健康福祉部(福祉事務所)の機構と仕事(平成24年4月現在)

健康福祉部(
健康福祉部(福祉事務所)
福祉事務所)の機構と
機構と仕事(平成24年4月現在)
仕事
健康福祉部長
健康福祉部次長(兼福祉事務所長)
こども局長
福祉総務課長
こども支援課長
こども政策課長(多世
代交流館長、青少年育
成センター所長、池尻児童
館長)
障害福祉課長
介護保険課長
副課長
副課長
健康増進課長
国保医療課長
副課長
副課長
保育所長
副課長
副所長
副課長
多世代交流館
1.多世代交流
館事業の企
画立案及び
実施並びに
総合調整に
関すること。
2.子育て及び
子育て支援
に関する相
談に関する
こと。
3.多世代交流
館の管理及
び庶務に関
すること。
4.ファミリー
サポートセ
ンターに関
すること。
5.地域子育て
支援センタ
ーに関する
こと。
6.子育て支援
拠点の管理
運営に関す
ること。
係長
副主査
再任用
嘱託職員
臨時職員
1名
1名
2名
5名
6名
TEL 562-8421
FAX 562-8422
1.子ども、
子育
て支援施策
の企画及び
総合調整に
関すること。
2.次世代育成
支援地域行
動計画に関
する諸調査
及び策定に
関すること。
3.放課後子ど
も教室事業
の企画及び
推進に関す
ること。
4.市立児童館
の運営及び
学習機会の
提供に関す
ること。
5.家庭教育に
関する情報
及び学習機
会の提供に
関すること。
6.放課後児童
健全育成事
業の実施に
関すること。
7.局及び課の
庶務並びに
総合調整に
関すること。
係長
事務職員
嘱託職員
青少年育成セン
青少年育成センター
センター
1. 補導活動に
関すること。
2.青少年の非
行防止及び
団体との連
絡調整に関
すること。
3.青少年関係
機関及び団
体との連絡
調整に関す
ること。
4.有害環境の
浄化に関す
ること。
5.青少年相談
に関するこ
と。
6.学校巡回に
関すること。
7.青少年育成
センターの
管理、
運営及
び庶務に関
すること。
再任用
2名
嘱託職員 11 名
臨時職員 1 名
①. 保育所入所措
置並びに保育
料等の決定及
び徴収に関す
ること。
2.民間保育所の
指導及び助成
に関すること。
3.市立保育所の
管理及び運営
に関すること。
4.認定こども園
の相談支援に
関すること。
5.認可外保育施
設に関するこ
と。
TEL 559-5073
FAX 562-1294
TEL 562-8341
FAX 563-1339
2名
1名
3名
係長
事務職員
保健師
再任用
嘱託職員
臨時職員
シニア・ユ
ースひろば
①.児童及び母
子・寡婦福祉
の調査並びに
調整に関する
こと。
②.児童福祉法
に係る援護措
置並びに母子
及び寡婦福祉
法に係る援護
措置に関する
こと。
3.子ども手当、
児童手当、児
童扶養手当及
び特別児童扶
養手当に関す
ること。
④.家庭児童相
談室の運営に
関すること。
⑤.児童虐待防
止施策に関す
ること。
6.児童及び母
子・寡婦福祉
団体への援助
に関するこ
と。
7.課の庶務に関
すること。
TEL 559-5079
FAX 562-1294
4名
2名
1名
1名
4名
2名
保 育 所
主任
1名
副主任
(保育士) 1名
副主査
(調理師) 1名
保育士
11名
調理師
1名
校務員
1名
再任用
(保育士) 2名
嘱託職員
(保育士) 1名
(調理師) 1名
臨時職員
(保育士) 13名
(調理師)
3名
TEL 564-2418
FAX 564-2438
福祉総務係
生活福祉係
1.福祉施策の
調査、研究及
び企画に関
すること。
2.健康福祉諸
計画の総合
調整に関す
ること。
3.社会福祉施
設の整備計
画に関する
こと。
4.社会福祉協
議会との調
整に関する
こと。
5.災害時要援
護者支援制
度の推進に
関すること。
6.健康増進ゾ
ーンの整備
に関するこ
と。
7.福祉都市宣
言に関する
こと
8.自殺予防対
策に関する
こと
9.部及び課の
庶務並びに
総合調整に
関すること。
①.老人福祉法
(昭和38年法
律第 133 号)
に係る入所
措置(他の所
管に属する
ものを除く)
に関するこ
と。
2.高齢者に係
る法外援護
措置に関す
ること。
③.生活保護法
(昭和25年法
律第 144 号)
に関するこ
と。
4.生活保護法
及びその他
関係法令の
適用を受け
ない低所得
者に対する
生活援助の
相談に関す
ること。
5.行旅病人及
び死亡人に
関すること。
6.保護司に関
すること。
7.社会福祉統
計に関する
こと。
8.戦傷病者等
の援護及び
元軍人軍属
の恩給に関
すること。
9.外国籍重度
障害者等特
別給付金及
び外国籍高
齢者等特別
給付金に関
すること。
⑩.中国残留邦
人生活支援
給付金に関
すること。
係長
1名
事務職員 2 名
再任用(派遣)
2名
臨時職員 1 名
TEL 559-5069
FAX 562-1294
TEL 559-5072
FAX 562-1294
TEL 562-8423
FAX 562-8424
《派遣》
社会福祉協議会
事務局
子育て情報
ひろば
TEL 562-0833
FAX 562-0933
放課後児童
TEL 564-6881
FAX 564-6881
児童館
クラブ
課長補佐
主査
副主査
主任
嘱託職員
1名
1名
2名
2名
1名
嘱託職員 1名
嘱託職員 38名
臨時職員 35名
1.障害福祉施
策の企画及
び総合調整
に関するこ
と。
2 障害者福祉
基本計画に
関する諸調
査、
策定及び
推進に関す
ること。
③.身体障害者
福祉法(昭和
24 年法律第
283 号)及び
知的障害者
福祉法(昭和
35 年法律第
37 号)に係
る相談、
援護
その他の措
置に関する
こと。
4.障害者自立.
支援法
(平成
17 年法律第
123号)に関
すること。
⑤.特別障害者
手当等及び
重度心身障
害者(児)介
護手当の支
給に関する
こと。
6. 障害者の外
出、
社会参加
及び就労支
援に関する
こと。
7.心身障害者
扶養共済制
度の推進に
関すること。
8.障害児療育
センターに
係る指定管
理者との連
絡調整に関
すること。
課長補佐
係長
副主査
事務職員
嘱託職員
臨時職員
1名
2名
1名
3名
3名
1名
9.障害者福祉
団体への援
助に関する
こと。
⑩.知的障害者
の居住地不
明者の援護
措置に関す
ること。
⑪.障害者生活
支援センタ
ー及び身体
障害者デイ
サービスセ
ンターの運
営に関する
こと。
12.精神障害者
保健福祉手
帳に関する
手続の申請
受理等に関
すること。
13.福祉のまち
づくり条例
(平成4年
兵庫県条例
第37号)の
総合的推進
(他の所管
に属するも
のを除く。
)
に関するこ
と。
14.精神障害者
の医療保護
に関するこ
と。
15.障害者福祉
金(障害者福
祉金)に関す
ること。
16.知的及び精
神障害者の
成年後見制
度利用支援
に関するこ
と。
17.児童福祉法
(昭和22 年
法律第 164
号)
に係る障
害児通所支
援等に関す
ること。
18.障害者虐待
防止施策に
関すること。
19.所の庶務に
関すること。
資 格管理 係
認 定給付 係
1.介護保険事
業の企画、調
査、統計及び
広報並びに
推進に関す
ること。
2.介護保険事
業計画に関
する諸調査
及び策定に
関すること。
3.介護保険給
付準備基金
の管理及び
運営に関す
ること。
4.被保険者資
格の管理に
関すること。
5.介護保険料
の賦課、調
定、収納管理
及び徴収に
関すること。
6.介護相談員
の活動支援
に関するこ
と。
7.課の庶務に
関するこ
と。
1.介護認定に
関する事務
に関するこ
と。
2.保険サービ
ス事業者と
の連絡調整
に関するこ
と。
3.介護支援専
門員との連
絡調整及び
研修・指導に
関すること。
4.介護サービ
ス基盤整備
に関する調
査に関する
こと。
5.地域密着型
サービス運
営委員会の
運営に関す
ること。
6.地域密着型
サービス事
業者の指定、
監督及び指
導に関する
こと。
7.保険の給付、
実績管理及
び給付の適
正化の監督
並びに指導
に関するこ
と。
8.利用者負担
軽減事業に
関すること。
9.認定、調査等
及びサービ
ス給付等の
相談、評価並
びに苦情処
理に関する
こと。
10.介護相談員
の技術的支
援に関する
こと。
課長補佐 1 名
主任
3名
(1名産休中)
事務職員 1名
パート職員 1名
TEL 559-5077
FAX 563-1447
係長
副主査
主任
保健師
事務職員
嘱託職員
パート職員
1名
1名
3名
1名
1名
4名
1名
地域福祉係
1.高齢者施策の
企画、
統計及び
広報並びに調
査等に関する
こと。
2.高齢者福祉計
画に関する調
査、
策定及び推
進に関するこ
と。
3.高齢者の生活
支援施策に関
すること。
4.地域包括支援
センター及び
高齢者支援セ
ンターに関す
ること。
5.高齢者虐待、
認
知症高齢者等
の対策に関す
ること。
6.地域包括支援
センター運営
協議会の運営
に関すること。
7.総合福祉保健
センターでの
高齢者バス・
鉄道乗車券の
販売に関する
こと。
1.地域福祉施策
の企画及び総
合調整に関す
ること。
2.地域福祉計画
に関する諸調
査、策定及び
推進に関する
こと。
3.地域福祉ふれ
あい活動及び
ボランティア
活動等地域福
祉活動の支
援、育成並び
に指導に関す
ること。
4.民生委員推薦
会及び民生委
員・児童委員
協議会に関す
ること。
5.日本赤十字社
に関するこ
と。
6.災害弔慰金の
支給に関する
こと。
7. 休日応急診
療センターの
運営に関する
こと。
8.地域医療施策
及び医療施設
の調整に関す
ること。
9.地域医療機関
及び医療団体
との連絡調整
に関するこ
と。
10.献血に関す
ること。
11.総合福祉保
健センターに
係る指定管理
者との連絡調
整に関するこ
と。
12.課の庶務に
関すること。
係長
主任
保健師
パート職員
1名
2名
1名
1名
TEL 559-5702
FAX 559-5705
保健係
1.保健施策の
企画及び総
合調整に関
すること。
2. 母子保健施
策に関する
こと。
3.予防接種事
業に関する
こと。
課長補佐(係長
兼)
1名
副主査
1名
主任
1名
保健師
2名
事務職員 1名
臨時職員 3 名
TEL 559-5701
FAX 559-5705
休日応急
診療セン
ター
TEL 556-5005
FAX 556-5013
課長補佐(係
長兼) 1 名
主査
1名
事務職員 1名
臨時職員 1名
TEL 559-5701
FAX 559-5705
TEL 559-5074
FAX 562-1294
○数字は
数字は、福祉事務所長の
福祉事務所長の権限を
権限を示す
高齢者支援係
TEL 559-5075
FAX 562-1294
TEL 559-5078
FAX 563-1447
総合福祉保健センター
TEL 559-5700(1F 受付窓口)
健康推進係
1.健康さんだ
21 計画の策
定、推進及び
評価に関す
ること。
2.健康増進法
(平成 14 年
法 律 第 103
号)による医
療等以外の保
健事業に関す
ること。
3.高齢者の医
療の確保に
関する法律
(昭和 57 年
法律第80号)
による特定
健診及び特
定保健指導
事業に関す
ること。
4.後期高齢者
医療被保険
者の健康診
査及び保健
指導事業に
関すること。
5.成人保健活
動施策に関
すること。
6.健康推進員
の指導及び
育成に関す
ること。
7.歯科保健施
策に関する
こと。
8.保健統計に
関すること。
9.感染症予防
施設に関す
ること。
10.食育計画の
策定及び推
進に関する
こと。
係長
1名
主査
1名
副主査
1名
主任
2名
保健師
1名
(育休中)
管理栄養士 1 名
事務職員 1名
臨時職員 5 名
TEL 559-5701
FAX 559-5705
資格管理係
給付係
収納管理係
1.国民健康保
険事業の企
画、調査、
統計及び普
及に関する
こと。
2.国民健康保
険運営協議
会に関する
こと。
3 国民健康保
険税(以下
「国保税」
という。
)の
調査、賦課
及び調定に
関するこ
と。
4 国保税の減
免に関する
こと。
5 国民健康保
険被保険者
の資格得喪
及び被保険
者証の交付
に関するこ
と。
6.国民健康保
険被保険者
の資格審査
及び調査に
関するこ
と。
7.後期高齢者
医療保険料
の決定通知
書の引渡し
及び納入通
知書の発行
に関するこ
と。
8.課の庶務に
関するこ
と。
1.福祉医療制
度の統計及
び普及に関
すること。
2.福祉医療制
度の資格管
理に関する
こと。
3.福祉医療に
よる給付に
関するこ
と。
4.国民健康保
険の医療給
付に関する
こと。
5.後期高齢者
医療に係る
申請・届け
出の受付に
関するこ
と。
6.後期高齢者
医療被保険
者証等の引
渡しに関す
ること。
7.兵庫県後期
高齢者医療
保険広域連
合との連絡
調整に関す
ること。
8.保健事業に
関するこ
と。
課長補佐 1 名
主任
3名
事務職員 3 名
嘱託職員 2 名
臨時職員 1 名
1.国保税及び
後期高齢者
医療保険料
の徴収及び
督促に関す
ること。
2.国保税及び
後期高齢者
医療保険料
に係る過誤
納金の還付
充当に関す
ること。
3.国保税の収
納管理及び
不納欠損決
議に関する
こと。
4. 後期高齢者
医療保険料
の収納管理、
納付相談、徴
収猶予、滞納
処分及び執
行停止並び
に不納欠損
に関するこ
と。
5. 国保税及び
後期高齢者
医療保険料
の口座振替
に関するこ
と。
6. 短期被保険
者証及び資
格証明書の
交付並びに
引渡しに関
すること。
係長
主査
事務職員
臨時職員
1名
1名
4名
1名
TEL 559-5049
FAX 559-2636
課長補佐
副主査
主任
再任用
1名
1名
1名
1名
TEL 559-5048
FAX 559-2636
TEL 559-5050
FAX 559-2636