第2号被保険者の 16 疾病 は医療保険で訪問看護を行 う 公費負担医療

第2号被保険者の 16 疾病
公費負担医療制度により利用者一部負担額が生じ 介護保険の利用者でも訪問看護は
□は医療保険で訪問看護を行 ない疾病
□は医療保険の訪問看護になり回数 医療保険の扱いになる疾病等
う
制限のない疾病
1、 がん末期(医師が一般的認め
1、
ベーチェット病
1、
末期の悪性腫瘍
られている知見に基づき回
2、
多発性硬化症
2、
多発性硬化症
復の見込みがない状態に至
3、
重症筋無力症
3、
重症筋無力症
ったと判断した場合)
4、
全身性エリテマトーデス
4、
スモン
2、 関節リウマチ
5、
スモン
5、
筋萎縮側索硬化症
3、 筋萎縮側索硬化症
6、
再生不良性貧血
6、
脊髄小脳変性症
4、 後縦靭帯硬化症
7、
サルコイドーシス
7、
ハンチントン舞踏病
5、 骨折を伴う骨粗しょう症
8、
筋萎縮性側索硬化症
8、
進行性筋ジストロフィー症
6、 初老期における認知症(アル
9、
強皮症、皮膚筋炎及び多発性筋炎
9、
パーキンソン病関連疾患(進行
ツハイマー病、血管性認知
10、
特発性血小板減少性紫斑病
性核上性麻痺、大脳皮質基底核
症、レビー小体病等)
11、
結節性動脈周囲炎
変性症、
パーキンソン病<ヤー
7、 パーキンソン病関連疾患(進
12、
潰瘍性大腸炎
ルの重症度分類ステージ 3 以
行性核上性麻痺、大脳皮質基
13、
大動脈炎症候群
上であって生活機能症度Ⅱ又
底核変性症及びパーキンソ
14、
ビュルガー病
はⅢ>)
ン病)
15、
天疱瘡
8、 脊髄小脳変性症
16、
脊髄小脳変性症
症、オリーブ橋小脳萎縮症、シ
9、 脊柱管狭窄症
17、
クローン病
ャイ・ドレーガー症候群)
10、
18、
難治性の肝炎のうち劇症肝炎
11、
プリオン病
19、
悪性関節リウマチ
12、
亜急性硬化性全脳炎
20、
パーキンソン病関連疾患(進行性核上性麻痺、
13、
後天性免疫不全症候群
大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病)
14、
頚髄損傷
15、
人工呼吸器を使用している状
早老症(ウエルナー症
候群等)
11、
多系統萎縮症(線条体
黒質変性症、シャイ・ドレー
ガー症候群、オリーブ橋小脳
21、
アミロイドーシス
萎縮症)
22、
後縦靭帯骨化症
糖尿病性神経障害、糖
23、
ハンチントン舞踏病
尿病性腎症及び糖尿病性網
24、
モヤモヤ病(ウイリス動脈輪閉塞症)
膜症
25、
ウェゲナー肉芽腫症
26、
特発性拡張型(うっ血型)心筋症
27、
多系統萎縮症(線条体黒質変性症、オリーブ橋
12、
13、
脳血管疾患(脳出血、
脳梗塞等)
14、
閉塞性動脈硬化症
小脳萎縮症及びシャイ・ドレーガー症候群)
15、
慢性閉塞性肺疾患(肺
28、
表皮水疱症(接合部型及び栄養障害型)
気腫、慢性気管支炎、気管支
29、
膿疱性乾癬
喘息、びまん性汎細気管支
30、
広範脊柱管狭窄症
炎)
31、
原発性胆汁性肝硬変
両側の膝関節又は股関
32、
重症急性膵炎
節に著しい変形を伴う変形
33、
特発性大腿骨頭壊死症
性関節症
34、
混合性結合組織病
35、
原発性免疫不全症候群
36、
特発性間質性肺炎
37、
網膜色素変性症
38、
ブリオン病
39、
原発性肺高血圧症
40、
神経線維腫症
41、
亜急性硬化性全脳炎
42、
バッド・キアリ症候群
43、
特発性慢性肺血栓塞栓症(肺高血圧型)
44、
ライムゾーム病
45、
副腎白質ジストロフィー
16、
10、
多系統萎縮症
(線条体黒質変性
態
その他、医療保険優先となる場合
○ 急性増悪の為に特別指示書交
付期間
○ 気管カニューレ使用し、特別
指示書交付期間
○ 重度褥創(真皮をこえる)の
処置に対する特別指示書期間