うわしん新橋支店丸之内出張所オープン

2014 年 3 月発行 VOL. 19
うわしん新橋支店丸之内出張所オープン
【丸之内出張所】
【テープカットの様子】
平成25年12月9日(月曜日)に宇和島信用金庫新橋支店丸之内出張所が新築
オープンいたしました。
オープンセレモニーとして高川会長、村尾理事長、来賓の皆様によるテープカット
をおこなったあと、餅まきをおこない大勢のお客様に喜んでいただきました。
丸之内出張所は、相談業務特化型店舗とし、豊富な業務
知識と経験を持つ専門スタッフが各種ローンについて
わかりやすくお応えいたします。
また、お客様の大切なものをお預かりする全自動貸金庫
を設置し、ATM感覚で気軽にご利用できます。
その他にATM2台、両替機も設置いたしました。
2階フロアには、60人収容できるセミナールームが
【丸之内出張所スタッフ】
あり、今後魅力あるイベント等を企画し発信して
いきます。
平成26年4月上旬には、新橋支店を移転オープンし、
お客様のニーズにお応えできるよう、店舗機能強化を
図り、親しまれる店舗づくりを目指してまいります。
【餅まきの様子】
「経営革新等支援機関」の認定を受けました。
宇和島信用金庫は、中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援
機関」として認定を受けました。
中小企業経営力強化支援法(平成24年8月30日施行)では、中小企業
の多様化・複雑化する経営課題に対して専門性の高い支援事業をおこなう
機関を国が認定する制度を創設しました。
当金庫は、平成24年12月21日付けで「経営革新等支援機関」として
公的に認定を受け、各営業店等の窓口において財務分析や事業計画・経営
改善計画の策定における指導・助言をおこなっていきます。
今回の認定により経営支援業務を充実させ、地域金融機関としてコンサルティング機能を一層発揮し、地域
企業の課題解決に向けて積極的に取組んでまいります。
「地域経済の持続的発展に向けた連携・協力協定」を締結
宇和島市と宇和島信用金庫は、地域経済の持続的な発展に向けた
連携・協力協定を平成25年7月4日(木)に締結いたしました。
本協定は、厳しい経済環境が続くなか、宇和島市と伊予銀行・愛媛銀行
・JAえひめ南と当金庫がこれまで以上に連携、協力を図り、それぞれ
の資源を有効に利用しながら、宇和島市ブランドの開発や販路拡大支援、
ビジネスマッチング、創業・起業の支援、観光振興などに取り組むこと
で活力ある産業の振興を目指すものです。
これからも南予地域に根差した宇和島信用金庫として役割と責任を
強く認識し、地域の皆様の支援に積極的に取組んでまいります。
JA えひめ南 黒田組合長・愛媛銀行 本田頭取
石橋宇和島市長・伊予銀行 大塚頭取
宇和島信用金庫 村尾理事長
(写真向かって右側より)
インターンシップの受入れ実施(城南中学校)
平成25年10月8日(火曜日)~10日(木曜日)実施
宇和島市立城南中学校(是澤祐二校長)の3年生男子生徒、
大藤鼓さんと田中雄大さんの2名のインターンシップ(職場
体験学習)を実施いたしました。
【生徒さんからのコメント】
お金の数え方や通帳・証書の作成の仕方など普段やる
機会のないことを体験させていただきました。
コンプライアンスなどについては、これからの生活にも
役立てていこうと思います。
【窓口での体験学習】
第2回「きっず商店街inなんなんよ@きさいやロード」開催
平成25年10月26日(土曜日)きさいやロード宇和島商店街にて
第2回「きっず商店街inなんなんよ@きさいやロード」がNPO法人
うわじま主催で開催され、宇和島信用金庫も初参加いたしました。
子供達は、パン屋さんや洋服屋さんなどで接客販売や警察官や消防士、
カメラマン、パイロットなど制服を着て仕事をし、お給料(こども通貨
「なんよ」
)を受け取ります。
〈
「なんよ」は提携店にて使用できます。
〉
うわしんでは、お金の流れや現在使用されているお金について学んだ後、
ニセ札防止の秘密を探ってみたり、お金や金融についてのクイズや模擬
紙幣で札かんにも挑戦していただきながら、お金について正しい知識を
学び、楽しみながら仕事体験をしていただきました。
【仕事体験の様子】
振り込め詐欺被害防止DVD
『だまされないで!振り込め詐欺』を製作いたしました。
愛媛県内の振り込め詐欺被害は、件数・被害額ともに増加しており、依然
として厳しい状況にあります。
こうした状況を踏まえ、宇和島信用金庫では宇和島警察署・宇和島ケーブル
テレビのご協力のもと、振り込め詐欺被害防止DVD『だまされないで!
振り込め詐欺』を製作いたしました。
実際に起きている事例をもとに、警察職員、防犯ボランティアの古島君子さん、
当金庫職員がノンフィクション作品に仕上げ、分かりやすい内容にしています。
【収録風景】
このDVDを役に立てていただきたいと平成25年11月27日(月曜日)
に宇和島市老人クラブ連合会に30枚を贈呈いたしました。
(4支部30地区127単位クラブ)
同連合の岡誠会長から「詐欺はあの手この手でやってきます。DVDを活用し、
被害に合わないためにどうするべきか、あらためて皆で話し合っていきたい。
」
とお言葉をいただきました。
このDVDを活用されたい方は、贈呈いたしますのでお近くの営業店まで
お問合せください。
岡会長にDVDを
贈呈する村尾理事長
金融防犯訓練の実施
宇和島信用金庫では、宇和島警察署の指導を頂き、平成25年10月3日(木曜日)に全営業店を対象に
振り込め詐欺対策としての『声掛け訓練』と、12月17日(火曜日)は本店営業部のロビーにて『強盗
訓練』を本番さながらの緊迫する雰囲気の中おこないました。
『声掛け訓練』では、携帯電話をしながらATM操作をする70代の被害者女性役の警察署員に「どちらへ
お振込みですか?」「ATMでお金が返ってくることはありません!」と窓口テラーが声を掛け、耳を
貸さない被害者に内部役席が“ちょっと待てボード”を示し中断させました。
『強盗訓練』では、犯人2人組がお客様を人質にとり現金を要求し、車で逃走する犯人にカラーボールを
投げ追跡し、駆けつけた警察官から事情聴取を受け犯人の似顔絵を作成してもらうというものです。
それぞれの訓練後の講評では、同署の富岡署長より「訓練の経験を生かし、冷静に対処して欲しい。」と
お言葉をいただきました。訓練での成果・問題点を確認し、今後も防犯態勢の強化に努めてまいります。
声掛け訓練の様子
人質をとり現金を要求する犯人
警察に犯人の特徴を説明する様子
うわしん年金友の会旅行追加募集のご案内
今回で13回目となります、うわしん年金友の会の旅行は、『北陸/金沢~能登半島・和倉温泉加賀屋
「雪月花」で過ごす2泊3日の旅』を企画いたしました。
加賀屋は旅行新聞社が主催する「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」
で昭和56年から平成26年まで33回連続で総合1位に輝く名旅館です。
伝統と格式のある名旅館で最良のおもてなしで過ごしてみませんか。
今回ご好評につき、第3班を追加募集いたしました。
日程:4月21日(月)~23日(水)
詳しくは、お近くの営業店までお問合せください。
【加賀屋外観】
恵美須町支店 リニューアルオープン!
平成25年11月5日(月曜日)に恵美須町支店がリニューアル
オープンいたしました。
店舗リニューアルにともない、ATMも2台になり、ご年配の方や
お体の不自由な方も利用しやすいトイレをロビーに設置するなど
優しい店舗となりました。
今後もお客様の更なる利便性向上を図り、あらゆる金融ニーズにより
きめ細かく対応していくために、店舗機能向上に努めてまいります。
スタッフ一同ご来店を心よりお待ちいたしております。
【恵美須町支店スタッフ一同】
お遍路さんの休憩場所「しんきん庵」落成式
~ 四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト ~
西予市宇和町信里の国道56号線沿いにヘンロ小屋「ひじ川源流の里」が
完成し、平成25年12月7日(土曜日)に落成式がおこなわれました。
当金庫では、このヘンロ小屋の建設資金の一部を寄付させていただきました。
宇和のヒノキを使い完成したヘンロ小屋には、子供達と
歩きお遍路さんとのふれあいの場になって欲しいと願い
を込め、地元の小中学生の自画像や書を展示するスペース
を設けています。
遍路文化やお接待の心が世代を超えて引き継いでいき、
おもてなしの心が広がっていくことを願っています。
【テープカットの様子】
金融教育の開催(明倫小学校・宇和特別支援学校)
平成26年1月21日(火曜日)に新橋支店が宇和島市立明倫小学校
(平井倫子校長)の3年生の児童を対象に行い、1月23日(木曜日)
に卯之町支店が愛媛県立宇和特別支援学校(嶋屋隆夫校長)の卒業生を
対象にそれぞれ金融教育を開催いたしました。
寸劇で金融機関の仕組みを学んだ後に、お金にまつわる秘密を探ったり
お金に関するクイズに挑戦したりしてお金の大切さやお金の上手な使い
方について学んでいただきました。
【明倫小学校での様子】
『犯罪の起きにくい安全で安心な宇和島づくり』調印式
官民一体になって犯罪や災害に対処しようと平成26年2月5日(水曜日)
に宇和島警察署と盛運汽船・宇和島自動車・宇和島ケーブルテレビ・JA
えひめ南・宇和島信用金庫の5企業とで『犯罪の起きにくい安全で安心な
宇和島づくり』など3協定を結びました。
5企業は、宇和島署と連携しながら、業務の特性を活かした犯罪防止等の
ための自主活動を推進することにより、市民が安全で安心して暮らすこと
ができる社会の実現を目指していきます。
【調印式の様子】