就職活動、いよいよ本番に突入!

就職においても
第
5
号
平 成25年 8月20日
北海道恵庭南高等学校
進 路 指 導 部
進学においても
必要とされる
「コミュニケーション能力」を身につけるためには
ふだんの生活の中であなたができること
進路指導部を訪れるお客様の多くが「社会に出る前に(生徒に)コミュニケーション能力を身に
つけてほしい」とおっしゃいます。これは、現代の若者に「コミュニケーション能力のない人が多
い」ということなのかもしれません。
では、「コミュニケーション能力」を身につけるためにはどうしたらよいのか?
就職活動、いよいよ本番に突入!
実は、何も特別なことはなく、ふだんから「他の人を意識した生活を送る」、このことを通して
自然に身に付いてくるものです。(でも、それがなかなか難しい。)
そこで、今回は「コミュニケーション能力」を身につけるための「第一歩」について簡単にアド
バイスします。
就職推薦会議:8月26日(月)、就職応募書類発送:9月3日(火)~、就職試験開始:9月16日(月)~
左の表のとおり、今年度は昨年度に比べ本校に届く求人票の数が増加しています。
学校受付求人票数
しかし、依然として人気企業の就職倍率は高く、決して容易には内定を得ることがで
道内
道外
合計
24年度
46
50
96
25年度
53
65
118
きない状況が続いています。
そのような中、就職を希望する三年生のみなさんは受験先を絞ることができましたか?
「今、自分は人生の岐路に立っているんだ」という自覚を持ち、全力で就職活動に取り
組んでください。「自分の道は自分で拓く」べし。
管理的
職業
道内
0
事務的
職業
6
2
販売の職 サービス
業
の職業
9
29
保安の
職業
3
12
であり、相手を気づかうことで自分も気づかってもらうことができるのです。
あなたは「おはようございます」を単に午前中に使うあいさつだとは思っていませんか?
あいさつは相手に対する感謝の気持ちを最小限の言葉で表したもので、例えば、
運搬・清
輸送・機
建設・採
農林漁業 生産工程
掃・包装
械運転の
掘の職業
の職業
の職業
等の職業
職業
1
他者から気にしてもらえる、覚えておいてもらえるということは、それだけ自分の存在や意見
に注目してくれているということです。コミュニケーションはお互いの気づかいを獲得すること
②コミュニケーションのスタートは「あいさつ」
(「あいさつ」の源は「感謝の心」)
平成25年度 学校受付求人票 職種別求人数
専門的・
技術的
職業
①コミュニケーションの基本は「相手を思いやる心」
(円滑なコミュニケーション=お互いを尊重すること)
6
0
1
・「おはようございます」=「今朝もあなたに会えてうれしいです」
・「お疲れさまでした」「ご苦労さまでした」=「あなたがしてくれたことに感謝します」
・「ありがとうございます」=「いつかまた一緒に(この時間を)過ごしたい」
のように、とても大切な言葉です。これらの言葉を素直に言えない人は、コミュニケーションを
取る上でとても苦労をすることになるでしょう。
道外
0
6
2
5
60
2
0
4
1
0
2
※ 平成25年度の数字は7月25日現在のものです。また、企業の中には、複数の職種へ求人を出す会社もあることから、
「求人票数」と「職種別求人数」では合計数が合わなくなっています。
「正しいあいさつ」=「相手を幸せな気持ちにさせるあいさつ」のことです。
③コミュニケーションの土台をつくる=話を聞いてもらえる人になる
会話が成立すること、これもコミュニケーションを取るためには不可欠なことです。では、話
を聞いてもらえる人になるためにはどうしたらよいのでしょうか。
2年生の中には、早くも就職活動に取り組んでいる人たちが!
①「声を大きく」(相手に自分の言いたいことをハッキリと伝える)
たため「教室に今年度のものが置いてあるはず」と言うと、「今年のものは(教室には)ない」とのこと。話がうまくか
③「相手の目を見る」(自然なアイコンタクトで相手の信頼を得る)
みあわず「おかしいなあ」と思い、よくよく話を聞くと2人はまだ2年生。こちらはてっきり3年生だと思いこんで話を
④「元気なあいさつ」(相手に好印象を与える)
先日、進路室に求人票の内容について問い合わせに来た2人の男子がいました。持ってきた求人票が昨年度のものだっ
②「要点を明確に」(最初に結論を言ったり、あらかじめ所要時間を伝えるなどの工夫も)
していたのでした。結局、知りたかった企業からは今年度まだ求人票が届いていないため回答はできませんでしたが、2
人はできればその企業の「職場見学」をしたかったようです。(その後もしばらく2人は進路室内で求人票を眺め、あれ
これ意見を交わしていました。スバラシイ!!)
進路決定=人生決定と言っても過言ではありません。みなさんも自分の進路について早め早めに動き出しましょう。
④コミュニケーションの土台をつくる=声をかけやすい人になる
人から何かを頼まれやすいということは、それだけ他者との接点が多くなるわけですし、結果
的にいろいろなチャンスに恵まれることにつながります。人生は「Give」and「Take」、
頼まれやすい人は、頼みやすい(頼りになるうえ、声をかけやすい)キャラクターということで
進学を希望しているみなさんへ
あなたは、自分が進みたいと思っている学校の情報をたくさん手に入れていますか?時々「良い学校ってどこですか」と聞
す。
そのような人になるための一番簡単で一番効果的な方法が「笑顔の達人になる」ことです。笑
く人がいますが、「良い学校」=「あなたの条件に合っている学校」になるはずです。ということは、決めるのはあなた自身。
顔で「はい」と元気良く答えてくれる人には誰もが好印象をもつはずです。笑顔を意識して心が
似たような学校もたくさんありますので、数校を比較した上で志望校を決定しましょう。また、保護者の方にも必ず相談を。
けるだけでも、あなたのコミュニケーション環境は一変することでしょう。