APOLLONo44

2016年(平成28年)
如月号
NO.44
(2月3日発行)
〒309-1731 茨城県笠間市上市原2511-5 電話:0296-72-1518 FAX:0296-72-6858
www.asahiskb.com
海難1890
お正月休み、「海難1890」という映画を観て、色々と考えさせられました。
1890年9月親善使節を載せたトルコ軍艦「エルトゥールル号」が台風に遭い、
和歌山県沖で座礁、沈没、死者500人以上という当時最大級の海難事故でした。
嵐が荒れ狂う闇夜の中、地元村民が総出で命懸けの救助・看護活動に奔走、言葉も
通じないトルコ人乗組員に、少ない食べ物・衣服を惜しげもなく提供し、奇跡的に
69名が助かり、その後無事に帰国出来ました。 トルコ国民は感激し、それ以来
この救出劇と日本人の真心がトルコの中で語り継がれているそうです。
舞台は1985年3月イラン・イラク戦争に移ります。 イラク・フセイン大統領の
「48時間後~テヘラン上空の航空機無差別攻撃」宣言により、世界各国はテヘラン
在住自国民救出のため続々と救援機を飛ばし始めましたが、我が国は自衛隊機の海外
派遣は出来ず、日航も「危険」を理由に派遣に応じず、日本人は取り残される寸前に。
そんな中、日本人教師と偶然知り合ったトルコ大使館職員を通じて、日本人のために
トルコが救援機をもう1機派遣、同じ救援機を待つトルコ人の反対もありましたが、
大使館職員が「エルトゥールル号救出劇」を訴え説得、日本人を優先してくれました。
結果、日本人215人がイランからの脱出に成功、トルコ経由で無事帰国出来ました。
日本人教師の「危険だから日本は助けに来てくれないの」に、トルコ大使館職員は
「危険だから助けに来るんだ!」と返す場面に、当時の“日本の非常識”を見ました。
1994年の自衛隊法改正で自衛隊機の在外邦人輸送が、2013年陸上輸送が、それぞれ
可能になり、また昨年成立した安保関連法で条件付で救出活動も出来るようになります。
マスコミ報道等に踊らされることなく、「日本の常識」は「世界の非常識」とならない
ように、事実をシッカリ見て対応していきたいものです。
妹 尾 隆 (セノオ タカシ)
日本の先人考⑬
~宮古島・ドイツ皇帝博愛記念碑~
1876年3月20日建立された記念碑です。
「エルトゥールル号事件」に先立つ1873年7月、
台風のため宮古島の南海岸・宮国沖合で座礁した
ドイツ商船「ロベルトソン号」の乗組員を宮古の人々が助けました。
助けられた乗組員8人は、1ヶ月余り看護された後に、船を与えられて無事帰国しました。
時のドイツ皇帝ウィルヘルム1世は、この宮古島の人々の救助活動を知って大変感激し、
宮古島に軍艦「チクロープ号」を派遣して、漲水港(現在の平良港)を見下ろす丘の斜面に
記念碑を建てさせました。 記念碑にはドイツ語等で遭難や救助活動のことが書かれて
います。 ~沖縄県宮古島市HPより引用、一部編集(私は2012年2月訪問)~
旭エスケービー株式会社 装弾事業の歴史
皆様既にご存じだと思いますが、今年の11月末をもって当社の装弾事業からの撤退が決定致しました。
今回のアポロ通信は当社の歴史を振り返りたいと思います。当時をご存知の方に、懐かしんで頂ければ幸いです。
旭エスケービー株式会社設立
昭和43年 旭エスケービー株式会社設立
昭和44年 火薬類製造工場として、散弾銃用実包12番径
アポロ装弾TRAP-32g、SKEET-30gの2弾種よりスタートした。
昭和51年 モデルチェンジ
ケース色を濃紺にし、錆に強いニッケルメッキにした。(後にアポロブランド色となる。)
セパレートになっているカップワッズを一体型にする。
(飛距離があるワッズがクレー破砕の誤認を防止)
昭和53年 アポロスペシャル装弾新設
弾速一番、ハイパターン(超チルド散弾使用)を使用することにより、最高級装弾とした。
昭和56年 モデルチェンジ
印刷インクをゴールドに変更、更に、ヘッドメッキはニッケルメッキの上に真鍮メッキを施した。
平成元年 日クレ公認装弾が国際ルール(32g→28g)変更に伴い、28g装弾新設(ナイキ、アポロ、スペシャル)
30吋円内の有効パターン及びエネルギーを32g品と同等になる設計とし、クレー破砕力の低下を防止した。
平成5年
日クレ公認装弾が国際ルール(28g→24g)変更に伴い、24g装弾新設
弾量がここまで軽量になると、従来の火薬では燃焼不足が発生するため
24g用火薬を開発し対応した。
平成20年 アスカ24g装弾登場