*ここでご紹介している書籍は弊会で販売していません。 お問い合せは各出版社にお願いします。 下記のリストの番号に記号Wが付いている場合は、その文献が他の分野の文献リストにも掲載さ れていることを意味します。 O.その他#1[Miscellaneous#1] タ)MRP:Material Requirement Planning=資材所要量計画/CIM:Computer Integra ted Manufacturing=コンピュータによる統合生産/トヨタ生産方式/生産管理など 001 「コンピュータによる生産管理」吉谷龍一著,日刊工業新聞社,1970.11 002 「MRPシステム(コンピューター時代の新生産管理)」吉谷龍一・中根甚一郎共著,日刊 工業新聞社,1977.6 003 「MRPの理論と実践(生産管理のダイナミック・システム)」レイトン・スミス&小島義輝 &森正勝共著,日本能率協会,1977.11 004 「トヨタ生産方式(脱規模の経営をめざして)」大野耐一著,ダイヤモンド社,1978.5 ※電子版あり 005 「MRPによる生産管理」O.W.ライト著,吉谷龍一訳,日刊工業新聞社,1979.1(原 著)Production & Inventory Management in the Computer Age,Oliver W. Wright,Cahners P ublishing Company Inc.,1974 006 「実践 MRPの進め方」藤本邦明著,日本能率協会,1980.6 007 「実践MRP方式による生産管理システム(システムの考え方から設計・導入まで)」日本電 気・情報処理製造装置システム事業本部編,日本能率協会,1982.1 008 「無在庫流通システム(MRPからDRPへ)」吉谷龍一著,日刊工業新聞社,1982.7 [DRP:Distribution Resources Planning=流通資源計画] 009 「中小企業のMRP(あなたにもMRPはつくれます)」平野裕之著,日刊工業新聞社,19 82.10 010 「アメリカ式かんばんシステム(MRPによる工場革命)」藤本邦明著,ダイヤモンド社,1 983.4 011 「図説 MRP用語500選(あなたにも生産管理が話せます)」平野裕之・上野直紀共編著, 日刊工業新聞社,1983.8 012 「総合化MRPシステム(設計と導入)」中根甚一郎編著,日刊工業新聞社,1984.7 013 「見てわかる MRP5段階活用の本(あなたにもMRPは使えます)」平野裕之・大塚雅久 共著,日刊工業新聞社,1984.9 014 「工場を合理化する事典」平野裕之編,日刊工業新聞社,1984.11 015 「実践MRPシステム」吉田一章著,日刊工業新聞社,1985.2 016 経営生産実務シリーズ 21「DRPとMRPの統合」吉谷龍一著,日刊工業新聞社,1985. 5 017 「MRPⅡは経営に役立つか」O.W.ライト著,松原恭司郎訳,日刊工業新聞社,1985. 10[MRPⅡ:Manufacturing Resources Planning=製造資源計画](原著)The Executive's Guide to Successful MRPⅡ,Oliver W. Wright,Oliver Wright Limited Publications,19 82 018 「CIM入門(コンピュータによる総合生産システム)」田村孝文著,日本能率協会,198 6.10 019 「実務DRP(流通資源管理の革命)」A.J.マーチン著,松原恭司郎訳,日刊工業新聞社,1 987.2(原著)Distribution Resource Planning:Distribution Management's Most Powe rful Tool,Andre J. Martin,Oliver Wright Limited Publications Inc.,1986 020 「事例にもとづくMRP導入の手引き」日本NCR・生産管理プロジェクト編,日刊工業新 聞社,1987.4 021 「目で見てわかる ジャストインタイム生産方式」平野裕之著,日刊工業新聞社,1987. 10 022 「CIM 製造業の情報戦略(勝ち残りへの選択)」松島克守著,工業調査会,1987.1 2 023 「トヨタ生産方式をトコトン理解する事典」山田日登志著,日刊工業新聞社,1988.1 024 「生産革命CIM(構築のアプローチ)」CIM研究グループ著,工業調査会,1988.1 1 025 「戦略的情報システム(構築と展開)」島田達巳・海老沢栄一共編,日科技連出版社,198 9.1(参考)同一題名・ダイヤモンド社1989.12&東洋経済新報社1990.11あり 026 機械工学入門シリーズ「生産管理入門」坂本碵也著,理工学社,1989.4(参考)第2 版2000.1/第3版2004.8あり 027 「例解 生産情報システム」石田俊広著,同友館,1989.6(参考)新版1996.1 /新訂2版2001.4あり 028 「CIM概論(コンピュータ統括生産システム)」人見勝人著,オーム社,1989.9 029 「経営情報システムの開発と管理」北川重太郎著,中央経済社,1989.10 030 「生産工学用語辞典」並木高矣・遠藤健児共編著,日刊工業新聞社,1989.11 031 「CIM 経営高度化のために」経営システム技術研究会著,日刊工業新聞社,1989.1 2 032 「戦略的情報システム(競争戦略の武器としての情報技術)」C.ワイズマン著,土屋守章・辻 新六共訳,ダイヤモンド社,1989.12(原著)Strategic Information System,Charles Wiseman,Richard D. Irwin Inc.,1988(参考)同一題名・日科技連出版社1989.1& 東洋経済新報社1990.11あり 033 「戦略情報システム オリエンタルSIS」寺田雅夫著,日本法令,1989.12[SI S:Strategic Information System=戦略的情報システム] 034 「FAからCIMへ(日立の事例研究)」徳永重良・杉本典之共編,同文舘出版,1990. 2[FA:Factory Automation=ファクリー・オートメーション] 035 「SIS 経営革新を支える情報技術」高木晴夫・小坂武共著,日本経済新聞社,1990. 2 036 「SIS 経営革命」那野比古著,日本実業出版社,1990.2 037 「CIMハンドブック」エリック・タイチョーズ&ジョエル・N.オー共編,JMAコンサル ティングCIM研究会訳,田村孝文ほか監訳,日本能率協会,1990.4(原著)Computer I ntegrated Manufacturing Handbook,Eric Teicholz & Joel N. Orr,McGraw-Hill Book Compan y,1987 038 「オレたちのCIMをつくる(究極のモノづくりに挑む男たち)」岩井正和著,ダイヤモンド 社,1990.5 039 「CIM 生販統合の実現」油井兄朝著,日本経済新聞社,1990.6 040 CIM/MAP絵ときシリーズ 1「 CIM/MAP戦略絵とき読本」和田龍児監修,オーム社, 1990.6[MAP:Manufacturing Automation Protocol] 041 企業セミナーテキスト 「CIM時代のFAシステム入門(知的生産システムの構築をめざして)」 須藤文雄・小林武郎共著,オーム社,1990.6 042 「戦略的情報システム構築論(SISとは何かからつぎにくるシステムの展望)」荒川圭基著, ジェリコ・コンサルティング,1990.6 043 「受注・生産・納入 同期生産システム(進化する同期生産・管理システム)」武田仁・武田 亜希共著,日刊工業新聞社,1990.6(参考)第2版2010.2あり 044 「早わかり SIS(戦略情報システム)」斎藤環著,日刊工業新聞社,1990.7 045 「実践 SIS入門(企業と情報戦略)」鈴木弘幸著,工業調査会,1990.7 046 「これでいいのか SIS」山口良二・内海一郎共著,ベストブック,1990.7 047 日経文庫 429「ジャスト・イン・タイム生産の実際」平野裕之著,日本経済新聞社,199 0.7 048 「ルポルタージユ SIS最前線」日経産業新聞編,日本経済新聞社,1990.8 049 「CIMで変わる製造業」松島桂樹著,工業調査会,1990.8 050 「戦略的情報システム(加速度の時代における顧客創造のツール)」根本忠明著,東洋経済新 報社,1990.11(参考)同一題名・日科技連出版社1989.1&ダイヤモンド社198 9.12あり 051 CIM/MAP絵ときシリーズ 2「 CIM/MAP実践絵とき読本」和田龍児監修,オーム社, 1990.12 052 「CIM技術大系 工場情報化事典<計画編>[上巻]」吉川弘之監修,フジ・テクノシステ ム,1990.12(注)第Ⅱ編 第1章 第4節 資材所要量計画(MRP)と手配・投入管理・ 在庫管理&第5節 資材情報とその管理,P138-149 053 「実践 CIM構築法」東正則著,工業調査会,1991.1 054 「CIMと経営戦略」梅田富雄編著,工業調査会,1991.1 055 「JIT・CIMイノベーション(21 世紀を生き抜く企業内戦略論)」平野裕之著,日刊工業 新聞社,1991.1[JIT:Just In Time=ジャスト・イン・タイム] 056 「SISは自分で作ろう」岩城三郎著,日刊工業新聞社,1991.1 057 「SISがわかる本」情報管理協会編,今井武著,東洋経済新報社,1991.1 058 「CIM構築のための システム開発とソフトウェア技術」古川勝著,日刊工業新聞社,1 991.2 059 「生産システム工学(総合生産学への途)<入門編>」人見勝人著,共立出版,1991. 2(参考)第2版2000.10-第5版2011.2あり 060 「SISの構築技法」QED Information Science Inc.編,岡本行二監訳,オーム社,199 1.3(原著)Information Systems Planning for Competitive Advantage,Dr. John & A. Bu ckland,QED Information Science Inc.,1989 061 「実践 CIM計画(プロジェクト成功のために)」リー・ヘイルズ著,稲垣宏治・若山由美 共訳,日刊工業新聞社,1991.4(原著)CIM Plan:The Systematic Approach to Factory Automation,H. Lee Hales,Cutter Information Corp.,1989 062 「経営情報システム」高原康彦・高津信三共編,日刊工業新聞社,1991.4(参考)同 一題名・中央経済社2004.4&日科技連出版社2007.2あり 063 「CIM/FA事典」CIM/FA事典編集委員会編,産業調査会,1991.5(参考) 類似題名・オーム社1992.9あり 064 「JITベースCIM(人間サポートCIM構築法)」根津和雄編著,工業調査会,1991. 6 065 「CIM構築ガイドブック(企画から実施評価まで)」CIMデザイン研究委員会編,工業調 査会,1991.6 066 「CIM(基礎と応用)」アラン・ウェザロール編著,橋本文雄・宇井徹雄監訳,オーム社, 1991.7(原著)Computer Integrated Manufacturing from Fundamentals to Implementat ion,Alan Weatherall,Butterworth & Co. Publishers Ltd.,1988 067 「全イラスト版 早わかりCIM(コンセプトとツール)」山田善教監修,オーバル編,日刊 工業新聞社,1991.8 068 「SIS構築の決め手(開発工程・企画体制・企業手法)」渡辺純一著,オーム社,1991. 8 069 「CIMからIMSへ」中西康二著,産業図書,1991.10[IMS:Intelligent Ma nufacturing System] 070 「CIM技術大系 工場情報化事典<システム技術編>[下巻]」吉川弘之監修,フジ・テク ノシステム,1991.11 071 「SIS診断(競争優位への道しるべ)」高橋寛・真殿宏・吉田英一共著,日本能率協会マネ ジメントセンタ,1991.12 072 「情報システムの計画と設計」情報処理学会編,培風館,1991.12 073 「CIMの設計と構築」佐田登志夫編,オーム社,1992.2 074 企業セミナーテキスト「CIM時代のPOPシステム入門(日本型CIMの構築をめざして)」 山口俊之著,オーム社,1992.4[POP:Point of Production=生産時点情報管理] 075 CIM/MAP絵ときシリーズ 3「 CIM/MAP要素絵とき読本」和田龍児監修,オーム社, 1992.8 076 「工場管理ハンドブック」岡田貞夫著,日刊工業新聞社,1992.8 077 「CIM・FA&ロジスティクス用語事典」井上寿雄・谷口正成共著,オーム社,1992. 9(参考)類似題名・産業調査会1991.5あり 078 「日立・東芝・松下 CIMの最前線(見えない時代のモノづくり現場を行く)」岩井正和著, ダイヤモンド社,1992.10 079 「工程管理ハンドブック」工程管理ハンドブック編集委員会編,日刊工業新聞社,1992. 11(注)第2部 第15章 MRPシステム,P781-815 080 「人にやさしいCIM(エルゴノミック・アプローチ)」池田良夫編著,日刊工業新聞社,1 992.12 081 「成功するCIM(SPM手法によるリーダーづくり)」中崎勝著,日刊工業新聞社,199 2.12[SPM:System Planning Methodology] 082 「CIM総論(コンピュータによる設計・生産・管理)第2版」人見勝人監修,中島勝・吉 田照彦ほか共編,共立出版,1993.1 083 「100万人のCIM」太田政弘・野池清文共著,日刊工業新聞社,1993.1 084 シリーズ経営情報システム「経営情報システム」島田達巳著,日科技連出版社,1993. 3(参考)改訂版2001.9/改訂第3版2007.2あり 085 「IBM CIM戦略工場経営」森雅俊編著,日刊工業新聞社,1993.6 086 「CIMのすべてがすぐわかる本(図解でひと目でわかる)」菅野英治著,産能大出版部,1 993.9 087 「情報システムの管理(コスト・アプローチ)」橋本義一編著,白桃書房,1993.9 088 メカトロニクス教科書シリーズ 6「コンピュータ統合生産システム」藤本英雄著,コロナ社, 1993.12 089 「CIM時代の生産情報システム(モノ創りの新経営戦略)」野長瀬裕二著,学文社,199 4.3 090 「経営情報システム」宮川公男編著,中央経済社,1994.3(参考)第2版1999. 4-第4版2014.3&同一題名・日刊工業新聞社1991.4などあり 091 「新・企業情報システムの構築(利用者主導の情報化に向けて)」木村博光・高島利尚編著, 同友館,1994.4 092 「CIM生産システムのシミュレーション最適化(理論と実践)」高桑宗右エ門著,コロナ社, 1994.4 093 「CIMと経営管理」沢田善次郎著,日刊工業新聞社,1994.6 094 「気配り生産システム(ポストJIT/MRPの新生産戦略)」手島歩三著,日刊工業新聞社, 1994.6 095 シリーズ・経営情報システム 3「生産情報システム」太田雅晴著,日科技連出版社,199 4.7(参考)第2版2009.1/同一題名・同友館1996.1&2001.1あり 096 「正しい生産管理の実行手順」木村博光著,中経出版,1994.7(参考)新版2002. 10/最新版2005.5あり 097 「経営工学ハンドブック」日本経営工学会編,丸善,1994.9(注)Ⅱ部 22.MR P,P931-944 098 「現場長のための生産管理事典」実践経営研究会編,日刊工業新聞社,1994.10(注) 4.納期管理:所要量計算(MRP),P96-97 099 「SEのためのMRP」隅田和行監修,鳥羽登著,日刊工業新聞社,1995.1[SE:S ystem Engineer=システム・エンジニア] 100 「CIM経営管理の国際的展開」野口祐編,同文舘出版,1995.1 101 「総合経営情報システム研究(SISとCIMによる経営自動化へ)」栗山仙之助著,日本経 営協会総合研究所,1995.3 102 生産管理 理論と実践 10「情報管理とCIM」日本生産管理学会編,日刊工業新聞社,199 5.8 103 「FA/CIMの経済性分析」高桑宗右エ門著,中央経済社,1995.11 104 「新版 生産情報システム」石田俊広著,同友館,1996.1(参考)新訂2版2001. 4/同一題名・日科技連出版社1994.7などあり 105 「経営情報システム論(その環境と概念の歴史的考察)」立川丈夫著,創成社,1996.4 (参考)改訂版2005.4/同一題名・日本理工出版会2007.4あり 106 「生産管理実務便覧[上巻]」東京実践経営研究会編著,通産資料調査会,1996.6(注) 第Ⅰ部 第6章 1.生産管理の情報化:4.MRP,P419-423 107 生産管理 理論と実践 11「トヨタ生産方式」日本生産管理学会編,日刊工業新聞社,1996. 12 108 「生産システム便覧」精密工学会編,コロナ社,1997.11(注)Ⅳ.管理情報システ ム 2.2.1生産管理の基本機能とMRP,P301-303/2.2.2MRPにおける基本 概念,P303-304 109 「SIMで企業再甦」伊瀬章ほか共著,NTT出版,1998.10[SIM: Simple Inf ormation Management] 110 「生産管理ハンドブック」日本生産管理学会編,日刊工業新聞社,1999.3(注)第Ⅱ 部 第1章 1.4 MRPシステム&1.5 MRPと情報管理,P244-254(参考)同一 題名・かんき出版2010.4あり 111 「経営情報システム[第2版]」宮川公男編著,中央経済社,1999.4(参考)第3版2 004.4&第4版2014.3/同一題名・日刊工業新聞社1991.4などあり 112 「企業システムの創造と改善」名城鉄夫著,税務経理協会,1999.7 113 「生産管理の事典」圓川隆夫ほか共編,朝倉書店,1999.11(注)2.4資材所要量 計画(MRP),P45-54 114 「インターネット時代の情報システム入門」杉本英二著,同文舘出版,1999.12(参 考)改訂版2003.3/新版2008.3/第4版2011.3あり 115 機械工学入門シリーズ「生産管理入門[第2版]」坂本碵也著,理工学社,2000.1(参 考)第3版2004.8あり 116 「MES入門(ERP・SCMの世界と生産現場を結ぶ情報システム)」中村実・正田耕一共 編著,工業調査会,2000.4[MES:Manufacturing Execution System=製造実行システ ム] 117 「現代の生産管理(基礎と実践)」古屋浩著,学文社,2000.10(注)第2章 2.6 MRPシステムの仕組みと課題,P60-64 118 「マスカスタマイゼーションを実現する BTO生産システム」中根甚一郎編著,日刊工業 新聞社,2000.10[BTO:Build To Order=受注引当て生産方式] 119 「生産システム工学(総合生産学への途)<入門編>[第2版]」人見勝人著,共立出版,2 000.10(参考)第3版2004.12-第5版2011.2あり 120 「生産システムの進め方(コンピュータ&ネットワーク)」青山肇著,日本実業出版社,20 00.11 121 「デリバリー管理(納期・リードタイム・在庫の改善活動)」若槻直・大場允晶共著,日刊工 業新聞社,2001.1 122 「トヨタシステムの原点(キーパーソンが語る起源と進化)」大川浩一・藤本隆宏共編著,文 眞堂,2001.1 123 「生産管理」朝尾正ほか共著,共立出版,2001.2(注)8章 MRP生産方式,P1 27-138 124 「生産情報システム[新訂2版]」石田俊広著,同友館,2001.4(参考)同一題名・日 科技連出版社1994.7&2009.1あり 125 「限りなく受注に近い生産」平野裕之著,日刊工業新聞社,2001.5 126 「トヨタ生産方式を理解するためのキーワード集」トヨタ生産方式を考える会編,日刊工業 新聞社,2001.5 127 シリーズ経営情報システム「経営情報システム[改訂版]」島田達巳・高原康彦共著,日科技 連出版社,2001.9(参考)改訂第3版2007.2あり 128 「生産管理用語辞典」日本経営工学会編,日本規格協会,2002.3 129 「生産管理システム」大野勝久・田村隆善ほか共著,朝倉書店,2002.3(参考)新版 2012.1あり 130 新IE入門シリーズ 10「フレキシブル統合生産システム(未来型企業システムの構築)」平 野裕之著,日刊工業新聞社,2002.3 131 図解でわかる生産の実務「生産管理」加藤治彦著,日本能率協会マネジメントセンタ,20 02.5(注)第5章 5.2MRPの基本-5.4MRPの改善,P126-131 132 「経営情報システム概論(経営の情報システム思考の基本と経営戦略への展開)」金山茂雄編 著,葛西和広ほか共著,創成社,2002.9 133 「新版 正しい生産管理の実行手順」木村博光著,中経出版,2002.10(参考)最新 版2005.5あり 134 「セル生産システム」岩室宏著,日刊工業新聞社,2002.10 135 「現代経営情報システム開発論」立川丈夫著,創成社,2003.3 136 「情報システムの実際1(官公庁・公共サービスシステム)」情報システムと情報技術事典編 集委員会編,培風館,2003.3 137 「情報システムの実際2(商業・小売業・病院等のシステム)」情報システムと情報技術事典 編集委員会編,培風館,2003.3 138 「情報システムの実際3(製造・建設・サービス等のシステム)」情報システムと情報技術事 典編集委員会編,培風館,2003.3 139 「情報システムの実際4(経営実務・開発管理・研究支援システム)」情報システムと情報技 術事典編集委員会編,培風館,2003.3 140 「インターネット時代の情報システム入門[改訂版]」杉本英二著,同文舘出版,2003. 3(参考)新版2008.3/第4版2011.3あり 141 「PLM入門(CRM、SCMに続く新経営手法)」池田良夫監修&編著,近藤敬・木村友則 ほか共著,日本能率協会マネジメントセンタ,2003.6[PLM:Product Lifecycle Mana gement=製品ライフサイクル情報管理] 142 「日本復活の救世主 大野耐一とトヨタ生産方式」三戸節雄著,清流出版,2003.9 143 「図解よくわかるこれからの生産管理」菅間正二著,同文舘出版,2003.10 144 PHPビジネス選書「実践!ジャスト・イン・タイム生産(徹底したムダ取りの思想と技術)」 平野裕之・古谷誠共著,PHP研究所,2003.11 145 「現場改善志向の生産情報システム(SEとユーザーの役割とは?)」金沢孝・松本俊之共著, 日刊工業新聞社,2003.12 146 「図解 MES活用最前線(実践事例でわかるMES[製造実行システム]導入のポイント)」 中村実・中村一世共編,実践MES研究会著,工業調査会,2004.2 147 今日からモノ知りシリーズ「トコトンやさしいトヨタ生産方式の本」トヨタ生産方式を考え る会編,日刊工業新聞社,2004.2 148 「ジャストインタイム生産システム」ジャストインタイム生産システム研究会編,日刊工業 新聞社,2004.4 149 「経営情報システム[第3版]」宮川公男編著,中央経済社,2004.4(参考)第4版2 014.3/同一題名・日刊工業新聞社1991.4&日科技連出版社2007.2あり 150 「<しごとに役立つ・すぐに使える>生産管理ができる事典」田中一成・黒須誠治共編著, 日本実業出版社,2004.4(注)Part6. Section30 MRP,P260-266 151 「ザ・トヨタウェイ[上][下]」ジェフリー・K.ライカー著,稲垣公夫訳,日経BP社発行 /日経BP出版センタ発売,2004.7(原著)The TOYOTA Way:14 Management Principles from the World’s Greatest Manufacturer,Jeffrey K. Liker ,The McGraw-Hill Companies Inc.,2004 152 機械工学入門シリーズ「生産管理入門[第3版]」坂本碵也著,理工学社,2004.8 153 「ネットワーク経営情報システム(インターネット・ビジネスモデル)」加藤英雄著,共立出 版,2004.9 154 「トヨタ生産方式展開マニュアル(ステップ式チェックリスト付き)」黒田英敏著,日刊工業 新聞社,2004.9 155 「生産現場情報化ハンドブック」生産現場情報化ハンドブック編集委員会編,工業調査会, 2004.11(注)第3章 15.MES概説:24.コマツにおけるMES活用事例,P30 1-363 156 「生産管理 大辞典」ポール M.スワミダス著,黒田充ほか監訳,朝倉書店,2004.11 (注)MRP,P32-36/MRP実装,P36-40(原著)Encyclopedia of Production & Manufacturing Management,Paul M. Swamidass,Kluwer Academic Publishers,2000 157 「生産システム工学(総合生産学への途)<入門編>[第3版]」人見勝人著,共立出版,2 004.12(参考)第4版2009.1/第5版2011.2あり 158 「入門トヨタ生産方式(トヨタの元工場責任者が教える)」石井正光著,中経出版,2005. 1※電子版あり 159 「図解 よくわかるソフトウェア・ジャストインタイム」甲斐敏治監修,前田卓雄・橋本隆 成共著,日刊工業新聞社,2005.2 160 「経営情報システム論(その歴史的展開と展望) [改訂版]」立川丈夫著,創成社,2005. 4(参考)同一題名・日本理工出版会2007.4あり 161 「直伝・トヨタ方式(究極のジャスト・イン・タイム、デリバリー設計)」中山清孝著,ダイ ヤモンド社,2005.4 162 「実践『日産生産方式』キーワード25(限りないお客様への同期を追求する)」日産自動車・ NPW推進部編,日刊工業新聞社,2005.5[NPW:Nissan Production Way=日産生産 方式] 163 「最新版 正しい生産管理の実行手順」木村博光著,中経出版,2005.5 164 「英語で学ぶ トヨタ生産方式(エッセンスとフレーズのすべて)」松崎久純著,研究社,2 005.6(参考)類似題名・日刊工業新聞社2007.4あり 165 「実践トヨタ生産方式(人と組織を活かすコスト革命)」岩城宏一著,日本経済新聞社,20 05.7 166 「整流によるもの造り(トヨタ生産方式を導く八つの原則)」佐武弘章編著,東洋経済新報社, 2005.9 167 「部品工場の生産管理」二葉邦彦著,工学図書,2005.9 168 「見える化(強い企業をつくる『見える』仕組み)」遠藤功著,東洋経済新報社,2005. 10 169 「ザ・トヨタウェイ実践編[上][下]」ジェフリー・K.ライカーほか共著,稲垣公夫訳,日 経BP社発行/日経BP出版センタ発売,2005.11(原著) The TOYOTA Way Fieldbook, Jeffrey K. Liker & David Meier,The McGraw-Hill Companies Inc.,2005 170 「トヨタ強さの原点 大野耐一の改善魂[保存版]」日刊工業新聞社編,日刊工業新聞社,2 005.12 171 絵でみるシリーズ「絵でみる 工場と生産管理」山口文紀著,日本能率協会マネジメントセ ンタ,2005.12 172 「トヨタイズムを支える トヨタ情報システム」戸田雅章著,日刊工業新聞社,2006. 1 173 「トヨタ プロダクションシステム(その理論と体系)」門田安弘著,ダイヤモンド社,20 06.2 174 図解入門ビジネス「生産現場の管理手法がよ~くわかる本(生産管理のための実務・業務マ ニュアル)」菅間正二著,秀和システム,2006.3(参考)第2版2013.3あり 175 「脱カンバンの生産革新 一気通貫生産方式」岩室宏著,日刊工業新聞社,2006.4 176W 「図解ムダとり トヨタ生産方式のすべてがわかる」山田日登志著,幻冬舎,2006.5 177 「トヨタ方式の基本がわかる本(トヨタ生産方式の本質)」中野明著,秀和システム,200 6.7 178 図解入門ビジネス「生産工場の基本と仕組みがよ~くわかる本(よいものを早く安くつくる 製造業の極意)」山口俊之著,秀和システム,2006.8(注)第3章 3-2生産資源計画(M RP-2),P97-98/第3章 3-3資材所要量計画(MRP),P99-101 179 図解でわかる生産の実務「トヨタ生産方式(導入前に知っておきたいポイントを中心に解説)」 佃律志著,日本能率協会マネジメントセンタ,2006.8 180 「入門ガイダンス 経営情報システム」古殿幸雄著,中央経済社,2006.9 181 「図解 生産管理システムの導入・運用の実務知識(ユーザーだからこそ知っておくべき機 能とロジック)」藤井一良著,日本実業出版社,2006.12 182 「見える経営(VM:Visual Management)」五十嵐瞭著,日刊工業新聞社,2006.12 183 「経営情報システム[改訂第3版]」島田達巳・高原康彦共著,日科技連出版社,2007. 2(参考)同一題名・日刊工業新聞社1991.4&中央経済社2004.4あり 184 「企業の経営を支える情報・意志伝達システム(経営情報システム概論)」船越克己ほか共著, 創成社,2007.3 185 「経営情報システム論」上山俊幸著,日本理工出版会,2007.4(参考)同一題名19 96.4&2005.4あり 186 「現代生産マネジメント(TPSを中心として)」伊藤賢次著,創成社,2007.4[TP S:Toyota Production System=トヨタ生産方式] 187 「現場で役立つ 英会話でトヨタ生産方式(CD付き)」松崎久純著,日刊工業新聞社,20 07.4(参考)類似題名・研究社2005.6あり 188 「図解よくわかるこれからの工程管理」菅間正二著,同文舘出版,2007.6(参考)類 似題名2008.7あり 189 「全図解 トヨタ生産工場のしくみ(元トヨタ基幹職が書いた)」青木幹晴著,日本実業出版 社,2007.7(参考)類似題名2011.3あり 190 「英語でKAIZEN!トヨタ生産方式」成沢俊子著,ジョン・シュック協力,日刊工業新 聞社,2007.7(参考)第2版2008.1あり 191 「基礎から学ぶ 生産管理システム(製造業SEのための業務知識)」清水秀樹著,日経BP 社発行/日経BP出版センタ発売,2007.8※電子版あり[SE:System Engineer] 192 「図解でわかる PLMシステム構築と導入」久次昌彦著,日本実業出版社,2007.1 1 193 図解入門ビジネス「最新トヨタ方式の基本と仕組みがよ~くわかる本(TPS導入のための 実践プログラム)」石川秀人著,秀和システム,2007.12(参考)第2版2011.2あり 194 「進化し続ける トヨタのデジタル生産システムのすべて」武藤一夫著,技術評論社,20 07.12 195 「英語でKAIZEN!トヨタ生産方式[第2版]」成沢俊子著,ジョン・シュック協力,日 刊工業新聞社,2008.1 196 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『見える化』の本』越前行夫著,日刊工業新聞社, 2008.2 197 「理論から手法まできちんとわかるトヨタ生産方式」小谷重徳著,日刊工業新聞社,200 8.3 198 「インターネット時代の情報システム入門[新版]」杉本英二著,同文舘出版,2008.3 (参考)第4版2011.3あり 199 「図解よくわかる非製造業もトヨタ生産方式」トヨタ生産方式を考える会編,日刊工業新聞 社,2008.6 200 「実践トヨタ流モノづくり(図解で自動車生産世界一の極意を学ぶ)」竹内俊夫著,日刊工業 新聞社,2008.6 201 「ものづくり新論 JITをこえて(ジャストインタイムの進化)」天坂格郎・黒須誠治・森 田道也共著,森北出版,2008.6 202 情報システムライブラリ「情報システムの分析と調達」島田達巳監修,宗平順己著,日科技 連出版社,2008.6 203 「図解よくわかるこれからの納期管理」成田守弘著,同文舘出版,2008.7(参考)類 似題名2007.6あり 204 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『プル生産とプッシュ生産』の本」越前行夫著,日 刊工業新聞社,2008.9 205 「生産管理の基礎知識が面白いほどわかる本」田島悟・木村博光共著,中経出版,2008. 12(注)第4章 材料計画について理解しよう,P91-104 206 情報システムライブラリ「生産情報システム[第2版]」島田達巳監修,太田雅晴著,日科技 連出版社,2009.1(注)第4章 4.1MRPとその拡張,P93-102 207 「間違いだらけの生産管理(ハッキリ・スッキリ勘どころがわかる)」福田拓生著,日刊工業 新聞社,2009.1 208 「生産システム工学(総合生産学への途)<入門編>[第4版]」人見勝人著,共立出版,2 009.1(参考)第5版2011.2あり 209 「トヨタ生産方式導入の奥義 トヨタ式最強図解」青木幹晴著,ナツメ社,2009.2 210 「グラス片手にデータベース設計(生産管理システム編)」梅田弘之ほか共著,翔泳社,20 09.3 211 「工場長のための実践!生産現場改革」西沢和夫著,同文舘出版,2009.4 212 「企業情報システムアーキテクチャ」南波幸雄著,翔泳社,2009.4 213 「S&OP入門(グローバル競争に勝ち抜くための7つのパワー)」松原恭司郎著,日刊工業 新聞社,2009.6[S&OP:Sales and Operation Planning=販売・業務計画] 214 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『かんばんと目で見る管理』の本」副田武夫著,日 刊工業新聞社,2009.6 215 「生産管理の仕事がわかる本(現場がわかり実務に役立つ)」菅間正二著,同文舘出版,20 09.6 216 「トヨタ生産方式で鍛える改善力(生産現場の見方と改善の進め方)」小谷重徳著,日刊工業 新聞社,2009.8 217 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『ジャスト・イン・タイム』の本」藤井春雄著,日 刊工業新聞社,2009.9 218 「ものづくりの寓話(フォードからトヨタへ)」和田一夫著,名古屋大学出版会,2009. 9 219 「会社を強くするジャスト・イン・タイム生産の実行手順(今こそ中小企業に必要な生産方 式)」古谷誠著,中経出版,2009.9※電子版あり 220 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『かんばんと目で見る管理』の本」副田武夫著,日 刊工業新聞社,2009.9 221 図解でわかる生産の実務「生産管理システム(機能を最大限引き出す運用と業務改革)」四倉 幹夫著,日本能率協会マネジメントセンタ,2009.9 222 図解入門ビジネス「製造現場の見える化の基本と仕組みがよ~くわかる本(現場改善のため の実践プログラム)」石川秀人著,秀和システム,2009.10(参考)類似題名2011.5 あり 223 「生産管理入門」田中一成著,日本能率協会マネジメントセンタ,2009.10 224 文眞堂ブックス「生産マネジメント概論<技術編>」大場允晶・藤川裕晃共編著,文眞堂, 2009.11(注)第3章 3.4MRP,P55-63 225 「はじめの1冊!生産管理がわかる本」加藤治彦著,日本能率協会マネジメントセンタ,2 009.12 226 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『平準化と作業標準』の本」副田武夫著,日刊工業 新聞社,2010.1 227 図解入門ビジネス「工場管理の改善手法がよ~くわかる本(生産準備力を鍛えるポイント)」 松井順一・石川秀人共著,秀和システム,2010.2(参考)第2版2013.9あり 228 「生産管理システム構築のすべて(プロジェクトを必ず成功させる)」北村友博著,日本実業 出版社,2010.2 229 「受注・生産・納入 同期生産システム(進化する同期生産・管理システム)[第2版]」武 田仁・武田亜希共著,日刊工業新聞社,2010.2 230 「経営情報システム教科書」武藤明則著,同文舘出版,2010.3(参考)補訂版201 2.2/類似題名2014.9あり 231 「工場マネージャー実務ハンドブック」日本能率協会コンサルティング著,日本能率協会マ ネジメントセンタ,2010.3 232 「生産管理ハンドブック(儲かる会社に生まれ変わる!)」西沢和夫著,かんき出版,201 0.4(参考)同一題名・日刊工業新聞社1999.3あり 233 図解でわかる会社の教科書「問題解決に役立つ 生産管理(生産管理の基本的な仕組みから グローバルな展開まで)」弥富尚志・山崎隆由ほか共著,誠文堂新光社,2010.4 234 「やさしい生産システム工学入門」朝比奈奎一著,日本理工出版会,2010.4(注)第 8章 2.MRP生産管理システム,P168-174 235 幻冬舎新書 161「生きる哲学 トヨタ生産方式(大野耐一さんに学んだこと)」岩月伸郎著, 幻冬舎,2010.5 236 文眞堂ブックス「生産マネジメント概論<戦略編>」大場允晶・藤川裕晃共編著,文眞堂, 2010.5 237 「図解 生産管理のすべてがわかる本(基本的しくみから導入・改善まで)」石川和幸著,日 本実業出版社,2010.6 238 「図解よくわかる生産管理のしごと」新堀克美著,日本能率協会マネジメントセンタ,20 10.7(注)第4章 MRP,P63-79 239 「値引き要求・短納期に応える77の鉄則(トヨタに学びたければトヨタを忘れろ)」近江堅 一・近江良和共著,日刊工業新聞社,2010.8 240 「日・英・中国語で学ぶ 工場管理」澤田善次郎監修,日刊工業新聞社,2010.8 241 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『ライン生産とセル生産』の本」左近祥二著,日刊 工業新聞社,2010.8 242 「明日のIT経営のための情報システム発展史 製造業編」経営情報学会情報システム発展 史特設研究部会編,専修大学出版局,2010.9 243 「マンガで教えて…カイゼン君!トヨタ生産方式」トヨタ生産方式を考える会編著,輪島正 裕画,日刊工業新聞社,2010.10 244 「生産管理の基本としくみ」田島悟著,アニモ出版,2010.12(注)3章 生産計画 と生産統制(MRP),P38-57 245 工場改善シリーズ「すぐに使えるトヨタ生産方式 導入・実践ノウハウ集」竹内鉦造著,日 本能率協会マネジメントセンタ,2011.1 246 「図解 工場のしくみが面白いほどわかる本」石川和幸著,中経出版,2011.2(注) 7章工場を支える情報の流れと情報システム,P123-142 247 図解入門ビジネス「最新トヨタ方式の基本と仕組みがよ~くわかる本(TPS導入のための 実践プログラム)[第2版]」石川秀人著,秀和システム,2011.2 248 「生産システム工学(総合生産学への途)<入門編>[第5版]」人見勝人著,共立出版,2 011.2 249 「元トヨタ基幹職が書いた 全図解トヨタ生産工場[生産管理・品質管理]のしくみ」青木 幹晴著,日本実業出版社,2011.3(参考)類似題名2007.7あり 250 シリーズオペレーションズ・リサーチ 4「Excelによる生産管理(需要予測・在庫管理 からJITまで)」大野勝久著,朝倉書店,2011.3(注)9.MRP,P142-153 251 「インターネット時代の情報システム入門[第4版]」杉本英二著,同文舘出版,2011. 3(参考)類似題名・中央経済社2011.12あり 252 「図解よくわかるこれからの生産現場改革」西沢和夫著,同文舘出版,2011.4 253 「トヨタ生産方式(初めて明かされる改善の真実、大野耐一氏直伝)」佐藤光俊著,扶桑社, 2011.5※電子版あり 254 図解入門ビジネス「製造マネジメントの見える化がよ~くわかる本(企業体質改善のための 実践プログラム)」石川秀人著,秀和システム,2011.5(参考)類似題名2009.10あ り 255 「企業における情報システム部門を強化するためには(企業に貢献する情報システム部門と は)」嶋司雅行著,パレード社発行/星雲社発売,2011.7 256 「日産プロダクションウェイ(もう一つのものづくり革命)」下川浩一・佐武弘章共著,有斐 閣,2011.8 257 「大野耐一の記録(トヨタ生産方式の創始者)」熊澤光正著,三恵社,2011.9 258 「ジャスト・イン・タイム経営入門(5Sから本社、会計、資本市場まで)」河田信・今井範 行共著,中央経済社,2011.9 259 「JIT生産を卒業するための本(トヨタの真似だけでは儲からない)」中小企業診断協会・ 生産革新フォーラム編著,日刊工業新聞社,2011.12 260 「クラウド時代の情報システム部(経営に貢献するための機能と役割)」桐谷恵介・宮下毅共 著,中央経済社,2011.12(参考)類似題名・同文舘出版2011.3あり 261 「生産管理システム[新版]」田村隆善・大野勝久ほか共著,朝倉書店,2012.1(注) 6.MRPシステムと部品表,P63-75 262 「経営情報システム教科書[補訂版]」武藤明則著,同文舘出版,2012.2(参考)類似 題名2014.9あり 263 「これならわかる生産管理(14 の個別管理プロセスを1冊に体系化)」日本技術士会経営工 学部会生産研究会著,技報堂出版,2012.3 264 トヨタ経営大全 3「問題解決<上><下>」ジェフリー・K. ライカー&ジェームズ・K. フ ランツ共著,稲垣公夫訳,日経BP社発行/日経BPマーケティング発売,2012.5 (原 著)The TOYOTA Way to Continuous Improvement,Jeffrey K. Liker & James K. Franz,The McGraw-Hill Companies Inc.,2011 265 「経営情報システムとビジネスプロセス管理」大場允晶・藤川裕晃共編著,創成社,201 2.5 266 日本のモノづくり「生産管理の基本(実務者のための実践書)」加藤治彦著,日本能率協会マ ネジメントセンタ,2012.6(注)第8章 生産情報システムの業務とすすめ方,P169- 179 267 「製造業の業務改革推進者のためのグローバルPLM(グローバル製造業の課題と変革マネ ジメント)」三河進著,日刊工業新聞社,2012.6 268 「すらすら生産管理」堀口敬著,中央経済社,2012.7(注)第2章 4.MRPシス テムとは,P40-42 269 日本のモノづくり「トヨタ生産方式の基本としくみ」佃律志著,日本能率協会マネジメント センタ,2012.7 270 「生産期間課題とトヨタ生産方式」熊澤光正著,大学教育出版,2012.9 ※電子版あり 271 「生産システムの市場適応力(時間をめぐる競争)」富野貴弘著,同文舘出版,2012.9 272 「図解 製造リードタイム短縮の上手な進め方」五十嵐瞭著,同文舘出版,2012.11 273 「トヨタの片づけ」OJTソリューションズ著,中経出版,2012.11※電子版あり 274 「生産管理の教科書(部門別、32 のケースから学ぶ意思決定の手法)」堀口敬著,秀和シス テム,2013.2 275 オシゴトべからずシリーズ「生産管理のべからず89」日本能率協会コンサルティング編, JIPMソリューション,2013.2 276 図解入門ビジネス「生産現場の管理手法がよ~くわかる本(生産管理のための実務・業務マ ニュアル)[第2版]」菅間正二著,秀和システム,2013.3 277 「モノの流れをつくる人(大野耐一さんが伝えたかったトップ・管理者の役割)」原田武彦著, 日刊工業新聞社,2013.3 278 「現代経営情報システム」竹安数博ほか共著,中央経済社,2013.4 279 PHPビジネス新書 282「トヨタが現場でずっとくり返してきた言葉」若松義人著,PHP 研究所,2013.7※電子版あり 280 「トヨタ生産方式大全(大野耐一の思想・理論・写真で見る実践)」熊澤光正著,大学教育出 版,2013.8(参考)第2版2015.3あり 281 図解入門ビジネス「工場管理の改善手法がよ~くわかる本(生産準備力を鍛えるポイント) [第2版]」松井順一・石川秀人共著,秀和システム,2013.9 282 未来へつなぐデジタルシリーズ 21「情報システムの開発法(基礎と実践)」村田嘉利編著, 大場みち子ほか共著,共立出版,2013.9 283 「ジャスト・イン・タイム経営と社会との調和」河田信・田中武憲著者代表,税務経理協会, 2013.9 284 「人を活かす究極の生産システム セル生産の真髄」金辰吉著,日刊工業新聞社,2013. 9 285 「モノづくりマネジメントの全容と基本(顧客価値を高め、ODC競争力を付ける)」辻本攻 著,日刊工業新聞社,2013.10 286 「図解トヨタの片づけ」OJTソリューションズ著,KADOKAWA[中経出版編集],2 013.11 287 「食品会社の生産管理システム(失敗しないためのIT導入のポイント)」大谷淳一編著,一 瀬隆共著,幸書房,2014.1 288 「ものづくりに役立つ経営工学の事典(180 の知識)」日本経営工学会編,朝倉書店,201 4.1(注)3.15 MRP,P62-63/3.12 JIT,P56-57 289 「マンガでやさしくわかる生産管理」田中一成著,岡本圭一郎作画,日本能率協会マネジメ ントセンタ,2014.3※電子版あり 290 「トヨタ生産方式の原点(かんばん方式の生みの親が現場力を語る)[DVD付]」大野耐一 著,日本能率協会マネジメントセンタ,2014.3 291 今日からモノ知りシリーズ「トコトンやさしい工場管理の本」岡田貞夫著,日刊工業新聞社, 2014.3 292 「受注生産に徹すれば利益はついてくる!(取引先に信頼で応えるおもてなし経営)」本間峰 一著,日刊工業新聞社,2014.3 293 「経営情報システム[第4版]」宮川公男・上田泰共編著,中央経済社,2014.3(参考) 同一題名・日刊工業新聞社1991.4&日科技連出版社2007.2あり 294W 「緊急事態のための情報システム(多様な危機発生事例から探る課題と展望)」バーデル・ バンドクール著,村山優子監訳,近代科学社,2014.8 295 「経営の基礎から学ぶ経営情報システム教科書」武藤明則著,同文舘出版,2014.9(参 考)類似題名2010.3&2012.2あり 296 「使える!トヨタ式(人が育って会社が変わる)」若松義人著,PHP研究所,2014.9 297 「経営情報のネットワーキング戦略と情報管理」山下洋史ほか共編著,同文舘出版,201 4.10(注)第5章 MRPシステムによる生産管理,P53-61 298 「基礎からわかるトヨタ生産方式教科書」熊澤光正著,三恵社,2014.10 299 「トヨタ生産方式マニュアル・実践写真集<復刻>」熊澤光正編著,三恵社,2014.1 0 300 「わかりやすい生産管理(基礎が身に付く 15 講義)」泉英明著,日刊工業新聞社,2015. 1(注)第9講3.3MRPによる部品・材料などの所要量計算と手配,P121-122 301 文春新書 968「トヨタ生産方式の逆襲」鈴村尚久著,文藝春秋,2015.1※電子版あり 302 「ぐるっと!『生産管理』」片山和也著,すばる舎リンケージ発行/すばる舎発売,2015. 2※電子版あり(注)第3章23生産管理手法②MRP,P66-67 303 「トヨタ生産方式大全(大野耐一の思想・理論・写真で見る実践)[第2版]」熊澤光正著, 大学教育出版,2015.3 304 「食品工場のトヨタ生産方式(後工程はお客様で生産効率を上げる!)」弘中泰雅著,日刊工 業新聞社,2015.3 305 「中小企業のための新・生産管理システム導入ガイド(やはり、これまでの常識は間違いで した)」徳永宗春著,三恵社,2015.4 306 「オペレーションマネジメント(生産、サプライチェーンの管理)」高桑宗右ヱ門著,中央経 済社,2015.4 307 「トヨタ生産方式の異業種展開の実践(挑戦・理念・手法・実際)」熊澤光正著,大学教育出 版,2015.5 308 PHP新書「トヨタ式大全(世界の製造業を制した 192 の知恵)」若松義人著,PHP研究所, 2015.6 チ)ERP:Enterprise Resource Planning=統合業務パッケージ/SCM:Supply Chain Management=サプライチェーン・マネジメント[部品供給網]/TOC:Theory of Constrai nts=制約条件の理論 001 「ECRサプライチェイン革命」村越稔弘著,税務経理協会,1995.3[ECR:Effi cient Consumer Response] 002 「コンシューマーレスポンス革命」岩島嗣吉・山本庸幸共著,ダイヤモンド社,1996. 3 003 「SAP革命」ERP研究会著,日本能率協会マネジメントセンタ,1997.1[SAP: System Application & Products in Data Processing=ドイツSAP.AG社] 004 「ERP入門(統合業務パッケージERPがわかる本)」同期ERP研究所編,工業調査会, 1997.6 005 「SAP R/3で挑む経営システム革新」下土居隆ほか共著,リックテレコム,1997. 6 006 「TOC革命(米国製造業復活の秘密兵器)」稲垣公夫著,日本能率協会マネジメントセンタ, 1997.6 007 「SAP R/3ハンドブック(具体的な導入作業からみたパッケージの全容)」ERP研究 会著,日本能率協会マネジメントセンタ,1997.9 008 「図解 ERP入門(情報革命児ERPが日本的経営を変える)」ERP研究会著,日本能率協 会マネジメントセンタ,1997.11 009 「図解 ERPの導入」松原恭司郎著,日刊工業新聞社,1997.12 010 「日本型ECR・QRの具体策と成功事例」小林勇治編著,経営情報出版社,1998.3 [QR:Quick Response] 011 「企業収益を上げる仕掛け サプライチェーンマネジメント(複雑系科学と制約理論を取り入 れた 21 世紀の経営手法)」今岡善次郎著,工業調査会,1998.4 012 「ERPとビジネス改革(統合業務パッケージ活用の誤解と指針)」手島歩三ほか共編,日科 技連出版社,1998.4 013 「TOCクリティカル・チェーン革命(画期的なプロジェクト期間短縮法)」稲垣公夫著,日 本能率協会マネジメントセンタ,1998.4 014 「ERP導入マネジメント(企業革新のためのERP導入バイブル)」ERP研究推進フォー ラム監修,情報処理振興事業協会・アイネス共著,アイネス,1998.5 015 「ERP/サプライチェーン成功の法則(経営改革の強力な武器)」同期ERP研究所編,工 業調査会,1998.6 016 「統合業務システムRRR(多種多様なシステム要求への部品化合成法による対応)」尾崎譲 治著,光芒社,1998.7[RRR:Reusable Resource & Repository] 017 タスクIT新書 NO.002「ERP(企業のビジネスプロセス再構築を実現する)」月刊タスク ソフトウェアニュース編集部編,タスク・システムプロモーション,1998.7(参考)第2 版2001.11あり 018W 「サプライチェーンの時代(現代ロジスティクスの発展)」阿保栄司著,同友館,1998. 7 019 「業務改革とERP」林寛・福田拓生共著,日本図書刊行会発行/近代文芸社発売,199 8.8 020 「サプライチェーン経営革命(製造・物流・販売を貫く最強システム)」福島美明著,日本経 済新聞社,1998.9 021 「ERP経営革命(究極の生産性向上戦略)」ERP研究推進フォーラム監修,和田英男・坂 和磨共著,ダイヤモンド社,1998.11 022 「サプライチェーン・マネジメントがわかる本」SCM研究会編,日本能率協会マネジメン トセンタ,1998.11 023 「サプライチェーン成功の理由・失敗の理由(価値創造型スピード経営の戦略がわかる本)」 鈴木信夫著,工業調査会,1998.12 024 「サプライチェーン 理論と戦略(部分最適から全体最適の追求へ)」ダイヤモンド・ハーバー ド・ビジネス編集部編,ダイヤモンド社,1998.12 025 「アメリカ生産革命(リーン生産からサプライチェーン・マネジメントまで)」稲垣公夫著, 日本能率協会マネジメントセンタ,1998.12 026 「サプライチェーン・マネジメント戦略の実践」奥井規晶著,オーエス出版社,1999. 1 027 「導入 サプライチェーン・マネジメント(パッケージソフトを活用したスピード経営の実現)」 原吉伸著,ダイヤモンド社,1999.1 028 「図解 生産管理(基本の基本から SCM、ERPまで)」田中一成著,日本実業出版社,1 999.2 029 「図解100語でわかる サプライチェーンマネジメント(キャッシュフローを上げる経営 手法)」今岡善次郎著,工業調査会,1999.2 030 「実践サプライチェーン経営革命」井上春樹ほか共著,日立エンジニアリング発行/日地出 版発売,1999.2 031 「日本型サプライチェーン経営への挑戦(キャッシュフローを生む組織への変革)」福島美明 編著,SCM研究プロジェクト著,日本プラントメンテナンス協会,1999.3 032 タスクIT新書 NO.007「SCMサプライチェーンマネジメント(企業間での情報共有を実現 し世界規模での競争力を高める)」月刊タスクソフトウェアニュース編集部編,タスク・システム プロモーション,1999.3(参考)第2版2000.8あり 033 「図解 サプライチェーン・マネジメント」SCM研究会著,日本実業出版社,1999. 4 034 「サプライチェーン・マネジメント革命(米国で生まれた新経営管理手法)」牧野昇監修,三 菱総合研究所経営コンサルティング部編,経済界,1999.4 035 「TOC戦略マネジメント(制約条件の理論実践ガイド)」加藤治彦ほか共著,日本能率協会 マネジメントセンタ,1999.4 036 「実践的 サプライチェーンマネジメント」太田昭和監査法人ほか共著,大蔵財務協会,1 999.4 037W 「サプライチェーンマネジメントで物流がかわる」湯浅和夫編著,日刊工業新聞社,199 9.4 038 「ERP導入事例に学ぶ 導入の進め方テキスト」ERP研究推進フォーラム監修,情報処 理振興事業協会・アイネス共著,アイネス,1999.4 039 「キーワードでわかる SCM・ERP事典」松原恭司郎編著,日刊工業新聞社,1999. 5 040 「MaanERP 世界一の製造力から世界一の経営力へ」桑原里恵ほか共著,リックテレ コス,1999.5 041 「サプライチェーン戦略」ジョン・ガトーナ編,前田健蔵・田村誠一共訳,東洋経済新報社, 1999.5(原著)Strategic Supply Chain Alignment;Best Practice in Supply Chain Ma nagement,John Gattorna,Gower Publishing Ltd.,1998 042 「サプライチェーンマネジメント概論」ロバート・B.ハンドフィールド&アーネスト・L.ニ コルス Jr.共著,新日鉄EI事業部訳,プレンティスホール出版,1999.5(原著)Introdu ction to Supply Chain Management,Robert B. Handfield & Ernest L. Nichols Jr.,Prentic e-Hall Inc.,A Simon & Schuster Company,1999 043 「実践@サプライチェイン・マネジメント」東正則・佐藤裕昭ほか共著,日本アイビーエム ほか共編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,1999.5 044 日経文庫 792「サプライチェーン経営入門」藤野直明著,日本経済新聞社,1999.7 045 「サプライチェーン・デザイン(企業進化の法則)」チャールズ・H.ファイン著,小幡照雄訳, 日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,1999.8(原著)Clockspeed;Winning Indust ry Control in the Age of Temporary Advantage,Charles H. Fine, c/o Linda Michaels Lt d.,International Library Agents,1998 046 「ERPで会社を変える」小澤弘道・倍和博共著,日刊工業新聞社,1999.10 047 「サプライチェーン企業改革(IBMコンサルタントが提案する)」佐藤裕昭・宮崎信秀共編 著,日刊工業新聞社,1999.10 048 「図解サプライチェーンマネジメント早わかり(調達・生産・物流・販売の経営コストを劇的 に下げる方法)」日本総合研究所・SCM研究グループ著,中経出版,1999.10 049W 「サプライ・チェーン・ロジスティクスの理論と実際」荒木勉編著,丸善プラネット発行/ 丸善発売,1999.10 050 「制約管理ハンドブック(競争優位のTOC戦略)」James F.Cox.Ⅲ & Michael S.Spencer 共著,小林英三訳,ラッセル社,1999.11(原著)The Constraints Management Handbook, James F.Cox.Ⅲ & Michael S.Spencer,CRC Press LLC,1998 051 「サプライチェーン18の法則(時間をキャッシュに変えるしくみ)」今岡善次郎著,日本経 済新聞社,2000.1 052 「ネット・ビジネスモデルの経営(進化するサプライチェーン革命)」福島美明著,日本経済 新聞社,2000.3 053 「サプライチェーン・コストダウン」阿保栄司・矢沢秀雄共著,中央経済社,2000.4 054 「日立を変えたトータルサプライチェーン」佐藤一男ほか共著,日経BP社発行/日経BP 出版センタ発売,2000.4 055 「実例でわかる サプライチェーン経営(大躍進を遂げた6社のケーススタディ)」岡本広夫著, ぱる出版,2000.4 056 「ERPによるSCMシステム構築技法~SAP R/3~」杉山成正編著,ソフトリサー チセンタ,2000.4 057W 「ロジスティクス・マネジメント戦略(e-ビジネスのためのサプライチェーン構築手法)」 マーチン・クリストファー著,e-Logistics 研究会訳,田中浩二監訳,ピアソン・エデュケーショ ン,2000.5(原著)Logistics and Supply Chain Management [2nd Edition],Martin Ch ristopher,Pearson Education Limited,1999 058 「eSCM(eビジネス時代のバリューチェーン戦略)」プライスウォーターハウス・クーパ ースSCMグループ編訳,東洋経済新報社,2000.6(原著)Information & Technology i n the Supply Chain,e-Supply Chain:Revolution or e-Revolution?,Pricewaterhouse Coo pers,1999 059 「1週間で作る サプライチェーン実行システム(先端ITによる企業生き残り戦略)」川上明 敏ほか共著,井上春樹編著,リックテレコム,2000.6 060 「サプライチェーンの終焉?(超コンピュータ経営の時代へ)」井上春樹編著,リックテレコ ム,2000.6 061 「TOCハンドブック(制約条件の理論)」R.E. Stein 著,川辺恭寛ほか監訳,TOC研究会 訳,日刊工業新聞社,2000.6(原著)The Theory of Constraints(2nd Edition),Rober t E.Stein,Marcel Dekker Inc.,1997 062 「制約理論(TOC)についてのノート」小林英三著,ラッセル社,2000.6 063 「図解わかる! eサプライチェーン(サプライチェーンでビジネスはどう変わる)」サプラ イチェーンマネジメント研究会著,ダイヤモンド社編,ダイヤモンド社,2000.7 064 「e生産革命」アーサーアンダーセン著,東洋経済新報社,2000.8 065 タスクIT新書 NO.007「SCMサプライチェーンマネジメント(企業間での情報共有を実現 し世界規模での競争力を高める)[第2版]」タスクIT新書編集部編,タスク・システムプロモ ーション,2000.8 066 「ビジネスエンテイティーによる BPR/ERPの勧め」占部嘉昭著,海文堂出版,20 00.11[BPR:Business Process Reengineering=リエンジニアリング] 067 SAPシリーズ「SAP R/3 プロセス指向型のERP導入」G.ケラー&T.トイフル共著, 田熊博志訳,ピアソン・エデュケーション,2000.12 068 「シンクロナス・マネジメント(制約理論TOCは 21 世紀を切り拓く)」M.L.スリカンス&M. M.アンブル共著,小林英三訳,ラッセル社,2001.2(原著)Synchronous Management;Pr ofit Based Manufacturing for the 21st Century[Vol.1&2],Mokshagundam L.Srikanth & Mich ael M Umble,The Spectrum Publishing Company Inc.,1997 069 「図解入門塾 すぐわかる!SCM」熊谷直樹著,かんき出版,2001.3 070 「戦略的ERPの実践」近安理夫著,東洋経済新報社,2001.5 071 「ザ・ゴール(企業の究極の目的とは何か)」エリヤフ・ゴールドラット著,三本木亮訳,稲 垣公夫解説,ダイヤモンド社,2001.5※電子版あり(原著)The Goal;A Process of Ong oing Improvement(2nd Revised Edition),Eliyahu M. Goldratt & Jeff Cox,The North Rive r Press Publishing Corporation,1992(参考)続2編2002.2/コミック版2014. 12あり 072 「図解 成功するeサプライチェーンマネジメント」近藤敬著,実業之日本社,2001. 6 073 「TOC意思決定の技術(シンクロナス手法による製造業の革新)」M.L.スリカンス&S.A. ロバートソン共著,冨岡萬守訳,日本能率協会マネジメントセンタ,2001.7(原著)Meas urements for Effective Decision Making:A Guide to Manufacturing Companies,Mokshagund am L.Srikanth & Scott A. Robertson,The Spectrum Publishing Company Inc.,1995 074 「TOC実践ガイドブック」谷武幸編著,中島健著,中央経済社,2001.8 075 「制約理論(TOC)のインプリメンテーション」マーク・J.ウォッペル著,小林英三訳, ラッセル社,2001.9(原著)Manufacturer’s Guide to Implementing the Theory of Con straints,Mark J. Woeppel,CRC Press LLC,2001 076 「SCP(Supply Chain Planning)入門」福島美明監修,アドビックコンサルティング編 著,工業調査会,2001.9 077 「サプライチェーン・コラボレーション(原材料調達・生産・物流・販売システム最適化の 追求)」チャールズ・C.ポアリエ&スティーブン・E.レイター共著,松浦春樹監訳,山田勝也・尾 西克治・平田智也共訳,中央経済社,2001.10(原著)Supply Chain Optimization;Bui lding the Strongest Total Business Network,Charles C.Poirier & Stephen E.Reiter,Berr ett-Koehler,1996 078 タスクIT新書 NO.002「ERP(企業のビジネスプロセス再構築を実現する) [第2版]」タ スクIT新書編集部編,タスク・システムプロモーション,2001.11 079 「TOC入門(実践者のための導入ノウハウ・手順)」村上悟著,日本能率協会マネジメント センタ,2001.12 080 「日本型SCM導入の決め手」黒坪則之・小森章弘共著,工業調査会,2001.12 081W 「生産管理入門(ERPを支えるマテリアルマネジメント)」J.R.トニー・アーノルド著, 中根甚一郎監訳,日刊工業新聞社,2001.12(原著)Introduction to Materials Manage ment(3rd Edition),J.R.Tony Arnold,Prentice Hall Inc.,1998 082 「サプライ・チェインの設計と管理(コンセプト・戦略・事例)」D.スミチ・レビほか共著, 久保幹雄監修,伊佐田文彦ほか共訳,朝倉書店,2002.1(原著)Designing & Managing t he Supply Chain;Concepts,Strategies & Case Studies,David Simichi-Levi,Philip Kamins ky & Edith Simichi-Levi,McGraw-Hill Companies Inc.,2000 083 「ザ・ゴール2(思考プロセス)」エリヤフ・ゴールドラット著,三本木亮訳,稲垣公夫解説, ダイヤモンド社,2002.2※電子版あり(原著)It’s not Luck,Eliyahu M. Goldratt,Th e North River Press Publishing Corporation,1994(参考)元編2001.5あり 084 「在庫が減る!利益が上がる!会社が変わる!(会社たて直しの究極の改善手法TOC)」村 上悟・石田忠由共著,中経出版,2002.3(参考)類似題名2012.8あり 085 「図解 TOC・スループット経営」小宮一慶著,東洋経済新報社,2002.6 086 「ゴールはどこへ消えた?(TOCが2時間でわかる)」toc-japan.com work bench 編著, 小林英三監修,ラッセル社,2002.6 087 「図説 利益速度でモノをつくれ!(TOCとJITの融合で実現する超高速経営)」今岡善 次郎著,日本プラントメンテナンス協会,2002.7 088 「在庫ゼロ リードタイム半減 TOCプロジェクト(究極のムダとりに挑んだ3社の実例)」 村上悟・石田忠由・井川伸治共著,中経出版,2002.8 089 「チェンジ・ザ・ルール!(なぜ、出せるはずの利益が出ないのか)」エリヤフ・ゴールドラ ット著,三本木亮訳,ダイヤモンド社,2002.8※電子版あり(原著)Necessary But Not Sufficient,Eliyahu M. Goldratt & Eli Schragenheim & Carol A. Ptak,The North River P ress Publishing Corporation,2000 090 「最速で開発し 最短で納める プロジェクト・マネジメント(TOC管理手法クリティカル・ チェーン)」村上悟・井川伸治共著,中経出版,2002.10 091 「TOC実践事例(生産システムを根底から変える)」加藤治彦監修,日本能率協会マネジメ ントセンタ,2002.11 092 「失敗しないERP導入ハンドブック」ERP研究会著,日本能率協会マネジメントセンタ, 2002.12 093 「マネジメント入門(ERPで学ぶビジネスプロセス)」ジョセフ・ブラディ&エレン・モン ク&ブレッド・ワグナー共著,堀内正博ほか共訳,トムソンラーニング発行/ビー・エヌ・エヌ 新社発売,2002.12(参考)改訂第2版2006.12あり 094 「会社が変れない本当の理由(TOC思考プロセス実践ストーリー)」内山春幸・中井洋子共 著,東洋経済新報社,2003.2 095 「思考を変える!見方が変わる!会社が変わる!(会社のダメなところがわかるTOC思考 プロセス)」村上悟監修,石田忠司・佐々木俊雄共著,中経出版,2003.3 096 「実践TOCワークブック(制約条件の理論とスループット会計が身につく!)」モンテ・ス ウェイン&ジャン・ベル共著,三本木亮訳,ダイヤモンド社,2003.4(原著)The Theory of Constraints and Throughput Accounting,Monte Swain & Jan Bell,The McGraw-Hill Comp anies Inc.,1999 097 「日本型SCMのベストプラクティス」荒木勉編著,丸善プラネット発行/丸善発売,20 03.4 098 「グローバルSCM(サプライチェーン・マネジメントの新しい潮流)」山下洋史・諸上茂登・ 村田潔共編著,有斐閣,2003.5 099 「最強の経営手法TOC」山中克敏著,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,200 3.6 100 「制約が市場にあるとき(サプライチェーンをTOCで最適化する)」エリ・シュラーゲンハ イム&H.ウィリアム・デッドマー共著,小林英三ほか共訳,ラッセル社,2003.6(原著)M anufacturing At Warp Speed;Optimizing Supply Chain Financial Performance,Eli Schrang enheim & William Dettmer,CRC Press LLC,2001 101 「ERPプロジェクトこうすれば成功する」伊藤重光編著,日本経済新聞社,2003.6 102 今日からモノ知りシリーズ「トコトンやさしいSCMの本」鈴木邦成著,日刊工業新聞社, 2003.7(参考)第2版2014.8あり 103 「BPR/ERPによる戦略的業務革新」森脇博生ほか共著,日経BP社発行/日経BP出 版センタ発売,2003.8 104 「会社を再生させる力 小説・TOCマネジメント」村上悟著,PHP研究所,2004. 2 105 「サプライチェーンの情報構造」瀬戸廣明・本田道夫共著,文眞堂,2004.2 106 ソリューションIT新書 NO.003「サプライチェーン流通革命(グレードコンピュータの時代 へ)」井上春樹著,リックテレコム,2004.2 107 「サプライチェーン・マネジメント(企業間連携の理論と実際)」黒田充編著,三村優美子ほ か共著,朝倉書店,2004.3 108W 「サプライチェーン・ロジスティクス」D.J.バワーソクス&D.J.クロス&M.B.クーパー共著, 松浦春樹・島津誠ほか共訳,朝倉書店,2004.3(原著)Supply Chain Logistics Managem ent,Donald J.Bowersox & David J.Closs & M.Bixby Cooper,The McGraw-Hill Companies Inc., 2002(参考)同一題名・白桃書房2007.12あり 109W 「<しごとに役立つ・すぐに使える>生産管理ができる事典」田中一成・黒須誠治共編著, 日本実業出版社,2004.4(注)Part6. Section29 ERP,P251-259/Part6. Se ction28 SCM,P240-250 110 「ヘドロ在庫をなくせ!(部品・素材メーカーのサプライ・チェーン改革4つの新手法)」平 山賢二監修,中平将仁著,日本プラントメンテナンス協会,2004.6※電子版あり 111 新経営学ライブラリー別巻 1「サプライチェーンの原理と経営」森田道也著,新世社発行/ サイエンス社発売,2004.6 112 「ケースで学ぶ TOC思考プロセス(組織のジレンマをWin-Winで解決する)」エリ・ シュラーゲンハイム著,中井洋子ほか共訳,ダイヤモンド社,2004.8(原著)Management Dilemma,Eli Schrangenheim,CRC Press LLC,1999 113 「実践 デマンドマネジメント(需要と生産のベストバランス)」Colleen Crum & George E. Palmatier 共著,捧保浩監訳,日刊工業新聞社,2004.9 114 「実務家のためのサプライ・チェイン最適化入門」久保幹雄著,朝倉書店,2004.11 115 「生産現場情報化ハンドブック」生産現場情報化ハンドブック編集委員会編,工業調査会, 2004.11(注)第2章16.サプライチェーンの管理,P146-153/21.ERP 概説&22.ERPテンプレートの活用,P185-201/25.生産現場とTOC,P21 6-224 116 「ゴールドラット博士のコストに縛られるな!(利益を最大化するTOC意思決定プロセス)」 エリヤフ・ゴールドラット著,三本木亮訳,タイヤモンド社,2005.3※電子版あり(原著) The Haystack Syndrome:Sitting Information out of the Data Ocean ,Eliyahu M. Goldratt, The North River Press Publishing Corp.,1999 117 「カイゼン進化論(JIT~TOC~SCM)」竹之内隆著,日本工業新聞社,2005.4 118 「TOCスループット会計(この意思決定プロセスが最大利益を生み出す)」トーマス・コー ベット著,佐々木俊雄訳,ダイヤモンド社,2005.6 119 「SAP Business One 中堅・中小企業のためのERP」犬飼邦夫・土屋勝光 共著,SAPジャパン監修,リックテレコム,2005.7 120 「マネージング・ザ・サプライ・チェイン(プロフェッショナルのための決定版ガイド)」D. スミチ・レビ&P.カミンスキー&E.スミチ・レビ共著,久保幹雄監修,斎藤佳鶴子ほか共訳,朝 倉書店,2005.9(原著)Managing the Supply Chain:The Definitive Guide for the Bu siness Professional,David Simich-Levi & Philip Kaminsky & Edith Simich-Levi,McGraw-H ill Companies Inc.,2004 121 「サプライチェーン・エクセレンス(SCORモデルによる改革活動ハンドブック)」ピータ ー・ボルストフ&ロバート・ローゼンバウム共著,サプライチェーンカウンシル日本支部監修, 日本ビジネスクリエイト訳,JIPMソリューション,2005.11[SCOR:Supply Cha in Operations Reference] 122 日経BPムック「中堅・中小企業のためのERP導入実践ガイド2006年版」日経ソリュ ーションビジネス編集部編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,2006.1(参考) 07-08年版2007.8あり 123 「実践!利益がグングン増加する製販一体改善(新しいSCMの実践書)」藤平俊彦著,日刊 工業新聞社,2006.1 124 「エリヤフ・ゴールドラットが制約理論(TOC)のわかる本」中野明著,秀和システム, 2006.1(参考)ポケット図解2008.3あり 125 「ゴールドラット博士の論理思考プロセス(TOCで最強の会社を創り出せ!)」H.ウィリア ム・デトマー著,内山春幸・中井洋子共訳,同友館,2006.2(原著)Breaking the Const raints to World-class Performance,H. William Dettmar,ASQ Quality Press,1998 126 「サプライチェーンの経営学」DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部編訳, ダイヤモンド社,2006.3(原著)Harvard Business Review Anthology:Supply Chain Ma nagement,Harvard Business School Press,2003&2004 127 「スマート・シンクロナイゼーション(eビジネスとSCMによる二重の情報共有)」山下洋 史・村田潔共編著,同文舘出版,2006.3 128 「SCMの理論と戦略」菊池康也著,税務経理協会,2006.4 129 「新時代SCM論」知念筆著,白桃書房,2006.10 130 「グローバルCSR調達(サプライチェーンマネジメントと企業の社会的責任)」藤井敏彦・ 海野みづえ共編著,日科技連出版社,2006.10[CSR:Corporate Social Responsibil ity=企業の社会的責任] 131 「マネジメント入門(ERPで学ぶビジネスプロセス)[改訂第2版]」エレン・モンク&ブ レッド・ワグナー共著,堀内正博ほか共訳,トムソンラーニング発行/ビー・エヌ・エヌ新社発 売,2006.12(原著)Concept in Enterprise Resource Planning[2nd Edition],Elen M onk & Bret Wagner,Course Technology a division of Thomson Learning,2006 132 「経営改革のためのERP導入(ユーザダイレクトで実現する!)」鈴木忠雄著,日経BP企 画発行/日経BP出版センタ発売,2007.1 133W 「企業のリジリエンシーと事業継続マネジメント(サプライチェーン途絶!その時企業はど うしたか)」ヨッシー・シェフィー著,渡辺研司ほか共訳,日刊工業新聞社,2007.2[リジ リエンシー:Resiliency=復元力] 134 「戦略的SCMケイパビリティ」諸上茂登ほか共編著,同文舘出版,2007.3(参考) 類似題名・日科技連出版社2015.3あり 135 「TOCマネジメント・ダイナミクス(制約条件会計で全体ゴールを目指せ!)」ジョン・A. カスバーリ&パメラ・カスバーリ共著,富岡萬守訳,同友館,2007.3 136 「実践ERP内部統制(実施基準による構築・評価・報告の具体的解説)」松尾明編著,志村 政一ほか共著,同文舘出版,2007.4 137 「MBAのためのERP(ケーススタディ『ビジネスプロセス構築』)」小樽商科大学ビジネ ススクール&日立ソフトウェアエンジニアリング共編,同文舘出版,2007.7[MBA: Ma ster of Business Administration=経営学修士] 138 日経BPムック「中堅・中小企業のためのERP導入実践ガイド07-08年版(内部統制 対応)」日経ソリューションビジネス編集部編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,20 07.8 139 「失敗事例から学ぶERP導入プロジェクト最適解」齋藤滋春著,アスキー,2007.9 140 「サプライ・チェイン最適化ハンドブック」久保幹雄著,朝倉書店,2007.10 141W 「サプライチェーン・ロジスティクス」E.H.フレーゼル著,高橋輝男監訳,中野雅司訳,白 桃書房,2007.12(原著)Supply Chain Strategy,Edward.H. Frazelle,The McGraw-Hi ll Companies Inc.,2002(参考)同一題名・朝倉書店2004.3あり 142 「だから,あなたの会社のSCMは失敗する」石川和幸著,日刊工業新聞社,2008.2 143 「ポケット図解 エリヤフ・ゴールドラットの制約理論(TOC)のわかる本」中野明著, 秀和システム,2008.3 144 「実践 SCMの基礎知識」菊池康也著,税務経理協会,2008.5 145 「図解 SCMのすべてがわかる本(ムダをなくして儲け続ける)」石川和幸著,日本実業出 版社,2008.6 146 「SCM経営を『見える化』で成功させる実務(在庫と欠品を減らす)」石川和幸著,中経出 版,2008.9※電子版あり 147 「サプライチェーンマネジメント入門(QCDE戦略と手法)」曹徳弼・中島健一・竹田賢・ 田中正敏共著,朝倉書店,2008.9 148 「サプライチェーン・マネジメントとロジスティクス管理入門」藤川裕晃著,日刊工業新聞 社,2008.9 149W 「問題解決を見える化する本(TOC思考プロセスを世界一やさしくわかる)」村上悟ほか 共著,中経出版,2008.10 150 「サプライチェーンハンドブック」A.G.ド・コック & S.C.グレイブス共編,黒田充・大野 勝久監訳,朝倉書店,2008.11 151 「ザ・チョイス(複雑さに惑わされるな!)」エリヤフ・ゴールドラット著,岸良裕司監訳, 三本木亮訳,タイヤモンド社,2008.11※電子版あり(原著)The Choice,Eliyahu M. G oldratt,The North River Press Publishing Corp.,2008 152 「SEのためのERP入門(SAP導入のポイント)」増田裕一監修,ソフトリサーチセンタ, 2009.1[SE:System Engineer=システム・エンジニア] 153 「SCMを本当に定着させれば 在庫削減は実現できる!」北澤英人監修,NTTデータ・ ビジネスコンサルティング編著,日刊工業新聞社,2009.2(参考)類似題名2010.3 あり 154 「Compiere入門(ついに可能になった!オープンソースERPで基幹システム)」ジ リムト・山崎扶実子ほか共著,三和書籍,2009.3 155 日経BPムック「ERP導入・活用実践ガイド<2009-10年版>(国際会計基準対応・ 内部統制対策も万全)」日経ソリューションビジネス編集部著,日経BP社発行/日経BP出版セ ンタ発売,2009.7 156 「需給マネジメント(ポストERP/SCMに向けて)」松井正之・藤川裕晃・石井信明共著, 朝倉書店,2009.9 157 日本管理会計学会 企業調査研究プロジェクトシリーズ NO.7「サプライチェーンマネジメン トと目標管理(企業調査からの考察)」矢島秀雄ほか共著,日本管理会計学会発行/税務経理協会 発売,2009.11 158W 「ザ・クリスタルボール(売上げと在庫のジレンマを解決する!)」エリヤフ・M.ゴールド ラット著,岸良裕司監訳,三木本亮訳,ダイヤモンド社,2009.11※電子版あり 159 「SCMを本当に定着させれば 物流コストは削減できる!」北澤英人監修,クニエ編著, 日刊工業新聞社,2010.3(参考)類似題名2009.2あり 160 「グリーンサプライチェーンの設計と構築(グリーン物流の推進)」鈴木邦成著,白桃書房, 2010.3 161 「サプライチェーン・プロセスの運営と変革(部門間の調整とパフォーマンスの関係)」中野 幹久著,白桃書房,2010.3 162 図解入門ビジネス「最新SCMの基本と仕組みがよ~くわかる本(SCMを成功に導くため の理論と実践)」曲立東著,秀和システム,2010.3 163 「サプライチェーンリスクマネジメント入門(レジリエンシーを高める 18 の方法)」ロバー ト・ハンドフィールド&ケビン・マコーマック共著,東京海上日動リスクコンサルティング・ビ ジネスリスク事業部訳,日科技連出版社,2010.4(原著)Supply Chain Risk Management: Minimizing Disruptions in Global Sourcing,Robert B.Handfield & Kevin MaCormack,CRC P ress,2008 164 「図解よくわかるこれからのSCM」石川和幸著,同文舘出版,2010.6 165 「TOC/CCPM標準ハンドブック(クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント 入門)」西原隆・栗山潤共著,秀和システム,2010.7[CCPM: Critical Chain Projec t Management] 166 「トヨタ・サプライチェーン・マネジメント(上) (下)」アナン・V.アイナー&スリンダー・ シシャドリ&ロイ・バッシャー共著,西宮久雄訳,マグロウヒル・エデュケーション発行/日本 経済新聞出版社発売,2010.9(原著)TOYOTA Supply Chain Management:A Strategic Ap proach to the Principles of TOYOTA’s Renowned System,Ananth V.Iyer & Sridhar Seshadri & Roy Vashor,McGraw-Hill Companies Inc.,2009 167 「SAPを入れれば会社が変わる(経営者のためのSAP・ERP入門)」鈴木忠雄監修,ソ フテス編著,日経BPコンサルティング発行/日経BPマーケティング発売,2010.10 168 「ITインフラ活用経営(流通業のサプライチェーンマネジメントを実現する)」浅野恭平著, 幻冬舎メディアコンサルティング発行/幻冬舎発売,2011.2 169W 「企業戦略に活かす!サプライチェーンのCO 2 管理(スコープ3のカーボンマネジメント)」 岩尾康史著,日刊工業新聞社,2011.2[CO 2 =二酸化炭素または炭酸ガス] 170 サプライマネジメント講座 2「内示情報と生産計画(持続可能な社会における先行需要情報 の活用)」黒田充・大野勝久監修,上野信行著,朝倉書店,2011.9 171 サプライマネジメント講座 3「生産・発注の平準化(SCMを成功に導く理論的背景)」黒田 充・大野勝久監修,田村隆善著,朝倉書店,2011.9 172 サプライマネジメント講座 4「企業間の戦略的提携(マルチエージェント交渉による次世代 SCM)」黒田充・大野勝久監修,貝原俊也ほか共著,朝倉書店,2011.9 173 サプライマネジメント講座 5「サプライチェーン最適化の新潮流(統一モデルからリスク管 理・人道支援まで)」黒田充・大野勝久監修,久保幹雄著,朝倉書店,2011.9 174 サプライマネジメント講座 1「納期見積りと生産スケジューリング(受注生産状況下での情 報共有と連携)」黒田充・大野勝久監修,黒田充著,朝倉書店,2011.10 175 サプライマネジメント講座 6「サプライチェーンの最適運用(かんばん方式を超えて)」黒田 充・大野勝久監修,大野勝久著,朝倉書店,2011.10 176 「ERP[統合基幹業務システム]再構築の実務(IFRS導入とIT統制で見直す)」あず さ監査法人・IT監査部編,中央経済社,2011.10 177 「事業継続のためのサプライチェーン・マネジメント実践マニュアル」ベティ・A.キルドウ 著,樋口恵一訳,プレジデント社,2011.11(原著)A Supply Chain Management Guide to Business Continuity,Betty A. Kildow,AMACOM a division of American Management Asso ciation (AMA) ,2011 178 「BOP導入ガイドブック(ポストERP時代の次世代業務インフラ)」松川孝一・安井望共 著,中央経済社,2012.5[BOP:Business Operations Platform] 179 「儲けを生むためのSCM(御社のサプライチェーンを見える化・スピード化・全体最適化 する方法)」高橋邦芳著,幻冬舎メディアコンサルティング発行/幻冬舎発売,2012.7※電 子版あり 180 「決定版 在庫が減る!利益が上がる!会社が変わる!」村上悟著,ゴール・システム・コ ンサルティング編,中経出版,2012.8※電子版あり(参考)類似題名2002.3あり 181W 「競争優位の戦略:サプライネットワーク・マネジメント」水嶋康雄著,白桃書房,201 2.9 182 「図解IT担当者のためのSAP ERP入門」厂崎敬一郎著,秀和システム,2012. 12 183 「エリヤフ・ゴールドラット 何が会社の目的[ザ・ゴール]を妨げるのか」ラミ・ゴール ドラット&岸良裕司監修,タイヤモンド社編,タイヤモンド社,2013.2※電子版あり 184W 「紛争鉱物規制で変わるサプライチェーン・リスクマネジメント(人権問題とグローバルC SR調達)」KPMGあずさ監査法人著,東洋経済新報社,2013.3 185 「サプライチェーンマネジメントの理論と実践」アーンストアンドヤング・アドバイザリー 編,幻冬舎メディアコンサルティング発行/幻冬舎発売,2013.7(参考)改訂版2014. 12あり 186 日本流通学会設立 25 周年記念出版プロジェクト「製配販をめぐる対抗と協調(サプライチェ ーン統合の現段階)」日本流通学会監修,木立真直ほか共編著,白桃書房,2013.10 187W 「CPS事例にみる先進型サプライチェーン・ロジスティクスマネジメント」吉岡洋一&ネ オ・ロジスティクス共同研究会共著,ふくろう出版,2013.12 188W 「ものづくりに役立つ経営工学の事典(180 の知識)」日本経営工学会編,朝倉書店,20 14.1(注)3.16 ERP,P64-65/3.25 サプライチェーンマネジメント,P 84-85 189 今日からモノ知りシリーズ「トコトンやさしいSCMの本[第2版]」鈴木邦成著,日刊工業 新聞社,2014.8 190 「S&OPで儲かるSCMを創る!」田中大海監修,クニエ・SCMチーム編著,日刊工業 新聞社,2014.10[S&OP:Sales & Operation Planning=販売・業務計画] 191 「サプライチェーンマネジメントの理論と実践[改訂版]」EYアドバイザリー編,幻冬舎メ ディアコンサルティング発行/幻冬舎発売,2014.12 192 「ザ・ゴール<コミック版>」エリヤフ・ゴールドラット著,ジェフ・コック原作,岸良裕 司監修,蒼田山漫画,ダイヤモンド社,2014.12※電子版あり 193 「戦略的サプライチェーンマネジメント(競争優位を生み出す5つの原則)」ジョナサ・コー エン&ジョセフ・ルーセル共著,尾崎正弘ほか監訳,英治出版,2015.2※電子版あり 194W 「製配販サプライ・チェーンにおける物流革新(企画・設計・開発のエンジニアリングと運 営ノウハウ)」尾田寛仁著,三修社,2015.2 195 「戦略的SCM(新しい日本型グローバルサプライチェーンマネジメント)」圓川隆夫著,日 科技連出版社,2015.3(参考)類似題名・同文舘出版2007.3あり ツ)ICタグ・電子荷札・無線ICタグ(RFID:Radio Frequency Identification) 001 「RFIDハンドブック(非接触ICカードの原理と応用)」Klaus Finkenzeller 著,ソフ トウェア工学研究所訳,日刊工業新聞社,2001.2(参考)第2版2004.5あり 002 「非接触ICカード・RFIDガイドブック2003」浅野正一郎監修,非接触ICカード・ RFID普及委員会編,シーメディア,2002.8 003 「RFタグの開発技術(無線ICチップの未来)」寺浦信之監修,シーエムシー出版,200 3.2(参考)普及版2007.11あり 004 「ユビキタス無線工学と微細RFID(無線ICタグの技術)」根日屋英之・植竹古都美共著, 東京電機大学出版局,2003.4(参考)第2版2004.7あり 005 「これでわかったRFID」日本自動認識システム協会編,オーム社,2003.9 006 テクノロジーを知る VOL.4「ICタグって何だ?(ユビキタス社会を実現するRFID技術)」 荒川弘煕編,NTTデータ・ユビキタス研究会著,カットシステム,2003.9(参考)改訂 版2003.11あり 007 テクノロジーを知る VOL.4「ICタグって何だ?(ユビキタス社会を実現するRFID技術) [改訂版]」荒川弘煕編,NTTデータ・ユビキタス研究会著,カットシステム,2003.11 008 「ICタグの仕組みとそのインパクト」日本ユニシス・ICタグ研究会監修,秋山功ほか共 著,ソフトリサーチセンタ,2004.1 009 「デジタルID革命(ICタグとトレーサビリティがもたらす大変革)」國領二郎ほか共編著, 日本経済新聞社,2004.1[ID:Identification=識別子] 010 「図解 流通情報革命の切り札『ICタグ』がよくわかる」石井宏一著,オーエス出版,2 004.2 011 「RFタグの市場動向」シーエムシー出版,2004.2 012 日経BPムック「無線ICタグのすべて(ゴマ粉チップでビジネスが変わる)」RFIDテク ノロジ編集部編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,2004.4(参考)類似題名2 005.12あり 013 「RFタグの開発と応用(2)」日本自動認識システム協会著,シーエムシー出版,2004. 5(参考)普及版2009.11あり 014 「RFIDハンドブック(非接触ICカードの原理と応用)[第2版]」Klaus Finkenzeller 著,ソフトウェア工学研究所訳,日刊工業新聞社,2004.5(原著) RFID-Handbuch 3rd Ed ition,Klaus Finkenzeller,Carl Hanser Verlag GmbH & Co.KG,Munich/FRG,2002 015 「ICタグのすべて(しくみ、技術から生産・流通での運用まで)」井上能行著,日本実業出 版社,2004.7(参考)類似題名・日本能率協会マネジメントセンタ2004.8あり 016 「ICタグビジネス(実践手法と新分野への適用)」井熊均著,東洋経済新報社,2004. 7 017 「ユビキタス無線工学と微細RFID(無線ICタグの技術)[第2版]」根日屋英之・植竹 古都美共著,東京電機大学出版局,2004.7 018 「図解ICタグビジネスのすべて」長浜淳之介・岡崎勝己共著,日本能率協会マネジメント センタ,2004.8(参考)類似題名・日本実業出版社2004.7あり 019 「絵とき 無線ICタグ(広がるRFIDの世界)」吉岡稔弘著,オーム社,2004.10 020 日経BPムック「無線ICタグ導入ガイド(先進ユーザーと実証実験に学ぶ)」RFIDテク ノロジ編集部編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,2004.11 021 「ユビキタス無線ディバイス(ICカード、RFタグ、…)」根田屋英之・小川真紀共著,東 京電機大学出版局,2005.1 022 「図解 ICカード・ICタグ しくみとビジネスが3分でわかる本」JICSAP著,技術 評論社,2005.3 023 「ユビキタス技術 ICタグ」宇佐美光雄・山田純共編,オーム社,2005.3 024 「ポイント図解式 RFID教科書(ユビキタス社会にむけた無線ICタグのすべて)」岸上 順一監修,アスキー・メディアワークス,2005.3 025 「よくわかる ICタグの使い方」伊賀武・森勢裕共著,日刊工業新聞社,2005.5 026 「‘05無線ICタグ市場の戦略と将来展望」日本エコノミックセンタ,2005.7 027 「図解入門 よくわかる最新無線ICタグの基本と仕組み(最新インフラの可能性を探る)」 日本電気著,秀和システム,2005.8 028 「図解 ICタグがビジネスを変える(物流・製造・認証が変わる)」白鳥敬著,ぱる出版, 2005.9 029 「図書館とICタグ」清水隆ほか共著,日本図書館協会,2005.10 030 日経BPムック「無線ICタグ活用のすべて(実証実験から本格導入へ!)」RFIDテクノ ロジ編集部ほか共編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,2005.12(参考)類似 題名2004.4あり 031 「RFIDの現状と今後の動向」加瀬一朗監修,NTTコムウェア・研究開発部著,電気通 信協会発行/オーム社発売,2005.12 032 「次世代ICタグ開発最前線」エヌ・ティー・エス,2006.11 033 「RFID+ICタグシステム導入・構築標準講座(ICタグ技術の適用によるITシステ ム開発全フェーズの解説)」西村泰洋著,翔泳社,2006.11 034 「ICタグ入門(医療に携わる方々に向けて)」保坂良資著,コロナ社,2006.12 035 CMCテクニカルライブラリー275「RFタグの開発技術[普及版]」寺浦信之監修,シーエ ムシー出版,2007.11 036 「実践RFID活用戦略(日米欧亜の導入先進事例 27)」松林光男監修,三宅信一郎編著, 工業調査会,2008.6 037 「よくわかるRFID(電子タグのすべて)」大見孝吉監修,日本自動認識システム協会編, オーム社,2008.8(参考)改訂2版2014.6あり 038 「RFIDソリューション・ビジネスの将来展望<2009>」富士キメラ総研編,富士キ メラ総研,2008.12 039W 「需給マネジメント(ポストERP/SCMに向けて)」松井正之・藤川裕晃・石井信明共 著,朝倉書店,2009.9(注)9.RFIDの現状と需給問題,P147-158 040 エレクトロニクスシリーズ「RFタグの開発技術Ⅱ[普及版]」寺浦信之監修,シーエムシー 出版,2009.11 041 「RFIDシステム導入に失敗しないための知識」柴田彰著,日本工業出版,2009.1 2 042 「医療、安全・トレーサビリティのためのバーコード・電子タグ活用ガイド」落合慈之監修, 笠原庸介ほか共編,学研メディア秀潤社発行/学研マーケティング発売,2011.8 043 「UHF対応RFID技術入門(周波数は世界の標準帯域へ)」伊賀武・苅部浩共著,日刊工 業新聞社,2011.12[UHF:Ultra High Frequency=極超短波帯] 044 日工の知っておきたいシリーズ「UHF帯RFID移行作業への手引」坂下仁著,日本工業 出版,2013.1 045 日工の知っておきたいシリーズ「RFIDシステムの新潮流」日本工業出版,2013.9 046 「よくわかるRFID(電子タグのすべて)[改訂2版]」大見孝吉監修,日本自動認識シス テム協会編,オーム社,2014.6 O.その他#2[Miscellaneous#2] テ)問題解決[Problem Solving]/課題達成[Issue Achieving] 001 日経文庫 341「問題解決手法の知識」高橋誠著,日本経済新聞社,1984.9(参考)新 版1999.1あり 002 「TQCにおける問題解決法」日科技連問題解決研究部会編,日科技連出版社,1985. 10(注)この改題新版「TQMにおける問題解決法」2008.12あり 003 「TQCにおける問題解決の進め方」谷津進著,日本規格協会,1986.10[TQC:T otal Quality Control=総合的品質管理(品質保証)] 004 「図解問題解決入門(問題の見つけ方と手の打ち方)」佐藤允一著,ダイヤモンド社,198 7.9(参考)新版2003.11あり 005 「QC的問題解決法(問題解決力を高める)」細谷克也著,日科技連出版社,1989.11 [QC:Quality Control=品質管理] 006 創造性研究 7「創造的な問題解決」日本創造学会編,共立出版,1989.12 007 「QCサークルのための課題達成型QCストーリー」QCサークル京浜地区JHS研究会編, 日科技連出版社,1993.9(参考)改訂第2版1995.7/改訂第3版1999.4あり 008 「課題達成型QCストーリー活用事例集」八丹正義ほか共著,日科技連出版社,1994. 11 009 「QCサークルのための課題達成型QCストーリー[改訂第2版]」QCサークル京浜地区J HS研究会編,日科技連出版社,1995.7(参考)改訂第3版1999.4/類似題名19 95.10あり 010 「QCサークルのための課題達成型QCストーリーに役立つ手法」八丹正義ほか共著,日科 技連出版社,1995.10(参考)類似題名1999.4あり 011 「生産現場の問題解決ノウハウ110」原崎郁平・西沢和夫共著,日刊工業新聞社,199 6.9 012 「問題解決プロフェッショナル(思考と技術)」斎藤嘉則著,ダイヤモンド社,1997.1 (参考)新版2010.4あり 013 「最適解を求める 問題解決の思考法」深川征司著,日本実業出版社,1997.6 014 「課題達成実践マニュアル」綾野克徳監修,QCサークル神奈川地区課題達成研究会編,日 科技連出版社,1997.12(参考)改訂第2版2001.1あり 015 日経文庫 341「問題解決手法の知識[新版]」高橋誠著,日本経済新聞社,1999.1(参 考)日経文庫 341「問題解決手法の知識[第2版]」日本経済新聞社,1999.1あり 016 「QCサークルのための課題達成型QCストーリー[改訂第3版]」狩野紀昭監修,新田充編, 日科技連出版社,1999.4(参考)類似題名1995.10あり 017 「問題解決の技法(合意形成のための支援化システム考)」竹村哲著,海文堂出版,1999. 4 018 「問題解決力(組織と個人の生き方を強化する)」稲崎宏治著,ダイヤモンド社,1999. 7 019 「課題達成研修マニュアル」綾野克徳監修,QCサークル神奈川地区課題達成研究会編,日 科技連出版社,2000.3 020 「すぐわかる問題解決法(問題解決型・課題達成型・施策実行型)」細谷克也編著,日科技連 出版社,2000.11 021 「問題解決力を鍛える(事例でわかる思考の手順とポイント)」稲崎宏治著,ダイヤモンド社, 2000.12 022 「設計的問題解決法(TQM活性化へのアプローチ)」新藤久和編著,日科技連出版社,20 01.1[TQM:Total Quality Management] 023 「課題達成実践マニュアル[改訂第2版]」綾野克徳監修,QCサークル神奈川地区課題達成 研究会編,日科技連出版社,2001.1 024 「物の見方考え方[新装復刻版]」松下幸之助著,実業之日本社,2001.3(注)「物の 見方・考え方」1963の新装復刻版 025 「課題達成実践事例集」綾野克徳監修,QCサークル神奈川地区課題達成研究会編,日科技 連出版社,2001.11 026 「問題発見プロフェッショナル(構想力と分析力)」斎藤嘉則著,ダイヤモンド社,2001. 12 027 「スピード問題解決(トラブルに強くなる 51 の具体例)」中谷彰宏著,ダイヤモンド社,2 002.1 028 PHP新書 199「ビジネス難問の解き方(壁を突破する思考)」唐津一著,PHP研究所,2 002.4 029 「問題解決力を鍛えるトレーニングブック」奈良井安著,かんき出版,2002.4 030 「マッキンゼー式世界最強の問題解決テクニック」イーサン・M.ラジェル&ポール・N.フリ ガ共著,嶋本恵美・上原倫人共訳,英治出版,2002.4(参考)同一題名2006.10あ り 031「問題の問題は人(意識改革による問題解決)」鈴木進著,日本規格協会,2002.5(参 考)続編2008.10あり 032 講談社+α文庫「知的複眼思考(誰でも持っている創造力のスイッチ)」苅谷剛彦著,講談社, 2002.5 033 「1分間問題解決(目標と現実のギャップを埋める4つのステップ)」K.ブランチャート&ダ ナ・ロビンソン&ジム・ロビンソン共著,門田美鈴訳,ダイヤモンド社,2002.10(原著) Zap the Gaps!,Ken Blanchard & Dana Robinson & Jim Robinson,Harper Collins Publishers Inc.,2002 034 「課題解決の技術(5段階思考法がビジネスの勝敗を決める)」野口吉昭編,HRインスティ テュート著,PHP研究所,2002.11(参考)類似題名2011.9あり 035 「なぜなぜ分析 徹底攻略ドリル」小倉仁志著,日本プラントメンテナンス協会,2002. 11(参考)新装版2009.7あり 036 「問題解決実践マニュアル」綾野克俊監修,QCサークル神奈川地区問題解決研究会編,東 海大学出版会,2003.3 037 「分かる使える思考法事典(アイデアを生み出し、形にする 50 の技法)」鷲田小弥太著,す ばる舎,2003.3 038 「実戦!問題解決法」大前研一・斎藤顕一著,小学館,2003.6(参考)文庫版200 7.4あり 039 「ITプロフェッショナルのためのビシネススキル 問題解決力(有効なプランの提案)」 加藤忠宏著,ソフトバンク・パブリッシング,2003.10[IT:Information Technology =情報技術] 040 「図解問題解決入門(問題の見つけ方と手の打ち方) [新版]」佐藤允一著,ダイヤモンド社 , 2003.11 041 「経営課題改善実践マニュアル(魅力的な課題達成法を目指して)」猪原正守・今里健一郎共 編著,日本規格協会,2003.12 042 「問題解決トレーニング(アタマがよくなるビジネス 50 題)」西村克己著,イーストプレス, 2004.3※電子版あり(参考)同一題名2014.4/SBクリエイティブ2015.3あ り 043 「解決学15の道具」飯久保広嗣著,日本経済新聞社,2004.6 044 実務入門「問題を整理し、分析する技術」日本能率協会コンサルティング編,日本能率協会 マネジメントセンタ,2004.12(参考)新版2012.4あり 045 「儲かる生産現場強化マニュアル(人づくり・管理力・問題解決力)」原崎郁平・西沢和夫共 著,日刊工業新聞社,2005.2 046 「すぐに使える問題解決法入門」石桁正士ほか監修,教育理学研究会編著,日刊工業新聞社, 2005.3 047 「独創的発想で成功を生む!そもそも思考」田宮誠著,宝島社,2005.3 048 「基礎から学ぶ経営科学(文系の論理的な問題解決法)」高井徹雄編著,青木武典ほか共著, 税務経理協会,2005.5 049 「MBAの基本が思白いほどわかる本(MBA思考が明日から会社で使える)」池上重輔著, 中経出版,2005.10[MBA:Master of Business Administration=経営学修士] 050 「課題解決強化ドリル(仕事が速くなる!楽しくなる!)」野口吉昭編,HRインスティテュ ート著,かんき出版,2005.11 051 「実践課題解決(プロフェッショナルリーダが会社を変える)」鈴木剛一郎著,日刊工業新聞 社,2006.1 052 「解決志向[ソリューションフォーカス]の実践マネジメント(問題にとらわれず、解決に 向かうことに焦点をあてる)」青木安輝著,河出書房新社,2006.2 053 「仮説思考 BCG流問題発見・解決の思考法」内田和成著,東洋経済新報社,2006. 3[BCG:Boston Consulting Group=ボストンコンサルティング・グループ]※電子版あり 054 日経ビジネス人文庫「ビジネススクールで身につける問題発見力と解決力」小林裕亨・永礼 弘之共著,日本経済新聞出版社,2006.4 055 「図解!解決力(わかる!できる!創造技法の本)」高橋誠著,日科技連出版社,2006. 4 056 「問題解決の実学(企業を変える3つの力)」斎藤顕一著,ダイヤモンド社,2006.8(参 考)新版2012.4あり 057 「問題解決のセオリー(論理的思考・分析からシナリオライティングまで)」高杉尚孝著,日 本経済新聞社,2006.8 058 図解入門ビジネス「ロジカル・シンキングがよ~くわかる本(ビシネスに役立つ論理的思考 法入門)」今井信行著,秀和システム,2006.8(参考)第2版2012.11あり 059 「創造的問題解決(なぜ問題が解決できないのか?)」ブレア・ミラーほか共著,弓野憲一監 訳,南学ほか共訳,北大路書房,2006.9 060 SB文庫「マッキンゼー式世界最強の問題解決テクニック」イーサン・M.ラジェル&ポール・ N.フリガ共著,嶋本恵美ほか共訳,ソフトバンククリエイティブ,2006.10 061 「技術士ハンドブック」日本技術士会プロジェクトチーム技術図書刊行会編,オーム社,2 006.11(注)11章 問題解決,P695-753(参考)第2版2014.11あり 062 「組織の現場力を高める 問題解決メソッド」問題解決実践研究会著,日本能率協会マネジ メントセンタ,2006.12 063 「論理的な考え方が身につく本(問題解決力がアップする 35 の思考スキル)」西村克巳著, PHPエディターズグループ発行/PHP研究所発行,2006.12(参考)同一題名201 0.5あり 064 「頭がよくなる仮説力のススメ」和田秀樹著,アスコム,2007.2 065 ポケット図解「ロジカル・シンキングのポイントがわかる本」今井信行著,秀和システム, 2007.2(参考)第2版2013.2あり 066 日経ビジネス人文庫「問題解決力(仕事の鬼ほど失敗ばかりする理由)」飯久保廣嗣著,日本 経済新聞出版社,2007.4 067 小学館文庫「実戦!問題解決法」大前研一・斎藤顕一共著,小学館,2007.4 068 「大学生諸君!今求められる問題解決力」早川修著,流通経済大学出版会,2007.4 069 図解入門ビジネス「クリティカル・シンキングがよ~くわかる本(ビシネスと人生設計の課 題解決法入門)」今井信行著,秀和システム,2007.4(参考)第2版2012.11あり 070 「世界一やさしい問題解決の授業」渡辺健介著,ダイヤモンド社,2007.6 071 「チームで取り組む問題解決の考え方・すすめ方」福山穣著,実務教育出版,2007.6 072 「問題解決6つの力<加納メソッド>」加納孝彦著,ビジネス社,2007.10 073 ポケット図解「クリティカル・シンキングのポイントがわかる本」今井信行著,秀和システ ム,2007.10(参考)第2版2013.2あり 074 リューブックスアステ新書 039「トヨタ式世界を制した問題解決力(これが思考・行動・成 功の最強方程式)」若松義人著,経済界,2007.11 075 「上手な問題解決の方法が面白いほどわかる本」萩原正英編著,中経出版,2007.12 076 「地頭力を鍛える(問題解決に活かすフェルミ推定)」細谷功著,東洋経済新報社,2007. 12※電子版あり 077 「シナリオ構想力実践講座 ケースで学ぶ問題解決の手法」生方正也著,ファーストプレス, 2008.1 078 「ソリューション・フォーカス 組織の成果に直結する問題解決法」マーク・マカーゴウ& ポール・Z.ジャクソン共著,青木安静訳,ダイヤモンド社,2008.1 079 「文系のための理系的問題解決(Excelで実践する数理的・統計分析アプローチ)」多田 実著,オーム社,2008.1 080 「あたりまえすぎて気がつかない 問題解決の法則」浜口直太著,グラフ社,2008.2 081 「統計の見方・使い方が面白いほどわかる本(データから事実を明らかにし問題解決するポ イント 35)」田中英之著,中経出版,2008.2 082 「問題解決のレシピ」河瀬誠著,日本能率協会マネジメントセンタ,2008.3 083 放送大学教材「問題発見と解決の技法」柴山盛生・達山紘司共著,放送大学教育振興会,2 008.3 084 「継続的改善の技術(事例で学ぶTTY法とIS法の実践)」永原賢造・州崎正幸共著,日科 技連出版社,2008.3[TTY法:What Then Why の問題解決型/IS法:Ideal Situatio n の課題達成型] 085 実務入門「仮説の作り方・活かし方(アウトプットの質を飛躍的に高める思考法!)」日本能 率協会コンサルティング編,日本能率協会マネジメントセンタ,2008.5 086 ゴマ文庫 G049B「ビジネスのどんな問題も解決する5つの仕事力」内田雅章著,ゴマブック ス,2008.5 087 「問題解決力1分間トレーニング(あらゆる問題を解決する最強の思考法)」西村克己著,ソ フトバンククリエイティブ,2008.5 088 「リーダーの問題解決法(複雑な問題に対処するノウハウ)」日沖健著,同友館,2008. 5 089 ディスカヴァー携書 025「ビジネスマンのための『解決力』養成講座』小宮一慶著,ディス カヴァー・トゥエンティワン,2008.6※電子版あり(参考)類似題名2015.5あり 090 ライトワークスビジネスベーシックシリーズ「問題解決」中川肇著,ライトワークス監修, ファーストプレス,2008.6 091 「いま、すぐはじめる地頭力(結論から、全体から、単純に)」細谷功著,大和書房,200 8.6(参考)同一題名2011.8あり 092 図解入門ビジネス「最新問題解決の実践とカラクリがよ~くわかる本(問題を把握して解決 するための入門書)」駒井伸俊著,秀和システム,2008.7 093 「ワンランク上の問題解決の技術(視点を変えるファンクション・アプローチのすすめ)< 実践編>」横田尚哉著,ディスカヴァ・トゥエンティワン,2008.7 094 「全体最適の問題解決入門(木を見て森も見る最強の思考プロセス)」岸良裕司著,ダイヤモ ンド社,2008.7※電子版あり 095 PHPビジネス新書 063「トヨタ式スピード問題解決(なぜトヨタ社員は速さと質を両立で きるのか?)」若松義人著,PHP研究所,2008.8 096 「問題解決の全体像(仕事の質とスピードが飛躍するメカニズム)<上巻ハード思考編>」 中川邦夫著,コンテンツ・ファクトリー,2008.8※電子版あり 097 「問題解決の全体像(仕事の質とスピードが飛躍するメカニズム)<下巻ソフト思考編>」 中川邦夫著,コンテンツ・ファクトリー,2008.8※電子版あり 098 「なるほど!孫子の兵法がイチからわかる本(ビジネスや問題解決にそのまま使える!)」現 代ビジネス兵法研究所編,すばる舎,2008.9※電子版あり 099 「問題解決を見える化する本(TOC思考プロセスを世界一やさしくわかる)」村上悟ほか共 著,中経出版,2008.10[TOC:Theory of Constraints=制約条件の理論] 100 「続 問題の問題は人(未知要因の問題を解く)」鈴木進著,日本規格協会,2008.10 101 「考える力を強くするEM法(問題解決のための論理的思考プロセス)」日本能率協会マネジ メントセンタ編,日本能率協会マネジメントセンタ,2008.10[EM:Expectation Maxi mization=最尤法] 102 「課題を実現する革命的なもの・システムづくりの方法(知識を知恵にかえる方法)」江崎通 彦著,日本資材管理協会,2008.11(注)この英語版2009.10あり 103 「図解 戦略思考トレーニング(考える力を鍛える!)」西村克巳著,PHP研究所,200 8.11 104 「問題解決力をつける本」午堂登紀雄著,三笠書房,2008.12 105 「どんな組織も元気になる問題解決のクスリ(簡明・速攻のチームコーチングSTM)」間瀬 健一著,日本経済新聞出版社,2008.12[STM:Strategic Theme-tree Management] 106 「コンサルティング能力(相手の問題解決と夢実現を助ける6つの力)[新装版]」佐々木直 彦著,日本能率協会マネジメントセンタ,2008.12 107 「プロデュース能力(ビジョンを形にする問題解決の思考と行動)」佐々木直彦著,日本能率 協会マネジメントセンタ,2008.12 108 「TQMにおける問題解決法」日科技連問題解決研究部会編,日科技連出版社,2008. 12(注)「TQCにおける問題解決法」1985.10の改題新版 109 「マインドアップ問題解決(『らくがき』で劇的に身につくロジカルシンキング)」高橋政史 著,ダイヤモンド社,2009.2 110 「問題発見力養成講座(レバレッジ・ポイントを見つけ出せ!)」高橋浩一著,日本実業出版 社,2009.3 111 「なぜなぜ分析10則(真の論理力を鍛える)」小倉仁志著,日科技連出版社,2009.3 112 「仮説力が身につく入門テキスト」西村克己著,中経出版,2009.4 113 「わかりやすい経営工学(初心者のビジネス技法 36)」杉村健・岡田好史共編,理工図書, 2009.4 114 「地頭力のココロ(本質を見る問題解決能力を育てる物語)」細谷功著,ソフトバンククリエ イティブ,2009.5 115 「はじめてのロジカル問題解決(3つのステップで考える!)」渡辺パコほか共著,かんき出 版,2009.5 116 「自分の答えのつくりかた」渡辺健介著,ダイヤモンド社,2009.5 117 「全脳思考(結果と行動を生み出す1枚のチャート)」神田昌典著,ダイヤモンド社,200 9.6 118 実務入門「問題を発見し、解決する技術」芝崎篤義著,日本能率協会マネジメントセンタ, 2009.6 119 「ハイパフォーマーの問題解決力を極める(あなたの論理力と人間力をバランスできるか)」 池上孝一・小島美佳共著,ファーストプレス,2009.6 120 「発想フレームワーク55(革新的なアイデアがザクザク生まれる)」永田豊志著,ソフトバ ンククリエイティブ,2009.6 121 「問題解決できる人のアタマの中身」木村博著,商業界,2009.7 122 「なぜなぜ分析 徹底攻略ドリル[新装版]」小倉仁志著,JIPMソリューション,200 9.7 123 「コンテキスト思考(論理を超える問題解決の技術)」杉野幹人・内藤純共著,東洋経済新報 社,2009.7※電子版あり 124 「プロの課題設定力(問題解決力より重要なビジネスリーダーのスキル)」清水久三子著,東 洋経済新報社,2009.8※電子版あり 125 「効率的な真因追求のための なぜなぜ分析の進め方」浅川富昭著,ブイツーソリューショ ン発行/星雲社発売,2009.8 126 「なぜなぜ分析 習得の7ステップ(真の原因をつかめ!)」なぜなぜ分析研究会編,小松正 監修,JIPMソリューション,2009.9 127 「地頭を鍛えるフェルミ推定ノート」東大ケーススタディ研究会著,東洋経済新報社,20 09.10 128 「思考の整理術(問題解決のための忘却メソッド)」前野隆司著,朝日新聞出版,2009. 10※電子版あり 129 「Method for Creating Wisdom from Knowledge for Task Realization:DTCN Methodo logy」江崎通彦著,日本資材管理協会,2009.10(注)「課題を実現する革命的なもの・ システムづくりの方法」2008.11の英語版 130 「そもそも思考で地頭力をつければ ブルーオーシャンが見えてくる」田宮誠著,徳間書房, 2009.11 131 「クリティカル・シンキング実践ワークブック」中野明著,秀和システム,2009.12 132「ロジカル・シンキング実践ワークブック」中野明著,秀和システム,2009.12 133 SANNO仕事術シリーズ「問題解決の技術(実践的な進め方と手法を身につける)」日沖健 著,産業能率大学出版部,2010.2 134 「論点思考(BCG流問題設定の技術)」内田和成著,東洋経済新報社,2010.2 135 「クリティカル・シンキング集中講座(問題解決力を短時間でマスター)」芳地一也著,アス ペクト,2010.2 136 「最適化工学のすすめ(賢い決め方のワークベンチ)」清水良明著,コロナ社,2010.2 137 SANNO仕事術シリーズ「問題解決の技術(実践的な進め方と手法を身につける)」日沖健 著,産業能率大学出版部,2010.2 138 PHPビジネス新書 120「図解で思考する技術(仕事スピードと問題解決力が劇的に向上す る!)」西村克己著,PHP研究所,2010.2 139 「最適化工学のすすめ(賢い決め方のワークベンチ)」清水良明著,コロナ社,2010.2 140 「本質をつかむ思考法」伊藤真著,中経出版,2010.3 141 「問題解決プロフェッショナル(思考と技術)[新版]」齋藤嘉則著,ダイヤモンド社,20 10.4 142 「問題がすっきり解決!図解思考の本」久恒啓一著,PHP研究所,2010.4 143 PHP文庫「論理的な考え方が身につく本(問題解決力がアップする 35 の思考スキル)」西 村克巳著,PHP研究所,2010.5(参考)同一題名2006.12あり 144 「WBSの再定義と使い方(PMとSEのためのDTCN/WBSの方法)」江崎通彦著,菊 池博監修,日本資材管理協会,2010.5[PM:Project Management/SE:System Engin eering][DTCN:Design to Customer Needs/WBS:Work Breakdown Structure] 145 「問題即解決101の方法」ダレン・ブリッジャー&デビット・ルイス共著,小宮一慶訳, 三笠書房,2010.6 146 「課題達成に役立つツール」綾野克俊編著,飯田庄三ほか共著,日科技連出版社,2010. 6(注)この英語版2011.9あり 147 「問題解決の5S(ソリューション型ビジネスリーダーへ)」南川典大著,ダイヤモンド社, 2010.7[5S:5Solution={(Sensibility+Strategy+Setup)×Speed}×Soul] 148 「フレームワーク使いこなしブック(問題発見力・分析力・解決力がしっかり身につく)」吉 澤準特著,日本能率協会マネジメントセンタ,2010.8 149 PHPビジネス新書 144「Why型思考が仕事を変える(鋭いアウトプットを出せる人の頭 の使い方)」細谷功著,PHP研究所,2010.8※電子版あり 150 「3分でわかる問題解決の基本」大石哲之著,日本実業出版社,2010.9 151 日経ビジネス人文庫「仮説思考と分析力(ビジネススクールで身につける)」生方正也著,日 本経済新聞出版社,2010.9 152 「これからの思考の教科書(論理、直感、統合 現場に必要な3つの考え方)」酒井穣著,ビ ジネス社,2010.10(参考)類似題名・光文社2013.6あり 153 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる『5なぜ』の本」石川君雄著,日刊工業新聞社,2 010.10 154 「『戦略課題』解決21のルール」伊藤良二著,朝日新聞出版,2010.11 155 「今すぐできる『戦略思考』の教科書」筏井哲治著,講談社,2010.11 156 「いちばんシンプルな問題解決の方法(たった2つの質問だけ!)」諏訪良武著,ダイヤモン ド社,2010.12※電子版あり 157 「問題解決のためのQCストーリー(失敗しない論理的改善のススメ)」金子裕行著,JIP Mソリューション発行/日本能率協会コンサルティング発売,2010.12 158 「仕事ができる人の問題解決力」車塚元章著,箱田忠昭監修,税務経理協会,2010.1 2 159 「エレガントな問題解決(柔軟な発想を引き出すセンスと技)」ボール・ツァイツ著,山口文 彦ほか共訳,オライリー・ジャパン発行/オーム社発売,2010.12 160 「なぜなぜ分析 実践編」小倉仁志著,日経情報ストラテジー編,日経BP社発行/日経B Pマーケティング発売,2010.12(注)この改題版「・・・実践なぜなぜ分析」日本経済 新聞出版社2013.2あり(参考)類似題名2012.11あり 161 「図解 問題解決力が身につく!論理的な考え方」西村克己著,PHPエディターズグルー プ発行/PHP研究所発売,2011.2 162 「速習!ハーバート流インテリジェンス仕事術(問題解決力を高める情報分析のノウハウ)」 北岡元著,PHP研究所,2011.3※電子版あり 163 「なるほど!ゲーム理論がイチからわかる本(ビジネスや問題解決にそのまま使える!)」現 代ビジネス兵法研究所編,すばる舎,2011.3 164 「ドラッカーが教える問題解決のセオリー」長田周三ほか共著,総合法令出版,2011. 5 165 「理系にあって文系にない シンプル思考法」和田昭允著,三笠書房,2011.5 166 「ずるい考え方(ゼロから始めるラテラルシンキング入門)」木村尚義著,あさ出版,201 1.5 167 「数理計画法による問題解決法」新村秀一著,日科技連出版社,2011.6 168 「インバスケット思考(究極の判断力を身につける)」島原隆志著,WAVE出版,2011. 6 169 「クリティカルシンキングの教科書(入社1年目で知っておきたい)」山中英嗣著,PHP研 究所,2011.7※電子版あり 170 青春文庫「思わず人に教えたくなる『問題解決』のネタ帳」岩波貴士著,青春出版社,20 11.8 171 だいわ文庫「いま、すぐはじめる地頭力(結論から全体から単純に)」細谷功著,大和書房, 2011.8(参考)同一題名2008.6あり 172 「政策リサーチ入門(仮説検証による問題解決の技法)」伊藤修一郎著,東京大学出版会,2 011.8 173 「問題解決スキルノート(5ステップで情報整理!)」桑田てるみ著,明治書院,2011. 8 174 「30代までに身につけておきたい課題解決の技術」野口吉昭監修,HRインスティテュー ト著,PHP研究所,2011.9(参考)類似題名2002.11あり 175 「問題解決の教科書(リーダーのための仕事力向上講座)」小宮一慶著,PHP研究所,20 11.9(参考)類似題名・ソフトバンククリエイティブ2013.4あり 176 「システム工学(問題発見・解決の方法)」井上雅裕ほか共著,オーム社,2011.9 177 生きる技術!叢書「自分イノベーション(問題発見・解決の究極メソッド)」林志行著,技術 評論社,2011.9 178 「Tools Useful for Task Achieving」綾野克俊訳&編著,日科技連出版社,2011.9 (注)「課題達成に役立つツール」2010.6の英語版 179 「30代までに身につけておきたい『課題解決』の技術」野口吉昭監修,HRインスティテ ュート著,PHP研究所,2011.9 180 「仕事の速い人が使っている問題解決フレームワーク44」西村克己著,学研パブリッシン グ発行/学研マーケティング発売,2011.10※電子版あり 181 「問題解決に役立つQC七つ道具実践ワークブック」今里健一郎著,秀和システム,201 1.11 182 JSQC選書 17「問題解決法(問題の発見と解決を通じた組織能力構築)」日本品質管理学 会監修,猪原正守著,日本規格協会,2011.11 183 図解入門ビジネス「生産現場の人づくりの基本と実践がよ~くわかる本」石川秀人著,秀和 システム,2011.11(注)第4章 4.7問題解決①-4.14問題解決⑧,P94-10 9 184 「革新的課題解決法」長田洋編著,澤口学ほか共著,日科技連出版社,2011.11 185 「実践する問題解決」太田勝久著,エイチエス発行/無双舎発売,2011.12 186 「なるほど!ランチェスター戦略がイチからわかる本(ビジネスや問題解決にそのまま使え る!)」現代ビジネス兵法研究所&竹端隆司共著,すばる舎,2011.12※電子版あり 187 「アイデア・バイブル(創造性を解き放つ 38 の発想法)」マイケル・マハルコ著,斉藤勇監 訳,小澤奈美恵ほか共訳,ダイヤモンド社,2012.2 188 「クリエイティビティ・マネジメント(創造性研究とその系譜)」開本浩矢・和多田理恵共著, 白桃書房,2012.2 189 「どんな問題もシンプルに解決する技術」車塚元章著,同文舘出版,2012.2 190 角川oneテーマ21「解決する脳の力(無理難題の解決原理と 80 の方法)」林成之著,角 川書店発行/角川グループパブリッシング発売,2012.3※電子版あり 191 放送大学教材「問題解決の進め方」柴山盛生・遠山紘司共編著,放送大学教育振興会発行/ NHK出版発売,2012.3 192 実務入門「問題を整理し、分析する技術[新版]」日本能率協会コンサルティング編,日本能 率協会マネジメントセンタ,2012.4 193 「問題解決の実学(成果をあげる思考と行動)[新版]」斎藤顕一著,ダイヤモンド社,20 12.4 194 「循環思考(ロジックツリーだけで解決しない、複雑な問題を解決する技術)」横山禎徳著, 東洋経済新報社,2012.4※電子版あり 195 「経営工学のエッセンス(問題解決へのアプローチ)」中島健一編著,朝倉書店,2012. 4 196 「技術者の仕事の基本 問題解決力(本当の問題発見と問題解決がわかる)」鈴木洋司著,日 科技連出版社,2012.5 197 「東大エグゼクティブ・マネジメント 課題設定の思考力」東大EMP・横山禎徳著,東京 大学出版会,2012.6 198 「しつもん仕事術(どんな問題でも解決できるシンプルな思考法)」松田充弘著,日経BP社 発行/日経BPマーケティング発売,2012.6※電子版あり 199 「クリエイティビティ・マネジメント(創造性研究とその系譜)」関本浩矢・和多田理恵共著, 白桃書房,2012.6 200 ナットク現場改善シリーズ「よくわかる問題解決の本」細島章著,日刊工業新聞社,201 2.7 201 「社会技術論(問題解決のデザイン)」堀井秀之著,東京大学出版会,2012.7 202 「ビジネス思考法使いこなしブック(ロジカル・ラテラル・クリティカルの基本がシッカリ 身につく)」吉澤準持著,日本能率協会マネジメントセンタ,2012.7 203 「これだけ!PDCA(必ず結果を出すリーダーのマネジメント4ステップ)」川原慎也著, すばる舎リンケージ発行/すばる舎発売,2012.7[PDCA:Plan-Do-Check-Action=計 画―実行―評価―改善] 204 「高橋宣行の発想ノート(クリエイティブの根っこ)」高橋宣行著,日本実業出版社,201 2.7 205 「図解 問題解決に強くなる!(新人コンサルタントが最初に学ぶ厳選フレームワーク 20)」 並木裕太・井上裕太共著,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2012.7※電子版あり 206 「問題の発掘・解決成功法(2回のジャンプとステップ・バイ・ステップの思考テクニック)」 石川信義著,ブイツーソリューション発行/星雲社発売,2012.8※電子版あり 207 「わかりやすく説明する力と問題解決が、1冊でビシッと身につく本」知的習慣探求舎著, PHP研究所,2012.9※電子版あり 208 「世界水準の思考法(日本人のあなたが世界で生き抜くための)」キャメル・ヤマモト著,日 本実業出版社,2012.9 209 「ビジネスマンのための問題解決ハンドブック(知っておくべき 35 のテクニックとツール)」 アントニオ・E.ワイス著,梶川達也訳,ピアソン桐原,2012.10(原著)Key Business S olutions Essential Problem : Solving Tools & Techniques that Every Managers need to k now,Antonio E. Weiss,Pearson Education Limited,2011 210 「図解 リーンシックスシグマ(より早く確実に成果を出す最強の問題解決ツール)」眞木和 俊著,ダイヤモンド社,2012.10※電子版あり 211 「経営工学のためのシステムズアプローチ(ビジネスを体系化する考え方・技法)」中野冠・ 湊宣明共著,講談社,2012.10 212 「情報分析と課題解決の技法」北門達男・稲浦綾共著,大学教育出版,2012.10 213 図解入門ビジネス「ロジカル・シンキングがよ~くわかる本(ビシネスに役立つ論理的思考 法入門)[第2版]」今井信行著,秀和システム,2012.11 214 図解入門ビジネス「クリティカル・シンキングがよ~くわかる本(ビシネスと人生設計の課 題解決法入門[第2版])」今井信行著,秀和システム,2012.11 215 「なぜなぜ分析 管理編」小倉仁志著,日経情報ストラテジー編,日経BP社発行/日経B Pマーケティング発売,2012.11(参考)類似題名2010.12あり 216 「問題解決学としての統計学(すべての人に統計リテラシーを)」渡辺美智子ほか共編著,日 科技連出版社,2012.12 217 「実践 課題解決の新技術(これからのビジネスに必要な探究思考を身につけよ)」炭谷俊樹 著,PHP研究所,2013.2※電子版あり 218 日経ビジネス人文庫「問題解決がみるみる身につく 実践なぜなぜ分析」小倉仁志著,日本 経済新聞出版社,2013.2(注) 「なぜなぜ分析実践編」日経BP社2010.12の改題版 219 ポケット図解「ロジカル・シンキングのポイントがわかる本[第2版]」今井信行著,秀和シ ステム,2013.2 220 ポケット図解「クリティカル・シンキングのポイントがわかる本[第2版]」今井信行著,秀 和システム,2013.2 221 「システムズアプローチによる問題解決の方法(システム工学入門)」池田将明著,森北出版, 2013.3 222 マジビジPRO「超図解 三谷教授と学ぶ『拡げる』×『絞る』で明快!全思考法カタログ」 三谷宏治著,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2013.3※電子版あり 223 放送大学教材「問題解決の数理」大西仁著,放送大学教育振興会発行/NHK出版発売,2 013.3 224 「知的生産のための科学的仮説思考」竹内薫著,日本能率協会マネジメントセンタ,201 3.3 225 「マッキンゼー流入社1年目 問題解決の教科書」大嶋祥誉著,ソフトバンククリエイティ ブ,2013.4※電子版あり(参考)類似題名・PHP研究所2011.9あり 226 「問題解決思考」今井繁之著,あさ出版,2013.4 227 PresidentMook「なるほど!図解で問題解決考え方の基本」プレジデント社, 2013.4 228 「問題解決における『ばらつき』とのつきあい方を学ぶ」猪原正守著,日科技連出版社,2 013.4 229 「問題解決をはかるハーバード流交渉戦略」御手洗昭治編著,秋沢伸哉著,東洋経済新報社, 2013.5※電子版あり 230 「賢人の問題解決術(失敗を成功に変える思考法・・・)」林文子ほか監修,幻冬舎,201 3.6※電子版あり 231 ちくま学芸文庫「論理的思考のレッスン」内井惣七著,筑摩書房,2013.6 232 光文社知恵の森文庫「新版 これからの思考の教科書(論理、直感、結合 ビジネスに生かす 3つの考え方、)」酒井穣著,光文社,2013.6(参考)類似題名・ビジネス社2010.1 0あり 233 「グループ創造セッション(プロセス革新をめざすグループによる問題解決の方法)」梅田敏 文著,ユニテ,2013.7 234 「図解問題解決に強くなる!(新人コンサルタントが最初に学ぶ厳選フレームワーク 20)」 並木裕太・井上裕太共著,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2013.7※電子版あり 235 「ポイント図解 統計の見方・使い方が面白いほどわかる本(問題解決・新事業開発のため の最強の武器を使いこなすポイント 35)」田中英之著,中経出版,2013.7※電子版あり 236 「社会人のための問題解決力(自分で考え、行動するということ)」日沖健著,産業能率大学 出版部,2013.7 237 日経文庫 1927「ビジュアル ビジネス・フレームワーク」堀公俊著,日本経済新聞出版社, 2013.8(注)第Ⅲ章問題解決のフレームワーク,P59-86(参考)類似題名2014. 8あり 238 「問題解決のためのデータ分析」齋藤健太著,クロスメディア・パブリッシング発行/イン プレスコミュニケーションズ発売,2013.9 239 仕事が早くなる!「CからはじめるPDCA」日本能率協会マネジメントセンタ編,日本能 率協会マネジメントセンタ,2013.9 240 DTCNシリーズNO.3「問題解決と課題実現のための知識から知恵を創り出す方法」江 崎通彦著,にじゅういち出版,2013.10 241 DTCNシリーズNO.4「知恵を創り出すPMD手法」大竹和芳著,にじゅういち出版, 2013.11[PMD=目的と方法(手段)のダイヤグラム] 242 「発想をカタチにする技術(新しさを生みだす「ありきたり」の壊し方)」吉田照幸著,日本 実業出版社,2013.11 243 PHPビジネス新書 302「フレームワーク115(戦略プロフェッショナルが選んだ)」円生 光著,PHP研究所,2013.12※電子版あり(注)第1章どう問題を解決するか(問題解 決力を高めるフレームワーク25),P29-81 244 「問題解決に役立つ数学」永野裕之著,PHP研究所,2013.12 245 PHPビジネス新書ビジュアル 002「クリティカル・シンキング(60 分図解トレーニング)」 茂木秀昭著,PHP研究所,2014.2※電子版あり 246 「問題解決のための数学(わかる!確率・統計・戦略)」木下栄蔵著,日科技連出版社,20 14.2 247 PHPビジネス新書ビジュアル 003「仮説思考(60 分図解トレーニング)」生方正也著,PH P研究所,2014.3※電子版あり 248 「問題解決(あらゆる課題を突破するビジネスパーソン必須の仕事術)」高田貴久・岩澤智之 共著,英治出版,2014.3※電子版あり 249 日経ビジネス人文庫「『見えない問題』解決法(シンプルだから成果が出る最強メソッド)」 滝谷敬一郎著,日本経済新聞出版社,2014.3 250 「マンガでやさしくわかる問題解決」河瀬誠著,梅屋敷ミタ作画,日本能率協会マネジメン トセンタ,2014.3※電子版あり 251 「取締役のための問題解決大事典(事例とケースでわかる)」TMI総合法律事務所著,日本 能率協会マネジメントセンタ,2014.3 252 「問題解決に効く100のビジネスサプリ」菅野寅太郎著,セルパ出版発行/創英社発売, 2014.3 253 「SI・ソフトウェア事業のなぜなぜ分析(問題点が素早くわかり効果的にカイゼンできる)」 黒岩雅彦著,日科技連出版社,2014.3[SI:System Integrator] 254 「難題解決の達人たち(即効薬はなぜ効かないのか)」カール・オノレイ著,松本剛史訳,新 潮社,2014.4 255 文庫ぎんが堂に 4-1「問題解決トレーニング(『戦略思考』が身につく)」西村克己著,イー ストプレス,2014.4(参考)同一題名2004.3/SBクリエイティブ2015.3あ り 256 「トヨタの問題解決」OJTソリューション著,KADOKAWA[中経出版編集 ],201 4.5※電子版あり 257 「決定版 仕事が速くなる!問題解決フレームワーク」西村克己著,学研パブリッシング発 行/学研マーケィング発売,2014.5 258 「インサイドボックス(究極の創造的思考法)」ドリュー・ボイド&ジェイコブ・ゴールデン バーグ共著,池村千秋訳,文藝春秋,2014.5※電子版あり 259 未来へつなぐデジタルシリーズ 23「アイデア発想法と協同作業支援」宗森純ほか共著,共立 出版,2014.5 260 「考える力をつける3つの道具(かんたんスッキリ問題解決!)」岸良裕司ほか共著,ダイヤ モンド社,2014.6※電子版あり 261 祥伝社新書 373「問題解決のための哲学思考レッスン25」小川正志著,祥伝社,2014. 7 262 日経文庫 1928「ビジュアル アイデア発想フレームワーク」堀公俊著,日本経済新聞出版社, 2014.8(参考)類似題名2013.8あり 263 「トヨタリーダー育成法(ストーリーで学ぶ問題解決人材のつくりかた)」三澤一文著,日本 経済新聞出版社,2014.8 264 「問題解決力向上のための統計学基礎(Excelによるデータサイエンススキル)」迫田宇 広ほか共編著,日本統計協会,2014.8 265 「あれこれ考えすぎて動けない人の問題解決術」倉成史著,大和出版,2014.8 ※電子 版あり 266 「技術者の仕事の勘所 問題解決実践力(問題発見と問題解決の進め方がわかる)」鈴木洋司 著,日科技連出版社,2014.9 267 「図解思考50のルール(イギリス式シンプル問題解決法)」ケヴィン・ダンカン著,村井瑞 枝訳,かんき出版,2014.10 268 「技術士ハンドブック[第2版]」日本技術士会登録技術図書刊行会編,オーム社,2014. 11(注)11章 問題解決,P813-871 269 「課題解決のための情報収集術(次の 10 年にプロフェッショナルであり続ける人の教科書)」 河村有希絵著,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2014.11※電子版あり 270 日経BPムック「超分析の教科書(実践!ビジネスに役立つ)」日経BP社発行/日経BPマ ーケティング発売,2014.12※電子版あり 271 「多眼思考(モノゴトの見方を変える 300 の言葉!)」ちきりん著,大和書房,2014.1 2 272 「入社3年目からの問題解決(本質を見極める思考法 31)」小川仁志著,実業之日本社,2 014.12 273 「クイズで学ぶ なぜなぜ分析超入門」小倉仁志著,日経BP社発行/日経BPマーケティ ング発売,2014.12※電子版あり 274 「速さはすべてを解決する(『ゼロ秒思考』の仕事術)」,ダイヤモンド社,2015.1※電 子版あり 275 「問題解決ラボ(『あったらいいな』をかたちにする『ひらめき』の技術)」佐藤オオキ著, ダイヤモンド社,2015.2※電子版あり 276 「本質思考(MIT式課題設定&問題解決)」平井孝志著,東洋経済新報社,2015.2※ 電子版あり[MIT:Massachusetts Institute of Technology=マサチューセッツ工科大学] 277 「一流の思考の作り方(発想を切り替える方法 61)」中谷彰宏著,リベラル社,2015. 2 278 ちくま文庫「仕事に生かす地頭力(問題解決ピラミッドと9つのレッスン)」細谷功著,筑摩 書房,2015.2 279 「0[ゼロ]ベース思考(どんな難問もシンプルに解決できる)」スティーヴン・レヴィット &スティーヴン・タブナー共著,櫻井祐子訳,ダイヤモンド社,2015.2 280 「問題解決トレーニング(1分間でマスター)」西村克己著,ソフトバンククリエイティブ, 2015.3※電子版あり(参考)同一題名・イーストプレス2004.3&2014.4あり 281 「問題解決のきほん(あわてずに悩まず!本質を見極める)」鈴木進介著,翔泳社,2015. 3 282 「問題解決のジレンマ(イグノランスマネジメント:無知の力)」細谷功著,東洋経済新報社, 20015.4 283 「思考の技法(直観ポンプと 77 の思考術)」ダニエル・C.デネット著,阿部文彦ほか共訳, 青土社,2015.4 284 日経文庫 1332「発想法の使い方」加藤昌治著,日本経済新聞出版社,2015.4 285 日経ビジネス人文庫「現場力がみるみる上がる 実践なぜなぜ分析」小倉仁志著,日本経済 新聞出版社,2015.5 286 「問題解決のセンスをみがく本(イノベーションを起こすために)」恩田勲著,総合法令出版, 2015.5 287 ディスカヴァー携書 143「ビジネスマンのための『発想力』養成講座(論理的思考力だけで は生き残れない)」小宮一慶著,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2015.5※電子版あり (参考)類似題名2008.6あり 288 日経BPムック「課題解決のための思考トレーニング(ビジネスプロフェッショナルが実践 する)」日経BP社発行/日経BPマーケティング発売,2015.6※電子版あり ト)排出量取引・排出権取引[Emission Trading または Dealing in Emission Rights] 001 「よくわかる地球温暖化問題」気候ネットワーク編,中央法規出版,2000.6(参考) 改訂版2002.12/新版2009.4あり 002 「CO 2 削減戦略(地球を救うシナリオ)」茅陽一監修,地球環境産業技術研究機構編著,日 刊工業新聞社,2000.8 003 「図解よくわかる 排出権取引ビジネス」富士総合研究所&みずほ証券共著,日刊工業新聞 社,2002.9(参考)第2版2004.3-第4版2008.10あり 004 「排出権取引の実務(温室効果ガスを効率的に削減する仕組みと手続き)」中央青山監査法人・ 中央サステナビリティ研究所共編,中央経済社,2002.11 005 「よくわかる地球温暖化問題[改訂版]」気候ネットワーク編,中央法規出版,2002.1 2(参考)新版2009.4あり 006 「持続可能な事業にするための環境ビジネス学」勝田悟著,中央経済社,2003.4 007 「資源・エネルギーと循環型社会」北野大編著,及川紀久雄ほか共著,三共出版,2003. 6 008 「排出権取引の仕組みと戦略(CO 2 規制への効率的な対応手法)」中央青山サステナビリテ ィ認証機構編,中央経済社,2003.12[CO 2 =二酸化炭素または炭酸ガス] 009 「省エネルギーシステム概論(21 世紀日本のエネルギーシステムの選択)」田中俊六著,オ ーム社,2003.12 010 「図解よくわかる 排出権取引ビジネス[第2版]」富士総合研究所ほか共著,日刊工業新聞 社,2004.3(参考)第3版2006.4/第4版2008.10あり 011 「よくわかる電力取引入門」山木要一著,エネルギーフォーラム,2005.6(参考)改 訂版2008.11あり 012 「排出権取引ハンドブック」中央青山サステナビリティ認証機構編,中央経済社,2005. 7 013W 「省エネルギー・リサイクルによる 経費削減手ほどき帖」日本技術士会茨城県技術士会編, 日刊工業新聞社,2005.12 014 「地球温暖化対策(排出権取引の制度設計)」西條辰義編著,日本経済新聞社,2006.1 015 「図解でわかる 京都議定書で加速されるエネルギービジネス」井熊均編著,日刊工業新聞 社,2006.2 016 「図解よくわかる 排出権取引ビジネス[第3版]」みずほ情報総研著,日刊工業新聞社,2 006.4(参考)第4版2008.10あり 017 「先進事例にみる排出権取引ビジネス最前線」三菱総合研究所編,工業調査会,2006. 5 018 「工場・事業場のための温対法と省エネ法(温室効果ガス排出量の算定と報告)」大串卓矢ほ か共著,省エネルギーセンタ,2006.8 019 「なるほど図解 排出権のしくみ」大串卓矢著,中央経済社,2006.9 020 「地球温暖化防止技術読本」金島正治著,オーム社,2007.2(注)3章 排出権取引, P107-136 021 「温暖化の世界地図」カースチン・ダウ&トム・ダウニング著,近藤洋輝訳,丸善出版,2 007.5(参考)第2版2012.11あり 022 「排出権取引ビジネスの実践(CDMの実態を知る)」排出権取引ビジネス研究会著,東洋経 済新報社,2007.7[CDM:Clean Development Mechanism=クリーン開発メカニズム] 023 「これが正しい温暖化対策」杉山大志編,エネルギーフォーラム,2007.8(参考)続 編2008.6/新編2010.9あり 024 「温暖化がカネになる(環境と経済学のホントの関係)」北村慶著,PHP研究所,2007. 9 025 「脱炭素社会と排出量取引(国内排出量取引を中心としたポリシー・ミックス提案)」諸富徹・ 鮎川ゆりか共編著,日本評論社,2007.10 026 立命館大学叢書・政策科学 7「キャップ・アンド・トレード(排出権取引を中心とした環境 保護の政策科学)」高尾克樹著,有斐閣,2008.1[キャップ・アンド・トレード: Cap & T rade=CO 2 規制と排出量取引] 027 「手にとるように地球温暖化がわかる本(海面上昇!では森林のCO 2 吸収は?)」村沢義久 著,かんき出版,2008.1 028 「ESCO導入ガイド 本格的導入事例126」ESCO推進協議会編著,省エネルギーセ ンタ,2008.2[ESCO:Energy Service Company=エスコ事業] 029 「排出権取引制度の政治経済学」浜本光紹著,有斐閣,2008.5 030 「詳解 排出権信託(制度設計と活用事例)」中央三井トラスト・ホールディングス編,中央 経済社,2008.5 031 洋泉社新書 193「『炭素会計』入門」橋爪大三郎著,洋泉社,2008.5 032 「カーボン・オフセット(自分の出したCO 2 に責任を持つしくみ)」國田かおる編著,工業 調査会,2008.6[カーボン・オフセット:Carbon Offset=炭素(CO 2 )の帳消し] 033 「続・これが正しい温暖化対策(プレッジ・アンド・レビューによる将来枠組み)」杉山大志 編,エネルギーフォーラム,2008.6(参考)新編2010.9あり 034 「日本低炭素社会のシナリオ(二酸化炭素削減 70%への道筋)」西岡秀三編著,日刊工業新聞 社,2008.6 035 PHPビジネス新書 060「排出権取引とは何か(知っておきたい二酸化炭素市場の仕組み)」 北村慶著,PHP研究所,2008.7 036 日経文庫 1181「排出量取引入門」三菱総合研究所編,日本経済新聞出版社,2008.7 037 「排出権取引と低炭素社会(国際排出権市場取引の理論と実践)」増田正人著,千倉書房,2 008.7 038 「排出権市場の価格メカニズム(欧州にみる排出権取引の実態)」Joost L.M. Kanen 著,大 槻雅彦・上田善紹共訳,金融財政事情研究会発行/きんざい発売,2008.7 039 「温暖化対策ビジネスと温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル」井上敏彦編著,五曜書 房発行/星雲社発売,2008.7 040 「図解 排出量取引とCDMがわかる本(CO 2 換算の方法から取引市場での売買、会計処理 の取扱いまで)」エコビジネスネットワーク著,日本実業出版社,2008.8 041 図解入門ビジネス「最新排出権取引の基本と仕組みがよ~くわかる本(低炭素社会をつくる 制度の主役へ!)」日本スマートエナジー著,秀和システム,2008.9(参考)第2版201 1.2あり 042 図解入門ビジネス「最新温暖化対策の基本と仕組みがよ~くわかる本(どうやって地球温暖 化を防ぐのか)」打川和男ほか共著,秀和システム,2008.9(注)第3章 3-8排出量取 引(排出枠を売買する制度),P58-59 043 NTTデータ経営研究所情報未来叢書「環境ビジネスのいま」NTTデータ経営研究所編著, NTT出版,2008.9 044 「図解よくわかる 排出権取引ビジネス[第4版]」みずほ情報総研著,日刊工業新聞社,2 008.10(注)この改題新版「2013年動き出す新しい排出権」2012.11あり 045 「『環境ビジネス』があしたを創る(地球温暖化・CO 2 ・水問題で私たちができること)」 本郷孔洋著,東峰書房,2008.10※電子版あり(参考)続編2013.5/続々編201 4.11あり 046 「CO 2 削減とカーボン・ファイナンス(『金融』で読み解く『排出量取引』の要点)」藤井 良広著,経済法令研究会,2008.11 047 「よくわかる電力取引入門[改訂版]」山木要一・池田元美共著,エネルギーフォーラム,2 008.11 048 「中小企業は環境ビジネスで儲けなさい!(エキスパートが教える新規事業の宝庫参入への ノウハウ)」菊池功監修,船井総合研究所・環境ビジネスコンサルティンググループ編,中経出版, 2008.12 049 「次世代環境ビジネス(成長を導き出す7つの戦略)」尾崎弘之著,日本経済新聞出版社,2 009.1 050 「資源循環型社会のリスクとプレニアム」細田衛編著,慶応義塾大学出版会,2009.1 051 「排出権制度の経済理論」前田章著,岩波書店,2009.2 052 「排出権取引は地球を救えない!(環境問題のカモにされるニッポン)」藤井耕一郎著,光文 社,2009.3 053 気象ブックス 26「ココが知りたい地球温暖化」国立環境研究所・地球環境研究センタ編著, 成山堂出版,2009.3 054 「カーボンフットプリント(LCA評価手法でつくる製品別『CO 2 排出量見える化』のし くみ)」稲葉敦編著,未踏科学技術協会監修,工業調査会,2009.4[カーボンフットプリン ト:Carbon Footprint=炭素(CO 2 )の足跡(排出量)][LCA:Life Cycle Assessment] 055 「カーボン・マーケットとCDM」環境・持続社会研究センタ編,築地書館,2009.4 056 「よくわかる地球温暖化問題[新版]」気候ネットワーク編,中央法規出版,2009.4 (注)Ⅲ対策編 Ⅲ-15国内排出量取引制度,P180-184 057 絵でみるシリーズ「絵でみる 排出権ビジネスのしくみ」三菱UFJ信託銀行&相幸子ほか 共著,日本能率協会マネジメントセンタ,2009.6 058 「改正省エネルギー法とその対応策(グリーン企業・グリーン市民になるための基礎知識)」 福田遵著,日刊工業新聞社,2009.7[省エネルギー法または省エネ法=エネルギーの使用 の合理化に関する法律] 059 中公新書 2016「排出取引(環境と発展を守る経済システムとは)」天野明弘著,中央公論新 社,2009.8※電子版あり 060 「世界の地球温暖化対策(再生可能エネルギーと排出量取引)」浅岡美恵編著,新澤秀則ほか 共著,学芸出版社,2009.8(注)第Ⅲ部 世界に広がる国内排出量取引制度,P97-14 6 061 「図解カーボン・オフセットのしくみ」スマートエナジー編,中央経済社,2009.8 062 「低炭素社会に向けた12の方策」藤野純一ほか共編著,日刊工業新聞社,2009.9 063W 「エネルギーの事典」日本エネルギー学会編,朝倉書店,2009.10(注)7.エネル ギービジネス,7.3.8 排出権取引,P670-690 064 環境ガハナンス叢書 7「環境政策のポリシー・ミックス」諸富徹編著,ミネルヴァ書房,2 009.10 065 「新・地球温暖化対策教科書」山地憲治監修,田森行男ほか共編,オーム社,2009.1 1 066 「地球温暖化問題は解決できるか(実現可能な方向を求めて)」石見徹著,岩波書店,200 9.11 067 「排出権商人」黒木亮著,講談社,2009.11(参考)同一題名・角川書店2011. 11あり 068 「知らなきゃヤバイ!温室効果ガス削減と排出量取引」みずほコーポレート銀行&みずほ情 報総研共編著,日刊工業新聞社,2009.11 069 「新エネ・省エネの経済的導入法(事例に学ぶ計画と評価)」牛山泉監修,エネルギー環境技 術総合研究所編,高伸日出男執筆代表,オーム社,2009.12 070 「50兆円市場を狙え!新規事業は環境ビジネスで仕掛けなさい!」菊池功監修,船井総合 研究所・環境ビジネスコンサルティンググループ編著,中経出版,2009.12 ※電子版あり 071 「知識ゼロからの環境ビジネス入門」弘兼憲史・岡林秀明共著,幻冬舎,2009.12 072 「CO 2 削減プロジェクト最前線(注目企業 15 社の横顔)」スマートエナジー編著,カナリ ア書房,2009.12 073 「カーボン債務の理論と実務(算定・評価・開示・マネジメント)」藤井良広編著,中央経済 社,2009.12 074 慶応義塾大学産業研究所叢書「CO 2 削減はどこまで可能か(温暖化ガス-25%の検証)」 茅陽一監修,エネルギーフォーラム,2009.12 075 「東京都の温室効果ガス規制と排出量取引(都条例逐条解説)」小澤英明・前田憲生ほか共著, 白揚社,2010.1 076 「温室効果ガス25%削減は実現できる」森谷正規著,東洋経済新報社,2010.1 077 「低炭素社会への挑戦(資源・エネルギー・社会システムから切り開く未来)」エネルギー・ 資源学会編,オーム社,2010.1 078 環境ガハナンス叢書 6「温暖化防止のガバナンス」新澤秀則編著,ミネルヴァ書房,201 0.2 079 朝日新書 227「エコ・ウォーズ(低炭素社会への挑戦)」朝日新聞特別取材班著,朝日新聞出 版,2010.3※電子版あり 080 図解入門業界研究「最新環境ビジネスの動向とカラクリがよ~くわかる本」福井晋著,秀和 システム,2010.3 081 「グリーン産業革命(社会経済システムの改編と技術戦略)」佐和隆光編著,日経BP社発行 /日経BP出版センタ発売,2010.3 082 「CO 2 がわかる事典(性質・はたらきから環境への影響まで)」栗岡誠司監修,PHP研究 所,2010.3 083 気象ブックス 32「 ココが知りたい地球温暖化2」国立環境研究所・地球環境研究センタ編著, 成山堂出版,2010.3(注)Q22:排出量取引成功のカギと適切な国内対策,P165- 171 084 「よくわかる環境ビジネス(あなたの環境ビジネス力を大幅アップ!)」エコビジネスネット ワーク編,産学社,2010.4 085 岩波新書 1241「低炭素経済への道」諸富徹・浅岡美恵共著,岩波書店,2010.4 086 「国際競争力を創るグリーンIT(世界の低炭素化を引き込む事業戦略)」椎野孝雄ほか共著, 東洋経済新報社,2010.5 087 幻冬舎新書 164「低炭素社会」小宮山宏著,幻冬舎,2010.5 088 「ECOシティ(環境シティ・コンパクトシティ・福祉シティの実現に向けて)」丸尾直美ほ か共編著,中央経済社,2010.5 089 「温室効果ガス25%削減(日本の課題と戦略)」森晶寿・植田和弘共編,昭和堂,2010. 6 090 「カーボンオフセット入門Q&A」みずほ情報総研編,中央経済社,2010.6 091 「東京都キャップ&トレード制度(総量削減義務と排出量取引)」月刊環境ビジネス編集部著, 日本ビジネス出版発行/宣伝会議発売,2010.7 092 「CO 2 のきほん(排出量はどのように測るのか?)」奥山康子著,誠文堂新光社,2010. 7 093 「『国内クレジット制度』の仕組みと実務(CO 2 削減プロジェクトを活かす)」大串卓矢・ 吉田麻友美共著,中央経済社,2010.9 094 「脱炭素社会とポリシーミックス(排出量取引制度とそれを補完する政策手段の提案)」諸富 徹・山岸尚之共編,日本評論社,2010.9 095 「温室効果ガスの算定と報告(工場又は事務所その他の事業場の排出量について)」向井憲一 著,省エネルギーセンタ,2010.9 096 「新・これが正しい温暖化対策(日本の選択)」杉山大志・今中健雄共著,エネルギーフォー ラム,2010.9 097 「王道省エネ推進(リーダーのための省エネルギー・マネジメント)」小林彰著,日刊工業新 聞社,2010.10 098 おはなし科学・技術シリーズ「カーボンフットプリントのおはなし」稲葉敦著,日本規格協 会,2010.10 099 「ビル・工場のための地球温暖化対策マニュアル」丸岡巧美編著,オーム社,2010.1 1 100 「低炭素社会のビジョンと課題(エネルギー・環境・ネットワークの結節点を探る)」木船久 雄ほか共編著,晃洋書房,2010.11 101 「環境ビジネスハンドブック(これだけは知っておきたいビジネスルール 46)」山本良一監 修,環境経営学会編,中央法規出版,2010.11 102 「省エネルギー政策論(工場・事業所での省エネ法の実効性)」杉山大志ほか共著,エネルギ ーフォーラム,2010.11 103 日経プレミアシリーズ「環境ビジネス5つの誤解」尾崎弘之著,日本経済新聞出版社,20 11.1 104 「1時間でわかる 図解新エネルギー早わかり」早稲田聡著,中経出版,2011.1※電 子版あり 105 図解入門ビジネス「最新排出権取引の基本と仕組みがよ~くわかる本(低炭素社会をつくる 制度の主役へ!)[第2版]」スマートエナジー著,秀和システム,2011.2 106 「企業戦略に活かす!サプライチェーンのCO 2 管理(スコープ3のカーボンマネジメント)」 岩尾康史著,日刊工業新聞社,2011.2 107 「ニッポンの環境エネルギー力(IT産業立国からエコ産業立国に大変身を遂げる日本の底 力)」泉谷渉著,東洋経済新報社,2011.2※電子版あり 108 図解入門ビジネス「ISO50001の基本と仕組みがよ~くわかる本(エネルギーマネ ジメントシステム[EnMS]入門)」打川和男編著,泉佳夫著,秀和システム,2011.3 109 「CO 2 を見える化する カーボンラベル(フットプリントの算定から新動向まで)」上妻義 直編著,中央経済社,2011.3 110 「地球温暖化ビジネスのフロンティア」大和田滝恵・岡村尭共編,国際書院,2011.3 111 「低炭素社会と資源・エネルギー」及川紀久雄編著,北野大ほか共著,三共出版,2011. 4 112 中公新書 2115「グリーン・エコノミー(脱原発と温暖化対策の経済学)」吉田文和著,中央 公論新社,2011.6 113 「環境テクノロジー プロフェッショナル用語辞典」日経BP社編著,日経BP社発行/日 経BPマーケティング発売,2011.6 114 角川oneテーマ21「節電社会のつくり方(スマートパワーが日本を救う!)」加藤敏春著, 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売,2011.6※電子版あり 115 「これだけは知っておきたい オフィスの節電」三角治洋著,日本経済新聞出版社,201 1.7 116 「オールシーズン エコ節電の教科書」村井哲之著,講談社,2011.7 117 朝日新書 308「節電の達人」村井哲之著,朝日新聞出版,2011.7 118 「世界で一番やさしい省エネ法(キーワードで学ぶ)」ビューローベリタスジャパン編,エク スナレッジ,2011.7 119 今日からモノ知りシリーズ「トコトンやさしい省エネの本」山川文子著,日刊工業新聞社, 2011.8 120 岩波新書 1324「低炭素社会のデザイン(ゼロ排出は可能か)」西岡秀三著,岩波書店,20 11.8 121 「カーボン ディスクロージャー(企業の気候変動情報の開示動向)」宝印刷総合ディスクロ ージャー研究所監修,村井秀樹ほか共編著,税務経理協会,2011.8 122 角川oneテーマ21「日本の照明はまぶしすぎる(節電生活の賢い照明術)」東海林弘晴著, 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売,2011.8※電子版あり 123 「国内排出枠取引制度と温暖化対策(どう法制度設計すべきか)」大塚直著,岩波書店,20 11.9 124 「地域資源を活かす温暖化対策(自立する地域をめざして)」和田武ほか共著,気候ネットワ ーク協力,学芸出版社,2011.9 125 「身近な電気・節電の知識(Q&A形式)」柴田尚志・森田一弘共著,オーム社,2011. 9 126 「すぐわかるISO50001(エネルギーマネジメントシステム)」西尾匤弘編,日本規格 協会,2011.10 127W 「節電対策規程とつくり方」荻原勝著,産労総合研究所出版部経営書院,2011.10 128 「絵で見てわかる 工場の節電テクニック」日本技術士会提携茨城県技術士会著,日刊工業 新聞社,2011.11 129 角川文庫「排出権商人」黒木亮著,角川書店発行/角川グループパブリッシング発売,20 11.11(参考)同一題名・講談社2009.11 130 「環境ビジネス最前線(リーディングカンパニーに学ぶ 10 のイノベーション)」スマートエ ナジー編著,カナリア書房,2011.11 131 「ISO50001:2011[JIS-Q-50001:2011]エネルギーマネジメ ントシステム 解説と適用ガイド」ISO50001解説と適用ガイド編集委員会編著,日本規格 協会,2011.11 132 「ISO50001『エネルギーマネジメントシステム』基本知識と導入法」寺田博監修, 日本能率協会審査登録センタ著,日本能率協会マネジメントセンタ,2011.12 133 「中小企業は省エネ・節電ビジネスで儲けなさい!」菊池功著,中経出版,2011.12 ※電子版あり 134 「ゼロから見直すエネルギー(節電・創エネからスマートグリッドまで)」化学工業会・緊急 提言委員会編,松方正彦ほか監修,丸善出版,2012.2 135 「排出量取引と省エネルギーの経済分析(日本企業と家計の現状)」有村俊秀編著,武田史郎 著,日本評論社,2012.3 136 「待ったなし!エネルギー&カーボンマネジメント」藤井良広編著,日刊工業新聞社,20 12.3 137 図解入門ビジネス「最新新エネルギーと省エネの動向がよ~くわかる本(大きく変わるエネ ルギー対策、温暖化対策!)」今村雅人著,秀和システム,2012.3 138 「環境ビジネスのゆくえ(グローバル競争を勝ち抜くために)」長沢伸也編,三菱UFJリサ ーチ&コンサルティング著,日科技連出版社,2012.3 139 経営者新書 017「なぜ東大は30%の節電に成功したのか?(新・節電術)」江崎浩著,幻冬 舎メディアコンサルティング発行/幻冬舎発売,2012.3※電子版あり 140 「電力不足時代の 企業のエネルギー戦略」井熊均編著,中央経済社,2012.4 141 「CO 2 のQ&A50(グラフと図表でわかる環境問題)」笠原三紀夫ほか共編著,丸善出版, 2012.4 142 「地球温暖化対策と国際貿易(排出量取引と国境調整措置をめぐる経済学・法学的分析)」有 村俊秀ほか共編,東京大学出版会,2012.5 143 「すぐに役立つ『節電・省エネ』104項目」省エネルギーセンタ編,省エネルギーセンタ, 2012.6 144 今日からモノ知りシリーズ「トコトンやさしいスマートコミュニティの本」新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO)編著,日刊工業新聞社,2012.6 145 「躍動する環境ビジネス(地球温暖化対策の新展開)」澤山弘著,金融財政事情研究会発行/ きんざい発売,2012.7 146 「環境が1冊でわかる 用語・法律データ集(地球温暖化対策の新展開)」日経エコロジー編 集部編著,日経BP社発行/日経BPマーケティング発売,2012.7 147 「賢い企業のスマート節電ガイドブック(ITで実現する、無理しない節電)」コビテック著, 関亜希子編,ナノオプトニクス・エナジー出版発行/近代科学社発売,2012.10 148 「新版図解よくわかる排出権ビジネス 2013年動き出す新しい排出権」齋藤聡著,日刊 工業新聞社,2012.11(注) 「図解よくわかる排出権取引ビジネス第4版」2008.10 の改題新版 149 「グリーン・イノベーション(日本の将来を変える)」馬奈木俊介・林良造共編著,中央経済 社,2012.11 150 「温暖化の世界地図[第2版]」カースチン・ダウ&トム・ダウニング著,近藤洋輝訳,丸善 出版,2012.11(原著)The Atlas of Climate Change:Mapping the World’s Greatest Challenge[Third Edition],Kirstin Dow & Thomas E. Downing,Myriad Editions Limited, 2011 151 「地球温暖化とグリーン経済(もっとグリーンで、もっとスマートな世界に変えるために)」 山本良一ほか共編著,SPEED研究会監修,生産性出版,2012.12 152 「地域版!カーボンオフセット読本」大阪CDMネットワーク編,カナリア書房,2013. 1 153 「温暖化対策の自主的取り組み(日本企業はどう行動したか)」杉山大志・若林雅代共編著, エネルギーフォーラム,2013.3 154 「驀進する世界のグリーン革命(地球温暖化を越え、持続可能な発展を目指す具体的なアク ション)」橋爪大三郎ほか共著,ポット出版,2013.5 155 「みんなではじめる低エネルギー社会のつくり方(日本のエネルギー問題を解決する 15 のポ イント)」大久保泰邦著,石井吉徳監修,合同出版,2013.5 156 岩波新書 1424「自治体のエネルギー戦略(アメリカと東京)」大野輝之著,岩波書店,20 13.5 157 「続『環境ビジネス』があしたを創る(太陽経済の誕生か?)」本郷孔洋著,東峰書房,20 13.5(参考)続々編2014.11あり 158 「日本の省エネ活動から見た電力供給・需要システム改革」山本東平著,風詠社,2013. 6 159 「平成25年度改正 省エネ法/温対法(新法・現行法対照条文と改正のポイント)」省エネ ルギーセンタ・産業技術総括部編,省エネルギーセンタ,2013.7 160 岩波新書 1438「電気料金はなぜ上がるのか」朝日新聞経済部著,岩波書店,2013.8 161 JSQC選書 21「低炭素社会構築における産業界・企業の役割」日本品質管理学会監修,桜 井正光著,日本規格協会,2013.9 162 「エネルギー管理入門(より進んだ省エネ・省コストの実現)」山本亨・加藤友美共著,オー ム社,2013.10 163 「現場で考える 中小ビル・工場の省エネ」大嶋輝夫著,オーム社,2013.11 164 「グリーンマネジメント(持続可能な社会を実現するために)」守屋有著,中央経済社,20 13.11 165 総合研究 現代日本経済分析 5「排出権取引(理論と実験による制度設計)」西條辰義・草川 孝夫共著,慶応義塾大学出版会,2013.11 166 エネルギーフォーラム新書「温暖化とエネルギー」茅陽一ほか共著,エネルギーフォーラム, 2014.1 167 「図解と事例でわかる省エネ基準」田中直輝著,翔泳社,2014.2 168 「地域からはじまる低炭素・エネルギー政策の実践」田中充編著,ぎょうせい,2014. 2 169 「エネルギー管理のためのデータシート」高村淑彦・村田博共編著,省エネルギーセンタ, 2014.3 170 「地球温暖化の事典」国立環境研究所・地球環境研究センタ編著,丸善出版,2014.3 171 エクスナレッジムック「世界で一番やさしい省エネ法(キーワードで学ぶ)」ビューローベリ タスジャパン著,エクスナレッジ,2014.4 172 「水の環境戦略(節水でCO 2 削減)」清水康利著,TOTO出版,20014.8 173 「都市エネルギーシステム入門(住宅・建築・まちの省エネ・低炭素化)」下田志之著,学芸 出版社,2014.9 174 「続々『環境ビジネス』があしたを創る(黄金の 10 年がやってくる)」本郷孔洋著,東峰書 房,2014.11 175 「実践 低炭素革命(持続可能な社会を創るために)」山本良一編著,SPEED研究会監修, 生産性出版,2014.12 176 「地球温暖化(そのメカニズムと不確実性)」日本気象学会・地球環境問題委員会編,朝倉書 店,2014.12 177 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書「温暖化対策の新しい排出削減メカニズム(二国間 クレジット制度を中心とした経済分析と展望)」,日本評論社,2015.3 178 岩波新書 1538「異常気象と地球温暖化(未来に何が待っているか)」鬼頭昭雄著,岩波書店, 2015.3 179 科学と人間シリーズ「スマート省エネ(低炭素エネルギー社会への転換)」歌川学著,東洋書 店,2015.5 180 「Excelで解く 工場の省エネとデータ分析」板東修著,オーム社,2015.5 181 「新炭素革命(地球を救うウルトラC)」竹村真一著,PHP研究所,2015.6 ナ)電子書籍・電子出版[Electronic Book/Digital Book または Electronic Publishing/Di gital Publishing] (注)電子書籍とはインクと紙を利用した印刷著作物でなく、ディジタルデータで作成されるソ フトウェア著作物であって、電子機器リーダーを用いてディスプレイ画面で読むもの。 001 「電子出版(出版・印刷・情報サービスの未来戦略)」電子出版研究会編,日本能率協会,1 986.8 002 「電子出版(情報の編集革命)」平尾陽一ほか共著,丸善,1988.3 003 「電子出版(紙の本から電子の本へ)」斉藤孝著,日本経済新聞社,1993.7 004 COMシリーズ「図解 電子出版」野口正一監修,鎌田博樹著,オーム社,1993.11 005 「電子出版の実務(マルチメディア時代のビジネス)」西川秀男ほか共著,日本エディタース クール出版部,1997.3 006 デジタルメディア業界シリーズ「デジタル出版業界の仕事」佐々木BAKU達也著,三一書 房,1998.7 007 「デジタル知識社会の構図(電子出版・電子図書館・情報社会)」合庭惇著,産業図書,19 99.5 008 「デジタル時代の出版メディア」湯浅俊彦著,ポット出版,2000.8 009 「ブック革命(電子書籍が紙の本を超える日)」横山三四郎著,日経BP社発行/日経BP出 版センタ発売,2003.12※電子版あり 010 「eBook時代はじまる!(電子の本が変える読書革命)」鈴木雄介著,中経出版,200 4.2 011 「素人でも成功できる電子<ネット>出版(カネなし、コネなし、経験なしの)」横山直広著, インフォトップ出版発行/イーストプレス発売,2008.10 012 「電子出版学入門(出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ)」湯浅俊彦著,出版メディ アバル,2009.6(参考)改訂2版2010.9/改訂3版2013.3あり 013 「キンドルの衝撃(メディアを変える)」石川幸憲著,毎日新聞社,2010.1※電子版あ り 014 「iPad vs キンドル(日本を巻き込み電子書籍戦争の舞台裏)」西田宗千佳著,エン ターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売,2010.3※電子版あり 015 ディスカヴァー携書 048「電子書籍の衝撃(本はいかに崩壊し、いかに復活するか?)」佐々 木俊尚著,ディスカヴァー・トゥエンティワン,2010.4※電子版あり 016 ソフトバンク新書 134「 Kindleショック(インタークラウド時代の夜明け)」境真良著, ソフトバンククリエイティブ,2010.5※電子版あり 017 「電子書籍元年(iPad&キンドルで本と出版業界は激変するか?)」田代真人著,インプ レスジャパン発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2010.5 018 洋泉社mook「電子書籍の基本からカラクリまでわかる本」洋泉社,2010.6 019 「電子書籍のすべて(iPad、Kindle、Reader・・・ビジネスから技術まで)」 日経エレクトロニクス編集部編,日経BP社発行/日経BP出版センタ発売,2010.6 020 「私にはもう出版社はいらない(キンドル、PUD、セルフパブリッシングでベストセラー を作る方法)」アロン・シェパード著,平林詳訳,WAVE出版,2010.6 021 「電子書籍と出版(デジタル/ネットワーク化するメディア)」高島利行ほか共著,ポット出 版,2010.7 022 マイコミ新書「電子書籍の真実」村瀬拓男著,毎日コミュニケーションズ,2010.7 023 「電子出版の構図(実体のない書物の行方)」植村八潮著,印刷学会出版部,2010.7※ 電子版あり 024 「我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」中西秀彦著,印刷学会出版部,2010.7 025 「ブックビジネス2.0(ウェブ時代の新しい本の生態系)」岡本真ほか共著,実業之日本社, 2010.7 026 マイコミ新書「アップルvsアマゾンvsグーグル(電子書籍、そしてその「次」をめぐる 戦い)」武井一巳著,毎日コミュニケーションズ,2010.8 027 「すぐわかる!電子出版スタートアップガイド」毎日コミュニケーションズ,2010.8 028 「誰でも作れる電子書籍(今すぐできる制作から販売まで)」米光一成・小沢高弘ほか共著, インプレスジャパン発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2010.8 029 「iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック」中島聡ほか共著,インプレスジャパン発行/ インプレスコミュニケーションズ発売,2010.8 030 「電子出版学入門(出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ) [改訂2版]」湯浅俊彦著, 出版メディアバル,2010.9(参考)改訂3版2013.3あり 031 アスキー新書 164「ルポ電子書籍大国アメリカ」大原ケイ著,アスキー・メディアワークス 発行/角川グループパブリッシング発売,2010.9※電子版あり 032 「電子書籍の作り方ハンドブック(iPone、iPad、Kindle対応)」ジャムハウ ス著,アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売,2010.9 033 講談社+α新書「iPadでつくる究極の電子書斎(蔵書はすべてデジタル化しなさい!)」 皆神龍太郎著,講談社,2010.9 034 「PDF快適活用術(iPhone&iPad&スキャナーで資料や電子書籍を活用するテ クニック)」石塚裕昭&できるシリーズ編集部共著,インプレスジャパン発行/インプレスコミュ ニケーションズ発売,2010.9 035 ちくま新書 871「電子書籍の時代は本当に来るのか」歌田明弘著,筑摩書房,2010.1 0※電子版あり 036 「電子書籍のつくり方・売り方(ePub・PDFからAppStoreでの登録・販売ま で)」小島孝治著,日本実業出版社,2010.10[ePubまたはEPUB(イーパブ):El ectronic Publication=電子書籍の規格/PDF:Portable Document Format=アドビシステム 社の電子文書フォーマット] 037 「デジタル教科書革命」中村伊地哉ほか共著,SBクリエイティブ,2010.10 038 「電子書籍奮戦記」萩野正昭著,新潮社,2010.11※電子版あり 039 「電子本をバカにするなかれ(書物史の第三の革命)」津野海太郎著,図書刊行会,2010. 11 040 別冊宝島「電子書籍の正体(出版界に黒船は本当にやってきたのか!?)緊急出版」宝島社, 2010.11 041 「電子書籍で生き残る技術(紙との差、規格の差を乗り越える)」川崎堅二・土岐義恵共著, オーム社,2010.11 042 図解入門ビジネス「電子書籍(Kindle/iPad/Google Editions) の可能性と課題がよ~くわかる本(出版ビジネスは電子化でどう変わるか)」高橋暁子著,秀和シ ステム,2010.11 043 「電子書籍制作ガイドブック(プロフェッショナルのための最新ノウハウのすべて)」境祐司・ 森裕司共著,インプレスジャパン発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2010.11 044 「電子書籍の作り方・売り方(iPad/Kindle/PDF対応版)」加藤雅士著,エム ディーエヌコーポレーション発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2010.11 045 「電子書籍革命の真実(未来の本、本のミライ)」西田宗千佳著,エンターブレイン発行/角 川グループパブリッシング発売,2010.12※電子版あり 046 「電子書籍リーダーをビジネスで使う本(iPad、Kindle、タブレットなら書籍と 情報をうまくさばける!)」高橋暁子著,アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリ ッシング発売,2010.12 047 「電子ブック自炊完全マニュアル(あなたの本棚をデジタル化する方法)」戸田覚著,東洋経 済新報社,2010.12※電子版あり[自炊=所蔵する書籍をスキャンして私用目的でデジタ ル化すること] 048 「誰でもわかるEPUBでiPad電子書籍を作る本」エリザベス・カストロ著,トップス タジオ訳,ビアソン桐原,2010.12 049 PHP新書 708「電子出版の未来図」立入勝義著,PHP研究所,2011.1※電子版あ り 050 「電子書籍の作り方(EPUB、中間ファイル作成からマルチプラットフォーム配信まで)」 境祐司著,技術評論社,2011.1 051 文春新書 798「出版大崩壊(電子書籍の罠)」山田順著,文藝春秋,2011.3 052 「2015年の電子書籍(現状と未来を読む)」野村総合研究所&前原孝章ほか共著,東洋経 済新報社,2011.3※電子版あり 053 PHPビジネス新書 169「アマゾン、アップルが日本を蝕む(電子書籍とネット帝国主義)」 岸博幸著,PHP研究所,2011.4※電子版あり 054 「電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。」日垣隆著,講談社,201 1.4 055 「電子出版への道」インプレスR&D著,インプレスジャパン発行/インプレスコミュニケ ーションズ発売,2011.4 056 「InDesignで作る電子書籍EPUB&PDF完全ガイド」大橋幸二著,エムディー エヌコーポレーション発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2011.5 057 「自分でつくる電子本 蔵書家のための自炊徹底入門」自炊本愛好会著,パーソナルメディ ア,2011.5 058 「電子書籍らくらく作成PACK(EPUBテンプレート付き)」林拓也著,技術評論社,2 011.6 059 「ADPS&EPUBがやってくる InDesignで作る電子書籍」樋口泰行著,ワー クスコーポレーション,2011.6[ADPS:Adobe Digital Publishing Suite] 060 「アマゾン・コムの野望(ジェフ・ベゾスの経営哲学)」脇英世著,東京電機大学出版局,2 011.6 061 「いちばんわかりやすい電子書籍の本(自分で書く、作る、配る、売る方法)」山本高樹・栗 原亮共著,エムディーエヌコーポレーション発行/インプレスコミュニケーションズ発売,20 11.7 062 「<自炊>のすすめ(電子書籍自炊完全マニュアル)」山口真弘著,まつもとあつし執筆協力, インプレスジャパン発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2011.7※電子版あり 063 「自己出版の時代(電子書籍時代に生き残る出版社の経営戦略を語る)」間中範雄著,ブイツ ーソリューション発行/星雲社発売,2011.8 064 「スマート読書入門(メモ・本棚・ソーシャルを自在に操るデジタル読書)」まつもとあつし 著,技術評論社,2011.10 065 「EPUB3スタンダード・デザインガイド」境祐司ほか共著,マイナビ,2012.1 066 「デジタル教科書のゆくえ(リアルタイムレポート)」西田宗千佳著,TAC出版,2012. 1※電子版あり 067 「新詳説DTP基礎[改訂三版]」波多江潤子著,エムティーエヌコーポレーション発行/イ ンプレスコミュニケーションズ発売,2012.2[DTP:Desk Top Publishing=卓上出版] 068 「アマゾン契約と電子書籍の課題(対電子書籍販売サイト契約書雛形付)」北村行夫著,太田 出版,2012.4※電子版あり 069 「HTML5+JavaScriptで動く電子書籍アプリを自作する本」掌田津耶乃著, 自由国民社,2012.4 070 「iBooks Authorパーフェクトガイド(新iPad対応)」マックピープル編集 部著,アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売,2012.4※電 子版あり 071 「iBooks Author体験BOOK(4つの作例で学ぶ電子書籍の作り方)」武井一 巳著,翔泳社,2012.5 072 「EPUB3標準マニュアル(FUSEe β/Sigil/Word/テキストで作る!)」 押山隆著,インプレスジャパン発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2012.6 073 「InDesign CS6で作るEPUB3標準ガイドブック」森裕司ほか共著,翔泳社, 2012.7 074 「EPUB3電子書籍制作の教科書」林拓也著,技術評論社,2012.10 075 「図書館と電子書籍(ハイブリッド図書館へ)」山崎博樹ほか共著,教育出版センタ,201 2.11 076 「今すぐKindleで電子書籍が読める本」アスキードットPC編集部編,アスキー・メ ディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売,2012.12 077 日経BPムック「これ1冊で完全理解 電子書籍(端末・サービスの選び方から使い方・楽 しみ方まで)」西田宗千佳監修,日経BP社発行/日経BPマーケティング発売,2012.12 078 「できるAmazon Kindleスタート→活用完全ガイド(大注目の電子書籍サービ スの端末のすべて!)」山口真弘&できるシリーズ編集部共著,インプレスジャパン発行/インプ レスコミュニケーションズ発売,2012.12 079 ユニ知的所有権ブックス NO.18「原点から考えるオンライン出版(著作権と電子書籍の流通)」 北村行夫著,太田出版,2012.12※電子版あり 080 「電子書籍を無名でも100万部売る方法」ジョン・ロック著,小谷川挙次監修,大竹雄介 訳,東洋経済新報社,2012.12※電子版あり 081 岩波ブックレット「ほんとうにいいの?デジタル教科書」新井紀子著,岩波書店,2012. 12 082 「Kindle新・読書術(すべての本好きに捧げる本)」武井一已著,翔泳社,2013. 1 083 三才ムック vol.592「Kindle徹底活用ガイド(電子書籍端末&タブレットとして極め る!)」三才ブックス,2013.1※電子版あり 084 「電子書籍・出版の契約実務と著作権」村瀬拓男著,民事法研究会,2013.2(参考) 第2版2015.1 085 「電子出版学入門(出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ) [改訂3版]」湯浅俊彦著, 出版メディアバル,2013.3 086 I/OBooks「はじめての電子出版(電子書籍の作り方から電子書店での販売まで!)」 タナカヒロシ著,IO編集部編集,工学社,2013.3 087 「500円でわかる電子書籍(タブレットで楽しむぴったりの選び方・使い方教えます)」学 研パブリッシング発行/学研マーケティング発売,2013.3 088 「はじめてでもよ~くわかるKindle Paperwhiteらくらく読書術」上原喜 光監修,城井田勝仁ほか共著,秀和システム,2013.3 089 「Amazon Kindleクリエイティブ読書術」倉園佳三&できるシリーズ編集部共 著,インプレスジャパン発行/インプレスコミュニケーションズ発売,2013.3 090 「Kindleセルフパブリッシング入門(電子書籍でベストセラー作家になろう)」小泉俊 昭著,日本実業出版社,2013.4※電子版あり 091 「Kindle100%活用ガイド(Fire/Fire HD/Paperwhite対 応)」リプロワークス著,技術評論社,2013.4 092 「Amazonの Kindleで自分の本を出す方法」山崎潤一郎著,ソフトバンククリ エイティブ,2013.4※電子版あり 093 「Amazon Kindleダイレクト出版完全ガイド(無料ではじめる電子書籍セルフ パブリッシング)」いしたにまさこ・境祐司・宮崎綾子共著,インプレスジャパン発行/インプレ スコミュニケーションズ発売,2013.5※電子版あり 094 岩波ブックレット NO.873「書籍文化の未来(電子本か印刷本か)」赤木昭夫著,岩波書店, 2013.6 095 「日本人のためのKindle入門(キンドルであなたの人生を変える)」松宮義仁著,フォ レスト出版,2013.6 096 「Amazon Kindleブック制作&出版完全マニュアル(電子書籍を魅力的に作っ て確実に売る方法)」藤田拓人・清水豊共著,エムディーエヌコーポレーション発行/インプレス コミュニケーションズ発売,2013.7 097 「KDPではじめるセルフ・パブリッシング」倉下忠憲著,シーアンドアール研究所,20 14.1[KDP:Kindle Direct Publishing] 098 「Amazon Kindleストア電子書籍出版のコレだけ!技」加藤和幸著,技術評論 社,2014.5 099 「電子書籍制作・流通の基礎テキスト(出版社・制作会社スタッフが知っておきたいこと)」 植村八潮編著,電子出版制作・流通協議会著,ポット出版,2014.5※電子版あり 100 「本は死なない(Amazonキンドル開発者が語る読書の未来)」ジェイソン・マーコスキ ー著,浅川佳秀訳,講談社,2014.6※電子版あり 101 「電子書籍で1000万円儲ける方法」鈴木みそ・小沢高広共著,学研パブリッシング発行 /学研マーケティング発売,2014.9※電子版あり 102 「電子書籍・出版の契約実務と著作権[第2版]」村瀬拓男著,民事法研究会,2015.1 103 角川インターネット講座 09「ヒューマン・コマース(グローバル化するビジネスと消費者)」 三木谷浩史監修,KADOKAWA[角川学芸出版編集],2014.10※電子版あり 104 「電子図書館・電子書籍貸出サービス(調査報告2014)」植村八潮編著,電子出版制作・ 流通協議会著,ポット出版,2014.11※電子版あり 105 「共創がメディアを変える(コミュニケーションで紡ぐ新しい電子出版)」柳本浩市編著,中 村堂,2014.12 106 「電子書籍・出版の契約実務と著作権[第2版]」村瀬拓男著,民事法研究会,2015.1 107 角川インターネット講座 03「デジタル時代の知識創造(変容する著作権)」長尾真監修,K ADOKAWA[角川学芸出版編集],2015.1(注)第2部 第4章 電子書籍とは何か?, P125-160 108 「電子書籍は本の夢を見るか(本の未来と印刷の行方)」中西秀彦著,印刷学会出版部,20 15.2 109 「電子出版と電子図書館の最前線を創り出す(立命館大学文学部湯浅ゼミの挑戦)」湯浅俊彦 編著,出版メディアバル,2015.3 ニ)ビジネスモデル[Business Model または Business Methods] ・ビジネスプラン[Business Plan=事業計画] (注1)ビジネスモデルとは、利益を生み出す製品やサービスに関する事業戦略と収益構造を意 味するビジネス用語であって、要約すれば『儲けを生み出す新しいビジネス(新規事業:新製品・ 新商売・新サービス)の仕組み・方法』のことである。日本語では「ビジネスモデル( Business Model)」と呼んでいるが、英語では「Business Methods(ビジネス方法)」と呼ばれている。 (注2)この文献リストでは、「ビジネスモデル特許」に関するものを除外した。 001 「デジタル革命とニュービジネス(アタッカーズ・ビジネススクールPart2)」大前研一 ほか共編,ダイヤモンド社,1997.11※電子版あり 002 「MBAビジネスプラン」グロービス著,ダイヤモンド社,1998.3[MBA:Master of Business Administration=経営学修士](参考)新版2010.11あり 003 「ベンチャーハンドブック」水野博之監修,ベンチャーハンドブック編集委員会編,日刊工 業新聞社,1998.5(参考)同一題名・ミネルヴァ書房2005.12あり 004 「起業に失敗しないための起業家読本(ビジネスプランから会社設立・運営まで)」横浜市中 小企業指導センタ編,同友館,1998.9(参考)新版2003.9/新訂版2006.8あ り 005 実務入門「事業計画書のつくり方」ネットワークダイナミクスコンサルティング編著,日本 能率協会マネジメントセンタ,1999.12 006 「ビジネスモデル革命(競争優位へのドメイン転換)」寺本義也ほか共著,生産性出版,20 00.9(参考)第2版2007.6/第3版2011.2あり 007 「ビジネスプランのつくり方(事業化で必ず成功する)」青山幸男編著,中経出版,2000. 9 008 「日本の経営革命(21 世紀のビジネスモデル)」藤芳誠一ほか共著,泉文堂,2001.1 009 「一から始めるビジネスプランづくり」茂呂戸志夫著,同友館,2001.1 010 「ビジネスモデル創造手法(夢を現実に変える4ステップ・アプローチ)」白井宏明著,日科 技連出版社,2001.4 011 「『電子自治体』ビジネスモデル」井熊均編著,日刊工業新聞社,2001.6 012 「ビジネスプラン策定シナリオ(事業化に成功するための 10 のステップ)」HRインスティ テュート著,野口吉昭編,かんき出版,2001.9 013 「ビジネスプランの技術(事業化に成功するための 10 のステップ)」野口吉昭編,HRイン スティテュート著,PHP研究所,2002.3 014 「eマーケティングの戦略原理」原田保・三浦俊彦共編,有斐閣,2002.4 015 「流通ビジネスモデル(経営革新と情報システム)」宮下淳ほか共著,中央経済社,2002. 6 016 「入門MBAのビジネスプラン」服部吉伸著,文理閣,2002.7 017 「成功する起業・新事業計画の立て方(ビジネスプラン)」志村和次郎著,日本実業出版社, 2002.7 018 通勤大学文庫「事業計画書」池上重輔監修,グローバルタスクフォース著,総合法令出版, 2003.1 019 「起業に失敗しないための起業家読本(ビジネスプランから会社設立・運営まで)[新版]」 横浜市中小企業指導センタ編,同友館,2003.9(注)第7章 すぐ使える!開業計画フォー ム集,P185-201(参考)新訂版2006.8あり 020 「小さな会社のビジネスプラン(ビジュアル解説)」井上芳郎著,東洋経済新報社,2003. 10 021 「ビジネス特区発見地図(規制緩和をフル活用する」日本ニュービジネス協議会連絡会編, かんき出版,2004.1 022 「事業計画書の作り方・書き方(立案手順から利益予測まで)」長田静子著,中経出版,20 04.2 023 「手を動かしながら考えるビジネスプラン」広瀬幸泰著,翔泳社,2004.11(参考) 類似題名2009.4あり 024 「入門ビジネス・ディベート(最強のビジネスモデルを作るための方法論)」北岡俊明ほか共 著,PHP研究所,2004.11 025 日経文庫 1057「成功するビジネスプラン」伊藤良二著,日本経済新聞社,2005.4 026 実務入門「起業のための事業計画書のすべて」兼田武剛著,日本能率協会マネジメントセン タ,2005.4 027 「ニュービジネス活眼塾(アタッカーズ・ビジネススクール講義録)」大前研一著,プレジデ ント社,2005.6※電子版あり 028 「事業計画がしっかりつくれる本(マーケットリサーチから売上予測、資金調達まで)」竹内 裕明著,かんき出版,2005.9 029 「MBAのためのビジネスプランニング」小樽商科大学ビジネススクール編,同文舘出版, 2005.9(参考)改訂版2012.1/類似題名2010.9あり 030 「御社だけのビジネスモデルを創りなさい」瀬本博一著,カナリア書房,2005.11 031 「新規事業の哲学(成功へのマネジメント)」棚橋康郎著,NTT出版,2005.11 032 「ベンチャー・ハンドブック(ビジョン・パッション・ミッション)」関西ベンチャー学会編, ミネルヴァ書房,2005.12(参考)同一題名・日刊工業新聞社1998.5あり 033 「最新事業戦略と事業計画書がよ~くわかる本(ビジネスモデルとビジネスプランの立て方)」 志村和次郎編著,ニュービジネスブレイン機構著,秀和システム,2006.1(参考)類似題 名2011.8あり 034 図解入門ビジネス「最新事業計画書の読み方と書き方がよ~くわかる本(社内新規事業から ベンチャーまで)」松本英博著,秀和システム,2006.3(参考)第2版2011.7あり 035 「事業計画(成功するビジネスプラン策定の完全ガイド)」尾田友志著,講談社,2006. 4 036 「ビジネスモデルと企業政策」太田進一ほか共編著,晃洋書房,2006.5 037 「起業に失敗しないための起業家読本(ビジネスプランから会社設立・運営まで) [新訂版]」 横浜創業支援研究会編著,横浜産業振興公社監修,同友館,2006.8 038 「ベンチャー企業論入門(会社設立から資金調達、M&Aまで)」上坂達郎著,中央経済社, 2006.9 039 「成功する新規事業戦略(トップダウン・アプローチで新規事業を創出する)」日沖健著,産 業能率大学出版部,2006.10 040 「決定版!ベンチャー起業 実戦教本」大前研一ほか共編著,プレジデント社,2006. 10※電子版あり 041 「ビジネスモデル戦略論」DIAMONDハーバード・ビジネスレビュー編集部編,ダイヤ モンド社,2006.10 042 「ビジネスモデルの再生(ディスマーケティングを問う)」梅沢昌太郎著,白桃書房,200 6.11 043 「社長が語る勝利の方程式(躍進する 45 のビジネスモデル)」NHK経済羅針盤制作班編, 日本放送出版協会,2007.2 044 「実践 中小企業の新規事業開発(町工場から上場企業への飛躍)」柳孝一・堀井朝運共著, 中央経済社,2007.2 045 「ケースブック ビジネスモデル・シンキング」安室憲一ほか共編著,文眞堂,2007. 4 046 「中国最新ビジネスモデル70(プロフェッショナルがレクチャーする)」加藤修著,エヌ・ エヌ・エー,2007.4 047 「事業化プロデューサー養成講座(あなたの会社の新しい売り上げを創出する、独創的なビ ジネスモデルを生む新時代のプロジェクトマネジメント)」リーディング・イノベーション著,明 日香出版社,2007.5 048 「ビジネスモデル革命(競争優位から共創優位へ)[第2版]」寺本義也ほか共著,生産性出 版,2007.6(参考)第3版2011.2あり 049 「事業計画書のつくり方(これ1冊でできる・わかる)」渡邉卓著,あさ出版,2007.6 (参考)同一題名・総合法令出版2012.2あり 050 「ニュービジネスを立ち上げる企業家像(東洋大学OBから学ぶ)」安田武彦ほか共編,税務 経理協会,2007.7 051 「実践 事業計画書の作成手順」新日本監査法人・事業開発部著,中経出版,2007.9 052 「なぜベンチャーは失敗しやすいのか?(成功するビジネスプラン、7つのエッセンス)」真 田哲弥ほか共著,インデックス・コミュニケーションズ,2007.12 053 「ビジネスプランニングの達人になる法」志村勉著,PHP研究所,2008.2(参考) 新版2008.12あり 054 「ビジネスクリエーターとビジネスデザイン」亀川雅人・庄司貴行共編著,創成社,200 8.2 055 「米国巨大企業のビジネスモデル革新(イノベーション戦略と組織能力の実像)」石山嘉英著, 中央経済社,2008.3 056 実務入門「新規事業の立ち上げ方(社内リソース調査から事業計画書作成まで)」末吉孝生著, 日本能率協会マネジメントセンタ,2008.3 057 「地元にいながら都会に負けない、地方発信型ビジネスモデルの作り方(魚がいる場所に釣 り糸をたらせ!)」上野真哉著,クロスメディア・パブリッシング発行/明日香出版社発売,20 08.4 058 「図解と実例でわかる 事業戦略実践ブック」アトラス・コンサルティング編著,日本実業 出版社,2008.5 059 「一気に業界NO.1になる『新・家元制度』顧客獲得の仕組み」前田出著,ダイヤモンド 社,2008.7※電子版あり 060 PHPビジネス新書 065「絶対に成功する!起業法(失敗しないために考えておくべきポイ ントと実践)」兼田武剛著,PHP研究所,2008.8 061 「新規事業がうまくいかない理由(プロが教える成功法則)」坂本桂一著,東洋経済新報社, 2008.9※電子版あり 062 「事業計画立案のための実践プロセス(K-SWOT)」宮川雅明著,産業能率大学出版部, 2008.9[SWOT:Strength 強み,Weakness 弱み,Opportunities 機会,Treats 脅威] 063 「ベンチャービジネスハンドブック」鯨井基司ほか共編,中小企業ベンチャービジネスコン ソーシアム著,税務経理協会,2008.10 064 「クラウド化する世界(ビジネスモデル構築の大転換)」ニコラス・G,カー著,村上彩訳,翔 泳社,2008.10 065 「レジャー・サービス産業 有望ビジネスモデルプラン集」綜合ユニコム編,綜合ユニコム, 2008.11 066 「ビジネスプランニングの達人になる法[新版]」志村勉著,PHP研究所,2008.12 067 「新製品・新事業企画開発の進め方(顧客価値創造の体系的進め方)」鈴木剛一郎著,同文舘 出版,2009.2 068 「失敗しない事業計画の作り方、進め方」長田静子著,PHP研究所,2009.3 069 「手を動かしながら考えるビジネスアイデア」広瀬幸泰著,翔泳社,2009.4(参考) 類似題名2004.11あり 070 「戦略的農業経営(衰退脱却へのビジネスモデル改革)」渋谷往男著,日本経済新聞出版社, 2009.5 071 「農工商連携のビジネスモデル(次代の地域経済活性化戦略)」東北産業活性化センタ編,日 本地域社会研究所,2009.7※電子版あり 072 「ベンチャー起業家入門」早稲田大学監修,大和総研編,丸善プラネット発行/丸善発売, 2009.9 073 「ゼロからわかる事業計画書の作り方」井口嘉則著,日本能率協会マネジメントセンタ,2 009.9 074W 「アジアビジネスモデル60(進化する地域戦略とクロスボーダー展開)」加藤修著,エヌ・ エヌ・エー,2009.10 075 「はじめての新事業開発マニュアル」日本能率協会コンサルティング・新規事業研究チーム 著,海文堂出版,2009.10 076 「実例でわかる 事業計画書の書き方・まとめ方(事業のイメージを具体化するために!)」 平野敦士監修,田中正志ほか共著,ぱる出版,2009.10 077 「事業創造のための 実践ビジネスプラン(『社会人基礎力』を鍛える)」川上智子ほか共編 著,中央経済社,2009.11(参考)第2版2015.3あり 078 「異業種競争戦略(ビジネスモデルの破壊と創造)」内田和成著,日本経済新聞出版社,20 09.11 079 「ビジネスモデルのイノベーション(プラットフォーム戦略の展開)」中田善啓著,同文舘出 版,2009.12(参考)類似題名・白桃書房2011.11&東洋経済新報社2012.8 &朝日新聞出版2014.2あり 080 「ビジネスモデルを見える化するピクト図解」板橋悟著,ダイヤモンド社,2010.2 081 「グロービスMBA事業開発マネジメント」堀義人監修,グロービス経営大学院編著,ダイ ヤモンド社,2010.3 082 「なぜ9割がリピーターになるのか(新・日本型ビジネスモデル『商い』への回帰)」和田佳 子著,ダイヤモンド社,2010.3 083 「アイデアをカタチにする仕事術(ビジネス・プロデューサーの7つの能力)」吉田就彦著, 東洋経済新報社,2010.3※電子版あり 084 「新規事業・成功の教科書(200 社以上に命を吹き込んだプロ中のプロが教える)」坂本桂一 著,東洋経済新報社,2010.4※電子版あり 085 「経営学とベンチャービジネス」坂本英樹著,白桃書房,2010.4 086 「図解でキチンとできる!事業計画の立て方」吉田繁夫著,TAC出版,2010.4(参 考)第2版2010.11あり 087 「必ず成功する事業計画書の作り方」島渕裕一著,成美堂出版,2010.5 088 「企業経営の教科書(ビジネスモデル)」内藤英俊著,朝陽会発行/全国官報販売協同組合発 売,2010.8 089 「起業の教科書(次世代リーダーに求められる資質とスキル)」北尾吉孝編著,東洋経済新報 社,2010.8 090 「最新知りたいことがパッとわかる事業計画書がわかる本(資金調達ができる!新規事業の ビジネスプランが策定できる!)」石井真人著,ソーテック社,2010.9 091 「MBAのためのビジネスプランニング手法」小樽商科大学ビジネススクール編,同文舘出 版,2010.9(参考)類似題名2005.9&2012.1あり 092 「新規事業を成功させる実行手順(早わかり)」佐藤太一郎著,中経出版,2010.10※ 電子版あり 093 「新規事業立ち上げマニュアル(チャレンジなき企業に未来はない!)」末吉孝生著,すばる 舎リンケージ発行/すばる舎発売,2010.10※電子版あり 094 「グロービスMBAビジネスプラン[新版]」グロービス経営大学院著,ダイヤモンド社,2 010.11 095 「132億円集めたビジネスプラン(熱意とロジックをいかに伝えるか)」岩瀬大輔著,PH P研究所,2010.11※電子版あり 096 「図解でキチンとできる!事業計画の立て方[第2版]」吉田繁夫著,TAC出版,2010. 11 097 「ビジネスモデル革命(グローバルな『ものがだり』への挑戦)[第3版]」寺本義也ほか共 著,生産性出版,2011.2 098 「売れる商品はこうして創る(6次産業化・農工商等連携というビジネスモデル)」後久博著, ぎょうせい,2011.3[6次産業化=1次産業:農業×2次産業:工業×3次 産業:商業] 099 「農工商連携の戦略(連携の深化によるフードシステムの革新)」斎藤修著,農村漁村文化協 会,2011.3 100 図解入門ビジネス「最新事業計画書の読み方と書き方がよ~くわかる本(社内新規事業から ベンチャーまで)[第2版]」松本英博著,秀和システム,2011.7 101 PHPビジネス新書 180「事業計画書の作り方・通し方(思い通りにYES!と言わせる)」 長田静子著,PHP研究所,2011.7 102 図解入門ビジネス「最新事業戦略と事業計画の立て方がよ~くわかる本(ビジネスモデルと ビジネスプランの策定)」志村和次郎著,秀和システム,2011.8(参考)類似題名2006. 1あり 103 「桁違い効果の経営戦略(新製品・新事業のビジネスモデル創造)」石川昭・税所哲郎共編著, 辻本篤ほか共著,芙蓉書房出版,2011.10 104W 図解入門ビジネス「最新ネットの新技術と戦略がよ~くわかる本」長橋賢吾著,秀和システ ム,2011.10(注)第9章 今後のビジネスモデル,P181-200 105 東京大学知的資産経営総括寄付講座シリーズ第1巻「ビジネスモデルイノベーション」渡部 俊也編,新宅純二郎ほか共著,白桃書房,2011.11(参考)同一題名・東洋経済新報社2 012.8&朝日新聞出版2014.2あり 106 「ビジネスモデルのグランドデザイン(顧客価値と利益の共創)」川上昌直著,中央経済社, 2011.12 107 「事業計画書のつくり方(51 の質問に答えるだけですぐできる)」原尚美著,日本実業出版 社,2011.12(注)ビジネスモデルをまとめるための質問など,P116-121 108 「シリコンバレー流起業入門(投資を引き出すためのビジネスプラン作成ガイド)」曽我弘・ 能登佐知共著,同友館,2011.12(参考)新版2013.9あり 109 交通おもしろゼミナール「交通のビジネスモデルと戦略」澤喜司郎著,成山堂書店,201 1.12 110 「観光のビジネスモデル(利益を生みだす仕組みを考える)」石井淳蔵・高橋一夫共著,学芸 出版社,2011.12 111 「MBAのためのビジネスプランニング[改訂版]」小樽商科大学ビジネススクール編,同文 舘出版,2012.1(参考)類似題名2010.9あり 112 「すべてはフロントランナーの成功のために(新しいビジネスモデルへの戦略とヒント)」保 立浩一著,税務経理協会,2012.2 113 「ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル教科書(ビジョナリー、イノベータ ーと挑戦者のためのハンドブック)」アレックス・オスターワルダー&イヴ・ビニュール共著,小 山龍介訳,翔泳社,2012.2(参考)続編「バリュー・プロポジション・デザイン」201 5.4あり 114 「起業工学(新規事業を生み出す経営力)」福田国弥・水野博之監修,加納剛太編著,幻冬舎 ルネッサンス発行/幻冬舎発売,2012.2 115 「事業計画書のつくり方(経営目標を必ず突破できる!)」エコネットワークス編,総合法令 出版,2012.2(参考)同一題名・あさ出版2007.6あり 116 「地銀7つのビジネスモデル」高橋克英著,中央経済社,2012.3 117 「なぜ、あの会社は儲かるのか?<ビジネスモデル編>」山田英夫著,日本経済新聞出版社, 2012.7※電子版あり 118 「ビジネスモデル・イノベーション(知を価値に転換する賢慮の戦略論)」野中郁次郎・徳岡 晃一郎共編著,東洋経済新報社,2012.8※電子版あり(参考)同一題名・白桃書房201 1.11&朝日新聞出版2014.2あり 119 「進化する電力システム(市場フロンティアとビジネスモデル革新)」伊藤剛著,東洋経済新 報社,2012.8 120 現代日本企業のイノベーション<3>「中小企業のイノベーションと新事業創出」小川正博・ 西岡正共編著,同友館,2012.9 121 「温泉ビジネスモデル(ゾーニングとエピソードメイクのコンテキストデザイン)」原田保ほ か共編著,同文舘出版,2012.9 122 「ビジネスモデルYou(キャリア再構築のための1ページメソッド)」ティム・クラークほ か共著,神田昌典訳,翔泳社,2012.10 123 「新規開業企業の軌跡(パネルデータにみる業績、資源、意識の変化)」日本政策金融公庫総 合研究所編,鈴木正明著,勁草書房,2012.10 124 「図解スマートフォンビジネスモデル(事業戦略と収益構造)」長橋賢吾著,秀和システム, 2012.10 125 「社会をよくしてお金も儲かるしくみのつくりかた(マッキンゼーでは気づけなかった世界 を動かすビジネスモデル「Winの累乗」)」小暮真久著,ダイヤモンド社,2012.10※電 子版あり 126 「スタートアップ・マニュアル(ベンチャー創業から大企業の新事業立ち上げまで)」スティ ーブン・G. ブランク&ボブ・ドーフ共著,堤孝志ほか共訳,翔泳社,2012.11 127 「Repeatability(再現可能な不朽のビジネスモデル)リピータビリティ」ク リス・ズック&ジェームズ・アレン共著,火浦俊彦ほか共訳,プレジデント社,2012.12 ※電子版あり 128 「医療・ヘルスケア産業ビジネスモデル(業界トップが挑戦する)」木村廣道監修,かんき出 版,2012.11 129 「図解カール教授と学ぶ 成功企業31社のビジネスモデル超入門!」平野敦史カール著, ディスカヴァー・トゥエンティワン,2012.12※電子版あり 130 「成功するビジネスプランの作り方(いかにして投資家の心をつかむか?)」ボーガン・エヴ ァンス著,SDLP.C訳,ピアソン桐原,2012.12 131 「グロービスMBA事業戦略」相葉宏二著&監修,グロービス経営大学院編,ダイヤモンド 社,2013.1 132 「儲けるしくみをつくる フレームワークの教科書(ビジネスモデル構築法)」川上昌直著, かんき出版,2013.2 133 「新規事業開発のマネジメント(社外からの著名効果の分析)」伊藤嘉浩著,白桃書房,20 13.2 134 「シニア起業の成功術(独立起業のやり方からビジネスプランの策定まで)」志村和次郎著, 中央経済社,2013.2 135 「図解ビジネスモデル・ジェネレーション ワークブック」今津美樹著,翔泳社,2013. 4(参考)類似題名2014.6あり 136 「新規事業のビジネス・プランニング」落合稔著,千倉書房,2013.4 137 「ビジネスモデル分析術(数字とストーリーでわかるあの会社のビジョンと戦略)」望月実ほ か共著,阪急コミュニケーションズ,2013.4※電子版あり(参考)同2編2014.6あ り 138 「マンガでやさしくわかる事業計画書」井口嘉則著,飛高翔画,日本能率協会マネジメント センタ,2013.4 139 「ビジネスモデル強化ワークブック(複雑なモノをシンプルにとらえ直すビジネスモデル構 築のアプローチ法)」松本順行著,ダイヤモンド社,2013.5※電子版あり 140 「ビジネスモデル・マッピング教本(ビジネスモデルを見える化して改良・革新・戦略につ なげる)」松原恭司郎著,日刊工業新聞社,2013.5※電子版あり(参考)類似題名2014. 11あり 141 PHPビジネス新書 275「ハーバードで学び、私が実践したビジネスプラン」岩瀬大輔著, PHP研究所,2013.5 142W 図解入門業界研究「最新インターネット業界のカラクリがよくわかる本[第2版]」中野明 著,秀和システム,2013.5(注)第3章 インターネット業界のビジネスモデル,P73- 100 143 「30ポイントで身につく!『ビジネスモデル思考』の技術」野口吉昭監修,HRインステ ィテュート著,PHP研究所,2013.6※電子版あり 144 「中小企業のための 事業計画作成の手引き」徳永信ほか共著,税務経理協会,2013. 6 145 「学びを仕組みに変える 新・家元制度」前田出著,アチーブメント出版,2013.7 146 「資金を引き出す 事業計画書の作り方」井熊均著,中央経済社,2013.7 147 「金融機関からお金を引っ張る 事業計画書のつくり方(小さな会社も個人企業も使える)」 田中秀一著,かんき出版,2013.7 148 「絶対に選ばれる!ビジネス・プロフィールのつくり方(起業家・個人事業主のための)」福 田剛大著,同文舘出版,2013.8 149 「シリコンバレー流起業入門(投資を引き出すためのビジネスプラン作成ガイド)[新版]」 曽我弘・能登佐知共著,同友館,2013.9 150 「スタートアップ・バイブル(シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた)」アニス・ ウッザマン著,講談社,2013.9※電子版あり 151 講談社現代新書 2229「ビジネスをつくる仕事」小林敬幸著,講談社,2013.10 152 「先用後利のビジネスモデル(ITプロフェッショナルが見る先人の知恵)」桐谷恵介ほか共 著,中央経済社,2013.10[先用後利=富山のクスリ売り(行商の家庭配置薬)] 153 「課金ポイントを変える利益モデルの方程式」川上昌直著,かんき出版,2013.12(注) Chapter3 ビジネスモデルを変える利益ロジック,P107-146 154 「事業創造のロジック(ダントツのビジネスを発想する)」根本龍之著,日経BP社発行/日 経BPマーケティング発売,2014.1※電子版あり 155 「ビジネスモデル・イノベーション(ブレークスルーを起こすフレームワーク)」平野敦士カ ール監修,ラリー・キーリーほか共著,藤井清美訳,朝日新聞出版,2014.2(参考)同一 題名・白桃書房2011.11&東洋経済新報社2012.8あり 156 「ザ・ヒント(ヒット商品の誕生秘話大百科)」TOブックス編集部編,TOブックス,20 14.2 157 「図解と事例で学ぶ ビジネスモデルの教科書」池本正純監修,カデナクリエイト著,マイ ナビ,2014.3※電子版あり(参考)類似題名・東洋経済新報社2014.4あり 158 「ビジネスモデル×仕事術(成功する人は仕組みを借りてくる)」細谷功ほか共著,日本実業 出版社,2014.3 159 「考える仕事がスイスイ進むフレームワークのきほん(経営戦略マーケティングアイデア創 造ビジネスモデル)」山田案積ほか共著,翔泳社,2014.3 160 「『ベンチャー・起業・新規事業』実務ハンドブック(ビジネスプランとマーケティング論)」 佐々木公之著,ふくろう出版,2014.3 161 「ビジネスモデルの教科書(経営戦略を見る目と考える力を養う)」今枝昌宏著,東洋経済新 報社,2014.4※電子版あり(参考)類似題名・マイナビ2014.3あり 162 「7日で作る事業計画書」赤羽雄二著,明日香出版社,2014.4 163 シリーズ21世紀の農学「農学イノベーション(新しいビジネスモデルと食・農・環境にお ける技術革新)」日本農学会編,普賢堂,2014.4 164 「観光デザインとコミュニティデサイン(地域融合型ビジネスモデルの創造者観光デザイナ ー)」小川功著,日本経済評論社,2014.4 165 「マネして完成!事業計画書(10 業種 36 の事例で事業計画のまとめ方がよくわかる) [CD -ROM付]」ドリームゲイト編,技術評論社,2014.6 166 「ビジネスモデル分析術2(数字とストーリーでわかるあの会社のビジョンと戦略)」望月実 ほか共著,阪急コミュニケーションズ,2014.6※電子版あり 167 「納品をなくせばうまくいく(ソフトウェア業界の常識を変えるビジネスモデル)」倉貫義人 著,日本実業出版社,2014.6※電子版あり 168 「図解ビジネスモデル・ジェネレーション ワークショップ」今津美樹著,翔泳社,201 4.6(参考)類似題名2013.4あり 169 「新規ビジネス立ち上げのトリセツ」奥村光英著,TAC出版,2014.6 ※電子版あり 170 「スティーブ・ジョブズのデザインしていた未来(アップル・アマゾン・グーグルが考える 新時代のビジネスモデル)」川北蒼著,総合法令出版,2014.6 171 「会社を黒字にするとっておきの経営革新術(驚異的に会社が甦る「ビジネスモデル」のつ くり方)」岡春庭著,セルパ出版発行/創英社発売,2014.6 172 「世界の伸びている中小・ベンチャー企業は何を考えているのか?(海外には日本に知られ ていない面白いビジネスがたくさんある!)」安西洋之著,クロスメディア・パブリッシング発行 /インプレスコミュニケーションズ発売,2014.6※電子版あり 173 「シリコンバレー最強の仕組み(人も企業も、なぜありえないスピードで成長するのか?)」 デボラ・ペリー・ピシオーニ著,桃井縁美子訳,日経BP社発行/日経BPマーケティング発売, 2014.7※電子版あり 174 「自分でパパッとできる事業計画書」石井真人著,翔泳社,2014.7 175 「はじめての事業計画のつくり方(次の 10 年にプロフェッショナルであり続けるの教科)」 吉本貴志・伊藤公健共著,ディスカバァー・トゥエンティワン,2014.8 176 ディスカバァー・レボリューションズ「ビジネスモデル全史」三宅宏治著,ディスカバァー・ トゥエンティワン,2014.9 177 「新規事業立ち上げの教科書(ビジネスリーダーが身につけるべき最強スキル)」冨田賢著, 総合法令出版,2014.9 178 「収益改善の教科書(グローバル競争に勝つための)」前田久喜著,日本能率協会マネジメン トセンタ,2014.9(注)第3章 ビジネスモデルを描く,P85-101 179 日経BPムック*日経ビジネス「異色経営者が語るヒット連発の経営術(大きくなくても勝 てます!)」,日経BP社発行/日経BPマーケティング発行,2014.9 180 日経ビジネス人文庫・ポケットMBA⑦「ビジネススクールで身につける会計と戦略思考< ビジネスモデル編>」大津広一著,日本経済新聞出版社,2014.10 181 「日本発!世界のヒット商品」毎日新聞社経済部編,毎日新聞出版,2014.10 182 日経ビジネス人文庫「異業種に学ぶ ビジネスモデル」山田英夫著,日本経済新聞出版社, 2014.11 183 「ビジネスモデル・マッピング・ケーススタディ(盗みたくなるモデルがきっとある)」松原 恭司郎著,日刊工業新聞社,2014.11(参考)類似題名2013.5あり 184 「ビジネスモデル思考法(ストーリーで読む『儲ける仕組み』のつくり方)」川上昌直著,ダ イヤモンド社,2014.11※電子版あり 185 「誰も教えてくれなかった事業計画を実現させる方法」みらいコンサルティンググループ編, 中央経済社,2014.11 186 シリーズ知の図書館 8「図説世界を変えた50のビジネス」ジョン・リブチンスキ著,日谷 真紀訳,原書房,2014.11 187 「ビジネスモデル・エクセレンス(ハイアールはなぜ白物家電の王者になれたのか)」ビル・ フィシャー&ウンベルト・ラーゴ&フロン・リュウ共著,松本裕訳,日経BP社発行/日経BP マーケティング発行,2014.12※電子版あり 188 「ビジネス・クリエーション!(アイデアや技術から新しい製品・サービスを創る 24 ステッ プ)」ビル・オートレット著,月沢李歌子訳,ダイヤモンド社,2014.12※電子版あり 189 「これから伸びる人の必須科目『ビジネスモデル』のきほん」川上昌直ほか共著,翔泳社, 2015.1 190 「アイデア・メーカー(今までにない発想を生み出しビジネスモデルを設計する教科書&問 題集)」山口高弘著,東洋経済新報社,2015.1※電子版あり 191 「ビジネスモデル カール教授のビジネス集中講義」平野敦史カール著,朝日新聞出版,2 015.2 192 「101デザインメソッド(革新的な製品・サービスを生む『アイデアの道具箱』)」ウィジ ェイ・クーマー著,渡部典子訳,英治出版,2015.2 193 「実践ビジネスプラン(事業創造の基礎力を鍛える)[第2版]」川上智子ほか共編著,中央 経済社,2015.3 194 「決算書から読み解くビジネスモデル分析術(Excelによる財務データ分析と事業戦略 への活用手法)」APMコンサルティング著,翔泳社,2015.3 195 「再生可能エネルギーの技術動向と最新ビジネスモデル<2015>」資源エネルギー年鑑 編集委員会・電力自由化調査チーム編,通産資料出版会,2015.3 196 「マンガ入門!新規事業のはじめ方(ゼロから立ち上げて成功させるまでのポイントがわか る)」井口嘉則著,ミズイヨウコ作画,ダイヤモンド社,2015.3※電子版あり 197 「アントレプレナーの戦略論(事業コンセプトの創造と展開)」新藤晴臣著,中央経済社,2 015.4 198 「農業経営(新時代を切り開くビジネスデザイン)」上原征彦編著,折笠俊輔ほか共著,丸善 出版,2015.4 199 「ふせん1枚から始める『事業計画』(たった1日でできる戦略ノートのつくり方)」日野眞 明著,三恵社,2015.4 200 「バリュー・プロポジション・デザイン(顧客が欲しがる製品やサービスを創る)」アレック ス・オスターワルダー&イヴ・ビニュールほか共著,関美和訳,翔泳社,2015.4(参考) 「ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル教科書」2012.2の続編 201 「日本のものづくり遺産(未来技術遺産のすべて)」国立科学博物館産業技術史資料情報セン ター監修,山川出版社,2015.4 202 「発想を事業化するイノベーション・ツールキット(機会の特定から実現性の証明まで)」デ ヴッド・シリバースタイン&フィリップ・サミュエル&ニール・デカーロ共著,野村恭彦監訳, 清川幸美訳,英治出版,2015.5※電子版あり 203 PHPビジネス新書 332「IGPI流ビジネスプランニングのリアル・ノウハウ」冨山和彦 ほか共著,PHP研究所,2015.5※電子版あり[IGPI=(株)経営共創基盤] 204 「ソーシャルゲームのビジネスモデル(フリーミアムの経済分析)」田中辰雄・山口真一共著, 勁草書房,2015.5 205 「3000億円の事業を生み出す『ビジネスプロデュース』戦略(なぜ、御社の新規事業は 大きくならないのか?)」三宅孝之・島崎崇共著,PHP研究所,2015.5※電子版あり 206 「MBAビジネスデザイン(戦略設計の基本と応用)」淺村茂ほか共著,日経BP社発行/日 経BPマーケティング発行,2015.6※電子版あり
© Copyright 2025 Paperzz