
82DE
82EE
833F
834F
835F
836F
8380
8390
839E
83AE
83BE
83CE
83DE
83EE
2120
2130
2140
2150
2160
2170
2220
2230
2240
2250
2260
2270
2320
2330
2340
2350
2360
2370
2420
2430
2440
2450
2460
2470
2520
2530
2540
2550
2560
2570
2620
2630
2640
2650
2660
2670
0
^
\
{
÷
$
∪
∃
∇
0
P
p
ぐ
だ
ば
む
ゐ
グ
ダ
バ
ム
ヰ
Π
π
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
 ̄
〜
}
=
¢
◆
、
_
‖
〈
≠
£
□
。
ヽ
|
〉
<
%
■
,
ヾ
…
《
>
#
△
.
ゝ
‥
》
≦
&
▲
・
ゞ
:
〃
;
仝
?
〆
「
≧
*
▽
」
∞
@
▼
『
∴
§
※
』
♂
☆
〒
!
〇
(
【
♀
★
→
∈
∧
゛
〇
)
】
°
○
←
∋
∨
゜
―
〔
+
′
●
↑
⊆
¬
∠
´
―
〕
−
″
◎
↓
⊇
⇒
⊥
`
‐
[
±
℃
◇
〓
⊂
⇔
⌒
¨
/
]
×
¥
∩
≡
1
A
Q
a
q
ぁ
け
ち
ぱ
め
ゑ
ァ
ケ
チ
パ
メ
ヱ
Α
Ρ
α
ρ
⊃
∀
∂
≒
Å
≪
‰
≫
♯
√
♭
∽
♪
∝
†
∵
‡
∫
¶
∬
2
B
R
b
r
あ
げ
ぢ
ひ
も
を
ア
ゲ
ヂ
ヒ
モ
ヲ
Β
Σ
β
σ
3
C
S
c
s
ぃ
こ
っ
び
ゃ
ん
ィ
コ
ッ
ビ
ャ
ン
Γ
Τ
γ
τ
4
D
T
d
t
い
ご
つ
ぴ
や
5
E
U
e
u
ぅ
さ
づ
ふ
ゅ
6
F
V
f
v
う
ざ
て
ぶ
ゆ
7
G
W
g
w
ぇ
し
で
ぷ
ょ
8
H
X
h
x
え
じ
と
へ
よ
9
I
Y
i
y
ぉ
す
ど
べ
ら
J
Z
j
z
お
ず
な
ぺ
り
K
L
M
N
O
k
l
m
n
o
か
せ
に
ほ
る
が
ぜ
ぬ
ぼ
れ
き
そ
ね
ぽ
ろ
ぎ
ぞ
の
ま
ゎ
く
た
は
み
わ
イ
ゴ
ツ
ピ
ヤ
ヴ
Δ
Υ
δ
υ
ゥ
サ
ヅ
フ
ュ
ヵ
Ε
Φ
ε
φ
ウ
ザ
テ
ブ
ユ
ヶ
Ζ
Χ
ζ
χ
ェ
シ
デ
プ
ョ
エ
ジ
ト
ヘ
ヨ
ォ
ス
ド
ベ
ラ
オ
ズ
ナ
ペ
リ
カ
セ
ニ
ホ
ル
ガ
ゼ
ヌ
ボ
レ
キ
ソ
ネ
ポ
ロ
ギ
ゾ
ノ
マ
ヮ
ク
タ
ハ
ミ
ワ
Η
Ψ
η
ψ
Θ
Ω
θ
ω
Ι
Κ
Λ
Μ
Ν
Ξ
Ο
ι
κ
λ
μ
ν
ξ
ο
◯
※表中の空白部分はスペースとは限りません。表記以外のコードもスペースとは限りません。
REV
1.01
Page
118/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
843F
844F
845F
846F
8480
8490
849E
84AE
84BE
84CE
84DE
84EE
2720
2730
2740
2750
2760
2770
2820
2830
2840
2850
2860
2870
REV
1.01
0
О
Ю
о
ю
┛
╂
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
А
П
Я
а
п
я
─
┗
Б
Р
В
С
Г
Т
Д
У
Е
Ф
Ё
Х
Ж
Ц
З
Ч
И
Ш
Й
Щ
К
Ъ
Л
Ы
М
Ь
Н
Э
б
р
в
с
г
т
д
у
е
ф
ё
х
ж
ц
з
ч
и
ш
й
щ
к
ъ
л
ы
м
ь
н
э
│
┣
┌
┳
┐
┫
┘
┻
└
╋
├
┠
┬
┯
┤
┨
┴
┷
┼
┿
━
┝
┃
┰
┏
┥
┓
┸
Page
119/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.3.2 JIS 第1水準文字
シフト
JIS
JIS
889E
88AE
88BE
88CE
88DE
88EE
893F
894F
895F
896F
8980
8990
899E
89AE
89BE
89CE
89DE
89EE
8A3F
8A4F
8A5F
8A6F
8A80
8A90
8A9E
8AAE
8ABE
8ACE
8ADE
8AEE
8B3F
8B4F
8B5F
8B6F
8B80
8B90
3020
3030
3040
3050
3060
3070
3120
3130
3140
3150
3160
3170
3220
3230
3240
3250
3260
3270
3320
3330
3340
3350
3360
3370
3420
3430
3440
3450
3460
3470
3520
3530
3540
3550
3560
3570
REV
1.01
0
旭
粟
夷
萎
稲
碓
雲
頴
園
艶
屋
伽
火
迦
介
外
垣
覚
橿
叶
完
汗
莞
巌
基
軌
祇
黍
朽
巨
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
亜
葦
袷
委
衣
茨
院
臼
荏
英
堰
苑
押
憶
価
珂
過
会
魁
咳
柿
角
梶
椛
粥
官
漢
観
玩
奇
機
輝
義
却
求
拒
唖
芦
安
威
謂
芋
陰
渦
餌
衛
奄
薗
旺
臆
佳
禍
霞
解
晦
害
蛎
赫
鰍
樺
刈
寛
澗
諌
癌
嬉
帰
飢
蟻
客
汲
拠
娃
鯵
庵
尉
違
鰯
隠
嘘
叡
詠
宴
遠
横
桶
加
禾
蚊
回
械
崖
鈎
較
潟
鞄
苅
干
潅
貫
眼
寄
毅
騎
誼
脚
泣
挙
阿
梓
按
惟
遺
允
韻
唄
営
鋭
延
鉛
欧
牡
可
稼
俄
塊
海
慨
劃
郭
割
株
瓦
幹
環
還
岩
岐
気
鬼
議
虐
灸
渠
哀
圧
暗
意
医
印
吋
欝
嬰
液
怨
鴛
殴
乙
嘉
箇
峨
壊
灰
概
嚇
閣
喝
兜
乾
患
甘
鑑
翫
希
汽
亀
掬
逆
球
虚
愛
斡
案
慰
井
咽
右
蔚
影
疫
掩
塩
王
俺
夏
花
我
廻
界
涯
各
隔
恰
竃
侃
感
監
間
贋
幾
畿
偽
菊
丘
究
許
挨
扱
闇
易
亥
員
宇
鰻
映
益
援
於
翁
卸
嫁
苛
牙
快
皆
碍
廓
革
括
蒲
冠
慣
看
閑
雁
忌
祈
儀
鞠
久
窮
距
姶
宛
鞍
椅
域
因
烏
姥
曳
駅
沿
汚
襖
恩
家
茄
画
怪
絵
蓋
拡
学
活
釜
寒
憾
竿
関
頑
揮
季
妓
吉
仇
笈
鋸
逢
姐
杏
為
育
姻
羽
厩
栄
悦
演
甥
鴬
温
寡
荷
臥
悔
芥
街
撹
岳
渇
鎌
刊
換
管
陥
顔
机
稀
宜
吃
休
級
漁
葵
虻
以
畏
郁
引
迂
浦
永
謁
炎
凹
鴎
穏
科
華
芽
恢
蟹
該
格
楽
滑
噛
勘
敢
簡
韓
願
旗
紀
戯
喫
及
糾
禦
茜
飴
伊
異
磯
飲
雨
瓜
泳
越
焔
央
黄
音
暇
菓
蛾
懐
開
鎧
核
額
葛
鴨
勧
柑
緩
館
企
既
徽
技
桔
吸
給
魚
穐
絢
位
移
一
淫
卯
閏
洩
閲
煙
奥
岡
下
果
蝦
賀
戒
階
骸
殻
顎
褐
栢
巻
桓
缶
舘
伎
期
規
擬
橘
宮
旧
亨
悪
綾
依
維
壱
胤
鵜
噂
瑛
榎
燕
往
沖
化
架
課
雅
拐
貝
浬
獲
掛
轄
茅
喚
棺
翰
丸
危
棋
記
欺
詰
弓
牛
享
握
鮎
偉
緯
溢
蔭
窺
云
盈
厭
猿
応
荻
仮
歌
嘩
餓
改
凱
馨
確
笠
且
萱
堪
款
肝
含
喜
棄
貴
犠
砧
急
去
京
渥
或
囲
胃
逸
Page
丑
運
穎
円
縁
億
何
河
貨
駕
劾
蛙
穫
樫
鰹
姦
歓
艦
岸
器
起
疑
杵
救
居
120/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
8B9E
8BAE
8BBE
8BCE
8BDE
8BEE
8C3F
8C4F
8C5F
8C6F
8C80
8C90
C89E
8CAE
8CBE
8CCE
8CDE
8CEE
8D3F
8D4F
8D5F
8D6F
8D80
8D90
8D9E
8DAE
8DBE
8DCE
8DDE
8DEE
8E3F
8E4F
8E5F
8E6F
8E80
8E90
3620
3630
3640
3650
3660
3670
3720
3730
3740
3750
3760
3770
3820
3830
3840
3850
3860
3870
3920
3930
3940
3950
3960
3970
3A20
3A30
3A40
3A50
3A60
3A70
3B20
3B30
3B40
3B50
3B60
3B70
REV
1.01
0
彊
鏡
勤
謹
駒
薫
契
経
劇
倹
鍵
言
湖
伍
乞
弘
浩
腔
項
告
紺
裟
歳
材
咋
三
酸
姉
死
諮
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
供
怯
響
均
近
具
掘
訓
形
継
戟
倦
検
険
諺
狐
午
鯉
后
恒
港
膏
香
国
此
艮
坐
済
罪
搾
察
傘
餐
姿
氏
資
侠
恐
饗
巾
金
愚
窟
群
径
繋
撃
健
権
顕
限
糊
呉
交
喉
慌
溝
航
高
穀
頃
魂
座
災
財
昨
拶
参
斬
子
獅
賜
僑
恭
驚
錦
吟
虞
沓
軍
恵
罫
激
兼
牽
験
乎
袴
吾
佼
坑
抗
甲
荒
鴻
酷
今
些
挫
采
冴
朔
撮
山
暫
屍
祉
雌
兇
挟
仰
斤
銀
喰
靴
郡
慶
茎
隙
券
犬
鹸
個
股
娯
侯
垢
拘
皇
行
剛
鵠
困
佐
債
犀
坂
柵
擦
惨
残
市
私
飼
競
教
凝
欣
九
空
轡
卦
慧
荊
桁
剣
献
元
古
胡
後
候
好
控
硬
衡
黒
黒
坤
叉
催
砕
阪
窄
札
撒
仕
師
糸
歯
共
橋
尭
欽
倶
偶
窪
袈
憩
蛍
傑
喧
研
原
呼
菰
御
倖
孔
攻
稿
講
号
獄
墾
唆
再
砦
堺
策
殺
散
仔
志
紙
事
凶
況
暁
琴
句
寓
熊
祁
掲
計
欠
圏
硯
厳
固
虎
悟
光
孝
昂
糠
貢
合
漉
婚
嵯
最
祭
榊
索
薩
桟
伺
思
紫
似
協
狂
業
禁
区
遇
隈
係
携
詣
決
堅
絹
幻
姑
誇
梧
公
宏
晃
紅
購
壕
腰
恨
左
哉
斎
肴
錯
雑
燦
使
指
肢
侍
匡
狭
局
禽
狗
隅
粂
傾
敬
警
潔
嫌
県
弦
孤
跨
檎
功
工
更
紘
郊
拷
甑
懇
差
塞
細
咲
桜
皐
珊
刺
支
脂
児
卿
矯
曲
筋
玖
串
栗
刑
景
軽
穴
建
肩
減
己
鈷
瑚
効
巧
杭
絞
酵
濠
忽
昏
査
妻
崎
崎
鮭
鯖
産
司
孜
至
字
叫
胸
極
緊
矩
櫛
繰
兄
桂
頚
結
憲
見
源
庫
雇
碁
勾
巷
校
綱
鉱
豪
惚
昆
沙
宰
裁
埼
笹
捌
算
史
斯
視
寺
喬
脅
玉
芹
苦
釧
桑
啓
渓
鶏
血
懸
謙
玄
弧
顧
語
厚
幸
梗
耕
砿
轟
骨
根
瑳
彩
載
碕
匙
錆
纂
嗣
施
詞
慈
境
興
桐
菌
躯
屑
鍬
圭
畦
芸
訣
拳
賢
現
戸
鼓
誤
口
広
構
考
鋼
麹
狛
梱
砂
才
際
鷺
冊
鮫
蚕
四
旨
詩
持
峡
蕎
粁
衿
駆
屈
勲
珪
稽
迎
月
捲
軒
絃
故
五
護
向
庚
江
肯
閤
克
込
混
詐
採
剤
作
刷
皿
讃
士
枝
試
時
強
郷
僅
襟
駈
Page
君
型
系
鯨
件
遣
舷
枯
互
醐
康
洪
肱
降
刻
痕
鎖
栽
在
削
晒
賛
始
止
誌
121/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
8E9E
8EAE
8EBE
8ECE
8EDE
8EEE
8F3F
8F4F
8F5F
8F6F
8F80
8F90
8F9E
8FAE
8FBE
8FCE
8FDE
3C20
3C30
3C40
3C50
3C60
3C70
3D20
3D30
3D40
3D50
3D60
3D70
3E20
3E30
3E40
3E50
3E60
8FEE
903F
904F
905F
906F
9080
9090
909E
90AE
90BE
90CE
90DE
90EE
913F
914F
915F
916F
9180
9190
3E70
3F20
3F30
3F40
3F50
3F60
3F70
4020
4030
4040
4050
4060
4070
4120
4130
4140
4150
4160
4170
REV
1.01
0
式
疾
斜
酌
腫
衆
柔
出
準
署
尚
樟
笑
鉦
情
唇
神
塵
逗
瑞
整
誓
石
窃
扇
前
狙
双
操
草
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
次
識
質
煮
釈
趣
宗
襲
汁
術
潤
書
勝
庄
樵
粧
鍾
滋
鴫
実
社
錫
酒
就
讐
渋
述
盾
薯
匠
床
沼
紹
鐘
治
竺
蔀
紗
若
首
州
蹴
獣
俊
純
藷
升
廠
消
肖
障
爾
軸
篠
者
寂
儒
修
輯
縦
峻
巡
諸
召
彰
渉
菖
鞘
璽
宍
偲
謝
弱
受
愁
週
重
春
遵
助
哨
承
湘
蒋
上
痔
雫
柴
車
惹
呪
拾
酋
銃
瞬
醇
叙
商
抄
焼
蕉
丈
磁
七
芝
遮
主
寿
洲
酬
叔
竣
順
女
唱
招
焦
衝
丞
示
叱
屡
蛇
取
授
秀
集
夙
舜
処
序
嘗
掌
照
裳
乗
而
執
蕊
邪
守
樹
秋
醜
宿
駿
初
徐
奨
捷
症
訟
冗
耳
失
縞
借
手
綬
終
什
淑
准
所
恕
妾
昇
省
証
剰
自
嫉
舎
勺
朱
需
繍
住
祝
循
暑
鋤
娼
昌
硝
詔
城
蒔
室
写
尺
殊
囚
習
充
縮
旬
曙
除
宵
昭
礁
詳
場
辞
悉
射
杓
狩
収
臭
十
粛
楯
渚
傷
将
晶
祥
象
壌
汐
湿
捨
灼
珠
周
舟
従
塾
殉
庶
償
小
松
称
賞
嬢
鹿
漆
赦
爵
種
擾
拭
娠
秦
壬
吹
髄
澄
星
請
積
節
撰
繊
善
疏
叢
早
荘
条
植
寝
紳
尋
垂
崇
摺
晴
逝
籍
説
栓
羨
漸
疎
倉
曹
葬
杖
殖
審
臣
甚
帥
嵩
寸
棲
醒
績
雪
栴
腺
然
礎
喪
巣
蒼
浄
燭
心
芯
尽
推
数
世
栖
青
脊
絶
泉
舛
全
祖
壮
槍
藻
状
織
慎
薪
腎
水
枢
瀬
正
静
責
舌
浅
船
禅
租
奏
槽
装
畳
職
振
親
訊
炊
趨
畝
清
斉
赤
蝉
洗
薦
繕
粗
爽
漕
走
穣
色
新
診
迅
睡
雛
是
牲
税
跡
仙
染
詮
膳
素
宋
燥
送
蒸
触
晋
身
陣
粋
据
凄
生
脆
蹟
先
潜
賎
糎
組
層
争
遭
譲
食
森
辛
靭
翠
杉
制
盛
隻
碩
千
煎
践
噌
蘇
匝
痩
鎗
醸
蝕
榛
進
笥
衰
椙
勢
精
席
切
占
煽
選
塑
訴
惣
相
霜
錠
辱
浸
針
諏
遂
菅
姓
聖
惜
拙
宣
旋
遷
岨
阻
想
窓
騒
嘱
尻
深
震
須
酔
頗
征
声
戚
接
専
穿
銭
措
遡
捜
糟
像
埴
伸
申
人
酢
錐
雀
性
製
斥
摂
尖
箭
銑
曾
鼠
掃
総
増
飾
信
疹
仁
図
錘
裾
成
西
昔
折
川
線
閃
曽
僧
挿
綜
憎
Page
蒐
戎
熟
淳
緒
少
梢
章
醤
常
侵
真
刃
厨
随
政
誠
析
設
戦
鮮
楚
創
掻
聡
122/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
919E
91AE
91BE
91CE
91DE
91EE
923F
924F
925F
926F
9280
9290
929E
92AE
92BE
92CE
92DE
92EE
933F
934F
935F
936F
9380
9390
939E
93AE
93BE
93CE
93DE
93EE
943F
944F
945F
946F
9480
9490
4220
4230
4240
4250
4260
4270
4320
4330
4340
4350
4360
4370
4420
4430
4440
4450
4460
4470
4520
4530
4540
4550
4560
4570
4620
4630
4640
4650
4660
4670
4720
4730
4740
4750
4760
4770
REV
1.01
0
属
太
対
退
宅
丹
胆
弛
逐
註
聴
沈
槻
釣
悌
徹
点
登
凍
盗
動
得
鳶
奈
軟
念
農
俳
楳
柏
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
臓
賊
汰
耐
逮
托
叩
単
蛋
恥
秩
酎
帖
脹
珍
佃
鶴
抵
邸
撤
伝
菟
刀
淘
董
同
徳
苫
那
難
如
捻
覗
廃
煤
泊
蔵
族
詑
岱
隊
択
但
嘆
誕
智
窒
鋳
帳
腸
賃
漬
亭
挺
鄭
轍
殿
賭
唐
湯
蕩
堂
涜
寅
内
汝
尿
撚
蚤
拝
狽
白
贈
続
唾
帯
黛
拓
達
坦
鍛
池
茶
駐
庁
蝶
鎮
柘
低
提
釘
迭
澱
途
塔
涛
藤
導
特
酉
乍
二
韮
燃
巴
排
買
箔
造
卒
堕
待
鯛
沢
辰
担
団
痴
嫡
樗
弔
調
陳
辻
停
梯
鼎
鉄
田
都
塘
灯
討
憧
督
瀞
凪
尼
任
粘
把
敗
売
粕
促
袖
妥
怠
代
濯
奪
探
壇
稚
着
瀦
張
諜
津
蔦
偵
汀
泥
典
電
鍍
套
燈
謄
撞
禿
噸
薙
弐
妊
乃
播
杯
賠
舶
側
其
惰
態
台
琢
脱
旦
弾
置
中
猪
彫
超
墜
綴
剃
碇
摘
填
兎
砥
宕
当
豆
洞
篤
屯
謎
迩
忍
廼
覇
盃
陪
薄
則
揃
打
戴
大
託
巽
歎
断
致
仲
苧
徴
跳
椎
鍔
貞
禎
擢
天
吐
砺
島
痘
踏
瞳
毒
惇
灘
匂
認
之
杷
牌
這
迫
即
存
柁
替
第
鐸
竪
淡
暖
蜘
宙
著
懲
銚
槌
椿
呈
程
敵
展
堵
努
嶋
祷
逃
童
独
敦
捺
賑
濡
埜
波
背
蝿
曝
息
孫
舵
泰
醍
濁
辿
湛
檀
遅
忠
貯
挑
長
追
潰
堤
締
滴
店
塗
度
悼
等
透
胴
読
沌
鍋
肉
禰
嚢
派
肺
秤
漠
捉
尊
楕
滞
題
諾
棚
炭
段
馳
抽
丁
暢
頂
鎚
坪
定
艇
的
添
妬
土
投
答
鐙
萄
栃
豚
楢
虹
祢
悩
琶
輩
矧
爆
束
損
陀
胎
鷹
茸
谷
短
男
築
昼
兆
朝
鳥
痛
壷
帝
訂
笛
纏
屠
奴
搭
筒
陶
道
橡
遁
馴
廿
寧
濃
破
配
萩
縛
測
村
駄
腿
滝
凧
狸
端
談
畜
柱
凋
潮
勅
通
嬬
底
諦
適
甜
徒
怒
東
糖
頭
銅
凸
頓
縄
日
葱
納
婆
倍
伯
莫
足
遜
騨
苔
瀧
蛸
鱈
箪
値
竹
注
喋
牒
捗
塚
紬
庭
蹄
鏑
貼
斗
倒
桃
統
騰
峠
突
呑
畷
乳
猫
能
罵
培
剥
駁
速
他
体
袋
卓
只
樽
綻
知
筑
虫
寵
町
直
栂
爪
廷
逓
溺
転
杜
党
梼
到
闘
鴇
椴
曇
南
入
熱
脳
芭
媒
博
麦
俗
多
堆
貸
啄
Page
誰
耽
地
蓄
衷
眺
朕
掴
吊
弟
哲
顛
渡
冬
棟
働
匿
届
鈍
楠
年
膿
馬
梅
拍
123/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
949E
94AE
94BE
94CE
94DE
94EE
953F
954F
955F
956F
9580
9590
959E
95AE
95BE
95CE
95DE
95EE
963F
964F
965F
966F
9680
9690
969E
96AE
96BE
96CE
96DE
96EE
973F
974F
975F
976F
9780
9790
4820
4830
4840
4850
4860
4870
4920
4930
4940
4950
4960
4970
4A20
4A30
4A40
4A50
4A60
4A70
4B20
4B30
4B40
4B50
4B60
4B70
4C20
4C30
4C40
4C50
4C60
4C70
4D20
4D30
4D40
4D50
4D60
4D70
REV
1.01
0
醗
叛
釆
彼
誹
桧
廟
賓
斧
武
憤
弊
偏
圃
俸
飽
棒
撲
摩
鱒
粍
明
茂
尤
矢
涌
誉
熔
沃
乱
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
函
髪
帆
煩
悲
費
鼻
姫
描
頻
普
舞
福
扮
柄
変
捕
包
法
鳳
冒
朴
磨
桝
漫
民
盟
妄
戻
厄
諭
猶
輿
用
浴
卵
箱
伐
搬
頒
扉
避
柊
媛
病
敏
浮
葡
腹
焚
並
片
歩
呆
泡
鵬
紡
牧
魔
亦
蔓
眠
迷
孟
籾
役
輸
猷
預
窯
翌
嵐
硲
罰
斑
飯
批
非
稗
紐
秒
瓶
父
蕪
複
奮
蔽
篇
甫
報
烹
乏
肪
睦
麻
俣
味
務
銘
毛
貰
約
唯
由
傭
羊
翼
欄
箸
抜
板
挽
披
飛
匹
百
苗
不
符
部
覆
粉
閉
編
補
奉
砲
亡
膨
穆
埋
又
未
夢
鳴
猛
問
薬
佑
祐
幼
耀
淀
濫
肇
筏
氾
晩
斐
樋
疋
謬
錨
付
腐
封
淵
糞
陛
辺
輔
宝
縫
傍
謀
釦
妹
抹
魅
無
姪
盲
悶
訳
優
裕
妖
葉
羅
藍
筈
閥
汎
番
比
簸
髭
俵
鋲
埠
膚
楓
弗
紛
米
返
穂
峰
胞
剖
貌
勃
昧
末
巳
牟
牝
網
紋
躍
勇
誘
容
蓉
螺
蘭
櫨
鳩
版
盤
泌
備
彦
彪
蒜
夫
芙
風
払
雰
頁
遍
募
峯
芳
坊
貿
没
枚
沫
箕
矛
滅
耗
門
靖
友
遊
庸
要
裸
覧
幡
噺
犯
磐
疲
尾
膝
標
蛭
婦
譜
葺
沸
文
僻
便
墓
崩
萌
妨
鉾
殆
毎
迄
岬
霧
免
蒙
匁
柳
宥
邑
揚
謡
来
利
肌
塙
班
蕃
皮
微
菱
氷
鰭
富
負
蕗
仏
聞
壁
勉
慕
庖
蓬
帽
防
堀
哩
侭
密
鵡
棉
儲
也
薮
幽
郵
揺
踊
莱
吏
畑
蛤
畔
蛮
碑
枇
肘
漂
品
冨
賦
伏
物
丙
癖
娩
戊
抱
蜂
忘
吠
幌
槙
繭
蜜
椋
綿
木
冶
鑓
悠
雄
擁
遥
頼
履
畠
隼
繁
匪
秘
毘
弼
瓢
彬
布
赴
副
鮒
併
碧
弁
暮
捧
褒
忙
頬
奔
幕
麿
湊
婿
緬
黙
夜
愉
憂
融
曜
陽
雷
李
八
伴
般
卑
緋
琵
必
票
斌
府
阜
復
分
兵
別
鞭
母
放
訪
房
北
本
膜
万
蓑
娘
面
目
爺
愈
揖
夕
楊
養
洛
梨
鉢
判
藩
否
罷
眉
畢
表
浜
怖
附
幅
吻
塀
瞥
保
簿
方
豊
暴
僕
翻
枕
慢
稔
冥
麺
杢
耶
油
有
予
様
慾
絡
理
溌
半
販
妃
肥
美
筆
評
瀕
扶
侮
服
噴
幣
蔑
舗
菩
朋
邦
望
卜
凡
鮪
満
脈
名
摸
勿
野
癒
柚
余
洋
抑
落
璃
発
反
範
庇
被
Page
逼
豹
貧
敷
撫
墳
平
箆
鋪
倣
鋒
某
墨
盆
柾
妙
命
模
餅
弥
湧
与
溶
欲
酪
124/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
979E
97AE
97BE
97CE
97DE
97EE
983F
984F
985F
986F
9880
9890
4E20
4E30
4E40
4E50
4E60
4E70
4F20
4F30
4F40
4F50
4F60
4F70
REV
1.01
0
琉
寮
緑
類
齢
楼
論
椀
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
痢
留
料
倫
令
暦
蓮
榔
倭
湾
裏
硫
梁
厘
伶
歴
連
浪
和
碗
裡
粒
涼
林
例
列
錬
漏
話
腕
里
隆
猟
淋
冷
劣
呂
牢
歪
離
竜
療
燐
励
烈
魯
狼
賄
陸
龍
瞭
琳
嶺
裂
櫓
篭
脇
律
侶
稜
臨
怜
廉
炉
老
惑
率
慮
糧
輪
玲
恋
賂
聾
枠
立
旅
良
隣
礼
憐
路
蝋
鷲
葎
虜
諒
鱗
苓
漣
露
郎
亙
掠
了
遼
麟
鈴
煉
労
六
亘
略
亮
量
瑠
隷
簾
婁
麓
鰐
劉
僚
陵
塁
零
練
廊
禄
詫
流
両
領
涙
霊
聯
弄
肋
藁
溜
凌
力
累
麗
Page
朗
録
蕨
125/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
3.3.2 JIS 第2水準文字
シフト
JIS
JIS
989E
98AE
98BE
98CE
98DE
98EE
993F
994F
995F
996F
9980
9990
999E
99AE
99BE
99CE
99DE
99EE
9A3F
9A4F
9A5F
9A6F
9A80
9A90
9A9E
9AAE
9ABE
9ACE
9ADE
9AEE
9B3F
9B4F
9B5F
9B6F
9B80
9B90
5020
5030
5040
5050
5060
5070
5120
5130
5140
5150
5160
5170
5220
5230
5240
5250
5260
5270
5320
5330
5340
5350
5360
5370
5420
5430
5440
5450
5460
5470
5520
5530
5540
5550
5560
5570
REV
1.01
0
舒
仞
佩
俥
偃
儖
兩
冩
凰
剞
勸
卆
厥
呀
咒
唹
喟
嗤
噫
嚼
坩
埓
墅
壜
夭
娑
媽
孃
它
寳
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
弌
弍
仭
佰
倚
假
僉
儕
兪
冪
凵
剔
辧
勹
卅
厮
听
呻
咫
啀
啻
嗔
噤
囁
圈
埀
堊
墹
壤
夲
奸
娜
嫣
孅
宦
尅
丐
于
仟
侑
倨
會
僊
儔
兮
冫
凾
剪
劬
匆
丗
厰
吭
咀
哂
啣
啾
嘔
嘯
囃
國
垈
埖
墟
壟
夸
妁
娉
嫗
孀
宸
將
丕
亞
价
佯
倔
偕
傳
儚
冀
决
刄
剴
劭
匈
卉
厶
吼
呶
咤
啌
喘
嗷
噬
囀
圍
坡
埣
墫
壯
夾
妝
娚
嫦
孑
寃
專
个
亟
伉
來
倪
偐
僂
儡
冂
冱
刋
剩
劼
甸
卍
參
吮
咄
咾
售
喞
嘖
噪
囈
圓
坿
堋
墺
壺
竒
佞
婀
嫩
孕
寇
對
丱
亠
佚
侖
倥
偈
僖
儺
囘
冲
刔
剳
劵
匍
凖
簒
吶
咐
咼
啜
單
嗾
嚆
囎
團
垉
堙
壞
壹
奕
侫
婬
嫖
孚
寉
尓
丶
亢
估
儘
倅
做
僞
儷
册
冰
刎
剿
勁
匐
卞
雙
吩
咆
哘
啅
啼
嗽
嚀
囑
圖
垓
堝
墻
壻
奐
妣
婉
嫺
孛
寔
尠
丼
亰
佛
俔
伜
偖
僥
儼
冉
况
刧
剽
勍
匏
卩
叟
吝
哇
哥
啖
喃
嘛
嚊
囓
嗇
垠
塲
墸
壼
奎
妲
娵
嫻
孥
寐
尢
丿
亳
佝
俟
俶
偬
僭
儻
冏
冽
刪
劍
勗
匕
卮
曼
呎
咢
哦
啗
喩
嗹
嚠
囗
圜
垳
堡
墮
壽
奚
姆
娶
嬌
孩
寤
尨
乂
亶
佗
俎
倡
偸
僣
儿
冑
凅
刮
劔
勞
匚
夘
燮
咏
咸
唏
唸
喇
噎
嚔
囮
圦
垤
塢
壅
夂
奘
姨
婢
嬋
孰
實
尸
乖
从
佇
俘
倩
傀
僮
兀
冓
凉
刳
劒
勣
匣
卻
叮
呵
咥
唔
唳
喨
噐
嚏
囹
圷
垪
塋
壓
夊
奢
姜
婪
嬖
孳
寢
尹
乘
仍
佶
俛
倬
傚
價
兒
冕
凛
刹
剱
勦
匯
卷
叨
咎
咬
哽
啝
嗚
營
嚥
圀
圸
垰
塰
壑
夐
奠
妍
媚
嬲
孵
寞
屁
亂
仄
侈
俑
俾
傅
僵
兌
冖
几
剏
劈
飭
匱
厂
叭
呟
哄
哮
喙
嗅
嘴
嚮
囿
坎
埃
毀
壗
夛
奧
姙
媼
嫐
學
寥
屆
亅
仆
侏
俚
俯
傴
儉
兔
冤
處
剄
劑
勠
匳
厖
叺
呱
哈
哭
喀
嗟
嘶
嚶
圄
圻
埆
塒
壙
梦
奬
姚
媾
嬪
斈
寫
屎
豫
仂
侘
俐
們
傲
儁
兢
冦
凩
剋
辨
勳
匸
厠
吁
呷
咨
哺
咯
嗄
嘲
嚴
圉
址
埔
堽
壘
夥
奩
娥
嫋
嬶
孺
寰
屓
亊
仗
佻
俤
倆
Page
儂
竸
冢
凭
剌
勵
區
厦
吽
呰
哢
喊
嗜
嘸
囂
坏
埒
塹
壥
夬
娟
嫂
嬾
宀
寶
126/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
9B9E
9BAE
9BBE
9BCE
9BDE
9BEE
9C3F
9C4F
9C5F
9C6F
9C80
9C90
9C9E
9CAE
9CBE
9CCE
9CDE
9CEE
9D3F
9D4F
9D5F
9D6F
9D80
9D90
9D9E
9DAE
9DBE
9DCE
9DDE
9DEE
9E3F
9E4F
9E5F
9E6F
9E80
9E90
5620
5630
5640
5650
5660
5670
5720
5730
5740
5750
5760
5770
5820
5830
5840
5850
5860
5870
5920
5930
5940
5950
5960
5970
5A20
5A30
5A40
5A50
5A60
5A70
5B20
5B30
5B40
5B50
5B60
5B70
REV
1.01
0
岼
崟
嶄
巫
幟
廾
彑
徙
怙
恊
悵
慇
慚
憊
懣
抂
拈
捐
捩
攝
攬
收
斟
昃
晟
朧
枩
柞
梳
梵
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
屐
岷
崛
嶂
已
幢
廖
弃
彖
徘
怐
恆
悄
惘
愾
慫
憑
懶
戞
抉
拜
挾
掾
搗
據
擶
攸
斫
旻
晢
曄
霸
杼
柝
栫
梠
屏
峅
崑
嶢
巵
幤
廣
弉
彗
徠
怩
恍
悛
慍
愨
慴
憫
懺
戡
找
拌
捍
揩
搨
擒
擴
畋
斷
杳
晰
暸
朮
杪
柢
桙
梺
孱
岾
崔
嶝
帋
幇
廝
彝
彙
徨
怎
恣
悖
愕
愧
慯
憮
懴
截
抒
拊
搜
揀
搏
擅
擲
效
旃
昵
暃
曖
朿
枌
柮
档
椏
屬
峇
崢
嶬
帚
幵
廚
彜
彡
徭
怱
恃
悗
愆
慊
慥
懌
懿
戮
抓
拂
捏
揆
摧
擇
擺
敖
旆
昶
暈
曚
朶
枋
枹
桷
梍
屮
峙
崚
嶮
帙
并
廛
弋
彭
徼
怛
恤
悒
惶
愿
慱
懊
懽
戰
抖
拇
掖
揣
摯
撻
攀
敕
旁
昴
暎
曠
杁
枦
柎
桾
桾
乢
峩
崙
嶽
帑
幺
廢
弑
彳
忖
怕
恂
悧
惷
愼
慟
應
懼
戲
拔
抛
掎
揉
摶
擘
擽
敍
旄
昜
暉
昿
朸
枡
柆
梟
椁
屶
峽
崘
嶐
帛
麼
廡
弖
彷
忻
怫
恬
悋
愀
愬
慝
懷
懾
戳
抃
拉
掀
插
摎
擂
攘
敘
旌
晏
暄
曦
朷
枅
柧
梏
棊
屹
峺
嵌
嶷
帶
广
廨
弩
徃
忤
怦
恫
惡
惴
愴
慓
懈
戀
扁
抔
挌
掫
揶
攪
擱
攜
敞
旒
晄
暘
曩
杆
枷
檜
梭
椈
岌
峭
嵒
嶼
帷
庠
廩
弭
徂
忸
怏
恙
悸
惺
愽
慵
懃
戈
扎
拗
拮
捶
揄
撕
擧
攅
敝
旛
晉
暝
曰
杞
柯
栞
梔
棘
岑
嶌
嵎
巉
幄
廁
廬
弸
彿
忱
怺
悁
惠
愃
慂
憙
懆
戉
扞
拑
拱
掣
搖
撓
舉
攤
敲
旙
晁
曁
曵
杠
枴
框
條
椢
岔
峪
嵋
巍
幃
廂
廱
彁
徊
忝
恚
悍
惓
愡
慄
憖
憺
戍
扣
抻
挧
掏
搴
撥
擠
攣
數
无
晞
暹
曷
杙
柬
栩
梛
椦
妛
崋
嵬
巓
幀
廈
廳
彈
很
悳
恁
惧
悴
惻
慳
憇
懋
戌
扛
拏
挂
掉
搆
撩
擡
攫
斂
旡
晝
曉
朏
杣
枳
桀
梃
棡
岫
崕
嵳
巒
幎
廐
廰
彌
徑
忿
恪
悃
忰
惱
慷
憬
罹
戔
扠
拿
挈
掟
搓
撈
抬
攴
斃
旱
晤
暾
朖
杤
柩
桍
檮
椌
岻
崗
嵶
巖
幗
廏
廴
彎
徇
怡
恷
悚
悽
愍
慘
憔
懍
戛
扨
拆
拯
掵
搦
撼
擣
攵
變
杲
晧
暼
朞
枉
枸
栲
梹
棍
岶
嵜
嶇
巛
幔
Page
廸
弯
從
恠
恟
惆
愎
慙
憚
懦
扼
擔
拵
捫
搶
擯
攷
斛
昊
晨
朦
杰
柤
桎
桴
127/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
9E9E
9EAE
9EBE
9ECE
9EDE
9EEE
9F3F
9F4F
9F5F
9F6F
9F80
9F90
9F9E
9FAE
9FBE
9FCE
9FDE
9FEE
E03F
E04F
E05F
E06F
E080
E090
E09E
E0AE
E0BE
E0CE
E0DE
E0EE
E13F
E14F
E15F
E16F
E180
E190
5C20
5C30
5C40
5C50
5C60
5C70
5D20
5D30
5D40
5D50
5D60
5D70
5E20
5E30
5E40
5E50
5E60
5E70
5F20
5F30
5F40
5F50
5F60
5F70
6020
6030
6040
6050
6060
6070
6120
6130
6140
6150
6160
6170
REV
1.01
0
椣
楡
榻
槲
樶
欅
歙
殪
麾
汾
洌
淦
湮
滿
溥
澎
濱
瀰
烙
熕
牋
狎
猥
玻
瑁
甍
畧
痂
痼
瘰
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
棔
椡
楞
槃
槧
橸
檗
蘖
歔
殫
氈
汨
沺
浣
涸
渮
渝
滂
漾
澑
濮
瀾
焉
熨
燹
牘
狒
猾
珀
瑜
瓠
甕
畫
疳
瘁
瘻
棧
棆
楝
榧
樅
橇
蘗
櫺
歛
殯
氓
汳
泛
涓
淆
渙
游
溟
漓
濂
濛
瀲
烽
熬
燿
牴
狢
獎
珥
瑩
瓣
畭
畭
痃
痰
癇
棕
楹
榁
樮
榱
橢
檻
欒
歟
殲
气
沒
泯
浤
淬
湲
溂
潁
滷
潦
瀉
灑
焜
燗
爍
牾
狠
獏
珮
瑰
瓧
甞
畸
疵
痺
癈
椶
楷
楪
榑
樞
橙
櫃
欖
歡
殱
氛
沐
泙
浚
淞
湟
溪
漑
澆
澳
瀋
灣
焙
熹
爐
犂
狡
默
珞
瑣
瓩
甦
當
疽
痲
癆
椒
楜
榲
榠
槭
橦
櫂
鬱
歸
殳
氤
泄
泪
浹
淌
渾
溘
灌
潺
澣
濺
炙
煥
熾
爛
犁
狹
獗
璢
瑪
瓮
甬
疆
疸
痳
癜
椄
楸
榮
榜
樔
橈
檸
欟
歹
殷
氣
泱
洟
浙
淨
渣
滉
滬
潸
澡
瀑
炒
煕
燒
爨
犇
狷
獪
琅
瑶
瓲
甼
疇
疼
瘋
癘
棗
楫
槐
榕
槫
樸
檳
欸
歿
殼
汞
泓
衍
涎
淒
湫
溷
滸
澁
澤
瀁
炯
熈
燉
爭
犒
倏
獨
瑯
瑾
瓰
畄
畴
疱
瘍
癡
棣
楔
榿
榴
樊
樢
檬
欷
殀
毆
汕
沽
洶
涕
淅
渫
滓
滾
澀
澹
瀏
烱
煦
燔
爬
犖
猗
獰
琥
璋
瓱
畍
疊
痍
瘉
癢
椥
楾
槁
槞
樒
檐
櫞
盜
殄
毋
汢
泗
洫
濤
淺
湶
溽
漿
潯
濆
濾
炬
煢
燎
爰
犢
猊
獸
珸
璞
瓸
畊
疉
痊
瘟
癨
棹
楮
槓
槨
櫁
檍
櫑
欹
殃
毓
汪
泅
洽
涅
淙
湍
溯
滲
潛
澪
瀛
炸
煌
燠
爲
犧
猜
獵
琲
璧
瓷
畉
疂
痒
瘧
癩
棠
椹
榾
樂
樣
檠
櫟
飮
殍
毟
沂
泝
洸
淹
淤
渟
滄
漱
濳
濟
瀚
炳
煖
燬
爻
犹
猖
獻
琺
瓊
甄
畛
疔
痙
瘠
癪
棯
楴
槎
樛
樓
檄
檪
歇
殘
毬
沍
沮
洙
渕
淕
湃
溲
滯
潭
濕
潴
炮
煬
燧
爼
犲
猝
獺
瑕
瓏
甃
畆
疚
痣
瘡
癧
椨
椽
寨
槿
橄
檢
櫚
歃
殕
毫
沚
沱
洵
渊
淪
渺
滔
漲
澂
濬
瀝
烟
熏
燵
爿
狃
猴
珈
琿
瓔
甅
畚
疝
痞
瘢
癬
椪
楙
槊
權
樌
檣
櫪
歉
殞
毳
沁
沾
洳
涵
淮
湎
滕
滌
潼
濔
瀘
烋
燻
燼
牀
狆
猯
玳
瑟
珱
甌
畩
疥
痾
瘤
癰
椚
椰
槝
槹
橲
Page
櫻
歐
殤
毯
沛
洒
淇
渭
渤
溏
潘
濘
瀟
烝
熄
牆
狄
猩
珎
瑙
甎
畤
疣
痿
瘴
128/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
E19E
E1AE
E1BE
E1CE
E1DE
E1EE
E23F
E24F
E25F
E26F
E280
E290
E29E
E2AE
E2BE
E2CE
E2DE
E2EE
E33F
E34F
E35F
E36F
E380
E390
E39E
E3AE
E3BE
E3CE
E3DE
E3EE
E43F
E44F
E45F
E46F
E480
E490
6220
6230
6240
6250
6260
6270
6320
6330
6340
6350
6360
6370
6420
6430
6440
6450
6460
6470
6520
6530
6540
6550
6560
6570
6620
6630
6640
6650
6660
6670
6720
6730
6740
6750
6760
6770
REV
1.01
0
皸
眄
睾
矗
碚
祕
秬
穉
窶
竦
箘
篝
簧
籥
粽
絨
綫
縊
縲
辮
羂
羸
耒
聳
胛
膂
臉
與
艢
苣
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
癲
皹
眩
睹
矚
碌
磧
祓
秡
穡
竅
竭
筺
箟
篩
簪
籬
糀
紂
絮
總
縣
縺
繿
罅
羆
譱
耘
聲
胥
隋
膠
臍
舊
艨
苟
癶
皺
眤
瞎
矜
碣
磚
祺
秣
穢
竄
竰
笄
箍
簑
簟
籵
糅
紜
絏
綢
縡
繧
纈
罌
羃
翅
耙
聰
胙
腆
膕
臑
舍
艪
苒
癸
盂
眞
瞋
矣
碵
磽
祿
稈
穩
窿
笂
筍
箜
簔
簷
粃
糂
紕
絣
綯
縒
繝
纉
罍
羈
翆
耜
聶
胝
脾
膤
臙
舐
艫
苴
發
盍
眥
瞑
矮
碪
磴
禊
稍
龝
邃
笏
笋
箚
篦
簫
粐
糘
紊
經
緜
縱
繖
續
罎
羇
翊
耡
聹
胄
腓
膣
臘
舖
舮
苳
皀
盖
眦
瞠
矼
碯
礇
禝
稘
穰
竇
笊
筌
箋
篥
簽
粤
糒
絅
綉
綸
縟
繞
纒
罐
羌
翕
耨
聽
胚
腑
腟
臈
舩
艱
苺
皃
盒
眛
瞞
砌
磑
礒
禧
稙
穹
竊
笆
筅
箒
籠
籌
粭
糜
絋
絛
綟
縉
繙
纐
网
羔
翔
耿
聿
胖
胼
膓
臚
舫
艷
莓
皈
盞
眷
瞰
砒
磆
礑
齋
稠
穽
竍
笳
筵
箏
簀
籃
粢
糢
紮
綏
綰
縋
繚
纓
罕
羞
翡
耻
肄
脉
腱
膩
臟
舸
艸
范
皋
盡
眸
瞶
礦
磋
礙
禪
稟
窈
竏
笘
筥
筝
簇
籔
粫
鬻
紲
絽
緘
縢
繹
纔
罔
羝
翦
聊
肆
胯
腮
膰
臠
舳
艾
苻
皎
盥
睇
瞹
砠
磔
礬
禮
禀
窗
竕
笙
筴
箙
簓
籏
粡
糯
紿
綛
緝
繆
繪
纖
罘
羚
翩
聆
肅
胱
腥
膵
臧
艀
芍
苹
皖
盧
睚
瞿
礪
碾
礫
禳
稱
窕
竓
笞
筧
篋
篳
籀
粨
糲
紵
綺
緤
繦
繩
纎
罟
羣
翳
聒
肛
脛
腦
膾
臺
艙
芒
苞
皓
盪
睨
瞼
硅
碼
祀
禹
稻
窘
站
笵
筰
篁
篷
籐
粳
糴
絆
綮
緞
縻
繼
纛
罠
羯
翹
聘
肓
脩
腴
膸
臻
艘
芫
茆
皙
蘯
睫
瞽
碎
磅
祠
禺
稾
窖
竚
笨
筱
篌
簗
籘
粲
糶
絳
綣
緻
縵
繻
纜
罨
羲
飜
聚
肚
脣
膃
膽
臾
艝
芟
苜
皚
盻
睛
瞻
硴
磊
祗
秉
稷
窩
竝
笶
筬
篏
簍
籟
粱
糺
絖
綵
緲
縹
纃
缸
罩
羹
耆
聟
肭
脯
膈
臀
舁
艚
芻
茉
皰
眈
睥
矇
碆
磬
祟
秕
穃
竈
竡
筐
筮
箴
篶
籤
粮
紆
絎
緇
緡
繃
緕
缺
罧
羮
耄
聢
冐
腋
膊
臂
舂
艟
芬
苙
皴
眇
睿
矍
硼
Page
祚
秧
穗
窰
竢
箝
篆
簣
籖
粹
絲
綽
縅
縷
繽
罸
羶
耋
聨
肬
膀
膺
舅
艤
苡
129/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
E49E
E4AE
E4BE
E4CE
E4DE
E4EE
E53F
E54F
E55F
E56F
E580
E590
E59E
E5AE
E5BE
E5CE
E5DE
E5EE
E63F
E64F
E65F
E66F
E680
E690
E69E
E6AE
E6BE
E6CE
E6DE
E6EE
E73F
E74F
E75F
E76F
E780
E790
6820
6830
6840
6850
6860
6870
6920
6930
6940
6950
6960
6970
6A20
6A30
6A40
6A50
6A60
6A70
6B20
6B30
6B40
6B50
6B60
6B70
6C20
6C30
6C40
6C50
6C60
6C70
6D20
6D30
6D40
6D50
6D60
6D70
REV
1.01
0
莪
萓
萸
葯
蒡
薜
蘋
蚩
蛟
蜷
螳
蠕
衾
袱
褓
覦
訐
誂
諤
謳
谿
貔
賽
赭
跟
躇
軅
輟
轢
逅
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
茵
莟
菫
蔆
葹
蔡
蕁
蕷
藾
蚪
蛛
蜻
蝓
蟇
蠢
袞
裃
襃
襦
覬
訌
誄
諱
鞫
譟
豈
豼
賺
赱
跣
蹇
躅
軈
輛
轣
迹
茴
莢
菎
菻
萵
蓿
蘂
蕾
藺
蚋
蛯
蜥
蝣
蟆
蠡
衵
裄
褞
襤
覯
訛
誨
謔
謦
譬
豌
貘
賻
赳
跼
蹉
躄
軋
輌
轤
迺
茖
莖
菽
葭
蓊
蓴
蕋
薐
蘆
蚌
蜒
蜩
蝪
螻
蠱
衽
裔
褥
襭
覲
訝
誡
諠
謫
譯
豎
戝
贄
趁
踈
蹌
躋
軛
輦
辜
逑
茲
茣
萃
萪
葢
蔗
蕕
藉
蘢
蚶
蜆
蜚
蠅
蟯
蠶
袵
裘
褪
襪
覺
訥
誑
諢
謾
譴
豐
貭
贅
趙
踉
蹐
躊
軣
輳
辟
逕
茱
莎
菘
萼
蒹
蔘
薀
薺
蘚
蚯
蜈
蝠
螢
蟲
蠹
衲
裙
褫
襯
覽
訶
誥
諷
謨
譽
豕
貪
贊
跂
跿
蹈
躓
軼
輻
辣
逡
荀
莇
萋
蕚
蒿
蔬
薤
藏
蘰
蛄
蜀
蝟
螟
蟠
蠧
袂
裝
襁
襴
覿
詁
誦
諞
譁
讀
豢
貽
贇
趾
踝
蹙
躑
軻
輹
辭
逍
茹
莊
菁
蒄
蒟
蔟
薈
薹
蘿
蛆
蜃
蝸
螂
蠏
蠻
袗
裹
襄
襷
觀
詛
誚
諛
譌
讌
豬
貲
贏
趺
踞
蹤
躔
軫
轅
辯
逞
荐
荼
菷
葷
蓙
蔕
薑
藐
虍
蚰
蛻
蝌
螯
蠍
衄
袒
褂
褻
襾
觚
詒
誣
謌
譏
讎
豸
貳
贍
跏
踐
蹠
躙
軾
轂
辷
逖
荅
莵
萇
葫
蓍
蔔
薊
藕
乕
蛉
蜑
蝎
蟋
蟾
衂
袮
裼
褶
覃
觜
詆
諄
謇
譎
讒
豺
貮
贐
跚
踟
踪
躪
輊
輾
迚
逋
茯
荳
菠
蒭
蒻
蓼
薨
藝
虔
蠣
蜉
蝴
螽
蟶
衒
袙
裴
褸
覈
觝
詈
諍
謚
證
讓
貂
貶
齎
跖
蹂
蹣
躡
輅
轌
迥
逧
茫
荵
菲
葮
蓚
蕀
蕭
藥
號
蚫
蜍
蝗
蟀
蟷
衙
袢
裨
襌
覊
觧
詼
諂
諡
譖
讖
貉
賈
贓
跌
踵
蹕
躬
輕
轉
迢
逶
茗
莠
萍
蒂
蓐
蕣
薔
藜
虧
蛔
蛹
蝨
蟐
蠎
衞
袍
裲
褝
覓
觴
詭
諚
謖
譛
讙
貅
賁
賍
跛
踰
蹶
躰
輒
轆
迪
逵
茘
莉
萢
葩
蓁
蕘
薛
藹
虱
蛞
蜊
蝮
雖
蟒
衢
袤
褄
襠
覘
觸
詬
諫
謐
譚
讚
貊
賤
贔
跋
踴
蹲
軆
輙
轎
迯
逹
莅
莨
萠
葆
蓆
蕈
藪
蘊
蚓
蛩
蜴
蝙
螫
蠑
衫
袰
褌
襞
覡
訃
詢
諳
謗
譫
谺
貍
賣
贖
跪
蹊
蹼
躱
輓
轗
邇
迸
莚
菴
莽
萬
蓖
Page
薇
蘓
蚣
蛬
蜿
蟄
蠖
袁
袿
褊
覩
訖
誅
諧
謠
豁
貎
賚
赧
跫
躁
躾
輜
轜
迴
130/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
E79E
E7AE
E7BE
E7CE
E7DE
E7EE
E83F
E84F
E85F
E86F
E880
E890
E89E
E8AE
E8BE
E8CE
E8DE
E8EE
E93F
E94F
E95F
E96F
E980
E990
E99E
E9AE
E9BE
E9CE
E9DE
E9EE
EA3F
EA4F
EA5F
EA6F
EA80
EA90
6E20
6E30
6E40
6E50
6E60
6E70
6F20
6F30
6F40
6F50
6F60
6F70
7020
7030
7040
7050
7060
7070
7220
7230
7240
7250
7260
7270
7220
7230
7240
7250
7260
7270
7320
7330
7340
7350
7360
7370
REV
1.01
0
邂
鄒
醫
釵
鉋
鎔
鐇
鑰
閠
關
隶
霎
靜
鞐
韶
餔
饑
駮
騾
髏
魄
鮴
鯰
鰰
鴃
鶲
鸚
麸
黴
齔
1
2
3
4
5
6
7
8
9
A
B
C
D
E
F
遏
遽
鄙
醯
釶
鉐
錙
鎹
鐐
鑵
閨
闡
陝
隸
霑
靠
鞜
韵
顱
餘
饒
駱
驕
髑
髻
魃
鯀
鰕
鱇
鴆
鵝
鷄
鸛
麪
黶
齣
遐
邁
鄲
醪
鈞
銜
錢
鏖
鐶
鑷
閧
闥
陟
隹
霏
靤
鞨
頏
顴
餡
饌
駲
驍
髓
鬆
魏
鯊
鰔
鰲
鴪
鵞
鷁
鸞
麭
黷
齟
遑
邀
鄰
醵
釿
銖
錚
鏗
鐫
鑽
閭
闢
陦
雎
霖
靦
鞦
頌
顳
餝
饕
駻
驛
體
鬘
魍
鮹
鰉
鱆
鴦
鵤
鶻
鹵
靡
黹
齠
遒
邊
酊
醴
鈔
銓
錣
鏨
鐵
鑚
閼
阡
陲
雋
霙
靨
鞣
頸
颪
餞
馗
駸
驗
髞
鬚
魎
鯆
鰓
鰾
鶯
鵑
鶸
鹹
黌
黻
齡
逎
邉
酖
醺
鈬
銛
錺
鏥
鐡
鑼
閻
阨
陬
雉
霤
勒
鞳
頤
颯
餤
馘
騁
驟
髟
鬟
魑
鯏
鰌
鱚
鴣
鵐
鶺
鹽
黎
黼
齦
遉
邏
酘
釀
鈕
鉚
錵
鏘
鐺
鑾
閹
阮
隍
雍
霪
靫
鞴
頡
颱
餠
馥
騏
驢
髢
鬢
魘
鯑
鰆
鱠
鴟
鵙
鷆
麁
黏
黽
齧
逾
邨
酣
釁
鈑
鋏
錻
鏃
鑁
钁
閾
阯
隘
襍
霰
靱
韃
頷
颶
餬
馭
騅
驥
髣
鬣
魴
鯒
鰈
鱧
鵄
鵲
鷏
麈
黐
鼇
齬
遖
邯
酥
釉
鉞
銹
鍜
鏝
鑒
鑿
闊
陂
隕
雜
霹
靹
韆
頽
飄
餮
馮
駢
驤
髦
鬥
鮓
鯣
鰒
鱶
鴕
鶉
鷂
麋
黔
鼈
齪
遘
邱
酩
釋
鉗
銷
鍠
鏐
鑄
閂
濶
陌
隗
霍
霽
鞅
韈
顆
飃
餽
馼
騙
驩
髯
鬧
鮃
鯢
鰊
鱸
鴒
鶇
鷙
麌
黜
皷
齷
遞
邵
酳
釐
鉅
鋩
鍼
鏈
鑛
閇
闃
陏
險
雕
霾
靼
韋
顏
飆
餾
駟
騫
驫
髫
鬨
鮑
鯤
鰄
鳧
鵁
鶫
鷓
麒
點
鼕
齲
遨
郢
酲
釖
鉉
錏
鍮
鏤
鑠
閊
闍
陋
隧
雹
靄
鞁
韜
顋
飩
饂
駛
騷
驪
髮
鬩
鮖
鯔
鰮
鳬
鴿
鵯
鷸
麕
黝
鼡
齶
遯
郤
醋
釟
鉤
鋺
鍖
鐚
鑢
閔
闌
陷
隱
霄
靆
靺
韭
顫
飫
饉
駝
驅
骭
髴
鬪
鮗
鯡
鰛
鳰
鴾
鵺
鷦
麑
黠
鼬
龕
遶
扈
醉
釡
鉈
鍄
鎰
鐔
鑞
閖
闕
陜
隲
霆
靈
鞆
齏
顯
餃
饅
駘
驂
骰
髱
鬮
鮟
鰺
鰥
鴉
鵆
鶚
鷭
麝
黥
鼾
龜
隨
郛
醂
釛
銕
錮
鎬
鐓
鑪
閘
闔
陞
隰
霈
靂
鞋
韲
顰
餉
饐
駑
驀
骼
髷
鬯
鮠
鯲
鰤
鴈
鵈
鶤
鷯
麥
黨
齊
龠
遲
鄂
醢
釼
鈿
Page
鎭
鐃
鈩
閙
闖
隴
霓
靉
鞏
竟
餒
饋
駭
驃
髀
鬲
鮨
鯱
鰡
鳫
鶩
鷽
麩
黯
齒
131/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
シフト
JIS
JIS
EA9E
EAAE
EABE
EACE
EADE
EAEE
7420
7430
7440
7450
7460
7470
REV
1.01
0
1
2
3
4
堯
槇
遙
瑤
5
6
7
8
9
A
B
C
Page
D
E
F
132/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.付 録
4.1 ページモードに関する解説
4.1.1 概 要
本プリンターにはスタンダードモードとページモードの 2 つの印字モードがある。
スタンダードモードでは、印字や紙送り命令をするたびにプリント動作し印字、紙送りを行うが、ページモードで
受信した印字命令や紙送り命令はすべて指定したメモリー上の印字領域に対して実行し、プリンターは動作しない。
その後に<ESC FF>または<FF>を実行したときに初めてその印字領域に展開したデータを一括して印字する。
つまり、 ABCDEF <LF>というデータの印字および改行を実行したとき、スタンダードモードでは ABCDEF と
印字し、1 行紙送りを実行するが、ページモードではメモリー上の指定した印字領域に ABCDEF を書き込み、次
の印字データを書き込むためのメモリーの位置が 1 行分移動することになる。
本プリンターでは<ESC L>でページモードに入り、それ以降に受信したコマンドはすべてページモードとして処理
する。そして<ESC FF>を実行することにより、受信したデータを一括印字する。また、<FF>を実行することによ
り、受信したデータを一括印字した後スタンダ−ドモードに復帰する。<ESC S>によりページモードの印字データ
を印字せずにスタンダードモードに戻ることができる。ただし、この時印字データはクリアする。
ESC FF
ESC L
ページモード
スタンダードモード
印字
ESC S
印字
FF
スタンダードモードとページモードの移行
4.1.2 スタンダードモードとぺージモードでの各コマンドによる設定値について
(1)各コマンドによって設定した値はスタンダードモードおよびページモードのどちらにおいても共通の設定
となるが、以下のコマンドでの設定についてのみ、それぞれ独立して設定する。この時、各モードでそれぞ
れ設定した値を保持する。
・<ESC SP>、<ESC 2>、<ESC 3>、<FS S>
(2)ビットイメージの最大印字ドット数はスタンダードモードでは 576 ドットだが、ページモードでは y 方
向(紙送り方向)に限り、最大 936 ドットのビットイメージの印字が可能である。
(但し<ESC W>により y 方向の印字領域が 936 ドット分確保され、かつ<ESC T>での印字方向 n の値が 1 ま
たは 3 の時)。
REV
1.01
Page
133/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.1.3 印字領域への印字データの展開について
印字領域への印字データの展開は以下のように行われる。
(1)印字領域は<ESC W>により設定しますが、<ESC W>を本プリンターが受信する以前の印字および紙送り動
作が全て終了した時点で、プリンターに向かって左端を印字領域の始点(x0、y0)とする。この始点
(x0、y0)から始点を含め x 方向(水平方向)に dx ピッチ、y 方向(垂直方向)に dy ピッチを 2 辺とす
る四角形が印字領域となる(<ESC W>を設定しない場合は、初期値が印字領域となる)
。
(2)<ESC W>によって印字領域が設定され、<ESC T>で印字方向が設定された上で、本プリンターが印字データ
を受信すると、[図 4‑1:文字データの展開位置]の A 点を始点の初期値として印字データが印字領域内に
展開される。文字の場合この始点をベースラインとする。
ダウンロード・ビットイメージ、バーコードは、イメージデータの左下点[図 4‑2:印字データの展開位
置 B 点]をベースライン上に合わせて展開される。ただし、バーコードの下付き可視コードイメージなど
を展開しようとすると、標準文字高さ以上の部分が印字しなくなる。
(3)改行を伴うコマンド(<LF>、<ESC J>等)を受信する前に印字データ(文字の右スペース含む)が印字領
域をはずれる場合は、印字領域内で自動的に改行が行われ、印字データの展開位置が 1 行分移動し、かつ
次の展開位置は行の先頭となる。この時の改行量は<ESC 2>、<ESC 3>等で設定している改行量に従う。
(4)初期設定における改行量は約 1/6 インチであり、これは 34 ドット分に相当する。よって、次の行の印字
データに縦方向縦倍以上の拡大文字、2 行以上のダウンロード・ビットイメージ、文字高さ以上のバーコ
ードが含まれる場合は改行量が不足し、先の印字データに文字の上位ドットが重なるため、改行量を増や
す必要がある。
REV
1.01
Page
134/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
展開方向
x0,y0
24‑3
ベースライン
A点
dx,dy
印字領域
[図 4-1:文字データの展開位置]
x*8
8
4
=
8
*
6
24
nH*256+nL
GS k m
n
h
S
G
2
4
6
‑
2
*
4
2
24‑3
縦倍拡大文字
=
12
ダウンロード・ビットイメージ
12
バーコード
ビットイメージ
ESC * m nL nH
3
GS * x y
ベースライン
6
B点
B点
B点
B 点 可視コード
[図 4‑2:印字データの展開位置]
REV
1.01
Page
135/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.1.4 ページモード使用例
ここでは、ページモードの具体的な使用方法について説明する。
ページモードを使用するときの代表的なコマンド送信手順は次の通りである。
①ページモードは<ESC L>をプリンターが受信することにより使用可能となる。
②次に印字領域を<ESC W>によって指定する。
③さらに印字方向を<ESC T>によって指定する。
④印字データを送る。
⑤<FF>によって、送信した印字データを一括印字する。
⑥印字後、プリンターはスタンダードモードに復帰する。
例1)
100
110
120
130
140
150
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
#1,CHR$(&H1B);"L";
#1,CHR$(&H1B);"W";CHR$(0);CHR$(0);CHR$(0);CHR$(0);
#1,CHR$(200);CHR$(0);CHR$(144);CHR$(1);
#1,CHR$(&H1B);"T";CHR$(0);
#1,"Page mode lesson Test1"
#1,CHR$(&HC);
例1)のプログラムでは, 200×400 ピッチの大きさの印字領域を始点(0,0)から確保し、
その1行目に〔[図 4‑3:例 1]印字結果〕のように印字される。
(0,0)
200
Page mode lesson
Test1
400
印字用紙
印字領域
印字方向
〔[図 4‑3:例 1]印字結果〕
REV
1.01
Page
136/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
図 4‑3 で、 lesson と Test1 の間が改行しているのは、200x400 ピッチという印字領域の水平方向の範囲
内に、 lesson の次の空白
が入りきらず自動的に改行が行われたためであり、このときの改行量は<ESC
3>などで指定した値による。
また、印字領域は<FF>を実行するまで、いくつでも設定することが可能だが、印字領域が重なったときは新た
に書き込むデータと既に書き込んであるデータの論理和をとる。
すでに展開したデータの一部分のみを消去したい時には<CAN>を使用する。 <CAN>は現在指定中の印字預域内
のデータをすべて消去する。よって、消したい部分だけを囲むような印字領域を<ESC W>によって指定し、そ
の後で<CAN>を実行すればデータの一部分が消去できる。
ただし、この時、たとえ文字の一部分でも、指定した印字領域内にかかった部分は消去するので、注意が必要
である。
例2)
100
110
120
130
140
150
160
170
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
PRINT
#1,CHR$(&H1B);"L";
#1,CHR$(&H1B);"W";CHR$(0);CHR$(0);CHR$(0);CHR$(0);
#1,CHR$(200);CHR$(0);CHR$(144);CHR$(1);
#1,CHR$(&H1B);"T";CHR$(0);
#1,"Page mode lesson2CAN command";
#1,CHR$(&HA);
#1, "ABCDEFGHIJKLMNOPQRST1234567890";
#1, CHR$(&HC);
まず始めに<ESC L>を送り、ページモードに切り替える(行番号 100)
。次に<ESC W>により、印字領域を確保
するため n1 から n8 までの 8 つの引数を送る。この例 2 では始点(0,0)より x 方向に 200、y 方向に 4OO の
大きさの印字預域を確保するため、0、0、0、0、200、0、144、1 の順で引数を送信する(行番号 110−120)
。更に<ESC
T>で指定する印字方向を 0 で設定する(行番号 130)
。
以上の設定を行った上で印字データを送信し(行番号 14O−160)
、<FF>を送信することにより(行番号 170)
〔[図 4‑4:例 2]印字結果〕のような印字が実行される。
(0,0)
400
200
Page mode lesson
2CAN command
ABCDEFGHIJKLMNOP
QRST1234567890
印字用紙
印字領域
印字方向
〔[図 4‑4:例 2]の印字結果〕
REV
1.01
Page
137/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
ここで<FF>を送信する
(行番号170)
前に次のプログラムを追加するとデータの一部を削除することができる。
例3)
180 PRINT♯1, CHR$(&H1B);"W";CHR$(72);CHR$(0);CHR$(120);CHR$(0);
190 PRINT♯1, CHR$(36);CHR$(0);CHR$(48)CHR$(0);
200 PRINT♯1,CHR$(&H18);
上記のプログラムを追加した結果、
〔[図 4‑5:例 2]に例 3〕のプログラムを追加した印字結果]のように文字
列 GHI が削除される。
また、このように<CAN>を使用して削除を行った場合、削除した部分はつめられることなく空白となる。
(0,0)
400
200
Page mode lesson
2CAN comman
ABCDEF JKLMNOP
QRST1234567890
印字用紙
印字領域
印字方向
〔[図 4‑5:例 2]に例 3〕のプログラムを追加した印字結果]
REV
1.01
Page
138/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.2 双方向パラレルインターフェース
概要
本プリンターのインターフェースは IEEE−P1284 における Level 1 デバイスに準拠している。
また、通信モードとして、4.2.1 に示す各モードに対応している。
4.2.1 パラレルインターフェースの通信モード
本製品のパラレルインターフェースは以下に挙げる 3 種類の通信モードを備えている。
電源投入時、リセット時の初期設定は Compatibility Mode である。
・Compatibility Mode
ホストからプリンターへバイト単位で通信を行うモードである。通常のデータ受信はこのモードで行われる。
また、他のモードはすべて Compatibility Mode より推移する。
・Nibble Mode
プリンターからホストへ 4 ビット単位で通信を行うモードである。プリンターからのデータ送信は status
信号線により行われる。このモードで 1 バイトのデータを送る場合は 4 ビットデータが 2 回連続して送られ
る。
・Byte Mode
プリンターからホストの方向へバイト単位で通信を行うモードである。プリンターからのデータ送信は 8 ビ
ットデータ信号線により行われる。バイトモードを行うには 8 ビットデータ信号線の信号方向を切り替える
機能がホスト側に要求される。
また、ホストからプリンターへの通信方向を Forward Mode、プリンターからホストへの通信方向を Reverse
Mode と呼ぶ。
REV
1.01
Page
139/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.2.2 インターフェース動作フェーズ
各通信モードにおけるインターフェースの動作はいくつかのフェーズごとに分けられ成り立っている。
またそれ以外にもモードの初期化、モードの遷移のためのフェーズがある。インターフェースの信号は各モ
ードおよびフェーズによって名前および機能が異なる場合がある。
Aborted
Transfer
Termination from
Other Modes
(except EPP)
Compatibility Mode
Host Xmits
Data
*Forward
Data
Transfer
Forward
Idle
Termination
End forward
Data Xfer
Event 1
Failed
Negotiation
Negotiation
Event 6
Event 6
Event 11
Host Busy
Data Not
Available
Event 7
REV
1.01
Event 11
Reverse
Idle
Reverse
Data
Transfer
Event 18
Event 7
Interrupt
Host
Host Busy
Data
Available
Event 21
Page
140/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.2.3 ネゴシエーション
概要
通常プリンターは Compatibility Mode で起動し、この状態ではセントロニクスインターフェースフェーズと
なっている。ここから Nibble/Byte Mode へ移行する際、ホストからの要求に応じてネゴシエーション(調停)
を行います。ネゴシエーションの流れは、下記のとおりである。
1)ホストが 1284−Active 信号を High にすることで Negotiation Phase に移行する。
2)ホストの要求するモードをプリンターが実行できるかを回答する。
3)Negotiation Phase を終了し、通信 Phase に移行する。
ネゴシエーションの手順
ネゴシエーションは、以下の手順にて行われる。
1)1284 Comunication Mode において、ホストとプリンターのデフォルトは Compatibility Mode である。
Compatibility Mode は接続したデバイスが 1284 Compatible Device であるとホストが認識するまで
継続される。
2)Negotiation を開始するために、ホストは通信モード要求ビットをデータパスにセットする。
(event O)
3)ホストは 1284−Active(nSelectIn)を High、HostBusy(nAutoFd)を Low とする。
(event 1)
4)プリンターは PtrClk(nAck)を Low、nDataAvail(nFault)を High、Xflag(Select)を High、
AckDatReq(PError)を High にすることで要求に応える。
(event 2)
5)ホストは HostClk(nStrobe)を Low とし、これによってプリンターは通信モード要求ビットのデータ
をラッチする。
(event 3)
6)ホストは HostClk(nStrobe)と HostBusy(nAutoFd)を High とする。
(event 4)
7)プリンターにホストへの送信データが存在する場合、AckDataReq(PError)を Low、nDataAvail(nFault)
を Low とし、Xflag(Select)を通信モードに対応した値にする。
(event 5)
Nibble Mode 時の Xflag : Low
Byte Mode 時の Xflag : High
8)プリンターは PtrClk(nAck)を High とし、他のステータスラインが読み込み可能であることを示す。
(event 6)
9)プリンターにホストへの送信データが存在する場合、ホストは Host Busy Data Available Phase に以
降するか、Termination Phase に移行し、Compatibility Mode に戻る。
10)プリンターにホストへの送信データが存在しない場合、ホストは Host Busy Data Not Available Phase
に移行するか、Termination Phase に移行し、Compatibility Mode に戻る。
11)もし、プリンターがホストから要求された通信モードをサポートできない時、Xflag(Select)を次の
ようにセットする。
Nibble Mode 要求時 : High
Byte Mode 要求時 : Low
REV
1.01
Page
141/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
注意事項
1)Negotiation Phase の開始は、1284−Active 信号の↑をトリガとする。
2)Compatibility Mode からネゴシエーションを開始するタイミングは、nStrobe↑の後 nAck パルスを出力
し終わってからが原則である。
nStrobe↑後 nAck 出力前または nAck 出力中に、
1284−Active↑を検出した場合、
直ちに NegotiationPhase
に移行する。この場合、ターミネーション後再び Compatibility Mode に戻った時に、nAck パルスの出力
はされない。
3)Compatibility Mode の Busy 状態または Error 状態からのネゴシエーションは可能である。その場合、タ
ーミネーション後はもとの Busy 状態または Error 状態には戻らず、ターミネーション終了後のプリンタ
ー状態へ復帰する。
4)もしホストの要求した通信モードをプリンターがサポートしていない場合、ホストは Termination Phase
に移行し、Compatibility Mode へ戻らなければならない。
表 2.4.1 1284 通信モード要求ビット定義
bit
Definition
Bit Values
Hex Code
(76543210)
Xflag
Suppport して
いる場合の値
本プリンター
における値
7
Request Extensibility Link
10000000
80H
High
Low
6
Request EPP Mode
01000000
40H
High
Low
5
Request ECP Mode with RLE
00110000
30H
High
Low
4
Request ECP Mode
00010000
10H
High
Low
3
Reserve
00001000
08H
High
Low
2
Request Device ID:Return Data Using
Nibble ModeRev Channel Transfer
Byte Mode Rev Channel Transfer
ECP Mode Transfer without RLE
ECP Mode Transfer with RLE
OOOOO1OO
OOOOO1O1
OOO1O1OO
OO11O1OO
O4H
O5H
14H
34H
High
High
High
High
High
High
Low
Low
1
Reserve
OOOOOO1O
O2H
High
Low
O
Byte Mode Reverse Channel Transfer
OOOOOOO1
01H
High
High
Nibble Mode Reverse Channel Transfer
OOOOOOOO
OOH
Low
Low
Illegal or Contradictory Request
上記以外
上記以外
‑‑
Low
non
本プリンターは Nibble、Byte Mode のみ対応しており、それ以外のモード要求に対しては Xflag は
Negative な値となる。
REV
1.01
Page
142/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
プリンターからホストヘのデータ通信
Nibble Mode
以下の手順にてプリンターホスト転送を行う。なお、1)からの手順は、Negotiation Phase において、Host
Busy Data Available Phase に移行した場合の手順を示している。Negotiation Phase において、HostBusy Data
Not Available Phase に移行した場合は、9)の手順より行う。
1)Nibble Mode へのネゴシエーション終了後、ホストはプリンターからデータを受け取り可能であることを
示すために、HostBusy(nAutoFd)を Low とする。
(event7)
2)プリンターは、下位 4bit を Reverse channel data line にセットし、PtrClk(nAck)を Low とする。
(event 8,event 9)
3)ホストは event 9 でデータをラッチし、受信が行われたことを示すために、HosyBusy(nAutoFd)を High
とする。
(event 1O)
4)プリンターは PtrClk(nAck)を High とし、first nibble の転送が終了する。
(event 11)
5)上位 4Bit の転送は、1)〜3)を繰り返し、以下の項目に移る。
6)ホストが HostBusy(nAutoFd)を High(event 1O)とし、データを受け取ったあとで、プリンターは4つ
の status line を以下の様にしなければならない。
(event 13)
・PtrBusy(Busy)
: Forward Mode 時の状態に戻す。
・nDataAvail(nFault)
: 送信するデータが存在する場合は Low する。
・AckDataReq(PError)
: nDataAvail(nFault)と同じである。
・Xflag(Select)
: 現在のモード状態とする。すなわち Low とする。
7)それから、プリンターは PtrClk(nAck)を High とする。
(event 11)
8)event 11 の後、ホストはプリンターが event 13 によってセットした信号により、
・プリンター
⇒ ホストへのデータがまだ存在するか,
・ホスト
⇒ プリンターへの転送が可能かどうかを調べ、状態を決定する。
9)1バイト転送(two nibbles)が終了したあと、プリンターからのデータがすでにない場合、ホストは以
下の3状態を選択する。
1.ターミネーションし、Compatibility Mode に戻る。
2.Host Busy Data Not Available Phase にとどまる。
3.Host Busy(nAutoFd)を Low(event 7)とし、Reverse Idle Phase に移行する。
10)プリンターからのデータがある場合、ホストは以下の 3 状態を選択する。
1.Host Busy(nAutoFq)を Low とし、ホストが受信可能であることを示す。
2.Host Busy Data Available Phase にとどまる。
3.ターミネーションし、CompatibilityMode に戻る。
11)Host Busy Data Available Phase から、ホストが HostBusy(nAutoFd)を Low とした場合、プリンターは
2)より繰り返す。
12)Reverse Idle Phase からプリンターに送信データが発生した場合、プリンターはホストに対し、Interrupt
を要求する為に PtrClk を Low とする。
(event 18)
13)その後、PtrClk を High とする。
(event 19)
14)ホストはプリンターからの Interrupt 要求に対して、HostBusy(nAutoFd)を High にすることで応答する。
(event 20)
15)その後、プリンターは AckData Req(PError)を Low にしてホストに応答し、Host Busy Data Available Phase
へ移行する。
(event 21)
REV
1.01
Page
143/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
Byte Mode
以下の手順にてプリンターホスト転送を行う。なお、1)からの手順は、Negotiation において、Host Busy
Data Available Phase に移行した場合の手順を示している。Negotiation において、Host Busy Data Not
Available Phase に移行した場合は、9)の手順より行う。
1)Byte Mode へのネゴシエーション終了後、ホストはプリンターからデータを受け取り可能であることを
示すために、Data line をハイインピーダンスとし、Host Busy(nAutoFd)を Low(event 7)とする。
(event 14,event 7)
2)プリンターは、通信データを Data line にセットする。
(event 15)
3)プリンターは、PtrClk(nAck)を Low とする。
(event 9)
4)ホストは event 9 でデータをラッチし、受信処理が行われていることを示すために、HostBusy(nAutoFd)
を High とする。
(event lO)
5)4)項のあと、プリンターは status line を以下の様にしなければならない。
(event 13)
・PtrBusy(Busy)
: Forward Mode 時の状態に戻る。
・nDataAvail(nFault) : 送信するデータが存在する場合は Low とする。
・AckDataReq(PError) : nDataAvail(nFault)と同じである。
・Xflag(Select)
: 最後の Negotiation 時の状態とする。すなわち Low とする。
6)それから、プリンターは PtrClk(nAck)を High とし、Byte hand shake を終了する。
(event 11)
7)ここでホストは、受信処理が行われたことを示すために、HostClk(nStrobe)を Low として High とする。
(event 16,event 17)
8)event 1O および event 16 は同時に発生することがある。また、event 7 と event 17 は同時に発生する
ことがある。( Host Busy と HostClk を共通にした場合など。)
9)1 バイト転送が終了したあと、
プリンターはさらに転送するデータがあるかどうかをホストに通知する。
プリンターからのデータがもうない場合、ホストは以下の 3 状態を選択する。
1.ターミネーションし、Compatibility Mode に戻る。
2.Host Busy Data Not Available Phase にとどまる。
3.HostBusy(nAutoFd)を Low とし、Reverse Idle Phase に移行する。
(event 7)
10)プリンターからのデータがある場合、ホストは以下の 3 状態を選択する。
1.Host Busy(nAutoFd)を Low とし、ホストが受信可能であることを示す。
2.Host Busy Data Available Phase にとどまる。
3.ターミネーションし、Compatibility Mode に戻る。
REV
1.01
Page
144/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
デバイス ID
デバイス ID とインターフェースにつながる機器の種類等を識別する為の文字列である。
本プリンターはホストからのデバイス ID 要求に対して以下のようなデバイス ID を返送する。
<00>H<2E>H
MFG:CBM;
CMD:ESC/POS;
MDL:CBM1000;
CLS:PRINTER;
デバイス ID の最初の 2 バイトはそれ自体を含む全デバイス ID の長さを示している。
デバイス ID の要求方法については、Negotiation の項目を参照する。
ホストは、最初の 2 バイトに示した長さのデバイス ID 文字列を連続して受信する必要があり、全 ID の受信が
終了するまで、ターミネーションしてはならない。もし、途中でターミネーションした場合、プリンターは残
りの文字列を破棄し、次にデバイス ID 要求が行われた場合、ID を先頭より送信する。ホストは最初の 2 バイ
トで示す長さの ID の受信が完了した後、たとえプリンター側に送信データが存在した場合(DataAvailable)
にでも、ターミネーションを行うこと。
もしターミネーションを行わず受信動作を行った場合、プリンターステータスが送信される。
ターミネーション(終了)
ターミネーションとは、Nibble Mode、Byte Mode から Compatibility Mode に戻る処理のことである。
ターミネーションを行う場合、ホストは
・1284−Active(nSelectIn)→ Low
・HostBusy(nAutoFd)
→ High(event 22)
上記の様にセットする。
また、Termination の方法には次の 2 タイプがある。
① ホスト − プリンター間のハンドシェイクによる終了
②(即時終了)
① において、Reverse Mode から Compatibility Mode に移行する時、インターフェースが有効時
(1284−Active:High)から event 22 が行われたことを条件に
1)プリンターは PtrBusy(Busy)
、nDataAvail(nFault)を High にすることで 1284−Active に対
し応答をする。
(event 23)
2)それからプリンターは Xflag(Select)を反転し、PtrClk(nAck)を Low にセットする。
(event 24)
3)ホストは HostBusy(nAutoFd)を Low にセットする。
(event 25)
4)プリンターは nDataAvail(nFault)
、Xflag(Select)
、AckDataReq(Perror)を Compatibility
Mode 時のステータス状態に戻し、PtrClk(nAck)を High にセットする。
(event 26、event 27)
5)ホストは HostBusy(nAutoFd)High にセットすることでターミネーションのハンドシェイクを終
了し、インターフェースを Compatibility Mode Idle Phase に戻る。
(event 28)
REV
1.01
Page
145/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
6)プリンターはホストからのデータ受信を可能とするため PtrBusy(Busy)を変化させる。
②において、event 22 を行わずにインターフェースが無効(1284−Active:Low)となるとプリンタ
ーは即時にターミネーションを行う。この場合、データの保証はせず、プリンターは 1μs
以内にデータラインを出力から入力に切り換える。
Reverse Idle Phase 時、プリンターはホストへの転送データがあることを通知することができる。
これはホストが Idle Phase から Compatibility Mode へ移行するためにターミネーションと同時に発
生する可能性がある。
プリンターは転送データがある場合、event 8、9 で示す Interrupt Phase を開始する。この時、
HostBusy(nAutoFd)が High から Low に変化する前に 1284−Active(nSelectIn)が Low になった場合、
プリンターはホストが Termination Phase に移行し、ハンドシェイクを行うよう判断する。
REV
1.01
Page
146/147
CBM1000 シリーズコマンド仕様書
4.3
送信ステータスの識別
本プリンターの送信するステータスは特定のビットの数値が固定しているため、どのコマンドのステータスか
識別が可能である。
ただし、ASB を使用する場合には、ASB の第 1 バイトを確認後 XOFF を除いた連続する 3 バイトを ASB データと
して処理する。
送信ステータスの識別
コマンドおよび機能
REV
ステータス
GS I
<0**0****>B
GS r
<0**0****>B
XON
<00010001>B
XOFF
<00010011>B
DLE EOT
<0**1**10>B
ASB (第 1 バイト)
<0**1**00>B
ASB (第 2〜4 バイト)
<0**0****>B
1.01
Page
147/147