マルチメディアセンターニュースレター - バックアップのすすめ 〜大切なデータを失わないために〜 ニュースレター - バックアップのすすめ 〜大切なデータを失わないために〜 カテゴリトップ > > セキュリティ 前へ 次へ バックアップのすすめ 〜大切なデータを失わないために〜 カテゴリ : セキュリティ 執筆 : 2011-12-21 15:00 最近、「データを間違って削除してしまった!」「USBメモリ・・・etc)が読めなくなっ た!!」 といった問い合わせが多く見られます。 パソコンのハードディスクや、USBメモリといった記録媒体に保存したデータは、いつかは壊れて読めなくなってしまい ます。 大切なデータを失わないために、いくつかの方法をご紹介します。 1.作業ファイルはハードディスクに保存してから USBメモリからWordやExcelなどのファイルを開いて、そのまま作業し、USBメモリに上書き保存して、データが消えて しまったり、USBメモリ自体を認識しなくなってしまっている人が多いようです。 USBメモリに保存したファイルで作業するときは、1度、マイドキュメントなどにコピーし、マイドキュメントにコピー したファイルを更新しましょう。作業終了後、WordやExcelを終了してから、ファイルをUSBメモリにコピーしましょ う。 ※USBメモリは、書き込み回数に制限があるため、ずっとUSBメモリ上で書き換えを行うとUSBメモリの寿命が短くなり ます。(データ保持期間は約5〜10年、書き換え可能回数は約5000〜1万回) 参考)USBメモリは10年もつのか? http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20091109/1020302/ 2.作業中のファイルはこまめに保存 WordやExcelで作業中にパソコンがフリーズする(固まる、動かなくなる)、ということはよくあります。Wordなら ば、自動復元機能で運が良ければ復旧できますが、せっかく時間をかけた作業が失われることは悲しいものです。 作業中に、できるだけ保存をすることをおすすめします。 3.USBメモリ、まだアクセス中ではありませんか? USBメモリに書き込みしている最中に、確認せずに無理に取り出したことはありませんか? 書き込み中に記録媒体を取り出してしまうと、読み書きトラブルなどが起こって、データが消えてしまったり、USBメモ リ自体を認識しなくなってしまったりします。 パソコンが記録媒体にアクセスしている時は、ランプが点滅しているので、ランプを確認してから取り出すといいで しょう。 4.バックアップをとりましょう USBメモリなど記録媒体は、コンパクトで持ち運びが便利である一方、なくしたり落としたりして、データを損失しやす いです。 できれば、数ヶ月に1回の割合でCDやDVDに焼いておくとさらに安心です。 また、ハードディスクのデータも、タイミングを決めて、CDやDVDにバックアップをとりましょう。 ※ただし、CDやDVDにも寿命はあります。 参考)メディアの寿命はこうして推定する-DVDは百年もつのか?http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070720/277930/ 最近では、オンラインストレージというインターネット上でファイル保管用のディスクスペースを貸し出すサービスも http://xoops.shiga-med.ac.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=98[2014/10/30 9:50:00] マルチメディアセンターニュースレター - バックアップのすすめ 〜大切なデータを失わないために〜 あります。インターネット上でデータのやりとりが行えるので、バックアップだけでなく職場と自宅でのデーターのや りとりや、複数人でのデータの共有などが行えます。 ※主な記録媒体と特徴 USBメモリ USBコネクタに接続して使用する、持ち歩き可能なフラッシュメモリ。容量は様々であるが、最近は512MB〜16GBが 主流である。 CD-R データを1度だけ書き込めるCD。1度書き込んだデータは消去できず、また、追加書き込みもできない。 DVD-R データを1度だけ書き込めるDVD。1度書き込んだデータは消去できず、また、追加書き込みもできない。 CD-RW DVD-RW データを何度でも書き込んだり消去したりできるCD。ただし、CDよりもデータが読みにくいため、古いCD-ROMドラ イブやCDラジカセでは読めないことがある。 データを何度でも書き込んだり消去したりできるDVD。 ※主なオンラインストレージ オンラインストレージ名 SkyDrive https://skydrive.live.com 容量(無料 版) 7GB DropBox 2GB Nドライブ 30GB 4 shared 10GB Googleドキュメント 1GB Yahooボックス 5GB https://www.dropbox.com http://ndrive.naver.jp/index.nhn http://www.4shared.com https://docs.google.com https://box.yahoo.co.jp 内容 Microsoftが提供する無料オンラインストレージ。ポータルサイトMSNよりログイ ンできる。オンライン上で簡単なOfficeファイルの作成・編集ができる。 Webサイトで操作、もしくは専用のフリーソフトをインストールすればパソコン 内のフォルダ感覚で操作ができる。 Webサイトで操作、もしくは専用のフリーソフトをインストールすればパソコン 内にディスクが作成される。 Webサイトで操作、もしくは専用のフリーソフトをインストールすればパソコン 内のフォルダ感覚で操作ができる。 Googleが提供するオンライン文書作成サービス。オンラインストレージとしても 利用可能。 Webサイトで操作、もしくは専用のフリーソフトをインストールすればパソコン 内のフォルダ感覚で操作ができる。 5.それでもデータをなくしてしまったら・・・ 復元ソフトを使って、データの修復・復元ができます。 しかし、ほとんどのソフトが有償であり、完全に復元するのは難しく、全く無理だったり、一部のみの復元ができた り、と、結果は保証されません。 どうしても復元が必要な場合は、修復・復元をしてくれる業者があります。 インターネットで「データ」「修復」などのキーワードで探せます。ただし、数万円〜数十万円と大変高価です。 できるだけ、こまめに保存、こまめにバックアップして、大切なデータを守りましょう。 閲覧 (2628) http://xoops.shiga-med.ac.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=98[2014/10/30 9:50:00]
© Copyright 2025 Paperzz