授業科目名 テキスト名 FPのための不動産運用 シラバス執筆 「不動産」 科目コード 配当年次 HA27 単位 2 若 色 信 悟 ■科目の学習目標(到達目標) ・不動産の価格(評価),不動産に関する各種法律及び税務の基礎的知識を理解し,説明できる。 ・不動産の投資及び不動産の有効活用に関する各種方法を理解し,説明できる。 ・税法,都市計画法,建築基準法に基づいて各種事例での計算問題を解くことができる。 ・不動産運用の事例について問題点を把握し,解決策を提案することができる。 ■テキスト学習・リポート作成の留意点 テキストの中で特に学習しておくべき箇所 ⑴不動産の基礎として土地の4つの価格,鑑定評価方法,登記簿の見方について理解する。 ⑵不動産の取引に関して,それを仲介する宅地建物取引業の知識,マンション等の区分所有法,売買契約上の 注意点,借地借家法における借地権と借家権の知識を理解する。 ⑶建築基準法による建ぺい率と容積率を求めることができる。 ⑷不動産の取得,保有,譲渡における税金について理解する。特に居住用不動産の譲渡では特別控除や軽減税 率,買換えの特例について。 ⑸不動産所得における土地取得のための借入金の利子は損益通算できないという,損益通算の特例について理解する。 ⑹不動産投資の採算性の判定,不動産投資信託,不動産有効活用の事業方式について理解する。 理解しておくべき専門用語 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 第7章 第8章 第9章 第10章 第11章 第12章 ・更地 ・建付地 ・借地権 ・底地(貸宅地) ・4つの公的土地価格 ・原価法 ・取引事例 比較法 ・収益還元法 ・物件 ・債権 ・対抗力 ・公信力 ・表題部 ・権利部 ・保存登記 ・移転登記 ・地図 ・公図 ・地積測量図 ・宅地建物取引主任者 ・一般媒介契約 ・専任媒介契約 ・専属専任媒介契約 ・区分所有法 ・普通決議 ・特別決議 ・建替決議 ・手付 ・瑕疵担保責任 ・公募売買 ・実測売買 ・債務不履行 ・普通借地権 ・定期借地権 ・普通借家契約 ・定期借家契約 ・造作買取請求 権 ・市街化区域 ・市街化調整区域 ・非線引都市計画区域 ・開発許可制度 ・建築基準法 ・防火地域 ・準防火地域 ・42 条1項道路 ・42 条2項道路 ・接道義務 ・用途制限 ・建ぺい率 ・容積率 ・全面道路の幅員による容積率 ・法定乗数 ・登録免許税 ・不動産取得税 ・印紙税 ・消費税 ・固定資産税 ・固定資産税台帳 ・都市計画税 ・短期譲渡所得 ・長期譲渡所得 ・居住用財産の特別控除 ・軽減税率 ・買換特例 ・不動産所得 ・損益通産の特例 ・不動産取引と消費税 ・インカムゲイン ・キャピタルゲイン ・投資利回り ・DCF分析 ・レバレッジ効果 ・J -REIT ・事業受託方式 ・建設協力金方式 ・土地信託方式 ・等価交換方式 ・農地法3条許可 ・農地法4条許可 ・農地法5条許可 ・農業委員会 【リポート返却後の留意点】 大学からリポート添削指導結果が返却されたら,指導内容についてテキストを参照しご確認ください。特 に,不正解の箇所については重点的に学習した上で,科目修得試験に臨んでください。 ■科目修得試験の成績評価方法 初めにテキスト学習とリポート課題に取り組む。次にリポートを提出し,合格した科目について科目修得 試験を受験する。科目修得試験によって,科目の学習目標(到達目標)をどの程度達成できたかを評価する。 2014
© Copyright 2024 Paperzz