特定商取引法・消費者契約法が改正されます 特定商取引法

徳島市消費生活情報紙
主な
内容
NO.216
発行 徳島市消費生活センター
平成28年 夏号
1P:悪質商法の規制強化
3P:ご存じですか…熱中症予防のために
1P:特定商取引法・消費者契約法が改正されます 1P:相談窓口から…ワンクリック請求の「二次被害」に注意
2P:高齢者を狙う 特殊詐欺にご注意!
4P:くらしの危険…リコール対象製品による重大事故
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
悪質商法の規制強化
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
特定商取引法・消費者契約法が改正されます
訪問販売や電話勧誘販売など、トラブルになりやすい販売方法のルールを定めた「特定
商取引法」と、消費者と事業者の情報力・交渉力の格差を前提とし、消費者の利益擁護を
図ることを目的とした「消費者契約法」の改正法が平成 28 年5月 25 日に成立しました。
高齢や認知症などで判断能力が低下した人が、過剰な量の商品やサービスを契約させられ
た場合、取り消せる規定などが設けられました。
主 な 改 正 の ポ イ ン ト
特 定 商 取 引 法
消 費 者 契 約 法
●悪質業者への対応
・業務禁止命令を新設
・業務停止命令期間を最高 1 年→ 2 年に
・行政調査に関する権限の強化
・刑事罰の強化
●所在不明の違反業者への対応
・処分書を交付する旨を一定期間公示す
ることにより処分を可能とする
●消費者利益の保護
・消費者利益を保護するための必要な措
置を指示できる
●過量販売への対応
・電話勧誘販売における過量販売規制の
導入(訪問販売ルールの拡張)
●その他
・訪問販売、通信販売、電話勧誘販売に
おける規制対象の拡大
・電子メール広告の規制拡充
・指示の公表規定の整備
・取消権の行使期間を6か月→ 1 年に
●高齢者の判断能力の低下などに付け込
んで大量に商品を購入させる被害に対
応するため「過量な内容の契約の取り
消し」規定を新設
●契約の目的物に関しない事項について
の不実告知による被害に対応するため「重
要事項の範囲」を拡大
●取消権の行使期間が 6 か月→ 1 年に ●消費者の解除権を放棄させる条項を不
当条項として無効とする規定を追加
●消費者契約法第 10 条*について「消費
者の不作為をもって意思表示をしたも
のとみなす条項」が不当条項となると
する例示を追加
* [10 条 ] ①民法、商法等の任意規定の適用に
よる場合と比べ消費者の権利を制限する条項
であって、②信義則に反して消費者の利益を
害するものは無効
1
くらしの広場
高齢者を狙う
特殊詐欺にご注意!
特殊詐欺とは「不特定の人に対して対面することなく、電話、FAX、メールを使って行
う詐欺」の総称です。オレオレ詐欺をはじめ、さまざまなトラブルが報告されています。
被害に遭わないためにはその手口を知り、日ごろから注意することが大切です。
なりすまし詐欺
(オレオレ詐欺 )
電話で息子や孫になりすまし、会社のお金の使い込みや交通事
故の示談金など緊急のトラブルを装い、現金を振り込ませる。
弁護士、警察官、交通事故被害者を名乗る場合もある。
架空請求詐欺
郵便やインターネットのメールを利用し、商品代金や、有料サ
イトの未納料金など架空の理由で、料金を振り込ませる。
融資保証金詐欺
実際には融資しないにもかかわらず、無担保・高額融資をうた
い文句として、電話、ダイレクトメールなどで融資を勧め、申
し込んだ人から、保証金などを名目に現金を振り込ませる。
還付金等詐欺
税務署や行政の職員を名乗り、税金や保険料、医療費の還付が
あると偽りATMコーナーに誘い出し、電話でATMの操作方
法を指示し、口座から預金を振り込ませる。
金融商品等
取引名目詐欺
実際には対価ほどの価値がない未公開株、社債等の有価証券や、
外国通貨、または全く架空の有価証券等について電話やダイレク
トメール等により虚偽の情報を提供し、購入代金をだまし取る。
ギャンブル必勝
法など情報提供
競馬必勝法やパチンコ攻略法など虚偽の情報提供をし、会員登
録料や情報提供料を請求する。また、「宝くじの当選番号を教
えます」などと持ちかける場合もある。
異性との
交際あっせん
メールやサイト上で「女性を紹介します」などと掲載し、申し
込んだ人に嘘の情報を提供して、会員登録料や保証金名目で料
金を請求したり、異性になりすまして現金をだまし取る。
振
り
込
め
詐
欺
そ
の
他
の
特
殊
詐
欺
被害に遭わないために
●お金に関わることを電話で受けた場合は、1人で決めず振り込む前に家族や親しい人、
警察などに相談する。
●在宅時でも「留守番電話」に設定し、相手と話す機会を一旦、遮断する。
●レターパックや宅配便で「現金を送れ」と指示されるのは詐欺の手口。
●医療費などの還付金が ATM で支払われることは絶対にない。
●電話で指示されてATMを操作しない。万一に備え、ATM 利用限度額を引き下げる。
●不審な電話があっても、相手の説明をうのみにせず、すぐに消費生活センターや警察に
相談してください。
2
です
か
存じ
熱中症予防のために
相
ご
くらしの広場
「熱中症」 は、高温多湿な環境に長くいる
ことで、徐々に体内の水分や塩分のバラン
スが崩れ、体温調節機能がうまく働かなく
なり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていないとき
でも発症し、救急搬送されたり、場合によ
っては死亡することもあります。熱中症に
ついて正しい知識を身につけ、体調の変化
に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、
熱中症による健康被害を防ぎましょう。
熱中症の症状
○めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、
筋肉のこむら返り、気分が悪い
○頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、
いつもと様子が違う
○返事がおかしい、意識消失、けいれん、
からだが熱い
暑さを避ける
▲
室内では……
扇風機やエアコンで温度を調節、遮光カーテン、
す だれ 、打ち 水 を利 用 、室 温 をこまめ に 確 認 、
WBGT値※も参考に
外出時には…
日傘や帽子の着用、日陰の利用、
こまめな休憩
▲
※WBGT値:気温、湿度、輻射(放射)熱から算出される暑さの
指数。運動や作業の度合いに応じた基準値が定められてい
ます。環境省のホームページ(熱中症予防情報サイト)に、観
測値と予想値が掲載されています
こまめに水分を補給する
室内や外出時、
こまめに水分・塩分、経口補水液※
などを補給する
※経口補水液:水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの
くらしの豆知識
から
窓口
談
ワンクリック請求の
「二次被害」に注意
無料アダルトサイトを閲覧中
「再生」をクリックした途端、有
料サイトに登録となり、14 万円を請求
された。困惑して、ネットで検索した
無料相談窓口に電話をかけると、「7万
円を支払えば請求を止めることができ
る」と言われた。指示に従って契約書
をFAXし、代金を支払ったが、この
業者は信用できるか。
(35 歳 男性)
Q
A
全国の消費生活センターに「無料
サイトを検索中、動画再生をクリッ
クした途端、有料サイトに登録となり、料
金を請求された」という相談が寄せられて
います。これは「ワンクリック請求」とい
われる不当請求の一種で、請求に応じる必
要はありません。
しかし、不安に思う消費者が、その対処
法をネットで検索し、消費生活センターだ
と勘違いして無料の相談窓口へ電話をかけ
てしまい、高額な調査費用を請求されたと
いうトラブルが発生しています。
ネットでは、被害回復をうたう団体や探
偵のホームページが見つかりますが、弁護
士や認定司法書士以外の者が被害を取り戻
すことはできません。調査費用を支払わさ
れ、結局、何ら解決されないという二次被
害も発生していますので、注意しましょう。
有機JASマーク
有機 JAS マークは、農薬や化学肥料など
の化学物質に頼らないで、自然界の力で生
産された食品を表しており、農産物、加工
食品、飼料及び畜産物に付けられています。
このマークがないものには、「有機」「オ
−ガニック」などの名称の表示や、これら
と紛らわしい表示を付すことは法律で禁止
されています。 3
●問い合わせ先
農林水産省 消費・安全局 表示・規格課
☎03−3502−5724
くらしの広場
くらしの危険
リコール対象製品による重大事故
消費者庁は、2015年に消費生活用
製品によって起きた火災などの重大製品
事故(885 件)のうち、リコール対象製
品に関する事故が 100 件あったとして
注意を呼びかけています。
被害状況をみると火災が 92 件(うち
死亡1件、軽傷7件)で、他に8件の重
傷事故が発生しました。品目別では、ノ
ートパソコン用バッテリーパックが最も
多く 16 件、電気ストーブ 13 件、石油
給湯機7件、電子レンジ7件と続きます。
リコール対象製品を使い続けると、事
故を引き起こす恐れがあり、大変危険で
す。対象製品を持っていないか確認し、
持っていた場合は、直ちに使用を中止し
て事業者に連絡しましょう。
*リコール対象の製品情報
消費者庁 http://www.recall.go.jp/
7月の【くらしの講座】
夏休み子ども消費者教室
テーマ
テーマ
LEDの仕組みを学び
和紙のLEDスタンドを制作
知っ得、納得、訪問販売
日時 7月25日
(月) 13:30∼15:00
場所 アミコビル2階 アミコミーティングルーム
講師 公益社団法人 日本訪問販売協会
小田井 正樹 氏
定員 40人
(申し込み先着順)
日 時 7月28日
(木) 13:30∼15:30
場 所 アミコビル2階 アミコミーティングルーム
講 師 パナソニック株式会社 社員
対 象 市内在住の小学4∼6年生とその保護者
定 員 25組(抽選)
費 用 材料費1,000円
応 募 方 法 はがき(1枚に1名)に「夏休
み子ども消費者教室参加希望」と明記の上、
郵便番号・住所・児童の名前・学校名と学年・
電話番号を記入し、下記の消費生活センタ
ーまでお申し込みください。抽選結果は、当
選された方へはがきでお知らせします。
応募締切日
7月15日
(金)必着
8月の【くらしの講座】
テーマ
まったなし!すまいの耐震化
∼熊本地震を教訓に、 今こそ大規模地震を迎え撃つ∼
日時
場所
講師
定員
8月22日
(月) 13:30∼15:00
アミコビル2階 アミコミーティングルーム
徳島県住宅課耐震化担当職員
40人
(申し込み先着順)
上記のテーマで、市内在住の方を対象に
講座を開催します。受講される方は、電話
でお申し込みください。受講は無料です。
発 行
消費生活相談
徳島市消費生活センター
開 館 日
相談受付時間
閉 館 日
〒770−0834 徳島市元町1丁目24番地
アミコビル3階
4
1 088-625-2326
FAX
088-625-2365
平日(火曜日除く)・土・日曜日
午前10時∼午後5時
火曜日・祝日・年末年始