平成22年度 東京都板橋区立 板橋第一中学校 平成22年 6月16日 (水) 第12号 教育目標 ・自他を尊重し自主性をもつ人間に育てる ・心身ともに健康な人間に育てる ・基礎的な知識と技能を身につけた人間を育てる ・創造性に富む人間に育てる 1年生:169名(6学級) 2年生:152名(5学級) 3年生:167名(6学級) 計488名(17学級) 「♪白樺~ ~青空~ 青空~南風? 南風?~♪」ー1年生移動教室ー ~♪ 今年の1年生は元気いっぱいです(^_^)v!! 5月31日(月)から6月2日(水)の2泊3日、1年生は長野県八ヶ岳に移動教室に行って まいりました。おかげさまで3日間とも晴れ時々曇りで、さわやかな風が白樺の林を抜けてい く絶好の天気でした。 私はこの移動教室を前にして1年生の生徒たちに次のような話をしました。 『4つの「あ」??』 -自覚と責任と笑顔(^_^)v- 校長 須田 淳一 板橋第一中学校に入学して初めての宿泊行事が5月31日(月)から2泊3日で始まり ます。 5月下旬からの富士見高原は白、赤、紫などのツツジが大変見事で、素晴らしいロケ- ションです。また、私たちがお世話になる「板橋区少年自然の家 八ヶ岳荘」の周辺は、 空気が澄み、青葉若葉が太陽に美しく映え、耳を澄ませると鳥のさえずりが聴こえてきま す。 私は、今回の移動教室の目標に、『4つの「あ」』を君たちに提示します。 『あ』いさつは、人より先にしよう!! 『あ』んぜんに十分注意して、生活しよう!! 『あ』としまつは、 「来たときよりも美し く」を目標に最後までしっかり取り組もう!! 『あ』りがとうの感謝の言葉を、口に出して言おう!! 学校での生活以上に「自覚と責任」ある行動をして、友達や先生方と笑顔の3日間にし ましょう。 さて、移動教室当日は7時に集合。バス5台で一路八ヶ岳へ。高速道路の渋滞もなく、バス の中では生徒は元気いっぱいで体調を崩す生徒もなく、10時過ぎには「板橋区少年自然の家」 に到着しました。開校式・昼食後、立場川散策です。急で険しい山道を黙々と下り、立場川に 到着。生徒たちは川遊びをしたりさわやかな風に 吹かれてのんびり過ごしました。宿舎に戻り入浴 ・食事後、プレイングホールが開放されて、元気 よく遊んでいました。22時消灯でしたが、生徒 たちは疲れたのか30分もすると大変よく寝てい ました。 2日目。朝は6時起床です。眠い目をこすりな がら「つどいの広場」での朝礼・ラジオ体操。生 徒は元気いっぱいです。朝食後、山梨県にある「高 根クラインガルデン」に出発。今日のメインは、 体験活動です。午前は山梨名物の「ほうとう作り」、 午後は「田植え」と生徒も教員もワクワク!!地 元の方々に手取り足取りご指導をいただき、立派 な「ほうとう」ができました。50人分の大きな 鍋にはカボチャ・大根などいろいろな野菜ととも にほうとうができあがりました。おかわり自由で 生徒たちは大満足!!また、朝収穫したばかりの 新鮮なレタスがサービスに付いてまたまた生徒も 教員も大喜びでした。午後は田植えです。全員が 裸足になって田植えを体験しました。今年の1年 生は半分以上の生徒が今までに田植えの経験があ るようです。田植えの手つきがとてもうまいと、 地元の方々がほめてくださいました。田植え後は、清里からおいしいおいしいアイスクリーム が届きました。夜は、プレイングホールでレク大 会です。各クラスのレク係が趣向を凝らしたゲー ム大会で生徒は大盛り上がり!!あまりにもレク が盛り上がり、残念ながら時間がなくなり、後日 学校でレク大会の続きをすることが約束されまし た。2日目の夜も生徒たちはよく寝ていました。 最終日。今日も生徒は元気です。閉校式が終わ り、バスに乗車。山梨にある「浅間園」に到着。 お土産を買った後、バーベキューをおなかいっぱ い食べて、おかげさまで生徒が全員元気いっぱい で無事に学校に戻ってまいりました。 追伸 2日目の夜に、三宅教諭が心に染み渡るいい話をしました。保 護者の皆様には、また、どこかの場面でご紹介できるといいなと 思っています。
© Copyright 2024 Paperzz