m009_かほく18 05.7.25 6:26 PM ページ1 広報 サ ッ カ ー を 楽 し む 放 課 後 の ひ と と き 地域で育む 豊かな心 2 まちの話題 地域の元気な企業 6 くらしの情報 16 かほく地名考 「浜北」 「大崎」 24 新CIR(国際交流員) ・ 新ALT(外国語指導助手)を紹介します 7 8 今 、 組 織 ぐ る み で 取 り 組 む 実 践 活 動 紹 介 地 域 で 育 む 豊 か な 心 m009_かほく18 05.7.25 6:26 PM ページ2 さあ、外に出て遊ぼう 「ゆめまなび大学外日角クラブ」 びゅんびゅんごまを作って遊ぼう 「ゆめまなび大学高松クラブ」 て も 楽 し み で す 。 い ろ な 遊 び を 知 り ま し た 。 水 曜 日 が と 私 は ゆ め ま な び 大 学 に 参 加 し て い ろ 山 田 翔 子 さ ん ︵ 高 松 小 学 校 3 年 ︶ バ ス ケ ッ ト な ど も し て み た い な 。 の で す ご く う れ し い で す 。 こ れ か ら は と て も 楽 し く て 新 し い 友 だ ち が で き た て み た ら ? ﹂ と 言 わ れ た の で 始 め ま し た 。 て 家 に 帰 り 、 お 母 さ ん に 見 せ た ら ﹁ や っ 最 初 、 ゆ め ま な び 大 学 の 紙 を も ら っ 池 田 百 合 絵 さ ん ︵ 七 塚 小 学 校 4 年 ︶ に 生 か し て い き た い と 思 っ て い ま す 。 ぶ ﹂ と い う こ と で す 。 こ の こ と を 大 い す 。 ひ と つ 言 え る こ と は ﹁ ほ め た ら 喜 ご と や 礼 儀 な ど を 学 ぶ こ と が で き ま き ま せ ん が 、 団 体 で の 遊 び の 中 で 約 束 と 子 1 対 1 で 四 角 四 面 の 子 育 て し か で る の で と て も 楽 し い で す 。 す 。 ま た 、 違 う 学 年 と い っ し ょ に 遊 べ 好 き な メ ニ ュ ー を 選 ぶ こ と が で き ま カ ー な ど の ス ポ ー ツ や 押 し 花 教 室 な ど 参 加 し て い ま す 。 ド ッ ジ ボ ー ル や サ ッ ん を 習 い 、 水 曜 日 は ゆ め ま な び 大 学 へ も の が 大 き か っ た で す 。 家 に い た ら 親 月 曜 日 は 英 語 、 火 ・ 木 ・ 土 は そ ろ ば 吹 っ 飛 び ま し た 。 こ こ へ 参 加 し て 得 る 廣 瀬 榛 香 さ ん ︵ 外 日 角 小 学 校 4 年 ︶ な ん だ と 思 う と 、 悩 み や ジ レ ン マ は こ こ へ 参 加 し て 子 ど も っ て こ れ が 普 通 こ と で と て も 悩 ん で い ま し た 。 し か し 、 を 落 ち 着 い て 聞 か な い 4 番 目 の 息 子 の く り ﹂ を 楽 し み ま し た 。 私 は 、 人 の 話 集 め て 色 あ い を 考 え な が ら ﹁ し お り づ を 選 ぶ こ と が で き ま す 。 前 回 も 草 花 を (金津小学校総合的な学習時間) と 思 い 、 喜 ん で お 引 き 受 け し ま し た 。 ﹁ 文 化 的 な こ と な ら 私 に も で き る ⋮ ﹂ 櫻 井 裕 子 さ ん ︵ 高 松 ︶ み ら い 子 育 て ネ ッ ト か ほ く ︵ 高 松 ク ラ ブ ︶ 私 た ち に で き る こ と か ら る 上 で 、 大 変 重 要 な 位 置 に あ り ま す 。 の 判 断 な ど を 子 ど も た ち に 身 に つ け さ せ 生 活 能 力 、 他 人 に 対 す る 思 い や り 、 善 悪 育 の 出 発 点 で あ り 、 基 本 的 な 生 活 習 慣 や そ の 中 で も 、 家 庭 教 育 は す べ て の 教 要 視 さ れ る 時 代 に な っ て き ま し た 。 地 域 ・ 家 庭 と の 連 携 が 今 ま で 以 上 に 重 を た ど っ て お り 、 学 校 教 育 だ け で な く も を と り ま く 環 境 は 、 年 々 悪 化 の 一 途 切 さ が 叫 ば れ て い ま す 。 し か し 、 子 ど 今 、 〝 生 き る 力 〟 や 〝 豊 か な 心 〟 の 大 特集 心の教育 致 し ま す 。 ゆ め ま な び 大 学 に 参 加 し て 「海の語り部」北井政治さんと、海と渚の博物 館長表直樹さんが「海岸の浸食・海洋汚染」に ついてお話しました。 歴史体験教室で、生涯学習課職員が講師となり、 弥生式土器を作る体験をしました。 子 ど も た ち は 選 択 制 で 好 き な メ ニ ュ ー 心 に 様 々 な (外日角小学校総合的な学習時間) 取 り 組 み が 行 な わ れ て い ま す 。 かほく市子どもの居場所づくり実行委員会 た め 、 新 学 習 指 導 要 領 に 伴 い 、 総 合 的 な 学 習 を 中 生 き る 力 を 育 ん で い く 教 育 環 境 ・ 社 会 環 境 を 作 る 協 力 し て 子 ど も た ち の 教 育 に 取 り 組 ん で い ま す 。 小 中 学 校 で は 、 家 庭 ・ 地 域 社 会 と 手 を 取 り 合 い 、 ま ち の 先 生 大 活 躍 し て い ま す 。 全 管 理 面 に も 十 分 配 慮 し て 事 業 を 実 施 テ ィ ア 団 体 な ど の 協 力 を 得 な が ら 、 安 育 ク ラ ブ 、 社 会 教 育 関 係 団 体 、 ボ ラ ン や 、 公 民 館 、 図 書 館 、 児 童 館 、 学 童 保 運 営 は 、 総 合 型 地 域 ス ポ ー ツ ク ラ ブ 回 行 な っ て い ま す 。 体 験 を 、 異 学 年 が 交 わ り な が ら 毎 週 1 遊 び 、 ス ポ ー ツ 、 文 化 活 動 な ど 様 々 な を モ デ ル 校 と し 、 学 校 施 設 を 利 用 し て 、 松 小 学 校 、 七 塚 小 学 校 、 外 日 角 小 学 校 大 学 ︶ が 行 わ れ て い ま す 。 今 年 度 は 高 ﹁ 子 ど も の 居 場 所 づ く り ﹂ ︵ ゆ め ま な び ま す 。 市 民 の 皆 さ ま の ご 協 力 を お 願 い る よ う 、 さ ま ざ ま な 事 業 を 展 開 し て い 家 庭 や 地 域 に お い て 豊 か な 心 が 育 ま れ か な 心 を 育 む か ほ く 市 民 会 議 ﹂ で は 、 市 内 各 種 団 体 の 代 表 で 組 織 す る ﹁ 豊 目 的 に 、 学 校 、 地 域 、 家 庭 と 連 携 し た 性 ・ 創 造 性 ・ 社 会 性 な ど を 育 む こ と を れ た 学 校 の 放 課 後 の 時 間 帯 に 、 自 主 し て 楽 し く 遊 べ る 場 所 と し て 、 通 い 慣 子 ど も た ち が も っ と も 安 心 ・ 安 全 そ し て い る と 指 摘 さ れ て い ま す 。 薄 化 に 伴 い 、 地 域 ・ 家 庭 の 教 育 力 が 低 下 ら に 地 域 に お け る 人 び と の つ な が り の 希 し か し 、 近 年 の 核 家 族 化 、 少 子 化 、 さ 子安 ど心 もし のて 居遊 場べ 所る づ く り を 豊かな心を育む かほく市民会議 かほく市、PTA連合会、公民館、主任児童委員、人権擁護委員、女性団体連絡協議会、 子ども会連絡協議会、愛護指導員、警察、防犯委員会、子育て支援センター、児童館、 学童保育クラブ、体育協会、スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブ、保育士会、 幼稚園、校長会、心の教育担当教諭、心の教室相談員 3 今 、 組 織 ぐ る み で 取 り 組 ま れ て い る 活 動 を ご 紹 介 し ま す 地 域 で 育 む 豊 か な 心 は ぐ く 2 m009_かほく18 05.7.25 6:26 PM ページ4 地域・家庭・学校で育てる生きる力! と き に は 大 人 を 驚 か す 行 動 に 走 っ て し ま い ま す 。 い わ ゆ る ﹁ 思 春 期 ﹂ の 現 わ れ が 荒 っ ぽ い 言 葉 と な り 、 身 体 の 急 速 な 発 達 に 心 が つ い て い け な い 不 安 、 い ! 私 達 を 認 め て ! う ざ い と は 言 わ な い か ら ﹂ て く だ さ い 。 彼 ら は 叫 ん で い ま す 。 ﹁ お 説 教 は い の 出 番 な の で は な い で し よ う か 、 ま ず 聴 い て あ げ 問 題 行 動 が 大 き く 取 り 上 げ ら れ て い ま す 。 ま な め 徒 さ す ど に と て 。 の 、 ふ 近 学 全 れ 年 校 体 あ 、 行 集 う 非 事 会 機 行 に を 会 や は は い 進 じ を じ ん め 増 め で 、 や 、 参 遠 す 不 加 足 た 登 す 、 校 る 体 な こ 育 ど と 祭 中 に 、 学 し 文 生 て 化 の い 祭 お 父 さ ん ! お 子 さ ん が ﹁ 思 春 期 ﹂ に あ る 今 こ そ 父 親 ま け て 、 お 子 さ ん と の 対 話 を 避 け て い ら っ し ゃ る は 大 変 重 要 な こ と だ と 考 え て い ま す 。 忙 し さ に か 会 話 の 中 で の 父 親 の 存 在 感 が 薄 い こ と で す 。 こ れ 欠 如 で す 。 話 し を 聴 い て い て 特 に 感 じ る こ と は 、 ま た 、 ひ と り で も 多 く の 生 ろ い ろ 工 夫 し て い ま す 。 境 づ く り や 雰 囲 気 づ く り に い や す く 、 話 し や す い よ う な 環 ず 私 た ち は 相 談 室 に 生 徒 が 来 を し て い ま す 。 そ の た め 、 ま 活 が 楽 し く お く れ る よ う 支 援 が 少 し で も 軽 減 さ れ 、 学 校 生 谷 崎 幸 子 さ ︵ん 木 津 ︶ ﹁ 相 談 相 手 ﹂ に な り 、 ス ト レ ス 気 軽 に 話 せ る よ う に ﹁ 聞 き 役 ﹂ 、 心 の 教 室 相 談 員 各中学校には「心の教室相談員」が1名ず つ配置され、子どもたちの「心の悩み」の 相談を受けています。 徒 の 無 気 力 、 不 安 感 、 存 在 感 の 庭 、 ま た 家 族 環 境 か ら 生 じ る 生 な 生 活 習 慣 が で き て い な い 家 特 に 最 近 心 配 な の は 、 基 本 的 残 念 で す 。 が 繰 り 返 さ れ て い る の が 大 変 多 く 、 し か も 、 そ う し た こ と 学 校 を 休 ん で し ま う ケ ー ス が れ に さ れ 、 た め ら い な が ら も 良 く し て い た の に 、 仲 間 は ず 関 係 に お い て は 、 昨 日 ま で 仲 教 室 相 談 員 ﹂ は 、 生 徒 た ち が 自 分 の 悩 み や 不 安 を 校 に そ れ ぞ れ 一 人 ず つ 配 置 さ れ て い ま す 。 ﹁ 心 の ﹁ 心 の 教 室 相 談 員 ﹂ は 、 現 在 、 か ほ く 市 の 各 中 学 家 族 に 関 す る 事 な ど 実 に 様 々 で す 。 な か で も 友 人 部 活 動 で の 先 輩 ・ 後 輩 と の 関 係 、 友 人 関 係 、 身 体 、 私 た ち が 受 け る 相 談 の 内 容 は 、 い じ め 、 勉 強 、 お と う さ ん 出 ま番 ずで 、す 聴 い て あ げ て く だ さ い 。 し て い ま す 。 び グ ッ ド マ ナ ー キ ャ ン ペ ー ン を 実 施 行 動 へ 広 げ る た め 、 あ い さ つ 運 動 及 民 会 議 ﹂ で は 、 ﹁ 心 の 教 育 ﹂ を 啓 発 か ら て い ま す 。 ﹁ 豊 か な 心 を 育 む か ほ く 市 に 対 す る 規 範 意 識 の 低 下 が 問 題 と な っ 青 少 年 の 公 共 マ ナ ー や ル ー ル な ど ナ ー の 街 頭 指 導 を 行 っ て い ま す 。 協 力 の も と 、 あ い さ つ 運 動 及 び 交 通 マ 日 の 早 朝 に 、 市 内 各 所 で 各 種 団 体 の ご ・かほく市少年愛護センター (生涯学習課) 牲283-7137 あ い さ つ 運 動 実 施 て い ま す 。 具 体 的 に は 、 毎 月 第 1 月 曜 運 動 と し て 輪 が 広 が っ て い く よ う 願 っ こ れ ら を 通 し て ﹁ 心 の 教 育 ﹂ が 市 民 市内街頭で実施されている朝のあいさつ運動 (宇野気駅西) ま 間 6 導 す 帯 時 を 。 に か 毎 実 ら 月 施 7 1 し 時 回 て の 午 い 時 後 と し た 定 例 巡 回 補 防犯委員が市内を青色回転灯パトロール 実 施 し て い ま す 。 青少年問題、子育てに関するご相談はこちらへ あいさつから始めよう あいさつは心の窓を開く第一歩 よ る 青 色 回 転 灯 パ ト ロ ー ル を 委 員 及 び 少 年 愛 護 指 導 員 等 に て 、 放 課 後 の 時 間 帯 に 、 防 犯 多 発 す る 不 審 者 情 報 を 受 け 少年愛護員による定例巡回補導 と 適 正 指 導 を 目 的 煙 行 為 の 早 期 発 見 成 年 者 の 飲 酒 ・ 喫 化 活 動 の 推 進 、 未 ン を 組 み 、 非 行 の 温 床 と な る 溜 ま り 場 等 の 早 期 発 見 と 、 有 害 環 境 浄 か ほ く 市 少 年 愛 護 セ ン タ ー で は 、 少 年 愛 護 員 60 名 が ロ ー テ ー シ ョ 子 ど も を 守 る 市 民 巡 回 パ ト ロ ー ル 隊 出 動 ・かほく市子育て支援センター (愛・遊・館内) 牲281-3582 5 ・しらゆり保育園内子育て支援センター 牲283-0422 特集 ・大崎保育園内子育て支援センター 牲283-0202 心の教育 地域で育む 豊かな心 4 m009_かほく18 05.7.25 6:26 PM ページ6 イス ェ フ ュー ニ の 市 かほく かほくのげんきな企業 新CIR (国際交流員) 、 新ALT (外国語指導助手) を紹介します 石川ブランド 優秀新製品を開発 5月19日に開催された第18回石川県中小企業技 術交流展において、かほく市内の2企業が、新製品 開発力などを認められ、石川ブランド優秀新製品の 認定を受けました。 新CIR バウロート・メラニー Guten Tag! 始めまして! 私はドイツのバウロート・メラニーと申しま す。このたび国際交流員としてかほく市で仕事させていただくことになりま した。 ® 鳥害防止具 「鳥締役」 私は28年前ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州に生まれました。現在 「鳥締役」は、風向きや太陽の方向によって放つ鋭利な輝きや、形状が不規 はザテルドルフという人口が5,000人弱の小さく静かな村に住んでいます。 則に変化することで、カラス・ハト・ムクドリなどの鳥を近寄りがたくさせ 位置は姉妹都市メスキルヒ市の北東に位置し、距離は210㎞離れています。 高等学校を卒業した後、大学で経済学を勉強するために故郷を離れました。 日本の現代文学を通じて、日本の文化に興味を持つようになり、経済学の卒 業直後に日本学と社会学の勉強を、ボン大学日本文化研究所で始めました。 新CIR(国際交流員) バウロート・メラニー 第18回石川県中小企業技術交流展出展 大学の勉強では日本語能力だけではなく、文化的な知識も学びました。2002 年に、奨学金で1年間東京の大学に入り、日本語研修課程を卒業しました。 ます。ごみ置場、ベランダに取付ければクリーンで安全な空間の確保に役立 ち、また、畑、果樹園では鳥による作物被害を防ぎ、生産性の向上に貢献す ることが評価 され、石川ブ ランド優秀新 製品に認定さ れました。 東京の渋谷区に住んでいましたので、小さな村の農家に育てられた私にとっ 釜金繊維工業 釜田 金一郎さん (松浜) ては不慣れな経験でしたが、とても楽しかったと思います。日本語だけではなく、日本の社会についてや日本 数年前に、電力会社から、鉄塔にとまる鳥 の糞の苦情をどうにかできないかと依頼があ りました。鉄塔に取付けるということで、繊 維でなにかできないか研究をはじめ、この製 品ができました。今後は今回の開発品の精度 をさらに高めることを考案中です。 人についてもたくさん勉強になったと思います。 更にドイツに帰って大学での勉強を続け、2004年の秋に愛知県ビジネス・インターンとして、名古屋の会 社で仕事をしました。そのインターンシップを通じ、日本に対しての関心が更に深まり、大学卒業後日本で働 きたいと思うようになりました。今年の3月に大学を卒業し、今まで日本の大都市しか経験したことがありま せんでしたので、これからかほく市に働くことになってとてもうれしいです。石川についてガイドブックを読 み、自然がとてもきれいということが分かりました。 今年は“日本におけるドイツ”年が始まりましたので、私もドイツ人として国際理解を少しでも促進できる とうれしいです。いろいろ勉強をしながらかほく市の教育委員会の一員として懸命に働きたいと思っています。 また、かほく市民の一人として積極的に、地域の活動に参加したいと思っています。仕事も楽しみですが、か ほく市のみなさんと知り合うことも、とても楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。 第18回石川県中小企業技術交流展出展 純銀の糸を織り込んだ介護用座位シート 介護用品は抗菌、防臭が当たり前となっています。従来の介護用繊維製品 は後加工などで、抗菌、防臭機能を付加してきましたが、純銀を編みこむこ とにより、洗濯などで効果を弱めることなく半永久的に持続させることがで 新ALT マニング・ヘザァー きました。またポリウレタンを編みこむことで介護者の滑り落ちを防止する ことなどが高く評価され、石川ブランド優秀新製品に認定されました。 アロハ! 私の名前はマニング・ヘザァーです。年齢は22歳です。アメリカ の北東地方、ニューハンプシャー州に生まれ育ちました。アメリカ国籍の他 に、両親がカナダから来たので、カナダの国籍も持っています。カナダでは、 夏になるとキャンプや海岸で遊び、冬になると雪遊びやスキーも少ししまし た。趣味は水泳、サイクリング、ハイキング、音楽を聴くこと、そして子ど マエダウェーブ株式会社 も達と遊ぶことが大好きです。この4年間は、一年中トロピカルなハワイで、 前多 義憲さん (長柄町) 国際ビジネスを専門(ハワイ西洋大学)として学んでいました。四季のある国、 日本での経験を楽しみにしています。日本語はあまり話すことができません が、日本のことを知るために、今一生懸命勉強しています。今回のこのジェッ トプログラムの参加者として、すばらしい機会に出会えたことを感謝してい ます。皆さんに出会い、日本についてたくさん学べることを期待しています。 よろしくお願いします! 7 新ALT(外国語指導助手) マニング・ヘザァー 今回開発した介護用座位シートは、車椅子 用と自動車とがありますが、自動車の椅子が 多種多様のため、今後どのように対応させ提 供していくかを検討中です。また、接骨関係 のケアベルトと固定ベルト、スリム効果のあ る健康ベルトなどの開発、全国販売を目指し て日々思案中です。また、環境にやさしいリ サイクル可能な梱包関係の開発にも力をいれ てゆきたいと思っています。 6 m009_かほく18 05.7.25 6:26 PM ページ8 咲かせよう かほく市の花 「ハマナス」 瀬戸 岩夫さん (瀬戸町・77歳) ミス加賀友禅の田中ちさとさん (横山) が金沢ナンバーPRうちわ を配布 里山の暮らしを体験 グリーン・ツーリズム瀬戸町 7/10 グリーン・ツーリズム体験が、瀬 戸町農産物加工生産組合主催で行われま した。雨が降るあいにくの天候でしたが、 参加した親や子どもたちは、臼と杵でお 餅をついたり、川原での鮎つり、高床作 業車に乗っての紋平柿の摘果体験を楽し みました。 幼い頃、高松の海へ海水浴場にいったとき、一面につ けたハマナスの赤い実が今でも目に浮かびます。ハマナ スが市の花となったことをとてもうれしく思います。 ハマナスは飛砂防止をする環境にやさしい強い植物で す。花びらや果実は食用・薬用効果があり、果実には多 くのビタミンCが含まれています。 昨年10月、高松グランド・ゴルフ場で採った種を取 播き、それが寒い3月に発芽しました。やがて大きく なったハマナス5千本を、この5月に高松、河北台中学 校へ贈りました。また、第2日曜日の瀬戸町の朝市では 苗木をお配りしています。かほく市にハマナスが広がる ことを願っています。 昨年11月に行われた第1回加賀友 禅ミスきものコンテストで、初代ミ ス加賀友禅に田中ちさとさん(横山) が選ばれました。普段から着物が大 好きで、家族で着物を着て食事に出 かけることもあるとか。県内外の方 に友禅の良さを知っていただきたい と、今年1月から、加賀友禅の親善大使として活躍 しています。7月1日には金沢駅東広場のもてなし ドームなどで、 「金沢ナンバー」 応援グッズの特製う ちわを配布し、金沢ナンバー導入運動をアピールし ました。 まちの 話 題 TOWN ● TOPICS 第11回 石川県紙ひこうき大会 in かほく開催 7/10 第11回石川県紙ひこうき大会 in かほく (石川県 紙ひこうき大会 in かほく実行委員会主催) が、かほく市 潮見台公園隣接広場で開催されました。強風雨の中、5 歳から70歳までの約160名が参加し、滞空競技、ジャ ンボ紙ひこうき競技を競いました。 開会式ではかほく市レクリエーション協会による模型 飛行機と、日本紙飛行機協会高垣氏による規定機種のデ モフライトが行われ、大会に華を添えました。 各競技ともに、強風に苦戦しましたが、参加者はそれぞ れ全力で競技を行いました。 また、かほく市食生活改善推進協議会の協力によって、 具だくさんのおいしい素麺がふるまわれました。 各規定Ⅰ、Ⅱの優勝者は、10月8、9日 (土、日) に かほく市で開催される 「第12回ジャパンカップ全日本紙 飛行機選手権大会」 の出場権を得ています。 ※A…14才以上 B…13才以下 規定Ⅰ、ⅡのAクラス、想定Ⅲ及びジャンボ紙ひこうきは3位まで 規定Ⅰ、ⅡのBクラスは8位まで 9 規定Ⅰ A B 1位 山下 篤志 (二ツ屋) 2位 宗広 匠平 (高 松) 3位 北岡 真輔 (白 尾) 4位 吉田悠太郎 (内日角) 5位 江川 智祐 (高 松) 6位 金谷 春奈 (高 松) 7位 塩谷 美樹 (高 松) 8位 喜多 春介 (七 窪) 規定Ⅱ A 1位 金津 五雄 (高 松) 3位 赤井 泰明 (秋 浜) B 3位 山下 直人 (二ツ屋) 5位 中村 諭 (二ツ屋) 6位 山崎 悠樹 (七 窪) 7位 山本 拓哉 (黒 川) 8位 宗広 匠平 (高 松) 規定Ⅲ 3位 赤井 泰明 (秋 浜) ジャンボ紙ひこうき競技 2位 北岡 善一 (白 尾) 3位 サンデー・山本(秋 浜) 合計タイム 35.2 26.1 24.5 21.9 19.0 18.0 17.4 16.9 68.8 18.7 17.4 11.7 11.4 10.5 10.4 18.7 合計ポイント 45.7 43.0 身近な話題など、 皆様からのお便 りお待ちしてい ます。 企画情報課 牲283-1112 きれいな渚になりました 6/26 海水浴シーズンを前にきれいな渚を 取り戻そうと、海岸一斉清掃が行われました。 海岸清掃には午前6時から市民の方々をはじ め、市内団体、企業など約2,700名が、浜辺 に流れ着いたごみなどを拾い集めました。ご みの量は54tにもなりました。多くの方に参 加していただき、ありがとうございました。 ボーイスカウトかほく第1団が 清掃活動を行いました 6/25 6時30分より、ボーイスカ ウトかほく第1団が七塚生涯学習セ ンターふれあい館からかほく市役所 本庁舎までの沿道を、約2時間かけ て清掃活動を行いました。 スカウト達はゴミを捨てる人が少 しでも減ることを祈りながら作業し ました。 リーダーの心得を学びました 6/18∼19 かほく市子ども会連絡協議会宇ノ気支部のリーダー宿 泊研修が、金津体育館で開催されました。研修にのぞんだ宇ノ気小 と金津小の5・6年生35人は、ロープの結び方や非常食の作り方な どを学びました。また7月10日に行われた第11回紙ひこうき大会 in かほくに向けて、東善作研究会の指導を受けながら、紙ひこう き作りに取り組みました。 8 m009_かほく18 05.7.25 6:26 PM ページ10 住宅火災警報器等の設置が義務化されます bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会 平成17年度 最近の住宅火災による死者数増加を踏まえ、消 ● 住宅火災警報器設置例 拭平屋建住宅の設置例 かほく市制1周年記念 火災警報器 かほく市誕生1周年を記念して、NHKラジオ体操が、かほく市から全国へむけて生放送されます。 早朝のひととき、皆さんとともにさわやかな汗を流しましょう。 防法が改正され一般住宅等(アパート等も含む)に 住宅火災警報器等の設置が義務付けられました。 新築の住宅については平成18年6月1日から、 既存の住宅については平成20年6月1日から設 ● と き 8月20日析 ● ところ 晴天:七塚中央公園多目的運動広場 雨天:河北台健民体育館 置が義務化となります。 寝室 居室 台所 4:45 5:00∼5:50 5:30∼6:00 6:00∼6:10 住宅火災による死者の7割以上が、逃げ遅れに よるもので、火災警報器の設置場所は寝室、階段 に取り付けが必要です。なお、住宅火災警報器は、 植二階建住宅の設置例 防災設備取扱店などで販売されております。購入 の際には、NS「鑑定」マークのついているものを 選びましょう。 ● 指 導 西川 佳克 花火合図 (雨天時はなし) バスで会場へ 受 付 開会式 6:10∼6:29 6:30∼6:40 6:40∼ 6:55∼ リハーサル NHKラジオ生放送 参加記念品配布 帰 路 加藤由美子 ● 伴 奏 ● 参加対象者 各町会・区長会へ参加お願いした人数で、3世代の方が均 等に参加していただきます。 (参加希望者は各町会・区長会 居室 居室 注意! 寝室 廊 下 消防署が住宅火災警報器を販売することは ありませんので、悪質な訪問販売に十分注 意してください。 台所 へ申し出てください) ※詳細については8月1日配布のチラシを参照してください。 [申込・問い合わせ先]体育振興課 牲283-7138 [問い合わせ先]消防本部 牲283-3585 介護や介護予防について学んでみませんか! 公開講座を開催します 戦没者等のご遺族の皆様へ −第八回特別弔慰金が支給されます− ● 回数 日 時 場 所 講 師 第 8月20日析 石川県立看護大学 石川県立看護大学 1 地域ケア総合セン 在宅看護学 伴 真由美 回 14時∼16時 ター研修室 対 象 者 戦没者等の死亡当時のご遺族で、平成17年4月1日において、公務扶助料や遺族年金等を受ける方が いない場合に、次の順番による先順位のご遺族お一人に支給されます。 拭 弔慰金の受給権者 植 戦没者等の子 殖 ①父母 ②孫 ③祖父母 ④兄弟姉妹 (戦没者等と生計関係を有していなかった方等は除かれます) 燭 上記拭から殖以外の三親等内の親族 (戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上生計関係を有していた方に限られます) 内 容 1. 誰もが家族の介護という課題に 直面することがあります。今回、 ①介護と介護予防 (講義) かほく市と石川県立看護大学が 家族介護者 保健師 谷内 憂子 ②家族介護と 第 9月3日析 石川県立看護大学 (かほく市在宅介護支援室) 2 訪問看護師 本庄 幸代 在宅サービスの 回 14時∼16時 地域ケア総合セン (かほく中央訪問看護ステーション) 実際(講義) ター研修室 介護福祉士 竹田眞寿美 (かほく市社会福祉協議会) て3回シリーズで公開講座を開 第 9月17日析 石川県立看護大学 石川県立看護大学 3 地域・在宅・精神 在宅看護学 林 一美、他 回 14時∼16時 看護学実習室 ③家庭における 介護方法 (講義・実技) 協力し、介護や介護予防につい 催します。いざという時に役に 立つ介護の知識や、普段からで きる介護予防について学べます。 皆さん、ぜひご参加ください。 ※事前に申し込みが必要です ので下記へご連絡ください。 2. 東京から講師の先生を招き、関連の研修が以下の日程であります。こちらも ● 支給内容 額面40万円 10年償還の記名国債 ● 請求期限 平成20年3月31日 [問い合わせ先]健康福祉課 牲283-7121 11 どうぞ参加してください。 ● 対 象 一般県民、看護・保健・福祉・医療関係者 石川県立看護大学大講義室 ● 日 時 8月6日析 14時∼16時 ● 講 師 安岡厚子先生 (NPO法人 サポートハウス年輪理事長) ● テーマ いつまでも地域で暮らし続けるために ● 場 所 [申込・問い合わせ先] 石川県立看護大学附属地域ケア 総合センター 牲281-8307 性281-8309 10 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ12 かほく市民の健康と福祉の拠点 あなたの子育て応援します 宇野気ニ71-2 平日及び第1・3日曜日 8時30分∼17時15分 (毎週火・金曜日及び市民団体利用希望の場合は22時まで開館) 休館日 毎週土曜日、 第2・4・5日曜日 ※祝日、年末年始は休館です 問い合わせ先 牲283-1117 場 所 開館日 時 間 かほく市子育て支援センター (愛・遊・館内) 牲281-3582 ☆保育園開放 (なかよし広場) 10時∼11時30分 ☆わくわく広場・育児相談 月∼土 9時~16時 ・8月10日戚 ☆育児サロン 毎週月・水曜日 10時∼11時30分 ・8月29日席 大海第一保育園 シャボン玉遊びを楽しむ ・8月11日、25日斥 わくわくランチタイム ☆子育てミニミニ講座 11時∼11時30分 わくわくお誕生会 ・8月 1日席 言葉を使って遊ぼう ……保 育 士 ☆親子遊びの会“水遊び大好き!”10時∼11時30分 ・8月 9日惜 0歳児 (H16.4月生まれ以降) ・8月16日惜 1歳児 (H15.4月∼H16.3月) ・8月23日惜 2歳児 (H14.4月∼H15.3月) ・8月11日斥 絵本大好き! ……………図書館司書 ・8月17日戚 おいしくごはんを食べるために…栄 養 士 ・8月22日席 熱中症に注意! 水分補給をしよう…保 健 師 子どもの健診 子どもの教室 場所 ほのぼの健康館 場所 ほのぼの健康館 ● 赤ちゃん健診 (3か月児) しらゆり保育園内子育て支援センター 牲283-0422 大崎保育園内子育て支援センター 牲283-0202 ☆保育園開放 (なかよし広場) 10時∼11時30分 毎週水曜日 しらゆり保育園 8月17日戚 ・手作りおもちゃで遊ぶ ※その他の水曜日 ・在園児といっしょに遊ぶ ・子育て情報交換、絵本、手遊び等 8月24日戚 ひまわり保育園 ・パネルシアターを楽しむ ☆保育園開放 (なかよし広場) 10時∼11時30分 毎週金曜日 大崎保育園 8月19日昔 ・紙芝居、絵本を楽しむ ※その他の金曜日 ・在園児といっしょに遊ぶ ・子育て情報交換、絵本、手遊び等 8月 3日戚 新化保育園 ・コーナー遊びを楽しむ ☆出前広場 (ラッコちゃん広場) 10時∼11時30分 8月11日斥 七塚健康福祉センター ・シャボン玉あそびを楽しむ ☆出前広場 (うさちゃん広場) 10時∼11時30分 8月23日惜 ほのぼの健康館 ・手作りおもちゃを作る 9月 7日戚 内日角保育園 ・親子でミニミニ運動会を楽しむ ● ひよこ教室 (3か月児の育児教室) 8月4日斥 10時までにお越しください 対象 H17年5月生 8月4日斥・18日斥 13時15分∼13時45分受付 対象 H17年4月生 ● 1歳6か月児健診 8月11日斥 13時15分∼13時45分受付 対象 H16年1月生 ● 3歳児健診 地域の情報を発信するほっとステーション まちかど交流館 ● 入 ・ 場 ﹁ 8 ﹁ 無 ブ 月 Mr. 料 ラ 28 イ ザ 日 ン ー 隻 ク フ レ ッ 19 デ ド 時 ィ ﹂ ブ ル ﹂ 13 ・ 8 月 14 日 隻 14 時 ﹁ 申 ま 込 ち 締 か 切 ど 劇 8 場 月 ﹂ 20 日 析 ● 参 加 料 昼 食 代 は 自 己 負 担 日 時 1, 8 0 月 0 28 0 日 円 隻 ︵ 往 復 バ ス 代 ︶ ﹁ 大 滝 流 し そ ー め ん ツ ア ー ﹂ に 行 き ま せ ん か 市 営 バ ス に 乗 っ て ● 参 加 料 5 0 0 円 日 時 8 月 19 日 昔 13 時 ﹁ 竹 細 工 教 室 夏 休 み 工 作 づ く り ﹂ 牲282-5760 休館日毎週火曜日 http://www.machikado.npo-jp.net/ ● テ ー マ ﹁ 子 ど も を め ぐ る 環 境 変 化 と 金 銭 教 育 ﹂ 講 師 日 時 水 谷 千 佳 先 生 8 月 24 日 戚 10 時 30 分 ﹁ 金 融 学 習 セ ミ ナ ー ﹂ ● 主 催 か ほ く 音 盤 倶 楽 部 入 飲 テ 日 ﹁ レ 場 無 み ー コ 料 物 マ 時 ー ド コ 8 3 ﹁ ン 月 0 皇 サ 0 帝 19 ﹂ 円 特 日 ー 集 昔 ト ﹂ 19 時 30 分 ● 入 場 無 料 展 示 期 間 8 月 3 日 戚 ∼ 31 日 戚 ﹁ 涼 を 楽 し む ガ ラ ス 展 西 あ ゆ み ﹂ ● 入 場 無 料 展 示 期 間 8 月 3 日 戚 ∼ 31 日 戚 ﹁ 押 し 花 作 品 展 古 宮 町 グ ル ー プ ﹂ 受付時間 13時30分∼14時00分 ● 8月 12日昔 場所 愛・遊・館 ● 8月 19日昔 場所 ほのぼの健康館 8月18日斥 10時までにお越しください 対象 H17年2月生 ※予約が必要です ● ビーバー教室 (虫歯予防教室) 8月11日斥 10時までにお越しください 対象 H15年5月生 8月25日斥 13時15分∼13時45分受付 対象 H14年4月生 子どもの予防接種 子育て相談 ● ごっくん教室 (6か月児) 集団予防接種 ● BCG (結核予防) 8月22日席 対 象 者 H17年4月∼5月生と6か月児までのお子さんで未接種の方 受付時間 13時15分∼13時45分までにお越しください 体力チェック たかまつ ほのぼの健康館 ほのぼの健康館は、働き盛りの方もご利用しやす ● 8月 5日昔 19時30分 いよう、毎週火・金曜日の夜間(午後10時まで) ● 8月 16日惜 13時30分 開館しています。 ※予約が必要です 時間厳守でお集まりください 場所 ほのぼの健康館 日頃の運動不足の解消等に皆さんお気軽にご利用 ください。 ● 入 場 無 料 展 示 期 間 8 月 1 日 席 ∼ 31 日 戚 ﹁ 季 節 の 草 花 展 示 ﹂ 健康づくり教室開催中 ☆ 親子の部 6月1日、高松小学校1年生を対象に、看護大学 花岡 美智子先生をお招きして親子健康づくりを行いました。 ☆ 高齢者の部 7月7日、七塚地区老人クラブ役員研修会で、石川県リ ズムダンス協会 村中珠恵先生のご指導のもと楽しく体 力づくりを行いました。 12 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ14 の みんな 図書館 [開館時間] 火∼金 10時∼18時 土・日 9時∼17時 ● 高松図書館 牲281-8686 ● 七塚図書館 牲285-1377 ● 宇ノ気図書館 牲283-0057 書 名 所蔵館 月 火 水 木 金 土 SUN MON TUE WED THU FRI SAT 1 2 T,N,U 3 N,U 4 5 6 書 名 著者名 所蔵館 8 9 T,N,U 10 11 12 13 14 15 16 T,N,U 17 18 19 20 21 N,U 22 23 T,N,U 24 25 26 27 28 29 30 T,N,U 31 T 7 T ● きもの文様図鑑 ● 陽気な幽霊 ● 宇宙戦争 ● 不良定年 ● すごい会議 ● 海に沈む太陽 長崎 厳 栗本 薫 H・Gウェルズ 嵐山光三郎 大橋禅太郎 梁 石日 高 松 高 松 宇ノ気 宇ノ気 宇ノ気 七 塚 ● こぶたのブルトン 中川ひろたか 浜田 廣介 ● だっこ! きむら ゆういち ● フォックスくんのあそびかた 五味 太郎 ● 子ざるのかげぼうし 宇ノ気 高 松 高 松 七 塚 第25回 夏期哲学講座開催! 夏期哲学講座は、昭和55年から続いている合宿型の講座です。全国から集 まる参加者たちは、3泊4日寝食をともにしながら哲学談義を続けます。か ほく市に集まる有志たちとともに、今年の夏は4日間の哲学体験をしてみま せんか。 日 時 受講資格 受 講 料 T…高松図書館 N…七塚図書館 U…宇ノ気図書館 夏休みブックマラソン実施中 7月21日斥∼8月31日戚まで本を30冊借り るとプレゼントがもらえるよ。 スタンプは高松・七塚・宇ノ気の3図書館どこ で借りても押します。 (幼児から中学生対象) プレゼント交換は9月1日からです。 ◎ ホームページをリニューアルしました。 図書館ホームページをご覧ください。 ◎夏休みお楽しみビデオ上映会 日 時 8月25日斥 14時∼ 場 所 七塚ふれあい館 視聴覚室 題 名 「トムとジェリー」 ◎日刊英字新聞「The Japan Times(ジャパン・タイムス) 」 講演会1 「西田哲学における 『生老病死』 」 8月20日析 14時30分∼ 講師 浅見 洋氏 (石川県立看護大学教授) 講演会2 「『ゴシックと建築』哲学と建築シリーズ4」8月22日席 9時∼ 講師 大橋 良介氏 (大阪大学大学院教授) 講演会3 「脱自と表現殖」 8月23日惜 9時∼ 講師 森 哲郎氏 (京都産業大学教授) 7月から七塚図書館に備え付けましたので、ご利用ください。 見る。行う。考える。 うみっこらんど七塚 海と渚の博物館 (白尾) 牲283-8880 入館料 大人200円 高校生以下100円 幼児無料 休館日 月曜日 7月2日、七夕コンサートが開催され、琴伝流フレンドハーモニーの 美しい旋律、コール・チャーミングのさわやかな歌声、はまなす舞踊 会・なぎさ舞踊会の力一杯の熱演に、会場からは大きな拍手と歓声が飛 び交いました。また、当日は市茶道協会員による、抹茶がふるまわれ、 ボランティアグループ“夢づくりの会”も運営に協力していただきました。 8月28日、 「海と渚のコンサート」 を開催しますので、お誘い合わせお 越しください 「秋のコンサート」出演団体募集! 1 かほく市書道協会展 4 秋のコンサートを予定していますので、出演ご希望の方は お申し込みください。 日 時 11月20日隻 13時30分∼15時 出演種目 歌・踊り・演奏・演劇など ※個人でも団体でも結構です。 申込締切 9月15日斥 説 明 会 9月末に予定 “なぎさ”開催のお知らせ 期 間 8月16日惜∼21日隻 最終日 正午まで 出 展 者 かほく市書道協会 入 館 料 書道展の鑑賞者は、入館無料 (1階 のみ) です。 西田幾多郎博士作品を吟ずる 第3回 『全国吟詠大会』 ∼詠 (うた) で聴く西田の世界∼ 西田幾多郎の作った漢詩・和歌 を詠う吟詠大会が開催されます。 吟詠愛好者 (高校生以上) ならどな たでも出吟していただけます。皆 様のご参加をお待ちしております。 出吟されない方でも、自由に鑑 賞していただくことができますの で、どうぞご来場ください。 日 時 場 所 出 吟 料 申込締切 10月2日隻 9時30分開演 哲学館 3,000円 8月31日戚 [申込み・問い合わせ先] ■ 石川県西田幾多郎記念哲学館 (内日角)牲283-6600 http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/nishida-museum/ 開館時間 9時30分∼19時 (但し10月∼3月は18時まで) (月曜日は休館) 「七夕コンサート」 開催される 6 15 8月20日析∼23日惜 定 員 65名 18歳以上 (中途退学はできません) 学生、かほく市民 10,000円/一般 16,000円 ※期間中の昼食2回・夕食3回分の食事代が含まれます。 ※宿泊を希望される方は、別途に宿泊費が必要になります。 8月5日昔 ※夏期哲学講座中の3つの講演会は、無料開放致します。お気 軽にご参加ください。 申込締切 問い合わせ先 うみっこらんど七塚 哲学のはじまり Ishikawa NISHIDA KITARO Museum of Philosophy 8月の休館日 日 ■児童書 著者名 西田幾多郎記念哲学館 3館どこでも貸出・返却できます。 3館それぞれの図書館で、メール予約が可能です。 URL http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/library/ 新着図書案内 ■一般図書 石川県 新着図書は高松・七塚・宇ノ気図書館のどこからでも 貸出できます。図書館カウンターまでお知らせください。 ※ 掲 載 の 作 品 は か ほ く 市 文 芸 協 会 よ り 寄 稿 い た だ い て い ま す 兄 弟 も 水 と 油 の 中 に な り 気 が 付 け ば 手 抜 き を 責 め て く る 雑 草 笑 い と る コ ツ も 身 に つ け 寺 を 継 ぐ 君 磨 呂 の 話 術 に 笑 い 腹 痛 む 東 松 枝 中 田 喜 英 子 井 口 武 久 金 子 敏 男 川 柳 空 梅 雨 の 一 変 し た る 男 梅 雨 い つ に な く 弱 気 の 君 も 夏 の 風 邪 日 本 海 照 ら す 灯 台 梅 雨 に 入 る 紫 陽 花 の 一 輪 朝 の 庭 に 剪 る 寺 修 理 瓦 師 花 に 見 え 隠 れ 息 つ め て 和 紙 を 千 切 れ ば 春 の 風 名 柿 宝 若 の 葉 昴 生 り き 癒いや る す よ 若 ろ 葉 こ 風 び 杖 し か と 西 谷 笛 秋 多 々 見 系 山 上 野 直 美 中 村 静 子 田 丸 藤 子 今 本 し づ 子 桶 谷 敏 子 松 田 静 子 俳 句 玄 海 子 娘 と の メ ー ル の や り と り こ ん な に も 便 利 な も の か 繰 り 返 し 読 む わ 武 久 が 者 に 平 人 来 癒 形 し 願 飾 浜 ひ り 辺 て て に な 願 立 が ひ ち む し て る 日 見 医 の 放 王 遥 く 嶺 か れ を 突 ば 視 抜 吾 野 き が よ 忍 故 り 冬 里 閉 の の ざ 花 能 す の 登 六 こ は 月 ぼ か 竹 の 板 る 竹 す 中 雨 坂 る 内 め 冨 美 り 美 静 和 子 恵 子 犬 連 れ し 主 婦 等 道 で の 長 話 い つ し か 犬 も じ ゃ れ 合 ひ て 竹 を 谷 中 り 節 幸 子 信 ア カ シ ア の 白 き 花 房 散 り 初 め て は る か 山 並 夏 雲 立 ち ぬ 短 歌 文 芸 の 14 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ16 情報 ※ 家 賃 は 所 得 に よ り 異 な り ま す 。 は ま な す 団 地 ︵ 浜 北 ︶ ・ 公 営 住 宅 1 戸 あ り ま す 。 ︱ 7 1 2 4 市 営 住 宅 入 居 者 募 集 申 込 持 ビ 環 期 参 ス 境 限 し セ 安 て ン 全 8 お タ 課 月 申 ー ま 31 し へ た 日 込 運 は 戚 み 転 、 く 免 高 だ 許 松 さ 証 ・ い の 七 。 写 塚 し サ を ー 牲 2 8 8 ︱ 4 5 4 5 申 込 方 法 河 北 郡 市 広 域 事 務 組 合 庶 務 課 [ 問 い 合 わ せ 先 ] ※ 受 試 付 庶 験 務 申 込 期 日 課 用 間 に 紙 9 て は 8 月 お 、 月 18 渡 河 5 日 し 北 日 隻 し 郡 昔 ま 市 ∼ す 広 15 。 域 日 事 席 務 組 合 ③ 募 集 か 申 常 人 つ 込 自 数 10 み 動 年 時 車 10 以 点 を 名 上 で 自 程 無 、 ら 度 事 過 運 故 去 転 の 5 し 方 年 て 以 い 上 る 無 方 違 反 ② 普 通 自 動 車 の 免 許 以 上 を 所 有 し 、 日 ① 市 内 在 住 の 方 牲 2 8 5 か ほ く 市 社 会 福 祉 協 議 会 ︱ 8 8 8 5 性 2 8 5 ︱ 2 0 4 9 当 す る 方 は お 申 し 込 み く だ さ い 。 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] 4 月 1 日 ま で に 生 ま れ た 方 日 頃 安 全 運 転 に 努 め 、 次 の 事 項 に 該 持 っ て る 方 有 し 、 昭 和 45 年 4 月 2 日 か ら 昭 和 63 年 8月28日隻 7:42 ─── 7:45 ──── 8:42 ─── 9:15 高松車庫前発 高松駅前 木窪着 (徒歩) 大滝到着 ☆周辺散策・ (昼食) 15:00 (帰路予定) → 1,000円 [問い合わせ先] まちかど交流館 牲282-5760 商工観光課 牲281-3922 採 用 予 定 人 技 員 術 職 1 名 程 度 七 塚 サ ー ビ ス セ ン タ ー に あ り ま す 。 ※ 申 込 用 紙 は 都 市 建 設 課 、 市 民 課 、 ● 学 校 教 育 課 河 北 郡 市 広 域 事 務 組 合 職 員 募 集 都 市 建 設 課 牲 2 8 1 ︱ 3 9 2 0 ● 対 し か ま 様 か ほ せ 々 ほ く 象 ん な く か 行 市 市 。 事 身 内 を 体 在 通 障 住 し 害 の て 者 身 、 部 体 会 会 障 員 害 同 会 者 士 員 手 交 募 帳 流 集 を NPO法人まちかど倶楽部たかまつは、地域資源を活かした活動とし て、市営バスを利用した河合地区 「大滝ツアー」 を実施します。市内南 部の方はJR高松駅からご利用ください。 参 加 料 高 等 学 校 卒 業 程 度 の 学 力 を 職 種 ● 河 北 郡 市 優 良 運 転 者 の 募 集 市営バスを活用した「大滝ツアー」に参加してみませんか 期 日 受 験 資 格 牲 2 8 3 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] ︱ 7 1 3 6 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] 申 込 締 切 受 験 資 格 勤 務 時 間 ︵ 8 平 か 7 月 成 ほ 時 15 17 く 45 日 年 市 分 席 9 に ∼ 月 在 16 1 住 時 日 す 30 現 る 分 在 55 ︶ の 歳 方 以 下 注 ・ ・ 雇 用 期 間 勤 ● 務 嘱 場 託 所 9 月 1 日 ∼ 平 成 第 2 学 校 給 食 セ ン タ ー 18 年 3 月 調 理 員 1 名 募 集 募 集 牲 2 8 5 ︱ 8 8 8 5 [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] 2 8 1 ︱ 3 9 2 1 31 日 ・ ・ 応 対 ※ か 外 康 11 ほ の 福 月 く 象 方 祉 20 市 も セ 日 内 ぜ ン 隻 在 ひ タ 、 住 、 ー ﹁ の お で 会 母 越 行 員 子 し い の 及 く ま 集 び だ す い 寡 さ 。 ﹂ を 婦 い 会 七 の 。 員 塚 方 以 健 チーム編成 営 確 立 に 積 極 的 に 取 り 組 ん で い き ま す 。 農 用 地 の 利 用 集 積 を 促 進 し て 、 農 業 の 経 は 、 地 域 農 業 の 振 興 や 活 性 化 を 推 進 し 、 さ ん ︵ 箕 打 ︶ が 選 任 さ れ ま し た 。 農 業 委 員 ・ ま せ ん か 。 様 々 な 行 事 を 通 し て 会 員 同 士 交 流 し ポスターご希望の方は商 工観光課までお問い合わ せください。 [問い合わせ先] 商工観光課 牲281-3922 ● か ほ く 市 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 員 募 集 第2回かほく市長杯争奪 石川県ラージボール卓球大会参加者募集 期 日 場 所 競技種目 [ 問 い 合 わ せ 先 ] 牲 入 意 政 市 ︵ 2 住 募 家 白 特 居 事 令 町 50 人 宅 資 賃 千 定 ︵ 希 項 、 村 歳 以 に 格 1 鳥 公 望 条 税 以 困 ハ 共 者 か イ 賃 例 を 上 上 ︵ っ 多 は 月 ツ 貸 で 滞 家 て 数 ︶ ︵ 住 定 納 単 族 い の め さ 身 高 宅 場 る 単 る 可 松 合 方 れ 位 所 ︶ ︶ は ︶ 得 て 抽 5 で い の 選 8, 入 制 な と 居 な 0 限 い り 内 方 が 0 ま の 0 2 原 す 方 円 戸 則 。 か ほ く 市 社 会 福 祉 協 議 会 か ほ く 市 農 業 委 員 会 事 務 局 8月21日隻 開会式 9時 かほく市河北台健民体育館 男女別団体戦(予選リーグ戦後、1部・2 部クラストーナメント戦を実施) チームは監督 (選手を兼ねることも可) を含め 4名以上6名以内 ※男女混合チームの参加は、男子の部とする 参加資格 石川県在住の社会人 参 加 料 1チーム 2,000円 参加締切 8月12日昔 必着 [申込・問い合わせ先] 体育振興課 牲283-7138 性283-4242 消 防 本 部 牲 2 8 3 ︱ 3 5 8 5 [ 問 い 合 わ せ 先 ] ど な た で も お 気 軽 に 参 加 く だ さ い 。 参 加 無 料 主 催 申 込 不 要 か ほ く 市 河 北 郡 防 火 協 会 教 授 宮 島 昌 克 氏 済 組 合 推 薦 の 農 業 委 員 と し て 、 江 上 捷 治 6 月 8 日 か ら 3 年 間 、 石 川 中 央 農 業 共 ● 農 業 委 員 ︵ 共 済 推 薦 ︶ の 変 更 の お 知 ら せ 保 険 医 療 課 牲 2 8 3 7 1 2 3 講 師 場 所 日 時 石 川 県 西 田 幾 多 郎 記 念 哲 学 館 9 月 1 日 斥 金 沢 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 演 題 イベント 「GOING LUCKY TOWN」 今年で12年目となる、地元(主に高 松地区) のアマチュアバンドの演奏発表 会と、地元の若者が出展する飲食屋台 を主とした野外イベントを開催します。 日 時 8月21日隻 正午∼19時 場 所 大海交流センター (野外) ※雨天の場合は館内での開催となります [問い合わせ先] GLT実行委員会 桜井 携帯090-3297-9108 サ ー ビ ス セ ン タ ー ︱ で に 記 バ す 取 念 ッ 。 り 哲 ク 入 学 に れ 館 は た 、 西 デ 日 田 ザ 本 博 イ 海 士 ン に の に 沈 書 仕 む と 上 夕 西 げ 日 田 た を 幾 も 背 多 の 景 郎 ﹁ 考 え よ う 我 が 家 の 地 震 防 災 対 策 ﹂ [ 提 問 い 出 合 先 わ せ 保 先 高 険 ] 松 ・ 医 七 療 塚 課 ︵ 自 然 ︶ の 街 、 か ほ く ﹂ を テ ー マ に 、 ス タ ー が で き ま し た 。 ﹁ zen 牲 2 8 3 ※ 定 員 に 達 し た 場 合 、 締 め 切 る こ と が ● zen 環 境 安 全 課 [ 問 い 合 わ せ 先 ] 募 申 集 8 8 込 住 時 月 受 宅 30 8 付 分 日 期 ∼ 席 間 17 ∼ 時 19 15 日 分 昔 ︵ 平 日 の み 受 付 ︶ ︵ 善 ︶ と ● 防 災 講 演 会 か ほ く 市 の 魅 力 を 内 外 に 発 信 す る ポ 受 付 期 間 8 月 1 日 席 ∼ 31 日 戚 こ と が で き ま せ ん の で 、 ご 注 意 く だ さ い 。 ● 下 水 道 課 観 光 ポ ス タ ー 完 成 な い 場 合 、 10 月 以 降 の 医 療 費 の 助 成 を 受 け る [ 問 い 合 わ せ 先 ] 牲 2 8 1 ︱ 3 9 2 4 催 高 松 サ ー ビ ス セ 牲 ン 2 タ 8 ー 1 し 18 時 30 ︱ 2 1 2 2 分 ∼ 20 時 に 現 況 届 の 提 出 が 必 要 で す 。 現 況 届 の 提 出 が 10 ﹁ 月 1 日 に 更 新 し ま す 。 更 新 に は 毎 年 8 月 中 ひ と り 親 家 庭 等 医 療 費 受 給 資 格 証 ﹂ は 毎 年 か け し ま す が ご 協 力 を お 願 い し ま す 。 互 通 行 の 規 制 が あ り 、 大 変 ご 迷 惑 を お 場 所 に よ り 、 車 両 通 行 止 め や 片 側 交 [ 問 い 合 わ せ 先 ] ま す が ご 協 力 願 い ま す 。 は 大 変 ご 迷 惑 を お か け す る か と 思 い ● 格 現 況 届 の 提 出 に つ い て 道 工 事 を 行 な い ま す 。 期 間 中 ご 利 用 さ れ る 市 民 の 皆 様 に お 知 ら せ ひ と り 親 家 庭 等 医 療 費 受 給 資 横 山 、 木 津 、 高 松 ︵ 南 町 ︶ 地 内 ︶ で 下 水 ま で 外 壁 改 修 工 事 を 行 い ま す 。 情報 ● 来 年 3 月 下 旬 ま で 、 市 内 各 所 ︵ 主 に 下 水 道 工 事 の ご 案 内 高 松 庁 舎 で は 、 8 月 か ら 10 月 末 日 高 松 庁 舎 外 壁 改 修 工 事 の お 知 ら せ ● ふ れ 愛 ま つ り 家族みんなで、夏の1日を楽しみましょう。 開催日 8月13日析 場 所 大海交流センタ― 主 催 ふれ愛まつり実行委員会 ☆夏休み木工教室 対 象 かほく市の小学生 時 間 13時30分∼16時 今年の作品は3種類の 「花台」 を用意しています。 ※参加申込が必要です 参加費 200円 (保険料など) ※小学1∼3年生は親子参加になります。 ☆フリーマーケット 時 間 15時∼17時 ☆盆踊り「ゆかたのにあう人コンテスト」 時 間 19時30分 [問い合わせ先] 大海交流センター 牲281-2123 ■ かほく市役所㈹076-283-1111 総務部 ・総務課 283-1111 秘書室 283-1110 ・財政課 283-7128 ・企画情報課 283-1112 ・管理課 283-1113 ・税務課 283-1114 市民部 ・市民課 283-1116 サービスセンター 283-1116 ・子育て支援課 283-7155 ・保険医療課 283-7123 在宅介護支援室 283-7122 ・環境安全課 283-7124 ・健康福祉課 (宇ノ気保健福祉センター内)283-7120 福祉事務所 283-7121 議会事務局 283-7126 監査委員事務局 283-7127 会計課 283-7125 ■ かほく市七塚庁舎 ㈹283-2121 教育部 ・学校教育課 283-7136 ・生涯学習課 283-7137 ・体育振興課 283-7138 七塚サービスセンター 283-7135 ■ かほく市高松庁舎 ㈹281-2121 産業建設部 ・都市建設課 281-3920 ・農林水産課 281-3921 ・商工観光課 281-3922 企業局 (高松北庁舎) ・水道課 281-3923 ・下水道課 281-3924 高松サービスセンター 281-2122 ■ かほく市消防本部 283-3585 ・消防課 283-3585 ・予防課 283-3585 ・消防署 283-3585 消防署高松分署 282-5666 ■ かほく市ホームページ http://www.city.kahoku.ishikawa.jp/ ■ Eメール [email protected] 17 16 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ18 情報 ご存知ですか! 児童扶養手当制度 父と生計を同じくしていない児童の福祉を増進するため、 「児童扶養手当制度」があります。 ● 対 象 ● 児童扶養手当を受けている方は、毎年必ず現況 18歳に達する日以降の最初の3月31日までの 間にある児童(障害児については20歳未満)の母、 または養育者の方で、児童が次のいずれかの場合、 支給されます。 届を提出しましょう 現況届は、受給資格者の前年の所得の状況と8 月1日現在の児童の養育の状況を確認するための 届出です。 毎年8月1日から8月31日までの間に現況届 を提出しないと、引き続いて受給資格があっても、 8月以降の手当の支給を受けることができなくな りますので、必ず提出してください。 なお、この届を2年間続けて提出しない場合は、 受給資格が取り消されますのでご注意ください。 ① 父母が婚姻を解消した児童 ② 父が死亡した児童 ③ 父が一定以上の障害(重度)にある児童 ④ 父から1年以上遺棄されている児童 ⑤ 父が1年以上拘禁されている児童 ⑥ 父の生死が1年以上明らかでない児童 ⑦ 婚姻によらないで生れた児童 ※ 受給資格がなくなった時は、すみやかに届 けてください。 ・ 受給者および児童が公的年金(遺族年金、障 害年金など) を受ける場合 優 勝 鉢 伏 チ ー ム ゲ ー ト ボ ー ル ● 第 2 回 か ほ く 市 総 合 体 育 大 会 ● が ん ば り ま し た ル つ き ︶ を 寄 贈 し て い た だ き ま し た 。 ● B 優 グ ボ第 ル ー 28 勝 ー ル 回 プ 大北 宇 会 ノ ︵信 気 7越 ク /家 ラ 9 ブ ∼庭 [受付期間] 8月1日席∼31日戚 [問い合わせ先]子育て支援課 牲283-7155 ・ 事実婚の場合など て い た だ き ま す 。 敬老年金・長寿祝金を贈ります。 ● 敬老年金 旧高松町、旧七塚町及び旧宇ノ気町よりかほく市に引き続き2年以上住所を有する高齢者の皆様で、9月 1日現在において満80歳以上の方に12,000円の敬老年金を贈ります。 ● 長寿祝金 長寿を祝福するために、旧高松町、旧七塚町及び宇ノ気町よりかほく市に引き続き2年以上住所を有す る高齢者の皆様で、9月1日現在において満80歳及び満88歳の方に贈ります。 お 詫 び 申 し 上 げ 、 次 の よ う に 訂 正 さ せ 名 前 に 間 違 い が あ り ま し た の で 、 深 く が ん ば り ま し た の ト ラ ン ポ リ ン 競 技 の の 健 康 館 へ 福 祉 事 業 に 役 立 て て ほ し 河 北 ロ ー タ リ ー ク ラ ブ よ り 、 ほ の ぼ ● 第 優 野第 3 球 27 位 勝 交回 流石 宇 七 大川 ノ 塚 会 気 は ︵県 ブ ま 7ス ル な /ポ ー す 2ー ∼ツ サ 3少 ン ・年 ダ 小団 ー 松軟 市式 ︶ 10 婦 ・人 福バ 井レ 県 ︶ー [窓 口] 子育て支援課 高松・七塚サービスセンター い と 、 遊 具 ︵ ハ イ パ ー サ ー ク ル ・ ボ ー 目 の 作 文 部 分 の 名 前 、 及 び 19 ペ ー ジ 善 意 を あ り が と う 牲 2 8 3 〒 9 2 9 ︱ ︱ 4 5 0 5 性 2 8 3 1 か 1 ほ 1 く 6 市 下 山 ︱ 田 4 丑 4 39 3 ︱ 5 1 ︵ 西 川 ・ 荒 川 ・ 酒 井 ・ 田 中 ・ 向 井 ・ 宮 本 ︶ 第 3 位 か ほ く 市 E ︵ 菅 田 ・ 東 ・ 森 内 ・ 橘 ・ 木 下 ・ 亀 井 ︶ ク ラ ブ レ ッ ツ 事 務 局 ︵ 宇 ノ 気 体 育 セ ン タ ー 内 ︶ [ 申 込 ・ 問 い 合 わ せ 先 ] ※ 申 込 く 費 渡 締 だ 用 航 切 さ の 費 い 詳 用 8 。 細 、 月 に 滞 12 つ 在 日 い 費 ︵ 昔 て 半 は 額 お 補 問 助 い を 合 予 わ 定 せ ︶ 費 用 ● 対 募 訪 期 主 集 と り 中 ∼ ク 問 ク ラ 人 考 、 学 象 ブ 員 え 将 生 者 先 日 催 ラ ブ レ て 来 以 ラ ッ 3 い ス 上 フ ド 9 N イ ツ 名 る ポ で ラ イ 月 P フ で 程 方 ー ス ン ツ 17 O と サ 行 度 。 ツ ク 日 法 ッ く ポ フ ミ 昔 人 カ ス に ル ュ ∼ ク ー ポ 携 ー ー ツ ト ン 25 ラ 観 わ 戦 に ヘ 日 ブ の ツ っ ン 隻 レ 旅 王 て 興 国 ッ 9 ド い 味 日 ツ こ が 間 イ ∼ ツ う あ ● 優 推 石 第 進 川 9 勝 協 県 回 議 脳 ペ か 会 卒 タ ほ 主 中 ン く 催 ク 市 ︵ リ 加 6 ハ A / ビ 賀 9 リ 地 ・ テ 区 津 ー 大 幡 シ 会 町 ︶ ョ ン 敢 敢 闘 闘 賞 賞 鈴 木 之 雄 、 黒 川 大 輔 加 藤 優 季 、 室 田 一 光 、 河 内 拓 郎 ︱ 鈴 木 雄 介 坂 野 大 喜 ︱ 坂 野 俊 喜 優 優 良 秀 賞 賞 最 優 秀 賞 坂 野 大 喜 ︱ 新 蔵 真 衣 阿 野 翔 太 ︱ 谷 澤 潤 哉 坂 野 優 喜 ︱ 西 田 興 司 少 女 林 第 子 第 寺 3 バ 3 拳 位 ス 位 法 ケ か ッ か ほ ト ほ く ボ く 市 ー 市 ル B 男 優 子 第 準 バ 3 優 勝 ス 位 勝 ケ か ッ 高 新 ほ ト 松 化 く ボ チ チ 市 ー ー ー A ル ム ム ◆ 広 報 7 月 号 の 5 ペ ー ジ ﹁ 特 集 ﹂ の 2 段 お 詫 び と 訂 正 ● 祝い金 山 本 千 尋 松 井 果 菜 宗 田 瑠 依 ︵ 誤 ︶ 第 6 位 松 井 里 菜 ︵ 正 ︶ 金 子 未 来 さ ん ↓ ・ 敬老年金、長寿祝金は9月中旬頃に、対象者の皆様から届出がありました金融機関の口座に振り込む予 定です。 ・ 今年新規の対象者の方につきましては、振込み口座依頼書を送付致しますので、8月12日昔までにほの ぼの健康館、高松サービスセンター及び七塚サービスセンターまで提出してください。 ・ また、昨年支給された方で、金融機関の口座の変更をされたい方は、ほのぼの健康館、高松サービスセ ンター及び七塚サービスセンターに変更の用紙が置いてありますので、必ず金融機関の通帳と印鑑を持 参して来庁してください。 ↓ ︵ 正 ︶ 第 6 位 満80歳 1万円 満88歳 3万円 ︵ 誤 ︶ 金 子 未 さ ん [問い合わせ先]健康福祉課 牲283-7120 19 18 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ20 情報 8月のカレンダー 日 曜日 主な行事やお知らせの内容 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、高松社会福祉センター) 8月1日 席 2日 惜 3日 ○ 第5 7回石川県民体育大会 ゴルフ競技 (石川ゴルフ倶楽部・金沢カントリー倶楽部) 戚 ○ 県立看護大学看護電話相談「子どもを亡くした悲しみや悩みについて」 (13:30∼16:00、牲281-831 6) 4日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) 斥 5日 昔 6日 ○ 第5 7回石川県民体育大会夏期大会(1日目、河北郡市中心) 析 7日 ○ 第5 7回石川県民体育大会夏期大会(2日目、河北郡市中心) 隻 ○ 市民講座「はじめての西田幾多郎」④(14:00、哲学館) 8日 席 9日 惜 本人確認を実施しています 戸籍・住民異動の届出時に 議会を傍聴しませんか 9月議会の定例会は9月7日戚∼16日昔です 本会議の傍聴をご希望の方は、当日、直 かほく市では平成16年3月1日より、このような事件の防止と早期発見のために、戸籍届出および住 接傍聴受付までお越しください。 民異動届出の際に本人確認を実施しています。 ● 本会議 10時∼ 平成17年9月1日より、 「かほく市戸籍届出及び住民異動届に係る本人確認等の取扱いに関する要綱」 9月 7 日戚 提案理由説明等 9月 9 日昔 一般質問 9月16日昔 委員長報告、採決など の一部(対象となる届出の追加等)を改正致します。 ● インターネットを接続している方へ 開催当日の生中継 ○ 法律相談 (13:30∼16:00、ほのぼの健康館[先着順・要予約]牲283-1116) 戚 11日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) 斥 12日 昔 13日 ○ 天体観望会 (スターウォッチング) 析 14日 隻 15日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、高松社会福祉センター) 席 16日 惜 17日 戚 18日 斥 −8月の年金相談のご案内− 19日 昔 20日 析 金沢北社会保険事務所では、年金相談の待ち時間 の緩和や勤労者など昼間平日相談できない方々の機 会を拡げ、年金相談の充実に努めています。 [問い合わせ先]議会事務局 牲283-7126 22日 席 23日 惜 24日 戚 25日 ○ 県立看護大学看護電話相談 「高齢者ケア・介護について」 斥 (15:30∼17:00、牲281-8316) 26日 ○ ぶどう緑陰セミナー (10:00、砂丘地農業試験場、哲学館) 昔 27日 ○ かほく市河北郡防火協会主催消火技術大会 析 (8:00、かほく市消防本部グランド) ○ 天体観望会 (20:00、七塚生涯学習センター) 28日 ○ サンドヒルかほく市2 005グラウンド・ゴルフ大会 隻 (8:30、高松グラウンド・ゴルフ場) ○ 海と渚のコンサート (13:30、海と渚の博物館) 29日 席 30日 31日 惜 戚 ○ 国民健康保険税 第4期納期限 ○ 市・県民税 第2期納期限 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) ○ かほく市河北郡防火協会主催防災講演会 9月1日 斥 (18:30∼20:00、哲学館) 21 2日 昔 3日 析 4日 ○ かほく市防災訓練 (6:30、㈱富士通ITプロダクツ) 隻 5日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、高松社会福祉センター) 席 戸 籍 届 出 婚姻届、協議離婚届、養子縁組届、協議離縁届 転入届、転出届、転居届、世帯変更届 ● 確認させていただく身分証明書 運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード (写真付きのみ) 国 民 年 金 だより [問い合わせ先]市民課 牲283-1116 8月はお盆時期に年金相談時間を延長し ます。是非、この機会をご利用ください! 7 14 21 28 月 1 8 15 22 29 火 2 9 16 23 30 水 3 10 17 24 31 木 4 11 18 25 金 5 12 19 26 土 6 13 20 27 日 付 件 名 工事・業務場所 契約額 工事・業務請負業者 市道七窪3号線送配水管布設替工事 かほく市鉢伏地内 〃 市道七窪3号線配水管布設替工事 かほく市鉢伏地内 〃 公共下水道舗装本復旧工事(1工区) かほく市高松地内 17, 325, 000 吉田道路㈱ 〃 公共下水道舗装本復旧工事(5工区) かほく市白尾地内 1, 260, 000 丸建道路㈱ 〃 海と渚の博物館空調設備保守点検業務 かほく市白尾地内 〃 かほく市都市計画マスタープラン策定業務委託 かほく市全域 〃 第3期かほく市老人保健福祉計画・介護保険事業計画策定委託業務 かほく市内一円 〃 かほく市 CATV計画策定業務 かほく市全域 H17.6. 10 かほく市立高松中学校大規模改造工事(電気設備) かほく市高松地内 〃 かほく市立高松中学校大規模改造工事(機械設備) かほく市高松地内 〃 かほく市立高松中学校大規模改造工事(建築) かほく市高松地内 H17.6. 23 脱水設備修繕工事 ● ■ 平日の時間延長日 ※■が今回の改正で変更されます 平成17年度 かほく市入札結果をお知らせします H17.6.3 日 ○ 心配ごと相談 (13:30∼16:0 0、ほのぼの健康館) 皆様のご理解とご協力をお願い致します。 住民異動届 (20:00、七塚生涯学習センター) ○ 第2回かほく市長杯争奪石川県ラージボール卓球大会 (9:00、河北台健民体育館) を郵送で通知させていただきます。 ● 対象となる届出 されている推奨環境が必要です。 ○ 寸心読書会 (14:00、哲学館) 隻 お持ちください。 ※ご覧になる場合は、ホームページに記載 10日 21日 これらの届出の際には、運転免許証やパスポートなど、官公署で発行した顔写真付きの身分証明書を また、身分証明書をお持ちでない方であっても届出を行うことができますが、後日届出があったこと 市ホームページ → 映像ライブラリ → 見る の順で開いてください。 ○ 夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会 (6:30、七塚中央公園) ○ 第2 5回夏期哲学講座(∼23日まで、哲学館) 近年、本人の知らない間に虚偽の戸籍届出や住所異動がなされるという事件が全国的に発生しています。 かほく市二ツ屋地内 21, 840, 000 ㈱油野水道設備 8, 400, 000 ㈲沢田電興社 966, 000 ㈱ムラシマ事務所 10, 920, 000 ㈱国土開発センター 1, 974, 000 北陸ヘルス㈱ 4, 725 ㈱エヌ・ティ・ティネオメイト北陸石川支店 28, 350, 000 第一電機工業㈱ 47, 250, 000 菱機工業㈱ 499, 800, 000 治山社・サンエキ特定建設工事共同企業体 2, 835, 000 石川島汎用機サービス㈱北陸営業所 〃 公共下水道舗装本復旧工事(2工区) かほく市木津地内 〃 公共下水道舗装本復旧工事(3工区) かほく市木津・横山地内 〃 公共下水道舗装本復旧工事(4工区) かほく市横山地内 18, 585, 000 加州建設㈱ ● ■ 休日の開設日 〃 公共下水道舗装本復旧工事(6工区) かほく市木津地内 10, 395, 000 誠友道路㈱ 第2土曜日(13日) 受付時間:8時30分∼16時 金沢北社会保険事務所は第3土曜日(20日)も開設 します。 ※平日の開庁時間 8時30分∼17時 〃 公共下水道舗装本復旧工事(7工区) かほく市木津地内 12, 390, 000 ㈱ NIPPOコーポレーション 石川営業所 〃 市道大崎4号線 側溝改修工事 かほく市大崎地内 5, 229, 000 ㈲今村興業 〃 市道宇野気6号線 側溝改修工事 かほく市宇野気地内 2, 971, 500 ㈱地盤改良堀田 〃 市道七窪5号線 側溝改修工事 かほく市七窪地内 2, 730, 000 山岸建設㈲ 〃 市道6−45号線側溝改修工事 かほく市外日角地内 3, 727, 500 ㈱タカイ建設 〃 市道53号線 側溝改修工事 かほく市高松地内 2, 079, 000 ㈲ヤマゴ 〃 かほく市道狩鹿野笠島1号線測量調査業務委託 かほく市上山田、狩鹿野地内 〃 かほく市地籍調査事業高松Ⅵ地区業務委託 かほく市高松地内 〃 公共下水道高松第8処理区測量業務 かほく市高松地内 〃 公共下水道汚水管渠実施設計業務(高松処理区) かほく市高松地内 〃 石川県西田幾多郎記念哲学館一斉清掃業務委託 かほく市内日角地内 〃 七塚生涯学習センター一斉清掃業務委託 かほく市遠塚地内 毎週月曜日と9日惜から12日昔 受付時間:8時30分∼19時 [問い合わせ先] 金沢北社会保険事務所(金沢市三社町) 牲233-2021 金沢年金相談センター(金沢市鳴和) 牲253-2222 ※年金相談の際には、年金手帳または基礎年金番号 通知書(どちらもない場合は運転免許証など本人で あることを証明するもの)をお持ちください。 16, 275, 000 丸建道路㈱ 9, 765, 000 北川ヒューテック㈱ 714, 000 ㈱長柄測量 6, 615, 000 ㈱長柄測量 3, 885, 000 カホク測量設計㈱ 15, 750, 000 ㈱中央設計技術研究所 1, 102, 500 PFUライフエージェンシー㈱ 630, 000 ㈲羽咋美装 20 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ22 平成18年4月オープン 慶弔だより 平成17年6月15日∼7月14日までの届け出 [問い合わせ先] 市民課市民係 牲283-1116 お断り お誕生 氏 名 保護者 住 所 氏 名 ゆう た 保護者 住 所 当市に住所を有する方で、本人またはご家族の 申し出があったもののみ掲載しています。 氏 名 かず き 橘 祐汰 (正樹・律子)高 松 保護者 住 所 泉 和希 (宏洋・玲子)宇野気 田丸 優花 (欽臣・ひろみ)白 尾 數馬すずか (竜一・好美)大 崎 遠藤 奈菜 (大作・恵美)白 尾 な な まこと る か 村 信 ( 薫 ・美幸)横 山 り ほ こう き 大久保瑠夏 (賢・賀津子)白 尾 山森 康貴 (征治・加奈子)指 江 こう た ろう 北出 莉穂 ( 明 ・ 忍 )白 尾 江川 巴里 (智覚・清子)外日角 ゆう が 岡田 悠希 ( 悟 ・深雪)高 松 だい ち 羽田 有駕 (吉宏・ともえ)宇 気 あ や 江川 大智 (智覚・清子)外日角 ま な 得村 亜矢 (幸弘・直子)宇 気 こはる 奥村 茉奈 ( 武 ・由香)七 窪 けん た 中田 湖花 (靖治・千春)横 山 ま お 表 健太 (隆弘・友紀)外日角 りゅうせい 真田 万央 (政昭・裕美)内高松 ゆう な 田中 琉 星(晃・絵里子)箕 打 たい が 林 友菜 (友和・加寿美)指 江 そら 畠中 大魁 (秀行・恵美)宇 気 登坂 空 (秀治・智恵)遠 塚 ご結婚 旧住所 高 松 七尾市 佐藤 勝彦 鍛治由美子 外日角 宝達志水町 谷内 洋介 木村 和代 内日角 白山市 新住所 氏 名 松井 宏充 雨池 里恵 旧住所 木 津 中能登町 外日角 塩本 強志 宇多 浩美 遠 塚 白 尾 遠 塚 内日角 澤野 晶 太島 美紗 鉢 伏 津幡町 鉢 伏 高 松 新住所 木 津 氏 名 澤野 貴博 岡本 望美 旧住所 木 津 木 津 松井 宗人 竹森 有希 内日角 七尾市 新住所 木 津 8/2 1 隻 8/2 8 隻 9/4 隻 23 改革を図ったり、また、ガラス細工をはじめとするリサイクル体 験工房を兼ね揃えた 「プラザ棟」 を整備しています。 平成18年4月にオープンするこの施設を広く皆様に知っていた だき、また、愛着を持って利用していただくために、愛称を募集 します。 「愛称」 と愛称の説明 (意味) 、住所、年齢、電話番号、職業または学校名を明記。 (郵送またはファックス、Eメールのいずれかの方法でご応募ください) 内日角 ・ 作品は自由、未発表、未応募のもので、応募者本人のオリジナルに限ります。 ・ 1人何点でも応募できますが、それぞれ異なる作品に限ります。 ・ リサイクルプラザ内の 「プラザ棟」 に1つの愛称を決定します。 ・ 著作権など採用された名称に関する一切の権利は、河北郡市広域事務組合に帰属します。 ・ 応募されたハガキ等は返却いたしません。 ★応募締切 9月2日昔〈当日消印有効〉 年令 (55) (89) (87) (86) (80) (57) (83) (64) (78) (67) (64) 届出人 奥村 睦美 林 喜一 杉本 淳二 唐仁 洋子 村 繁 冨澤 範幸 中田 清 濱田秀一郎 古田 良治 南 津由 能田 勝憲 住 所 二ツ屋 宇野気 白 尾 白 尾 大 崎 白 尾 黒 川 白 尾 中 沼 内高松 横 山 氏 名 架谷 花子 中村一二三 塩谷嘉四男 木村 悦久 得松 クミ 村谷 博 森田 一夫 松山カネコ 篠田 順子 能田 可祝 岡田萬喜子 年令 届出人 (89) 架谷 義信 (80) 中村 信二 (87) 塩谷 孝 (20) 木村 斉 (71) 得松 茂信 (101) 村谷 久彌 (81) 森田 啓子 (91) 虎谷かねよ (66) 篠田 直久 (94) 能田 恭 (75) 岡田 繁美 休日当番医 8/1 4 隻 環境安全課牲283-7124 ★募集のきまり おくやみ 8/7 隻 域の環境、ごみの減量・資源化に関する情報発信や、皆様の意識 か ほ く市 ★応募方法 氏 名 竹中 健司 平田 真子 氏 名 奥村 敏博 林 みよ 惠日キクヱ 宮田 きく 村 善悟 冨澤 憲治 中田 友雄 濱田 秀經 古田 良造 南 俊雄 新野寿美子 津幡町領家地内に整備中の河北郡市リサイクルプラザ内に、地 とも り 澤本晄太朗 (敏通・明子)内日角 はる き イフ ラ コ エ ゆう か こ た ろう 山元琥太朗 (隆志・綾乃)指 江 環境学習施設プラザ棟の 愛称を募集 紺井医院 (内・小) 内灘町緑台 ゴミ収集日 2 3 8-1 2 7 7 石倉クリニック (外・皮) 津幡町北中条 2 8 9-7 7 6 7 いこま眼科医院 津幡町津幡 2 8 9-4 1 7 5 なかお医院 (内) かほく市七窪 2 8 3-6 6 5 5 松岡医院 (内・小) 津幡町越中坂 2 8 8-1 0 1 3 秋山クリニック (胃腸・内・肛門) 内灘町ハマナス 2 8 6-8 8 4 3 船木整形外科医院 かほく市白尾 2 8 3-4 3 5 3 サンクリニックやまだ (内・小) 津幡町潟端 住 所 高 松 二ツ屋 外日角 外日角 白 尾 宇野気 高 松 木 津 大 崎 木 津 高 松 2 8 9-3 9 2 9 かねだ医院 (内・神経内) かほく市高松 2 8 1-1 1 6 4 金原皮膚科医院 内灘町アカシア 2 3 7-7 9 5 0 もえるごみ ★発表および表彰 ・ 新聞および各市町広報にて発表します。 ・ 愛称決定の作品応募者には、本人に直接通知し、感謝状授与、記念品を贈呈致します。また優秀 作品には発表後、感謝状、記念品の郵送をもって表彰に代えます。 ★応募・問い合わせ先 〒929-0318 河北郡津幡町字領家西71番地1 河北郡市広域事務組合 企画課 リサイクル推進室 「愛称募集」 係 牲289-3200 性289-3239 E-mail:[email protected] の家庭に みなさん ものは 不用な か?? ん ありませせんか! ま し 登録 不用品情報ダイヤル登録状況 −無料− 7月14日現在 収 集 地 区 8 毎週月・木 高松地区・木津・松浜・遠塚・森・向野・宇気・七窪・宇野気 ・ 瑞穂地区・浜北・秋浜・外日角・白尾・狩鹿野・指江・多田・気屋 9 月 毎週火・金 上山田・下山田・鉢伏・内日角・大崎・横山・谷・笠島・上田名・余地 譲ります ※もえるごみ…祝日・振替休日も収集します。 ・パソコン 8月1日∼9月14日までの収集日 もえないごみ 8/6 土 9/3 8/1 月 9/5 8/2 火 9/6 8/3 水 9/7 土 月 火 水 容器包装・資源ごみ 8/1 7 水 8/1 5 月 8/1 5 月 8/1 7 水 8/1 3 土 9/1 0 土 8/2 4 水 8/1 0 8/1 0 水 水 9/1 4 9/1 4 水 水 8/2 4 8/2 8 水 日 収集地区 森・向野・宇気・七窪・宇野気 瑞穂地区 高松地区 木津・松浜・遠塚 狩鹿野・指江・多田・気屋・上山田 下山田・鉢伏・内日角・大崎 横山・谷・笠島・上田名・余地 浜北・秋浜・外日角 白尾 高松地区― 南町・古宮町・元町・南新町・流川町・六軒町・中町・上北町・北中町・北新町・ 岸川町・桜井町・下伊丹町・上伊丹町・東町・旭町・新旭町・学園台 瑞穂地区― 内高松・長柄町・若緑・箕打・元女・黒川・野寺・八野・瀬戸町・夏栗・中沼・二ツ屋 犬・猫を飼っている皆様へお願い 譲ってください ・ ビデオデッキ ・ スキーセット (子供用) ・ ベビーベッド ・ 自転車 (大人用) ・ パソコン ・提供者が品物を保管すること。 ・希望者が提供者のところまで取りに行くこと。 ・登録期間は6か月間。 (この間取引がない場合は、一度 抹消し再度登録していただきます) ・登録は市内の個人に限ります。 (事業所はご遠慮ください) 犬・猫による畑荒らしや、フンにより住民が迷惑をしています。 ペットは愛情と責任を持ち、マナーを守って飼いましょう。 捨てられた犬・猫は野生化し、畑やゴミを荒らして迷惑になります。近 所に迷惑をおよぼさないように十分なエサと水を与え、朝夕の運動を忘れ ずにしましょう。運動不足がストレスになりむだ吠 えします。 フンは飼い主が責任を持って始末しましょう。 散歩をさせる時は紙・袋等を用意し、必ずフンの 始末をしましょう。犬・猫もしつけで排便の場所を 決めさせることができます。 野生猫が生息しにくい環境づくりをこころがけましょう。 責任もなくむやみにエサを与えないようにしま しょう。 [問い合わせ先]環境安全課 牲283-7124 22 m009_かほく18 05.7.25 6:27 PM ページ24 浜北の祭礼での演芸大会 ︵ 平 成 12 年 国 勢 調 査 に よ る ︶ ﹁ 大 崎 ﹂ ※ 次 回 は 八 野 と 横 山 で す ︵ 平 成 12 年 国 勢 調 査 に よ る ︶ 世 帯 数 4 9 6 世 帯 人 口 1, 8 5 1 人 ︵ 宇 ノ 気 町 史 集 落 誌 よ り ︶ れ 、 三 州 奇 談 に も ﹁ 領 家 太 子 堂 ﹂ に つ い て 類 似 の 記 述 が あ る 。 っ て い た 大 崎 に 漂 着 さ れ た の で ﹁ 王 崎 ﹂ 後 に ﹁ 大 崎 ﹂ に 改 め る と 記 さ 比 の 宮 敦 賀 を 出 航 さ れ 佐 渡 へ の 途 次 一 夜 暴 風 雨 に あ い 、 亀 塚 村 と 言 平成17年7月1日現在 かほく市の人口 合 計 男 性 女 性 世帯数 (前月比) 35,407 人 (+24) 16,957 人 18,450 人 10,683 世帯(+17) 変 ︵ 1 2 2 1 年 ︶ に 敗 れ た 上 皇 方 で 佐 渡 へ 配 流 と な っ た 順 徳 上 皇 が 気 ﹁ 浜 北 ﹂ 世 帯 数 3 4 0 世 帯 宝 暦 2 年 ︵ 1 7 5 2 年 ︶ に 書 か れ た ﹁ 専 信 寺 由 緒 書 ﹂ で は 、 承 久 の 人 口 1, 1 2 8 人 る 説 が あ る 。 ︵ 郷 土 史 家 塚 本 伝 栄 さ ん 記 ︶ ︵ 金 石 ︶ ま で 続 き 青 崎 に 陣 し た ﹂ こ と が 記 さ れ 、 青 崎 は 大 崎 の こ と と す 一 方 を 明 治 14 年 頃 ﹁ 浜 北 村 ﹂ と 改 称 し た 。 る 。 河 北 郡 内 に 北 村 が 二 村 あ っ た の で 一 方 を 山 北 村 と し 、 山 へ ま は た ﹁ 、 越 寿 前 永 三 2 位 年 平 ︵ 通 1 盛 1 ・ 8 三みか 3 河わの 年 守かみ ︶ 5 知とも 月 の 度り 8 が 日 三 、 万 倶 余 利 を 伽 率 羅 い 合 白 戦 尾 の か 折 ら の 宮 志 腰 雄 慶 長 6 年 以 来 分 村 ・ 併 合 等 は な く 連 綿 と し て 続 い て い 十 丁 余 南 に 朝 廷 よ り 再 営 ⋮ ﹂ し た 旨 記 述 さ れ て い る 。 国 絵 図 ﹂ に 載 せ な い と 記 録 さ れ て い る が 、 村 そ の も の は 改 め た 。 小 浜 神 社 は 元 正 天 皇 の 養 老 2 年 ︵ 9 1 8 年 ︶ 、 磯 崎 よ り 約 三 亀 田 家 文 書 ﹃ 河 北 郡 分 旧 記 ﹄ に 拠 れ ば 、 北 村 を ﹁ 正 保 の 祈 願 さ れ た 。 こ の 磯 崎 を 後 に 尾 崎 村 と い い 、 慶 長 年 間 に ﹁ 大 崎 村 ﹂ に わ れ る 。 ︵ 七 塚 町 史 よ り ︶ 面 し て い る の で 小 浜 の ﹁ 磯 崎 ﹂ に 国 家 の 守 護 神 と し て 社 殿 を 造 営 し て こ と か ら 、 の ち に ﹁ あ き 浜 村 ﹂ が ﹁ 北 村 ﹂ と な っ た も の と 思 兵 衛 塚 村 ﹂ の 次 に ﹁ あ き 浜 村 ﹂ 続 い て ﹁ 上 あ き 浜 村 ﹂ と あ る い が ﹁ 、 大 崎 最 ﹂ も の 古 地 く 名 は は 県 い 社 つ ﹁ ご 小 ろ 浜 ど 神 の 社 よ 由 う 緒 な 記 経 ﹂ 緯 に が 、 ﹁ あ こ る の の 地 か は は 北ほく 定 狄てき か に で 直 は 接 な し ろ 村 ﹂ と 記 さ れ て あ り 、 ﹁ 北 村 ﹂ の 名 が み ら れ ず 、 ﹁ 太 郎 村 ・ 太 郎 兵 衛 塚 村 ・ あ き 浜 村 ・ 上 あ き 浜 村 ・ ひ す み 村 ・ は ま 北 ﹂ き た 地 名 考 17 かほく市高松庁舎 高松駅 ﹁ 大 お お 横山駅 浜北 崎 ﹂ さ き かほく市七塚庁舎 宇野気駅 かほく 市役所 大崎 戦前から大崎に 続いている 伝統の 「奴行列」 に休思有をけか人まと出に捕子 出みいす背れら々すとを出まで かで出る負どこの。、いかえ釣 けすに体っ、そつ核いっけにりなり ま。な験て家、な家つぱたいにか合 せ親るこでにアが族もいりっ行のい ん子とそも閉グり ほも、たっパの かで思、人じネが化ほら息りたパM 。いい子とこス希、えっ子、りぶさ いまど交もチ薄少まてさ海、りん 思すもわっャに子し育ん岸カをの い。のりてンな化くっは清ブ発休 出さ心親なじっな思てい掃ト揮日 づあに子いゃてどっいいにムしは ︵く、残ででないかてる思とシ、な M ︶り夏る共子いるらいこいもを親か 発行・編集/かほく市総務部企画情報課 牲076 (283) 1112 H17. 8.1 〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 ﹁ 浜 ﹁ 加 賀 藩 史 料 ﹂ に 七 塚 地 方 の 村 々 を ﹁ 木 津 村 ・ 松 は ま 知 あ切努とた業いにい苦ア ら磋力でりにる周け労を た琢のす、共こ知れあ出 め磨賜。ひ通とすどっす2川 てす物こらしをる、たに企ブ 感るとのめておこ販こも業ラ じこ思ひきい聞と売と、をン まといらがるきにす、商訪ド ね新 しが た大まめあこしとる商品ま製 。切すきっとまてこ品化し品 。はたはしもと化す な何、と開た苦やしるたを こ事日い発。労、たに。開 ア発 ︵とに々うに両し世はもイし Oをものこあ企て間い一デた ︶、 石 この広報紙は再生紙を 使用しています。
© Copyright 2024 Paperzz