11月便り

平成28年11月号11月1日発行
学校だより
なでしこ
《学校教育目標》
○ともだち大好き
やさしい子
○べんきょう大好き かしこい子
○うんどう大好き
たくましい子
11月の行事予定
10月7日(金)高柳地区敬老会にて、2年生
がダンスを披露し、高齢者の方々と交流をしまし
た。参加者の方々から、た
くさんのお褒めの言葉をい
ただきました。
2年生の子どもたちから
は、「知っているおじいち
ゃんから声をかけてもらっ
た」「喜んでもらえてうれ
しかった」という感想が寄
せられました。楽しいひと 【ス・マ・イ・ル】
ときとなりました。
私 た ち は 「子 ど も の 良 さ を 伸 ば し 、 地 〈11月の生活目標〉
域に信頼される高柳小」を目指します。 ・ 本 を た く さ ん 読 も
う
加 須 市 立 高 柳 小 学 校 T E L (7 3 )- 1 5 4 9 〈11月の保健目標〉
児童数あじさい1名 1年24名 2年30名 ・ か ぜ を ひ か な い 元
3年34名
4年36名 5年20名
気な体にしよう
6年25名
合計170名
“ミ
カ
ン(3つの間)
校
”
長
田
村
隆
信
“今の子どもには、ミカン(3つの「間」)が足りない”
先 日、 上 記の タ イ ト ルの記 事が 新聞に 掲載 されて いました 。
3 つ の 「 間 」 と は 、「 仲 間 」、「 空 間 」、「 時 間 」 だ そ う で す 。
仲間とは一緒に遊ぶ仲間、空間とは十分に体を動かすスペース、
時 間 と は 思 い 切 り 遊 ぶ 時 間 だ そ う で す 。 記 事 の 最 後 は 、“ こ う
し た状 態 を放 置 し て おけば 、子 どもの 発達 にも深 刻な影響 を及
ぼしかねない”という文章で結ばれていました。
実 際 、 昔 の よ うに 家の 周 りや 公園な どで 集団 遊 び をし て い る
子ども達を見る機会が少なくなっています。その理由としては、
現 代の 交 通事 情 や 住 宅事情 の変 化によ って 子ども 達が集団 で遊
ぶ 広場 や 空き 地 が な くなり つつ あるこ とや 不審者 への対応 等に
よ って 危 機感 を 持 ち 、保護 者や 大人の 管理 下以外 では遊ば せる
こ と が で き な く な っ た こ と も 考 え ら れ ま す 。 ま た 、「 現 代 っ 子
晴 れた 日 でも 家 の 中 」と言 われ るよう に室 内での ゲーム遊 びや
カ ード 遊 び等 、 子 ど も達の 生活 や遊び 方の 変化に も大きな 理由
があります。
遊 び は 子 ど も の発 達や 人 間と して成 長し てい く た めに 非 常 に
大 きな 効 能を 持 っ て います 。幼 児期に は、 遊びそ のものが 身体
のさまざまな機能を発達させ、運動能力を向上させていきます。
小 学校 の 学童 期 に は 遊びの 場面 を通し て多 くの人 と関わり 、運
動 能力 だ けで な く 、 社会生 活を 営んで いく ために 必要な社 会性
や 集団性を 身に つけます。この時期の社会経験が大切なのです。言い換えれば 、遊びを
通 し て 、“ 身体 機 能 の 向上 ” だ け でな く、“知 的 能力 の向 上 ”“ 集団 性や 社 会性 の 涵 養 ”
を身につけていくのです。
学 校内 の 遊びに目を 向けてみましょう。 15分休 みや昼休み、子ども達 は教 室や運動
場 で遊びま す。 同じクラス、学年で遊ぶことがほとんどですが、時には縦割り 班などの
異学年で遊ぶこともあります。このような遊びの中では、「ルールに従うことの重要性」
や 「 ル ー ル を 作 る こ との 意 味 」 を 知 り 、「 他 の 友 達 と 楽 し く 遊ぶ ため に は 、 い か に 関 わ
る か」「 多く の友達と 仲良く するためには、 どのような接し方が必要なのか」「 遊びを長
続 きさせた り、 発展させたりするためには、いかにこの友達と接すればよいか 」など、
無 意識のう ちに 頭を働かせ、人とのかかわりの中で必要なことを身につけてい きます。
い わゆる「 生き る力の基礎・基本づくり」です。子どもがワクワク、ドキドキ する遊び
や 活動には 、前 頭葉機能を発達させる可能性が大いに秘められているのです。 日々の遊
び や活動を 見直 し、子どもの“心と体”を大いに成長させてみてはいかがでし ょうか。
10月19日(水)「加
須市小学生陸上競技会」
が行われました。本校の
6年生も全力を出し切り、
入賞3名という好成績を
おさめました。
中には自分の力が発揮
できず、悔し涙を流す子
【ボール投げ 4位!】 もいましたが、子どもた
ちにとってとてもよい経
験になりました。貴重な経験を今後の生活に生か
していってほしいと思います。
10月27日(木)行
われた「加須市小中学校
音楽会」に4年生が参加
し、二部合唱「やさしい
風に」「大空賛歌」の2曲
を心を込めて歌いました。
9月から始めた練習で
は、奥澤元校長先生に3
回ほどご指導をいただき、 【奥澤先生のご指導】
子どもたちはだんだんと透き通った歌声になって
いく実感がもてたようです。本番でも、さわやか
な歌声で会場を包むことができました。
10月26日(水)、育成会・地域の方々・PTA
役員の皆様のご協力によ
り、全校児童によるサツ
マイモ掘りを体験するこ
とができました。
今年も昨年度に続き、
大きなサツマイモがたく
さん収穫できました。
ご協力、本当にありが
【たくさんとれたよ】
とうございました。
日
1
2
曜
火
水
3
4
木
金
5
6
土
日
7
8
9
月
火
水
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
30
水
行
事
さわやかタイム 赤い羽根募金
全校朝会 太陽の子の時間
赤い羽根募金
文化の日
ベーシック 赤い羽根募金
委員会活動 第2回学校評議員会
騎西文化祭鼓笛パレード参加(授
業参観) 一斉下校11:50
振替休業日(11/6分)
さわやかタイム
児童集会 加須市避難訓練
PTA 企画運営委員会15:30
木曜日課
ベーシック クラブ活動⑪
県民の日
さわやかタイム 修学旅行(6年)
ベーシック 修学旅行
木曜日課 歯科健診
五七五タイム クラブ活動⑫
加須市郷土かるた大会
第2回わくわく給食
さわやかタイム 校内持久走大会
勤労感謝の日
持久走大会予備日
ベーシック クラブ活動⑬
読書タイム
さわやかタイム
社会科見学(5年)
ふれあい集会
小中連携出前授業(6年)
12月の主な行事予定
2
8
9
14
15
21
22
金
木
金
水
木
水
木
期末PTA 学級懇談会
第2回学校保健委員会
委員会・クラブ反省
ふれあい集会
フッ素塗布(1・2年)
給食終了 大掃除
第2学期終業式 一斉下校
10月8日(土)に第2回の資 源 回 収 が
行われました。小雨の降る中でしたが、たくさんの新
聞紙等の提供があり、大きな成果がありました。ご協
力に感謝申し上げますとともに、今後の教育活動に有
意義に活用させていただきます。ありがとうございま
した。