教育実習履修基準(家政学部・文学部)

教育実習履修基準(家政学部・文学部)
(平成18年度入学生から適用)
教育実習(栄養教育実習を含む)を履修するためには、次の条件が必要となりますので十分注意してください。
<全学科共通>
教職課程履修ガイダンスや教育実習手続き説明会等全てのガイダンス・説明会に出席し、所定の手続きをしてい
ること。
被服学科
(1)中学校・高等学校1種免許状
3年次終了時までに、次の科目の単位を修得していること。
教職入門、教育原理、教育心理学、道徳教育要説、家庭科教育法、生徒指導論、進路指導論、
栄養学概論、食品学概論、調理学実習、製図及び家庭工作学、保育学(含実習及び家庭看護)
、家庭機械
及び家庭電気、生活情報処理
食物学科食物学専攻
(1)中学校・高等学校1種免許状
3年次終了時までに、次の科目の単位を修得していること。
教職入門、教育原理、教育心理学、道徳教育要説、家庭科教育法Ⅰ、生徒指導論、進路指導論、
被服工作(和)
(洋)
、製図及び家庭工作学、家庭機械及び家庭電気、生活情報処理
(2)栄養教諭2種免許状
3年次終了時までに、次の科目の単位を修得していること。
教職入門、教育原理、教育心理学、道徳教育要説、生徒指導論、学校栄養教育論
児童学科
(1)幼稚園教諭1種免許状
児童学専攻は3年次終了時までに、児童教育学専攻は2年次終了時までに、次の単位を修得していること。
なお2年次で実施される教育実習幼稚園Ⅰについては、この限りではない。
教職概論、教育原理、教育心理学、児童心理学、保育内容研究
ただし、保育内容研究は次の5科目のうち、3科目以上を修得していること。
保育内容研究Ⅰ(幼児と健康)
、保育内容研究Ⅱ(幼児とことば)、保育内容研究Ⅲ(幼児と人間関係)、
保育内容研究Ⅳ(幼児と環境)
、保育内容研究Ⅴ(幼児と表現)
(2)小学校教諭1種免許状
3年次終了時までに次の単位を修得していること。
教職概論、教育原理、教育心理学、児童心
心理学、各教科の指導法
ただし、各教科の指導法は次の9科目のうち、3分の2以上を修得していること。
国語科教材研究(書写を含む)
、算数科教材研究、理科教材研究、社会科教材研究、生活科教材研究、
音楽科教材研究、図工科教材研究、家庭科教材研究、体育科教材研究
日本文学科
(1)中学校・高等学校1種免許状
3年次終了時までに、次の科目の単位を修得していること。
教職入門、教育原理、教育心理学、道徳教育要説、生徒指導論、進路指導論、国語科教育法
ただし、国語科教育法の履修は、日本文学科の主要科目成績等を考慮した選考試験に合格した者に限る。
英文学科
(1)中学校・高等学校1種免許状
3年次終了時までに、次の科目の単位を修得していること。
教職入門、教育原理、教育心理学、道徳教育要説、生徒指導論、進路指導論、英語科教育法
ただし、英語科教育法の履修は、中学・高校英語検定教科書から出題する基礎的能力を判断する選考試験に
合格した者に限る。