「市長への手紙」の公表 件 名 内 容 回 答 担当課 英語の

8 月受付分
「市長への手紙」の公表
件
名
内 容
回
答
担当課
英語のネット教育に
ついて
英語教育の一貫として、インター
ネットで自主的にチャレンジできる
教材を全員に配布されました。
しかし内容は、中学生2年生でも
難しく、小学6年生にいたっては全
く無理、1回でやる気が失せてしま
うほどです。
せっかく予算を計上したのですか
ら、広く活用してもらうことが重要
です。もう少し難易度を下げた教材
はなかったのでしょうか。教育関係
者の大人目線でなく、子供に楽しく
使ってもらえる教材を検討していた
だきたいと思います。
現在、国においては「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」が 教 育 指 導 課
示され、次期学習指導要領改訂に向けて小学校英語教育の早期化と教科化が 0465-73-8037
検討されています。その中では、中学校卒業までに求められる英語力は、英
語検定の3級から準2級程度と設定しています。
このような中、本市が配布した教材は、インターネットを利用するもので、
日本英語検定協会が実施している英語検定の5級から準1級まで対応して
います。ご指摘のとおり、本教材は英語を本格的に学習していない小学生に
とっては、特に難しいと思われますが、教材の中には、「学習ページ」が用
意されていて、学習した上で問題に取り組むように工夫がされていますの
で、学習ページのご活用をお勧めいたします。
また、本教材を有効に活用していただくための工夫も必要であると考え、
9月には小学校に対して関連する教材の配布を予定しております。
今後も、ご意見ご提案を真摯にうけとめ、児童、生徒が効果的な学習ができ
るよう、事業の改善に努めてまいりたいと考えております。
精神障害者に於ける
福祉政策の拡充要請
精神障害者に於ける福祉政策の拡
充をお願いします。
・自立支援給付自己負担額を現在の 1
割からゼロに。
・精神科通院費以外の医療機関通院
費の自己負担額を現在の 3 割から
ゼロに。
もしくは、
・南足柄市に A 型作業所を設ける。
自立支援給付のサービスを利用するときの自己負担額ですが、障害者総合 福
祉
課
支援法に基づき、原則、費用の 1 割が自己負担となります。利用者様に対し、 0465-73-8047
その負担が大きくなりすぎないように、負担上限月額の設定など、所得に配
慮した負担軽減措置がありますので、現在のところ、市独自での助成は考え
ておりません。
次に、精神障害者への精神通院費以外の助成ですが、重度障害者医療費助
成の対象範囲を拡大し、平成 24 年 10 月より精神障害者保健福祉手帳1級の
方の通院医療費の自己負担分の助成を始めました。1級以外の方に対する通
院医療費の助成までは現在のところ予定はございません。
また、現在、南足柄市内には5か所の非雇用型の就労継続支援 B 型事業所
がありますが、雇用型の A 型事業所はありません。A 型事業所開設には、雇
用が条件となりますので、常時安定した作業の確保が必要となるなど、新規
の開設には課題が多いようです。市内の事業所から A 型事業所を開設すると
の情報は届いておりません。
すべてをクリアしている自治体も
あります。ご検討の程よろしくお願
い申し上げます。
現時点ではこのように考えておりますが、今後も精神障害者の方や関係者
の方のご意見、ご要望をお聞きしながら、福祉サービスについて総合的に考
え、皆様が安心して暮らせるよう、各種サービスの充実を検討していきたい
と考えております。
災害時用指定いど水
について
南足柄市内の道路脇に「災害時用
指定いど水」の表示のある場所を見
つけ、触ってみると冷たくきれいで
あることに驚きました。自分は市外
に在住する者ですが、近隣の市にこ
のようなところがあることに感銘し
ました。
ただ、この水が常時飲めるのかど
うかがわかる説明書きがあればいい
なと思いました。
仮に飲用でも問題なければ、他市
町村の住民でもペットボトルなどで
い ただ いて もよ ろし いの でし ょう
か。
最初に災害時用指定井戸についてご説明させていただきます。
災害時用指定井戸は、市内各地域で応急給水が必要な場合に、浄水場、配
水池、飲料水兼用耐震性貯水槽、災害時における飲料水供給協定事業所保有
井戸、河川などと同様に利用される「自治会が指定する井戸」です。市内に
は 117 か所の井戸等が自治会により指定されていますが、その所有や管理は
個人によるものがほとんどで、平時は個人の使用に供されているものが多い
ようです。
市では、自治会指定井戸のうち年間 30 か所ずつ(1 か所につき、概ね 4 年
に 1 度の割合で)の水質検査を実施しています。神奈川県が実施する飲用井
戸水の衛生の確保を目的とした水質基準及び検査項目に照らし、得られた検
査結果を所有者と自治会にお知らせしています。仮に飲用に差し支えない検
査結果が得られたとしても、施設の破損や汚染により飲料水としての使用が
疑われる場合には、ろ過滅菌処理を行い生活用水として利用することになり
ます。また井戸水の水質は一定でないうえに、4 年に一度の検査結果である
ため、常時の飲用は難しいと考えています。このような理由から「災害時用
指定井戸」ということだけを表示させていただいております。
また、南足柄市は「全国水の郷百選・全国水源の森百選」にも認定された
名水のまちでもあります。清左衛門地獄池(狩野)は「平成の名水百選」に
選ばれており、そのほかにも御獄神社(三竹)や厳島神社(苅野)なども湧
水が豊富です。さらに夕日の滝には「金太郎の力水」があり、この水は飲む
ことが可能です。お持ち帰りになれますのでご利用ください。場所などの詳
細については、産業振興課商工観光班までお問い合わせください。
防 災 安 全 課
0465-73-8055
産 業 振 興 課
0465-73-8031
体育センターの幼児
プールについて
2歳の子どもと体育センターのプ
ールを利用しましたが、幼児用の浅
いプールで小学生が騒いでおり、子
供を遊ばせることが出来ませんでし
お子様と一緒に体育センター温水プールのご利用を楽しみに来場された 市 民 活 動 課
にもかかわらず、ご不便、ご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っておりま 0465-73-8451
す。
温水プールの幼児用については、兄弟姉妹での利用、保護者が一緒の利用、
た。
監視員に注意させる、また、幼児
用のプールに小学生が入らないよう
ルールを作るようにしてください。
一般用プールでは泳げない方などの利用等を考慮し、利用について年齢等の
制限は設定しておりません。
幼児用プールの周りで騒いでいたり、中で追いかけっこをしたりするよう
な児童については、その都度注意をしているところです。しかしご利用され
た際に騒いでいる子供たちがおり、満足いく利用ができなかったということ
は、監視が行き届いていなかったということですので、プールの監視員全員
に再度監視の心構えについて指導いたしました。
夏休み期間でもあり、多くの小学生がプールを利用する時期ですが、プー
ルに来場されるすべての皆様が気持ちよく利用できるよう、プールの監視・
管理業務に努めてまいりたいと考えております。
また、プールの利用の際、気になる点等ございましたら、遠慮なくお近く
の監視員に声をかけてください。
皆さまに満足いただける体育センターになるよう心がけてまいりますの
で、今後もご利用いただきたいと思います。