71<素エネルギーシステム V o 1 .2 5,No2( 2 0 0 0 ) 特集 目 液体有機化合物による 水素の長期間貯蔵・長距離輸送 程島真哉・斉藤泰和 東京理科大学工学部工業化学科 1 6 2・8 6 0 1 東京都新宿区神楽坂 1 3 Long-termStorageandL o n g d i s t a n c eT r a n s p o r t a t i o nofHydrogen ByUseofLiquidOrganicCompounds ShinyaHODOSHlMAandYasukazuSAITO I n d u s t r i a lChemistry ,F a c u l t yo fEngineering,S c i e n c eU n i v e r s i t yo fTokyo 1 ・3K agurazaka,Shinjuku-ku, Tokyo162‘・8601 Ad e c a l i nd e h y d r o g e n a t i o n /naphthalene h y d r o g e n a t i o np a i r has been proposed a sa ,i nwhichc a t a l y t i cd e c a l i ndehydrogeno・a r o m a t i z a t i o nt a k e san e f f e c t i v ehydrogenc a r r i e r e s s e n t i a lr o l e under r e a c t i v ed i s t i l l a t i o nc o n d i t i o n s with wasteh e a t s (around 200C ) 0 u p p o r t e dp l a t i n u m b a s e dc a t a l y s t si nt h el i q u i d f i l m s t a t e s gave o n e p a s s Carbons 酬 x c e e d i n gt h el i m i to fchemica c o n v e r s i o n so fd e c a l i ni n t ohydrogen and naphthalene,e e q u i l i b r i u mwithi r r e s p e c t i v eo fnaphthalenec o n t e n ti nt h ed e c a l i ns o l u t i o n .I nt h i spaper weemphasizedt h eadvantageso ft h i sd e c a l i n/naphthalenesystemf o rl o n g t e r ms t o r a g andl o n g d i s t a n c et r a n s p o r t a t i o no fhydrogens u p e r i o rt oo t h e rsystemsfromt h ev i e w p o i n t s o fhydrogenc o n t e n t sandr e q u i r e de x e r g i e s . Keywords D e c a l i nd e h y d r o g e n a t i o n /naphthalene h y d r o g e n a t i o np a i r ,W aste h e a t sa t around200oC,L i q u i d f i l ms t a t e,Carbo n -s u p p o r t e dp l a t i n u m b a s e dc a t a l y s t s 圧力領域内に収めねばならないので、必ずしも適格と 1.はじめに は言い難い。加圧水素貯蔵は高圧に耐える軽量容器を 水素の長期間貯蔵・長距書簡命送に用いる媒体は、(1) 高い水素貯蔵密度(2)低い所要エネルギー(3)安 必要とし、圧力水準によるといえ一般ユーザーに対し ては、インフラ構築の問題がある。 最近炭素材料が注目を集めている [ 3, 4 0 1 しかし、 価・安全、などの要件を備えていなければならない。 1 ] や WE-NET計 画 凶 で 提 案 ユーロケベック計画 [ 低温ないし加圧下で、しか水素吸着が見られない、また された液体水素は、液化に要するエクセルギー消費が 車載用として重要な容積含有率が小さい欠点が指摘さ 大きく蒸発損が無視できない、容器の材料工学的寿命 れるうえ、ナノチューブ、やナノファイパーは製造コス トの問題を抱えている。 の限界といった、多くの問題点を抱えている。また、 金属水素化物は重量含有率が小さく高価という欠点に q u i dO r g a n i cH y d r i d e ) 一方、液体有機化合物(Li 加え、水素溶解エンタルビー/溶解量プラトーの広さ を水素の貯蔵・輸送媒体とするアイディアは、かつて と速さ、吸蔵・放出の繰り返しに伴う固体化学的変質、 ユーロケベック計画の候補とされた。それがメチルシ 等々、二次電池材料(セル内にあって移動する水素種 クロヘキサン脱水素・トルエン水素化反応対で、 の量自体が限定される)としてはともかく、貯蔵・輸 Newsonらは現在も検討を続けている [ 5 β, ] ( 式1 ) 。 送媒体としては、できるだけ多量の水素種を限られた この提案の欠点は、メチルシクロヘキサンの吸熱的 -36- 特 脱水素芳香族化反応を固気相不均一角的知元応系として 2 . ヂカリン脱水素・ナフタレン水素化反応対を用いる 進行させる限り、 500C程度には加熱しなければなら 水素の貯蔵・輸送 0 集 1 .25,N o . 2( 2 0 0 0 ) 水素エネルギーシステム Vo ないところにある。低温は熱力学的に不利で [ 7 ]、ユ ーティリティ・コストが高くなるばかりでなく、炭素 デカリン脱水素・ナフタレン水素化反応対を用いる 質析出による触媒劣化の問題を避けることができない。 水素貯蔵に関しては、以下のような鞘教を挙げること デカリン・ナフタレン対も液体有機イ七合物の一つで、 ができる。 我々は 2 00C程度の工場封開;でデカリン液相脱水素芳二 (1)デカリンの重量7.k素含有率と容積水素含有率は、 香方芙化反応を進行させる新規な水素の長期間貯蔵・長 それぞれ 7 . 3wt%,6 4 . 8k g H 2/m3である。これらの 距離輸送システムを提案してきた(式 2)[ 8 1 1 1 0 d r o g e nProgramの目標値(6 . 5 値は米国 DOEの日y 0 アラーレン C A oはナフタレン分子を少し折り曲げ、 wt%, 6 2 . 0k g f f i/m3) よりも高い(図1)。容積含有 その 6組を i t員環および 6員環で繋いだ構造をとる。 率について言えば、液体水素 (698k g H 2/ m3) と大 ) を水素貯蔵媒体とする提案 水素化・脱水素対(式 3 差ないレベルにあり、メチル、ンクロヘキサンより明ら もあるが、その反応は正逆ともに極めて難しし、 [ 1 2 1 0 6 . 2wt%, 4 6 . 5kgH2/m3)。 かに優れている ( 因みに、水素 3 0分子の出入りは、式 (2) と (3) を (2)水素は工場排熱レベルの加熱(200C程度)で 見較べて明らかなように、デカリン・ナフタレン対と 液相デカリンから生成し、そのエクセルギー消費は少 等価である。 8 1 1 ]うえ、さらに加熱温度を高めれば、加圧水 ない [ (3)デカリンは 1 9 4 0年代からナフタレンの水素化に 唱 F cu 、 + 3H21 Jg 価 、、.,,Ei 出立 より航空燃料用として製造されてきた。また、デカリ ンもナブタレンも、安価で取り扱いは容易である。水 @@ 一一惨 ‘一一 0 素が取得できる。 、 ‘ ・ σ σ 圃 素イ七触媒反応自体は約 1 5 0Cで進行する、既に完成さ 0 2 ) + 5H2↑ ( れたプロセスである [ 1 3 ] 0 (4)液体水素は蒸発による損失が不可避である。それ CωH60 件 ( 8 ) C ω + 30H2↑ に対して、デカリンおよびナフタレンの室温での蒸気 圧は事実上ゼロで、蒸発損は無視することができる 200 回同・ 巾﹄ N 、 Decalin¥ 1 0 0 Fト F 、寸 FutureCarbons Compressed + ・ - (-1' Hydride Systems DOE /' HydrogenPlan 、 州 U司副司コ司、db d{ u ?d 't 't41:戸︿ h 戸 可 門 。 園 tJ 同HB切辺、、副司﹃ E 4 4 5 0 ¥ ..一一 USCARGoal ム 20 Advanced Compressed (150K) 1 0 5 0 . 5 一一 ! 一一-L 20 2 Gravimetric content /wt% Fig.1 Comparisono fe a p a c i t yo fhydrogens t o r a g emediums _ .37- 水素エネルギーシステム Vo 1 .25,No.2(2000) Hydrogenationr e a c t o r 特集 Watere l e c t r o l y z e r r @ @ [ 醐rml i m nj ¥ 1 間 設5 J E 諮: l ∞ Na p h t h a l e n e D e c a l i D e c a l i nStand Replenishmento f n a p h t h a l e n ef r o f u e lc e l lc a ra s r e n e w a b l ewaste u p p l yt D e c a l i ns f u e l c o e l l c a r f H 川出合 mmT 凸u r2 白U 引材 σhunur n M町 相川町 on m同 Arm F i g .2 I n e r g yr e s o u r c e ss u c ha n f r a s t r u c t u r esystemo fl u e lc e l lc a rbyu s eo fr e n e w a b l ee swindpowe 02f l i/ (沸点:シスーデカリン 1 9 5 . 8C,トランスーデカリン ど)に対しチキソトロビーを示し、かつよく溶ける。 ) 1 8 7 . 3C,ナフタレン 2 1 7 . 9C。 沸点が近く、蒸留分離の困難なメチルシクロヘキサン (5)既存のケミカルタンカ一、タンクローリーなどを /トルエン系とは対照的である。 0 0 0 輸送設備として、ガソリンスタンドを貯蔵・供給設備 デカリン/ナフタレン系による水素の貯蔵・輸送シ として、インフラストラクチュアは基本的にそのまま ステムの生命線は、穏和な加熱条件でのデカリンから 使うことができる。また、ナフタレンは π電子芳香環 の水素生成技術で、ある。その確立があって初めて有用 同志の相互作用によりデカリン溶液から容易に品析分 な貯蔵・輸送媒体として、他の候補媒体に対し充分な 離され、気相からのエヒ。タキシヤル成長も速やかで、あ 競争力を持つ 一例として、デカリン脱水素・ナフタ って、ナフタレン・デカリン気相混合物からの溜尺的 レン水素化反応対を用いた、燃料電池自動車・車載型 な脳斤分離に工学的困難はないο しかもナフタレンは 水素供給システムを図 2に示すコ風力発電の電解水素 有機溶剤(メチルナフタレン、キシレン、トルエンな と既存のガソリンスタンド・インフラストラクチュア O - 38- 水素エネルギーシステム V o 1 .2 5,N o . 2( 2 0 0 0 ) 集 特 を組み合わせ、自然エネルギーが自動車を動かすと t , i wt-metal%, PtII r=4)を調製した [ 1 5 ]。別に、含浸 う模式図で、ある 法で調製した炭素担持 Pt触媒にタングステンカルボ O ニノレ錯体 (W(CO)6)を加え、水素雰囲気下で加熱撹 自動車の出力密度(水素生成速度)を高めるには、 W [を上げて加圧下で液相脱水素反応を行い、無駄な 詰 枠 (240C )するとしづ乾式拡散法 [ 1 5, 1 7 ]を適用し、 蒸発を抑えつつ高い水素供給速度を得る方法がよい。 炭素担持 Pt-W複合金属触媒 (5wt-Pt%, PtIW またスタートなどの高負荷時には4型加圧水素員持曹、 を調製した [ 1 8 1 0 0 ご 1) :次電池と σ コハイブリッド方式といった、付加的対応 3 2液膜型反応方式の触媒工学的検討 もあると考えられる。 デヌ;リン脱水素芳香族化反応もメチルシクロヘキサ 回分孟t f 夜相脱水素反応装置を用い、デカリン脱水素 ン土同様に吸熱的で、熱力学的に低温は不利である 芳香族化触媒反応を進行させた伺寸 1 1 0まず所定量の この熱力学的制約を回避し、 200C程度の穏和な 炭素担持白銅虫媒を反応容器に取っ、種々の液量のデ 加繋l 条件でデカリンから効率良く水素を生成させるべ カリン凶夜を加え、外部加熱1 a 1 支 210C、冷却温度 5C く、我々は反応蒸留条件 [ 1 4 ]下、デカリンに液膜型脱 の沸騰還流条件を課しつつ生成水素量を 2 . 5時間、 1 5 水素触媒反応方式を適用し、最適角劫某釘属種の探索と 分毎に容量追跡し、角的知舌性の評価とした。また、反 反応最適条件の確立、なかでも液膜伏態、の持つ触媒工 応終了時点、での GC分析から、生T : b k 素量に見合うナ 学的特性について検証を行ってきた [ 8 1 1 ]。デカリン フタレンが反応器内に還流・蓄積されることを確かめ からの水素生成に焦点を合わせ、「液膜型脱水素触媒 た 。 0 0 0 次に、触媒反応のときと同じ沸騰還流条件を課しつ 反 応 土 : r c t . J が し 1かに有効かについて、以下に解説するコ つ凪I~'器外部において還流冷却し、凝縮液量と系臓を 3 . 測定する方法により蒸発速度を求めた [ 8, 9 1 0 種々の ~定素担持白金系触媒を用いる;被莫型ヂカリン脱水 素芳香族化反応の特質 液量のデカリンまたはデカリン・ナフタレン混合溶液 3 -1炭素担持白金系触媒の調製 触媒の浸漬状態との関係、を調べた。さらに、炭素組持 からの蒸発速度および同芯速度から転化率を算出し、 ぁι かじめ塩基水溶液で、前処理 [ 1 5 ]してミクロ細 金属触卸吾に温度計を直樹事入することにより、 i 街夜 ι内での Q l r配位子交換能を高めた高表面積活t 白支 量と触媒の浸漬状態ならびに角的却吾温度との関係を求 J 関西熱化学(株)製, KOH賦活, BET比表面積 めた 1 1 1 0 8100m /g,平均細孔径 2.0nm) に、K2P t C 1 4水溶j 佐 2 3 3炭素担持白金系触媒の液膜状態 あるいはK:zF ' t C 1 4・ f u l r C 1 6混合水溶液を含浸させた後、 加熱 NaBH4水溶液で還元(90C )して炭素担持 P t 定 量 (O.75g) の炭素担持郎詮触媒に対してデカ 触 媒 (5wt-metal%)および P t I r複合金属触媒(5 リンの液量を 2 . 0,3 : . 0,4 . 0,1 0mlと変化させ、沸騰還 0 33 ENZ 一 。 口。 c g a ¥ A mounto fd e c a l i n(口 2 . 0ml, • 3 . 0ml, ム 4.0ml, 企 ・ 10ml) Catalyst:Carbon.supportedplatinump a r t i c l e s(5wt-metal%)075g Reactionc o n d i t i o n s:B o i l i n gandr e f l u x i n gc o n d i t i o n s(heatinga t210o C,c o o l i n ga t5C ) 目 0 Fig.3 R e l a t i o n s h i pbetweenl i q u i d larnounto fd e c a l i nandhydrogene v o l u t i o n J qd 。 集 水素エネルギーシステム Vo 1 .25,N o . 2( 2 0 0 0 ) 特 υ ω刊訂何回。 H 回出 52。 kむ 3 0 2 5 2 0 1 5 1 0 g- ↓同{・吉田 1 9 5 5 k -N)口。何回﹄む﹀回。U 2 0 0 g s z hヱム国 内百言。 2 1 0 2 0 5 。¥・(同 求¥(岡山市山 3 0 2 5 2 0 1 5 1 0 Oσ ナ寸~r r -r_T_"" ...,~ 1 9 0 012345678910 Amo u n to fd e c a l i n/ml E q u i l i b r i u mc o n v .(2 1 0o C,1atm) C a t a l y s t: P t/C(5w t m e t a l % )0 . 7 5g R e a c t i o nc o n d i t i o n s: B o i l i n gandr e f l u x i n g o c o n d i t i o n s( h e a t i n ga t2 1 00 ( ;,c o o l i n ga t5 C) 5 O o 5 1 0 1 52 02 53 0 N a p h t h a l e n ec o n c e n t r a t i o n/ mol% C a t a l y s t: P t/C(5w t m e t a l %)0 . 7 5g D e c a l i ns o l u t i o n: 3 . 0ml(0)(l i q u i d f i l ms t a t e. ) l Om l(・)(s u s p e n d e ds t a t e) Rea c t i o nc o n d i t i o n s: B o i l i n2"andr e f l u x i n2" c o n d i t i o n s(h e a t i n ga t2 1 00 ( :,c o o l i n ga t5C) ' o F i g .4 R e l a t i o n s h i pamongl i q u i damountof o n v e r s i o nandc a t a l y s t l a y e rt e m p e r a 回r e d e c a l i nc F i g .5 Hydrogene v o l u t i o nr a t ea saf u n c t i o no f n a p h t h a l e n ec o n c e n t r a t i o n ラ 流条件下で、脱水素反応を行った。水素生成の経時変化 の中間の温度を示す。このとき、角的期舌性サイトは過 を図 3~ こ示す。まず、基質液量 2.0ml の場合は角劫某表 熱(スーパーヒート)[ 2 0 ]状態に置かれ、温度は液相 面の大部分が乾き、わずかに湿った部分が残る、砂皿 沸点より高いと考えられる。 夜 のような状態になった 反応の経過とともに基質溶j Q は反応容器のデ、ッドスペースへ蒸発し、反応開始後約 3-4液膜型ヂカリン脱水素芳香族化反応の速度解析 1時間で青虫媒表面がほぼ全部乾いてしまった。これと 本反応は生成物ナフタレンの吸着に起因する反応阻 は対比的に基質液量が 4.0mlの場合はもとよりlOml 害を受ける。そのため、時間紐品とともにナフタレン の場合も、触媒は終始溶j 夜に懸濁した状態にあった。 濃度が増加するとともに、反応速度は低下してして。 2.0mlで反応を始めた場合は、液相デカリンの還流 しかし、触媒量が同じでもデカリン液量に応じて、反 供給量が低下するにつれ、水素生成量は頭打ちになっ 応阻害の様相は著しく異なることがわかった(図 5。 ) たと考えられる。デカリン液量が 3.0mlの場合、触媒 懸濁状態では初速度が小さくしかもナフタレン阻害を は反応溶液でようやく湿潤した、いわゆる液膜状態 受け易いのに対し、 j 夜勝伏態では高い初速度に加え、 [ 8 1 1, 1 9 ]となった このとき水素生成量は最大で、あり、 高ナフタレン濃度領域においても反応速度が高く維持 O 2 . 5時間反応後の転化率も最大値(26.5%)を与えた されるとし、う違いがある。なお、本反応の反応速度は、 (図的。他方、基質液量が多過ぎた場合も、水素生成 式(ゆに示すラングミュア型速度式で良く整理され 量は少量にどまった。 ることが確かめられている [ 1 0, 2 1 1 0 触媒層温度と液量の関係は図 4に示すように、懸濁 状 態 (4 . 0 ,5 . 0 ,1 0ml)では液相沸点に等しく、液膜 v=kI(1+K[naphthalene]) ( 4 ) v :反応速度 [mmol/h] 状 態 (3 . 0ml)では外部加鮒即支と基質繍夜の沸点 Table1 Ratedataf o rc a t a l y t i cd e c a l i ndehydrogenationi nthel i q u i d f i l mandsuspendeds t a t e s CatalystIsubstrater a t i o(gIml) L i q u i d f i l ms t a t e Suspendeds t a t e 0.75I3 . 0 0.75I1 0 27.8 5.4 2 . 1 1 0 . 9 Rateconstant k(mmolIh) Retardationconstant K(ml/mmol) C a t a l y s t: P t/C( 5w t m e t a l%)0 . 7 5g ,r e a c t i o n∞n d i t i o n s: h e a t i n ga t2 1 0Ca n dc o o l i n ga t5C 0 -40- 0 水素エネルごやーシステム Vo 1 .25,No.2(2000) 集 ザ廿 300ω + ・ ー 回目 U 凡 U 円 , . l コ 200 , o ' , . . . 』 +三。 i ' . :E ト 日 回 国 伺 仏aωHHO 1 0 0, 8 S 出 ¥ 国 'M むPCCU 戸HO阿 U 円 司岡山・ 432 {CEE¥ 丘E 図 。 阿 国 。 ニ コ -oh 1 0 特 1 5 1 0 5 O 11 012345678S O Am ounto fd e c a l i n/ml q u i l i b r i u mc o n v e r s i o n(a t210o C,1atm) C a t a l y s t:Pt/C(5wt-metal%)0 . 7 5 ι … E o o l i n ga t5C) R e a c t i o nc o n d i t i o n s:B o i l i n gandr e f l u x i n gc o n d i t i o n s(heatinga t210o C,c Evaporationr a t e:measuredfromc o n d e n s a t e sf o rcarbons u p p o r ta tt h esamec o n d i t i o n s 0 Fig.6 Rateofbothhydrogenandevaporationandone-passconversion atthei n i t i a lstageasafunctionofhquiddecalinamount k 反応速度定数 [mmol/h] 反応品告を用いる本研究では、同じ沸騰還流条件で炭素 K 吸着阻害定数 [mllmmol] 担体について求めたデカリンの蒸発速度と、水素生成 液膜状態 ( 3 . 0ml)と懸濁状態(1 0ml) を対比し 量の経時変化から求めた反応速度の二つを対比し、デ て、ラングミュア型速度式解析から得た反応速度定数 カリンの脱水素民広ワンパス転化率を微分値として算 kと吸着阻害定数 K とを表 1に示す。液勝伏態は懸濁 1 0, 1 1 ]。 出した [ 状態よりも、はるかに大きな反応速度定数 kと小さな ナフタレン濃度ゼロのときの水素生成速度とデ、カリ 吸着阻害定数 K を与えた。このような対照的様相は、 ンの蒸発速度から、ワンパス転化率(反応初期段階) 岩プロパノールについても確認されている [ 1 9 1 0 仏)侶)のように求められた。液膜 と液量の関係は図 6 状態においては、水素生脳裏度が最大で蒸発速度は小 3 5ヂカリン脱水素芳香族化反応のワンパス転化率 さく、ワンパス転化率も最大となることがわかった。 ワンパス転化率 [ 1 0 , 1 1, 1 9 ]は角劫某反応では一般に、 3 . 0ml) と慰濁状態(lOml)を さらに液勝伏態 ( 反凡溶器l こ基E 質を連続的に供給し、排出されてくる全 対比しつつ、水素生崩車度、蒸発速度およびワンパス 成分を併合墓賓と対比する仕方で求める。回分式触媒; 転化率のナフタレン濃度依存性について検討した 突 ミ 4 gg¥ 同伺い国 HCZCHC( 同{・目。 ロニ C 20poJ向 @ { c g g ¥ 。パヤ剛山﹄同 ¥15 。 ~ 伊 4 皿 ~ 〉 1 0 。 o 回 m 田 5 に ふ も や 町 p . . Q) ロ Oぬ ム l . . " . l C Naphthalenec o n c ./mol% L i q u i d f i l ms t a t e(0 . 7 5g/3 . 0ml) Suspendeds t a t e(0 . 7 5g/1 0ml) 0:L i q u i dイilms t a t e(3 . 0ml) • :Suspendeds t a t e(1 0ml) C a t a l y s t:Pt/C(5wt-metal%)0 . 7 t ig,6 :E i q u i l i b r i u mc o n v e r s i o n(a t210o C,1atm) o o l i n ga t5C) R e a c t i o nc o n d i t i o n s:B o i l i n gandr el 1 uxingc o n d i t i o n s(heatinga t210o C,c Evaporationr a t e:measuredfromc o n d e n s a t e sf o rcarbons u p p o r ta tt h esamec o n d i t i o n s 0 v o l u t l l o nandevaporationandonepassconversion F i g .7 Rateofbothhydrogene asafunctionofnaphthaleneeoncentration 圃 -41 水素エネルギーシステム Vo1 .25,No.2(2000) 25 20 30 20 ω仏 -mw 5 40 回日出回 。 図 1 5 1 0 B ( A ) 1 0 O O O 0 . 5 1 .5 2 集 50 やか¥口。阿国﹄ω﹀回。 U 口 AO 口企O 口a o 口AO 口ao 口A O ロA O 口AO 口O {。自己¥口内) 40 35 30 特 2 . 5 Time/h o 5 1 0 1 5 20 25 30 35 Naphthaleneconcentration/mol% o: Pt/C (5wt-metal%),ムー P t I r/C(5wt-metal%,Pt/I r=4),口:Ptべ 九T/C (5wt-Pt%,Pt IW = 1) i q u i d f i l ms t a t e),企:Eqilibriumconversion(a t210o C,1atm) C a t a l y s t/s u b s t r a t er a t i o:0 . 7 5g/3oml(l Reactionc o n d i t i o n s:B o i l i n gandr e f l u x i n gc o n d i t i o n s(heatinga t210o C,c o o l i n ga t50C ) 目 F i g .8 Timec o u r s e sofhydroge~n e v o l u t i o nfromd e c a l i nwithplatinum-basedc a t a l y s t sand one -passconversionasafunctiono fnaphthalenec o n c e r i t r a t i o ni nt h el i q u i d f i l ms t a t e (図 7( A )( B ) ( C ))。図 5に示した結果と同様、水素生成 表面から生成物吸着種(水素および、ナフタレン)の 速度はデカリンj 叡夜中のナフタレン濃度の増大にあわ 気泡あるいは液中日への脱離を、過索鳴虫媒表面と液相沸 せて低下し、他方、デカリンよりも揮発性が高いナフ 点との聞に生じる温度勾配が促進するという、性格の タレン濃度が増加するのに伴い、反応瀦夜からの蒸発 異なる二つの移動過程(熱と物質)間に熱力学的な 速度は次第に大きくなった カップリング現象の成立することが挙げられる [ 2 2 1 0 O j 夜1 奏伏態でl 士、高ナフタレン濃度領域においても、 吸着水素種の表面被覆度、その分子形成能と表面から 高水素生成速度・低蒸発速度が維持されていた。その の脱離能、あるいは生成ナフタレンの被覆度と表面か 結果、懸濁状態にある触媒とは全く異なり、平衡値を らの脱離能は、いずれも、金属微粒子表面のもつ触媒 超える高いワンパス転化率が達成された。この特質は、 特性、すなわち平衡特性でなく速度論的特性に由来す 熱エネルギーのイ七学エネルギーへの変換にとって重要 る。触媒表面の空いた活性サイト数を増やし、生成物 な意義をもっ。 吸着種による反応阻害を抑制する工夫こそが、触媒調 液月奏伏態において高反応速度・高転化率が発現する 製と反応器設計の指針を決める指導原理である。 のには、次の二つの要因が挙げられる。第一は角的某頼、 3 6炭素担持金属触媒の複合化と脱水素活性の向上 粒の過熱(スーパーヒート)である。活性サイト温 度(反応温度)が高くなるとそれだけ反応速度定数 液膜状態の実現にとっては、担体活 卜白支に対するデ a J kは大きくなり、活性化エネルギーの大きい吸熱反応 カリンの湿潤親和性が重要で担持される金属種の種 では特に有利になる。しかも同時に、吸着熱にあたる 類と量は極めて副次的な意味しかなかった [ 8 1 1 ]。触 分だけ吸着阻害定数 K は小さくなる。第二には、触媒 媒量/胤夜量比=0 . 7 5g/3 . 0mlとしづ最適条件が Table2 Comparsiono fr a t edataf o rc a t a l y t i cd e c a l i ndehydrogenation withplatinum-basedc a t a l y s t si nt h el i q u i d f i l m C a t a l y s t Ratec o n s t a n t k(mmol/h) Retardationc o n s t a n t K(ml/mmol) Pt/C P t I r/C Pt-W/C 27.8 56.8 95.2 2 . 1 3 . 3 4 . 2 Cat . a l y s t・pt/C(5wt-metal%), P t I r/C(5wt-metal%,pt/I r=4 ),P t-W/C(5wt-Pt%,Pt/W = 1)0 . 7 5g, amounto fd e c a l i n・ 3 . 0ml,r e a c t i o nc o n d i t i o n s: h e a t i n ga t210Candc o o l i n ga t5C 0 -42- 0 水素:工ーネルギーシステム Vo 1 .25,:~o.2 (2000) 特集 確立されたので、それをうけて、角剤d 帥並媒某釘高種の複合イ Ener田T, 23, 905-909(1998) に つ 引 し吋 1 て検討したO 含浸嵐周製・炭素担持 P t I r複 合 [ 6 ]G .W H.Scherer ,E .NewsonandA.Wokaun,I n t .J 金 属 触 媒 (5wt-metal%, Pt/I r=4)、乾式拡散J 去諦! , 24,1157-1169(1999) HydrogenEnergy 製ゅ炭素担持 Pt-W複 合 金 属 触 媒 (5wt-Pt%, Pt/' N [ 7 ]D .R .S t u l l,F .E .Westrum, J r .andG .C .Sinke, The け を 用 い 、 液1 奏伏態でデカリン脱水素芳香族化反 f O r g a n i c白 mpoun也 ,W i l l y , ChemicalThermodynamicso NewYork(1969), p p .15-20 応を行ったところ、 Pt 単独触媒よりも活性は向上し (民 8仏),表 2)、全ナブタレン濃度領域にわたって、 [ 8 ]劉純山.坂口麻美子 1 斉藤泰和!水素コ二ネルギーシス ワンパス転化率も一層増大することが明らかとなった 997) テムう 22‘ 27-32(1 (図 8 ( B ))。アルカンの C-H結合活性化能に優れた〆イ [ 9 ]Y .S a i t o, C .L i uandS .Hodoshima, P r o c e e d i n g so f t h e 1 リジウムら [ 2 3 ]が白金との問で、パイメタリック効果 n f e r e n c e,BuenosA i r e s 1 2 t hWorldHydrogenEnergyCo な発現したものと考えられる。 Ar g e n t i n a,(1998) う [ 1 0 ]程島真哉,斉藤泰和?水素エネルギーシステム。 24 本システムで燃料電池車を駆動すると、走行距離は Lで 4 0 0kmと試算され、他の候補に 5 0k W を得るに i コ Pt-W複合金属触媒を用いても反応温度を 3 5 0C干盟主 ) 1318(1 9 9 9 ) . (1, にまで上げ、水素生廊夏度を確保する必要がある 504-509(2000) デ フJ~ン約 50 にベイ可ら遜色はない。出力密度 0 O 実 a iandYS創出, P r o c e e d i n g so f t h e [ 1 1 ]S .HodoshimaH.Ar 1 3 t hWorldHydrogenEnergyCo n f e r e n c e, Be i j i n g , China, 用イ ~f こ向けたシステム設計は、充分期待できると思わ [ 1 2 ]R .O .L o u t f y(M a t e r i a landE l e c t r o c h e m i c a lRe s e a r c h 才しる C ' A J r p ., 虫l c s o n, A r i zona),p r i , . v commun 3 S t e r e o c h e m i s t r yandMechanismo f [ 1 3 ]A.W Weitkamp, 4 まとめ 1 をa n s i t i o nMetalC a t a l y s t s Hydrogeno fNaphthaleneon' nformationA n a l y s i so ft h eProducts, A d v .C a t a l ., andCo 1 8,1110(1968) 反応蒸留(沸騰還流)と液膜型触媒方式でデカリ ンを脱水素す‘ると、穏和な加熱温度でも、高/支応速度@ .Ag reda,Chem.E n g .P r o g .,86,40-46(1 9 9 0 ) . [ 1 4 ]V H f 自転化率の水素生成が進行することが示された。 .Asano,H.Ar a iandY . [ 1 5 ]S .Hodoshima,T Kubono,S 今後、液願状態実現のためのスケールアップを含む S a i t o,S t u d .Sur .S f c i .andC a t a l ., i np r e s s 化学工学的検討や、より安価な触媒金属種の探索と t ,¥ [ 1 6 ] 青羽利郎,表面, 34,130-133(1996) った課題は残されているが、デカリン・ナフタレン系 [ 1 7 ] 浅野真太郎,斉藤泰和,触媒, 4 1,465-467(1999) による水素貯蔵・輸送システムは、燃料電れ昨日水素源 [ 1 8 ]新 井 宏 程 島 真 哉 , 斉 藤 泰 和 第 86回触す某討論会 の有力候補として、車識型を含め今後さらにクローズ (A)子'稿集 (3Fll, )2 31(2000) 7 アップされることであろう。 [ 1 9 ]N .Meng,S .ShinodaandY .S a i t o,I n t .J .HYdrogen Energy , 22,361-367(1997) 参考文献 [ 2 0 J 関信弘編,伝熱工学?森北出版(1 9 9 7 ) .P126 [ 2 1 ]D .E .MearsandM Boudart, A .1 .Ch.E .J o u r n a l,1 2, 目 [ 1 花田卓爾,大角泰章 水素エネルギー最先端技術(太 313321(1966) y f ! 1 時男監修), NTS(1995),183-254頁 .P r i g o g i n e,Thermodynamic [ 2 2 ]G .G l a n s d o r f fandI i 討 福 田 健 三 エ ネ ル ギ ー ・ 資 源 21, 26-32(:WOO) The o r yo fS t r u c t u r e,Stab 出t yandF u n c t u a t i o n s,Wiley , [ : 3 ] 曽根田靖,水素エネルギーシステム, 24(2, )2 6 < 3 0 London,1 9 7 1,C h a p t .3 (j 999) [ 2 3 ]A.H J a n o v i c zandR .G .B e rgman, J .Am.Chem.品 c ., ! 4 1 半 沢 洋 子 羽鳥浩章!山田能生,表面, 38,B9-48 1 0 4,B52-354(1982) y (2000) T h .Haueter , P .Hottinger , F .VonRoth, G E Newson, ' v ¥ . 】 S c h e r e randT h .H.Schucan,I n t .J .H y c l r o g e n -4:~
© Copyright 2024 Paperzz